JPH05208125A - 混合装置 - Google Patents

混合装置

Info

Publication number
JPH05208125A
JPH05208125A JP4203944A JP20394492A JPH05208125A JP H05208125 A JPH05208125 A JP H05208125A JP 4203944 A JP4203944 A JP 4203944A JP 20394492 A JP20394492 A JP 20394492A JP H05208125 A JPH05208125 A JP H05208125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
sub
mixing device
main
mixing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4203944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3385042B2 (ja
Inventor
Markus Fleischli
マルクス・フライシュリ
Felix Streiff
フェリクス・シュトライフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Sulzer AG
Gebrueder Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer AG, Gebrueder Sulzer AG filed Critical Sulzer AG
Publication of JPH05208125A publication Critical patent/JPH05208125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385042B2 publication Critical patent/JP3385042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3131Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screens, baffles or rotating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4316Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor the baffles being flat pieces of material, e.g. intermeshing, fixed to the wall or fixed on a central rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4323Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa using elements provided with a plurality of channels or using a plurality of tubes which can either be placed between common spaces or collectors

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、混合装置に関し、特に、射出シス
テムと、下流側に配置された少なくとも一つの静的混合
ユニットとを備え、主チャネル内で、少量の流体を、主
流をなす他の流体に混合することを特徴とする。 【構成】 本発明による混合装置は、混合ユニット
(4,5)の入口断面(F)は、副領域(F1,F2,
F3,F4)に分割され、この分割は、混合ユニットの
層(11)によって、又は混合ユニットによって形成さ
れる副チャネル(15,16)によって画成され、射出
システム(3)は、副領域に向けられた複数の流量調整
用開口(21)を有する少なくとも一つの流量調整用主
パイプ(20)からなり、開口(21)の長さLは、少
なくとも開口(21)の直径の半分の大きさであり、流
量調整用開口(21)は、副領域に対応して、開口(2
1)を通過する流量が、主流の副領域(F1,F2,F
3,F4)を通過する各成分流れに実質的に比例する構
成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、射出システムと、下流側に配
置された少なくとも一つの静的混合ユニットとを備え、
主チャネル内で、少量の流体を、主流をなす他の流体に
混合するための混合装置に関するものである。
【0002】空洞のパイプ内で、比較的少量の10%以
下の例えばガス又は液体を、別のガス流又は液体流に添
加して、均質な混合を達成するためには、かなり長い混
合部分を必要とする。静的混合装置を利用することによ
って、均質混合を短い部分に亙で強制することができ
る。
【0003】しかし、この場合、大きな圧力降下が起き
る。しかしながら、複雑な調整機能付き射出システム又
は簡単な構造の射出システムと、静的ミキサーとを備え
た従来の混合装置は、広い負荷範囲、特に、ごく僅かな
流量比率の場合に、混合効率に関しての高い要求を満足
させることができなかった。例えば、脱窒素装置におけ
る脱窒素は、ガス状のアンモニアを廃ガス流に、かなり
低い比率(1:1000〜1:10000)で混合する
ことによって行われている。この場合、その後の触媒に
おける全ての地点において、完全な中和反応を行い、窒
素酸化物の低い制限値を維持することができるように、
また、余剰のアンモニアを逃がさないように、かなり高
い割合で均質効果(平均値において、最大偏差が5%以
下)を達しなければならない。従って、チャネルの断面
の全てにおいて、化学量論的混合比が、均一且つ一定の
状態で満足させられねばならない。また、このような混
合効率は、短い部分で、従来の混合装置が解決すること
のできなかった低い圧力降下をもって達成されなければ
ならない。
【0004】そこで、本発明の目的は、チャネルの断面
の全てで高い混合効率を保証し、そして短い部分であっ
ても広い負荷範囲において、小さな圧力降下を維持する
ような簡単な構造をもった混合装置を提供し、前述した
問題点を解決することにある。
【0005】
【発明の概要】このような目的は、射出システムと、下
流側に配置された少なくとも一つの静的混合ユニットを
と備え、主チャネル内で、少量の流体を主流をなす他の
流体に混合するための混合装置において、前記混合ユニ
ットの入口断面は、副領域に分割され、この分割は、前
記混合ユニットの層によって、又は前記混合ユニットに
よって形成される副チャネルによって画成され、前記射
出システムは、前記副領域に向けられた複数の流量調整
用開口を有する少なくとも一つの流量調整用主パイプか
らなり、前記開口の長さLは、少なくとも開口の直径の
半分の大きさであり、前記流量調整用開口は、前記副領
域に対応して、前記開口を通過する流量が、前記主流の
前記副領域を通過する各成分流れに実質的に比例するよ
う構成した混合装置によって達成される。
【0006】混合装置の構成部品によって形成された混
合ユニットの入口断面を副領域に分割し、方向づけされ
た流量調整用開口を副領域に対応させすることによっ
て、流量調整用開口を通過する流量を、副領域を通過す
る各流量に比例するように調整した場合、特に満足のい
く均質効果を達成することができる。特に簡単な対応関
係をもって、前記各副領域に対応する前記流量調整用開
口の全断面積を、前記副領域に比例させることができ
る。非常に簡単な構造をもって、方向づけされた前記流
量調整用開口を、前記主パイプの壁に形成した円柱形の
孔として、又は出口パイプとして形成する。更に、前記
流量調整用開口は、前記副チャネルの内側に向けて指向
させると有益である。層による前記副領域の画成に関
し、一本の流量調整用主パイプを、層面に対して垂直に
延在させることにより、特に簡単で複雑でない装置を構
成することができる。前記各主パイプの断面積を、これ
ら主パイプの全流量調整用開口の断面積の総量の少なく
とも2倍の大きさにすることで、主パイプの流量調整用
開口に対して、均一な流量調整を達成することができ
る。前記混合ユニットの副チャネルを、主チャネル内で
の主流方向に対して25゜と35゜ との間の角度で配置
することにより、最も小さな圧力降下を達成することが
できる。しかしながら、例えば45゜ の角度にすると、
均質な乱流混合を達成することができる。更に、前記混
合ユニットの長さを、主流方向において、隣接する2つ
の交差点の間隔の1倍及〜2倍の大きさにすることによ
り、かなり短い混合ユニットで良好な均質作用を達成す
ることができる。更に、主チャネル内で、第1の混合ユ
ニットに自由な後混合セクションを追従させ、この後混
合セクションを、混合ユニットの隣接する交差点の間隔
の2倍から6倍の大きさにすること、若しくは第1の混
合ユニットに追従する自由な後混合セクションを、主チ
ャネルの最も小さな直径の1倍〜3倍の大きさにするこ
とにより、特に高い混合効率及び小さな圧力降下の維持
を達成することができる。また、前記後混合セクション
に後続して第2の混合ユニットを配置してもよい。更
に、前記主チャネル内で、異なった方向に少なくとも2
つの混合ユニットの副チャネルを配置してもよい。特
に、本発明に係る装置は、脱窒素装置の廃ガスとアンモ
ニアとの混合に適している。
【0007】
【実施例】以下、図面と共に本発明の好適な実施例につ
いて詳細に説明する。
【0008】図1〜図3は、本発明による混合装置を三
方向から見た正面図,側面図及び平面図を示し、この混
合装置は、主チャネル7内で、流体1をこれとは別の流
体(主流)2に混合するために、射出システム3と、主
流方向Zの下流側に配置された静的混合ユニット4とを
有している。
【0009】図1に示すように、入口断面Fは、副領域
F3と副領域F4とに分割され、副領域F3,F4は、
混合ユニット4によって形成された副チャネル15,1
6によって画成されている。V字状の複数の層11から
なる混合ユニット(例えば、ズルツァー社のSMV型混
合装置参照)の複数の副チャネル15のうちの一つは、
図4に拡大して示す。これらの層11は、副領域F3を
もつ副チャネル15の2つの壁13を形成し、一方、境
界部14は、開放側の層面12によって形成されてい
る。
【0010】前記層11の配列は、図5において斜視図
として示され、この場合、波形をつけられた混合装置の
構造のうち2つの層11は、交差点17をもって交差
し、副チャネル15を形成している。副領域F3は、図
1の縁部の副チャネルに対応し、層11のうちの副チャ
ネル15の入口の断面積を示している。隣接する層のう
ち内側で2つの各副チャネル15同士を組み合わせる
と、副領域F3の2倍の断面をなす副領域F4(F4=
2・F3の関係をなす)を有する内側の副チャネル16
が形成され、この副領域F4はチャネルの壁13によっ
て画成されている(図1参照)。
【0011】前記混合ユニット4は、4層からなると共
に、入口断面Fにおいて、その縁部で、副領域F3によ
って10個の副チャネル15に分割され、更に、内側
で、副領域F4によって7個の副チャネル16に分割さ
れている。これら副チャネルに対応する射出システム3
は2本の流量調整用主パイプ20からなり、これら主パ
イプ20は、層面12に対して平行に延在すると共に、
副領域F3,F4に向けられた流量調整用開口21を複
数個有している。
【0012】これら開口21の分布や寸法は、副領域に
対応し、流量調整用開口21を通過する流量を調節する
ことにより、主流体のうちの副領域を通る各成分流れ
を、できる限る均一にすることができる。主チャネル7
内の流体速度が、入口断面Fの全体に亙って均一である
場合、流量調整用開口を通過する流量は、副領域に比例
するように調整される。簡単に言えば、これは、流量調
整用開口の全断面積Q3,Q4を、各副領域F3,F4
に対応させ且つ比例させることによって通常行われてい
る。
【0013】例えば、図1において、断面積Q3をもつ
流量調整用開口としての出口パイプ22は、副領域F3
をもつ外側の各副チャネル15に対応し、他方、全断面
積Q4(Q4=2・Q3の関係をなす)をもつ2個の出
口パイプ22は、副領域F3の2倍の大きさをもつ副領
域F4が形成されている内側の各副チャネル16に対応
するように配置されている。結果的に、入口断面FがF
=24・F3となることに対応して、断面積Q3をもつ
出口パイプ22即ち流量調整用開口は、全部で24個と
なる。また、主流方向Zにおいて、隣接する2つの交差
点Pの間隔Pは、図2に示されている。
【0014】前記混合ユニット4の長さSは、例えば、
間隔Pの1倍から2倍に形成し、できる限り短いものに
している。図2の例では、長さSは間隔Pの1.3倍と
なっているが、図7の例では、長さSと間隔Pとは等し
くなっている。従って、特に、間隔Pの2〜6倍をなす
自由な後混合セクションN(図20参照)が混合ユニッ
ト4の後方にに追従するように設けられた場合、混合の
良好な均質効果を達成することができる。
【0015】図6〜図8の例において、前述の副チャネ
ルF3,F4と同じ入口断面Fが、別の射出装置(射出
システム)と組み合わせた状態のものが示されている。
この場合、出口パイプ22,23をもつ3本の流量調整
用主パイプ20は、層11に関して横方向に延在してい
る。1/2・Q3の断面積をもつ2つの出口パイプ22
及びQ3の断面積をもつ一つの出口パイプ23は、副領
域F3をもった外側の副チャネル15に対応するように
配置されている。1/2・Q3の断面積をもつ4つの出
口パイプ22又はQ3の断面積をもつ2つの出口パイプ
23は、副領域F4をもつ内側の副チャネル16に対応
するように配置されている。従って、24個の出口パイ
プ22と12個の出口パイプ23との総和における全流
量調整用開口の全断面積は、24・Q3(これは、24
・F3の関係をなす入口断面Fに対応している)の関係
をなしている。
【0016】図10〜図12の例において、主パイプ2
0は層面12に対して垂直方向に延在し、副領域F1
は、10個の混合層11によって形成され、従って、F
1=F/10の関係をなす。頂部及び底部の出口パイプ
24の断面積は、内側の出口パイプ23の断面積の2倍
をなしている。流量調整用パイプ23が3つ集まって、
3×1/3・Q1=Q1の関係をなす断面積を有すると
共に、内側の副領域F1にそれぞれ対応し、1/3・Q
1の関係をなす一つの出口パイプ23及び2/3・Q1
の関係をなす一つの出口パイプ24は、頂部及び底部の
副領域F1にそれぞれ対応し、結果的に全断面積Q1に
なる。この場合、全部で28個の出口パイプ23,24
は10・Q1の関係をなす全断面積を有し、この10・
Q1の関係は全断面積をなす入口断面F(F=10・F
1の関係をなす)に対応している。
【0017】重要な点は、入口パイプ22,23,24
が常に副チャネル15,16の内側に向けられ、チャネ
ルの壁13又は交差点17に向けてられていないことに
ある。
【0018】図9に示すように、指向配置された流量調
整用開口21は、例えば主パイプ20内の孔として形成
されると共に、開口21の直径の少なくとも半分の長さ
Lを有している。また、出口パイプ22,23,24の
長さLは通常、直径Dより大きくなっている。
【0019】図13〜図16は、交差した矩形のプレー
ト又はウェブからなる静的混合ユニットの更に他の例を
示し、このプレートは、層面12と一致するように交差
点17で連結されている。このことは、副領域F3付き
の交差し且つ矩形の副チャネル15を形成し、副チャネ
ル15は、チャネル壁13により閉ざされる2つの側部
と、層面12で開放される2つの側部とによって画成さ
れている。主チャネルの断面部Fは24個の副領域F3
に分割され、各副チャネル15の各副領域F3は同じサ
イズをなし、断面積Q3をもつ出口パイプ22は、各副
領域F3に対応している。
【0020】図17〜図19において、主チャネル7
は、円形の入口断面Fを有している。5つの層11は、
入口断面Fを、ぼぼ同じサイズの5つの副領域F2に分
割している。出口パイプの全断面積Q2は、各副領域F
2に対応し、1/3・Q2の関係をなす3つの出口パイ
プ24は、副領域F2のうちの3つの内側層に対応し、
1/6・Q2の関係をなす2つの出口パイプ23及び一
つの1/3・Q2の関係をなす出口パイプ24は、副領
域F2のうちの2つの外側層に対応している。
【0021】図20は、主チャネル7を円弧状に形成し
た混合装置を示している。第1の混合ユニット4の層面
は、流れの不均一さを直ちに補正するように、円弧の方
向に向けて延在している。この混合ユニット4に後混合
セクションNが追従し、この後混合セクションNは混合
ユニット4の約2倍の長さを有している。更に、後混合
セクションNに第2の混合ユニット5が追従し、この第
2の混合ユニット5の層は、第1の混合ユニット4の層
に対して所定角度、例えば垂直方向をもって指向させら
れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の混合装置の第1実施例をなす正面図で
ある。
【図2】図1の混合装置の側面図である。
【図3】図1の混合装置の平面図である。
【図4】図1の要部を示す拡大図である。
【図5】交差する副チャネルを有する静的混合ユニット
の2つの層を示す斜視図である。
【図6】本発明の混合装置の第2実施例をなす正面図で
ある。
【図7】図6の混合装置の側面図である。
【図8】図6の混合装置の平面図である。
【図9】流量調整用開口を示す断面図である。
【図10】本発明の混合装置の第3実施例をなす正面図
である。
【図11】図10の混合装置の側面図である。
【図12】図10の混合装置の平面図である。
【図13】本発明の混合装置の第4実施例をなす正面図
である。
【図14】図13の混合装置の側面図である。
【図15】図13の混合装置の平面図である。
【図16】図13の要部をなす副チャネルの拡大図であ
る。
【図17】本発明の混合装置の第5実施例をなす正面図
である。
【図18】図17の混合装置の側面図である。
【図19】図17の混合装置の平面図である。
【図20】混合ユニットを2個配置した状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
1,2 流体 3 射出システム 4,5 混合ユニット 7 主チャネル 20 主パイプ 21 流量調整用開口 F 入口断面 F1,F2,F3,F4 副領域

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出システム(3)と、下流側に配置さ
    れた少なくとも一つの静的混合ユニット(4,5)をと
    備え、主チャネル(7)内で、少量の流体(1)を主流
    をなす他の流体(2)に混合するための混合装置におい
    て、 前記混合ユニット(4,5)の入口断面(F)は、副領
    域(F1,F2,F3,F4)に分割され、この分割
    は、前記混合ユニットの層(11)によって、又は前記
    混合ユニットによって形成される副チャネル(15,1
    6)によって画成され、前記射出システム(3)は、前
    記副領域に向けられた複数の流量調整用開口(21)を
    有する少なくとも一つの流量調整用主パイプ(20)か
    らなり、前記開口(21)の長さLは、少なくとも開口
    (21)の直径の半分の大きさであり、前記流量調整用
    開口(21)は、前記副領域に対応して、前記開口(2
    1)を通過する流量が、前記主流の前記副領域(F1,
    F2,F3,F4)を通過する各成分流れに実質的に比
    例するよう構成したことを特徴とする混合装置。
  2. 【請求項2】 前記各副領域に対応する前記流量調整用
    開口の全断面積(Q1〜Q4)は、前記副領域(F1〜
    F4)に比例することを特徴とする請求項1記載の混合
    装置。
  3. 【請求項3】 方向づけられた前記流量調整用開口(2
    1)は、前記主パイプの壁に形成した円柱形の孔からな
    ることを特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の混
    合装置。
  4. 【請求項4】 方向づけられた前記流量調整用開口(2
    1)を、出口パイプ(22,23,24)として形成し
    たことを特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の混
    合装置。
  5. 【請求項5】 前記流量調整用開口(21)は、前記副
    チャネル(15,16)の内側に向けて指向させたこと
    を特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の混合装
    置。
  6. 【請求項6】 層による前記副領域(F1,F2)の画
    成に関し、一本の流量調整用主パイプが、層面(12)
    に対して垂直に延在することを特徴とする請求項1〜5
    の何れか一項に記載の混合装置。
  7. 【請求項7】 副チャネルによって形成される副領域
    (F3,F4)に関し、少なくとも2本の流量調整用主
    パイプ(20)を備えたことを特徴とする請求項1〜5
    の何れか一項に記載の混合装置。
  8. 【請求項8】 前記各主パイプの断面積は、これらの主
    パイプの全流量調整用開口の断面積の総量の少なくとも
    2倍の大きさにしたことを特徴とする請求項1〜7の何
    れか一項に記載の混合装置。
  9. 【請求項9】 全部で20から100個の流量調整用開
    口(21)を設けたことを特徴とする請求項1〜8の何
    れか一項に記載の混合装置。
  10. 【請求項10】 前記混合ユニットの副チャネル(1
    5)は、主チャネル内での主流方向(Z)に対して25
    ゜ と35゜ との間の角度(W)で配置されたことを特徴
    とする請求項1〜9の何れか一項に記載の混合装置。
  11. 【請求項11】 交差する副チャネル(15)に関し、
    前記混合ユニットの長さ(S)は、主流方向において、
    隣接する2つの交差点(17)の間隔(P)の1倍及〜
    2倍の大きさとしたことを特徴とする請求項1〜10の
    何れか一項に記載の混合装置。
  12. 【請求項12】 主チャネル内で、第1の混合ユニット
    (4)に自由な後混合セクション(N)を追従させ、こ
    の後混合セクション(N)は、混合ユニットの隣接する
    交差点の間隔(P)の2倍から6倍の大きさにしたこと
    を特徴とする請求項1〜11の何れか一項に記載の混合
    装置。
  13. 【請求項13】 第1の混合ユニットに追従する自由な
    後混合セクション(N)は、主チャネルの最も小さな直
    径(A)の1倍〜3倍の大きさにしたことを特徴とする
    請求項1〜12の何れか一項に記載の混合装置。
  14. 【請求項14】 前記後混合セクション(N)に後続し
    て第2の混合ユニット(5)を配置したことを特徴とす
    る請求項12又は13の何れかに記載の混合装置。
  15. 【請求項15】 前記主チャネル内に、異なった方向に
    向けられた少なくとも2つの混合ユニット(4,5)の
    副チャネル(15)を配置したことを特徴とする請求項
    1〜14の何れか一項に記載の混合装置。
  16. 【請求項16】 上述の請求項の何れか一項において、
    アンモニアを廃ガスに混合させるための装置を備えたこ
    とを特徴とする脱NOX設備。
JP20394492A 1991-07-30 1992-07-30 混合装置 Expired - Fee Related JP3385042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH227591 1991-07-30
CH02275/91-8 1991-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208125A true JPH05208125A (ja) 1993-08-20
JP3385042B2 JP3385042B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=4229958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20394492A Expired - Fee Related JP3385042B2 (ja) 1991-07-30 1992-07-30 混合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5380088A (ja)
EP (1) EP0526392B1 (ja)
JP (1) JP3385042B2 (ja)
AT (1) ATE130220T1 (ja)
DE (1) DE59204320D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307551A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Sulzer Chemtech Ag 静的混合器

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH687832A5 (de) * 1993-04-08 1997-02-28 Asea Brown Boveri Brennstoffzufuehreinrichtung fuer Brennkammer.
WO1995012452A2 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 Erik Hoel Gas injection method and apparatus
KR100339317B1 (ko) * 1994-03-25 2002-11-23 지멘스 악티엔게젤샤프트 조합형공급및혼합장치및그방법
DE19541266A1 (de) 1995-11-06 1997-05-07 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung chemischer Reaktionen mittels eines Mikrostruktur-Lamellenmischers
DE10019414C2 (de) * 2000-04-19 2003-06-12 Ballard Power Systems Vorrichtung zum Einleiten von Gas in einen Rohrabschnitt
US20020152680A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Callaghan Vincent M. Fuel cell power plant
DE10324886B4 (de) * 2003-05-30 2008-02-28 Framatome Anp Gmbh Mischelement und statischer Mischer mit einer Anzahl derartiger Mischelemente
DE10334593B3 (de) 2003-07-28 2005-04-21 Framatome Anp Gmbh Mischsystem
US20050056313A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Hagen David L. Method and apparatus for mixing fluids
US20080031085A1 (en) * 2005-09-01 2008-02-07 Mclaughlin Jon K Control system for and method of combining materials
US8240908B2 (en) * 2005-09-01 2012-08-14 The Procter & Gamble Company Control system for and method of combining materials
US20070047384A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Mclaughlin Jon K Control system for and method of combining materials
US8616760B2 (en) * 2005-09-01 2013-12-31 The Procter & Gamble Company Control system for and method of combining materials
CN101209405B (zh) * 2006-12-27 2013-08-28 宁波万华聚氨酯有限公司 一种孔射流式喷射反应器
WO2008077287A1 (fr) * 2006-12-27 2008-07-03 Ningbo Wanhua Polyurethanes Co. Ltd. Réacteur à injection du type à gicleur à orifice
EP1982756A1 (en) 2007-04-19 2008-10-22 Magneti Marelli Sistemi di Scarico S.p.a. An exhaust system of an internal combustion engine
DE102008000258A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-13 Voith Patent Gmbh Mischanordnung
EP2098697B2 (en) 2008-02-12 2015-05-20 Magneti Marelli S.p.A. Exhaust system of an internal combustion engine
DE102008028616A1 (de) * 2008-04-21 2009-10-22 Heinrich Gillet Gmbh Mischer
US8017084B1 (en) * 2008-06-11 2011-09-13 Callidus Technologies, L.L.C. Ammonia injection grid for a selective catalytic reduction system
US8516786B2 (en) * 2009-08-13 2013-08-27 General Electric Company System and method for injection of cooling air into exhaust gas flow
CH702279B8 (de) * 2009-08-18 2011-12-30 Flowtech Ind Ag Statischer Mischer.
US8317390B2 (en) * 2010-02-03 2012-11-27 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Stepped down gas mixing device
EP2368625A1 (de) 2010-03-22 2011-09-28 Sulzer Chemtech AG Verfahren und Vorrichtung zur Dispergierung
CN102389727B (zh) * 2011-10-13 2013-10-09 东南大学 一种scr脱硝四角切圆式氨气-烟气均混装置
DE102011089850A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Bosch Emission Systems Gmbh & Co. Kg Misch- und/oder Verdampfungseinrichtung für ein Abgassystem eines Kraftfahrzeugs
US9387448B2 (en) * 2012-11-14 2016-07-12 Innova Global Ltd. Fluid flow mixer
US9518734B2 (en) 2013-01-28 2016-12-13 General Electric Technology Gmbh Fluid distribution and mixing grid for mixing gases
US9718037B2 (en) * 2014-12-17 2017-08-01 Caterpillar Inc. Mixing system for aftertreatment system
US20180058698A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 General Electric Technology Gmbh Tempered Ammonia Injection For Gas Turbine Selective Catalyst Reduction System

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1419216A (en) * 1920-08-10 1922-06-13 Burckhardt Rodolphe William Device for effecting the mixing of gaseous strata
US1637697A (en) * 1927-03-07 1927-08-02 Duriron Co Mixing nozzle
CH291049A (de) * 1949-02-24 1953-05-31 Minimax Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Luftschaum.
US3297305A (en) * 1957-08-14 1967-01-10 Willie W Walden Fluid mixing apparatus
US3018182A (en) * 1960-07-25 1962-01-23 John M Leach Process and apparatus for treating materials
US3643927A (en) * 1970-10-15 1972-02-22 Phillips Petroleum Co Stationary mixture and method for mixing material
CH537208A (de) * 1971-04-29 1973-07-13 Sulzer Ag Mischeinrichtung für fliessfähige Medien
DE2256500C3 (de) * 1972-11-17 1975-09-18 Hermann J. 8000 Muenchen Schladitz Poröser Körper zum Vernebeln und/oder Verdampfen einer Flüssigkeit in einem Gasstrom
CH563802A5 (ja) * 1973-04-18 1975-07-15 Sulzer Ag
US4068830A (en) * 1974-01-04 1978-01-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mixing method and system
CH581493A5 (en) * 1974-06-24 1976-11-15 Escher Wyss Ag Static mixer for in line mixing - having sudden expansion with secondary fluid injection just prior to it
US4266879A (en) * 1975-01-16 1981-05-12 Mcfall Richard T Fluid resonator
US4040256A (en) * 1976-07-14 1977-08-09 The Dow Chemical Company Flume mixer
CH653908A5 (de) * 1980-10-13 1986-01-31 Jan Grochol Rieselkoerper fuer stoff- und waermeaustausch.
CH653909A5 (de) * 1981-07-30 1986-01-31 Sulzer Ag Kolonne fuer stoff- und/oder waermeaustauschverfahren.
US4441823A (en) * 1982-07-19 1984-04-10 Power Harold H Static line mixer
CA1224891A (en) * 1984-03-28 1987-07-28 Kenox Corporation Wet oxidation system
US4674888A (en) * 1984-05-06 1987-06-23 Komax Systems, Inc. Gaseous injector for mixing apparatus
US4564298A (en) * 1984-05-15 1986-01-14 Union Oil Company Of California Hydrofoil injection nozzle
US4573803A (en) * 1984-05-15 1986-03-04 Union Oil Company Of California Injection nozzle
CA1262722A (en) * 1984-06-20 1989-11-07 Lawrence Marvin Litz Process for dispersing one fluid in another
DE3574937D1 (de) * 1985-05-14 1990-02-01 Sulzer Ag Reaktor zum durchfuehren von heterogenen, katalysierten chemischen reaktionen.
US4824614A (en) * 1987-04-09 1989-04-25 Santa Fe Energy Company Device for uniformly distributing a two-phase fluid
DE3918483A1 (de) * 1989-06-06 1990-12-13 Munters Euroform Gmbh Carl Fuellkoerper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307551A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Sulzer Chemtech Ag 静的混合器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3385042B2 (ja) 2003-03-10
ATE130220T1 (de) 1995-12-15
DE59204320D1 (de) 1995-12-21
EP0526392B1 (de) 1995-11-15
EP0526392A1 (de) 1993-02-03
US5380088A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05208125A (ja) 混合装置
JP3202798B2 (ja) 偏向体を有する固定混合用部材および混合装置
US3918688A (en) Static mixing device
US4179222A (en) Flow turbulence generating and mixing device
DE19540292C1 (de) Statischer Mikrovermischer
US3051453A (en) Mixing apparatus
EP0260736B1 (en) A method of mixing two or more gas flows
EP0195450B1 (en) Stacked motionless mixer
JP2891438B2 (ja) 静的混合装置
US4313680A (en) Reactor for fast reactions
US5484203A (en) Mixing device
US6623155B1 (en) Static mixer
US4040256A (en) Flume mixer
KR100481930B1 (ko) 저점성유체용믹서튜브
US6779786B2 (en) Mixer for mixing at least two flows of gas or other newtonian liquids
US20040145967A1 (en) Micro-mixer
DK0758917T3 (da) Statisk tvangsblander
CN107614091A (zh) 废气混合装置
US3782694A (en) Apparatus and method for mixing materials
JP2023073343A (ja) 改善されたミキサー・ダクトおよびそれを使用するプロセス
US6615507B2 (en) Mixer for mixing gases and other newton liquids
DE2340483A1 (de) In eine leitung einsetzbarer gitterrost
US3506244A (en) Mixing apparatus
JP4298671B2 (ja) マイクロデバイス
RU2731115C1 (ru) Делитель для текучей среды

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees