JPH05209280A - Cvd膜制御方法 - Google Patents

Cvd膜制御方法

Info

Publication number
JPH05209280A
JPH05209280A JP3856092A JP3856092A JPH05209280A JP H05209280 A JPH05209280 A JP H05209280A JP 3856092 A JP3856092 A JP 3856092A JP 3856092 A JP3856092 A JP 3856092A JP H05209280 A JPH05209280 A JP H05209280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
film
cvd film
cvd
reaction gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3856092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kobayashi
秀夫 小林
Hisashi Nomura
久志 野村
Fumihide Ikeda
文秀 池田
Hideo Ishizu
秀雄 石津
Shuichi Nakamura
修一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP3856092A priority Critical patent/JPH05209280A/ja
Publication of JPH05209280A publication Critical patent/JPH05209280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッチ間の膜厚を均一にする。 【構成】 ウェーハからの赤外線強度変化又は放射率を
測定することにより生成された膜厚を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体製造装置である枚
葉式CVD装置に係り、特に該枚葉式CVD装置を用い
るCVD膜制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来方法の説明図である。図2中
s は流量,圧力,温度の各設定値をパラメータとして
膜生成を開始する時点、ts はその終了時点、t1 はそ
の工程(期間)を示す。この従来方法は、反応ガス流
量,生成圧力及び生成温度の予じめ設定された値をパラ
メータとして時間を調節することにより膜厚を制御する
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来方法において
は、時間を調節する消極的な方法であり、かつ各バッチ
間の膜厚を均一にできないという課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明方法は、上記の課
題を解決するため、図1に示すように反応室内にウェー
ハを設置し、反応室内に減圧下で反応ガスを流通しなが
らウェーハを加熱し、ウェーハ表面にCVD膜を生成す
る枚葉式CVD装置において、ウェーハからの赤外線強
度変化又は放射率を測定することにより生成された膜厚
を制御することを特徴とする。
【0005】
【作 用】CVD膜生成中に、ウェーハ表面から放射さ
れる赤外線強度(生成膜とウェーハ基板との干渉による
放射率の変化であると言われている)が生成される膜厚
に応じて周期的に変化する。この赤外線強度の変化は,
生成した膜厚と相関性があるので、赤外線強度変化を測
定することにより生成された膜厚を求めることができ
る。
【0006】
【実施例】図1(A)は本発明方法における赤外線強度
と膜厚の関係を示す図、図1(B)は本発明方法による
膜生成工程の膜厚増加と反応ガス流通のタイムチャート
である。本実施方法は、バルブを開き反応ガス流通を開
始して膜生成を開始後、ウェーハからの赤外線強度を赤
外線強度測定器により常時監視し、この測定器により要
求膜厚に対する赤外線強度の変化点aを測定し、この変
化点aを測定した時点でバルブを閉じ反応ガス流通を停
止して膜生成を停止する。
【0007】このように赤外線強度測定器の出力で、バ
ルブを閉じ反応ガス流通を停止することにより枚葉式C
VD膜の膜厚を自動制御することができ、常に一定の膜
厚を生成でき、各バッチ間の膜厚を均一にできる。
【0008】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、枚葉式C
VD装置においてウェーハからの赤外線強度変化又は放
射率を測定することにより生成された膜厚を制御する方
法であるから、各バッチ間の膜厚を均一にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明方法における赤外線強度と膜厚
の関係を示す図である。(B)は本発明方法による膜生
成工程の膜厚増加と反応ガス流通のタイムチャートであ
る。
【図2】従来方法の説明図である。
フロントページの続き (72)発明者 石津 秀雄 東京都新宿区新宿二丁目1番9号 国際電 気システムサービス株式会社内 (72)発明者 中村 修一 東京都青梅市河辺町7−9−1 グリーン パーク若草105号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応室内にウェーハを設置し、反応室内
    に減圧下で反応ガスを流通しながらウェーハを加熱し、
    ウェーハ表面にCVD膜を生成する枚葉式CVD装置に
    おいて、ウェーハからの赤外線強度変化又は放射率を測
    定することにより生成された膜厚を制御することを特徴
    とするCVD膜制御方法。
  2. 【請求項2】 反応ガス流通を開始して膜生成を開始
    後、ウェーハからの赤外線強度を赤外線強度測定器によ
    り常時監視し、この測定器により要求膜厚に対する赤外
    線強度の変化点(a)を測定し、この変化点(a)を測
    定した時点で反応ガス流通を停止して膜生成を停止する
    ことを特徴とする請求項1のCVD膜制御方法。
JP3856092A 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜制御方法 Pending JPH05209280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3856092A JPH05209280A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3856092A JPH05209280A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05209280A true JPH05209280A (ja) 1993-08-20

Family

ID=12528685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3856092A Pending JPH05209280A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 Cvd膜制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05209280A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7700376B2 (en) Edge temperature compensation in thermal processing particularly useful for SOI wafers
US7335278B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JPH0494539A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0435161A1 (en) Process for producing a CVD-SiO2 film according to a TEOS-O3 reaction
KR20030019256A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JPH09275076A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体製造装置およびそのクリーニング方法
JP2003512519A5 (ja)
JP3077582B2 (ja) プラズマcvd装置およびそのクリーニング方法
JPH05209280A (ja) Cvd膜制御方法
JPH05206033A (ja) Cvd膜生成方法及び装置
JPH06132231A (ja) Cvd装置
JP4703891B2 (ja) 薄膜製造方法
JPH08288274A (ja) Ecrプラズマによる乾式薄膜加工装置
TWI257680B (en) Method for monitoring particles on wafer surface and in process
KR100442961B1 (ko) 반도체소자의 박막 형성방법
JPH1015378A (ja) 真空処理室の調圧方法
JP3100671B2 (ja) 気相成長方法
Zöllner et al. RTP—Temperature monitoring by means of oxidation
JP4498503B2 (ja) 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JPH0964025A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20230060872A (ko) 챔버 상부의 돔 온도 제어장치 및 돔 온도 제어방법
JPH10209141A (ja) 半導体製造装置及び膜形成方法
JPS63259081A (ja) プラズマcvd装置
JPH05209278A (ja) プラズマ気相成長装置
JPS61198733A (ja) 薄膜形成方法