JPH05207555A - 家庭用配電網におけるアドレスの割当法 - Google Patents
家庭用配電網におけるアドレスの割当法Info
- Publication number
- JPH05207555A JPH05207555A JP4006436A JP643692A JPH05207555A JP H05207555 A JPH05207555 A JP H05207555A JP 4006436 A JP4006436 A JP 4006436A JP 643692 A JP643692 A JP 643692A JP H05207555 A JPH05207555 A JP H05207555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- distribution network
- main register
- bits
- power distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/403—Bus networks with centralised control, e.g. polling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0421—Multiprocessor system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/54—Systems for transmission via power distribution lines
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5038—Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/21—Pc I-O input output
- G05B2219/21073—Each module has push button, trigger circuit to initialise address setting
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/21—Pc I-O input output
- G05B2219/21074—Master has keyboard to enter address of called slave
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/22—Pc multi processor system
- G05B2219/2231—Master slave
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25188—Superposition high frequency data signal on power lines, current carrier
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25209—Device status answer, response, acknowledge
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25211—Broadcast mode, length message, command, address of originator and destination
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25214—Wait, delay after message
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/25—Pc structure of the system
- G05B2219/25257—Microcontroller
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/26—Pc applications
- G05B2219/2642—Domotique, domestic, home control, automation, smart house
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00004—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00006—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
- H02J13/00007—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/10—The network having a local or delimited stationary reach
- H02J2310/12—The local stationary network supplying a household or a building
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2203/00—Indexing scheme relating to line transmission systems
- H04B2203/54—Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
- H04B2203/5429—Applications for powerline communications
- H04B2203/5458—Monitor sensor; Alarm systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2801—Broadband local area networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L2012/284—Home automation networks characterised by the type of medium used
- H04L2012/2843—Mains power line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/604—Address structures or formats
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/20—Smart grids as enabling technology in buildings sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
- Y04S40/12—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
- Y04S40/121—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 簡単なアドレス割当により安全に処理シーケ
ンスを制御する。 【構成】 従属制御装置を配電網に接続している間、プ
ログラミングキーボード8で主レジスタ6の番号をを打
ち込み、押しボタン13を押して、共通の配電、アドレス
割当の要求及び従属制御装置のアドレスを含むメッセー
ジM1を形成するためる副プログラムを実行させてこのメ
ッセージを送り、主レジスタからの第2のメッセージM2
を待ち、第2のメッセージM2を受けている間に従属制御
装置で、従属制御装置の割当に関する情報から成る承認
ASを主レジスタ6に送り、この情報が表示装置Vに
よりユーザに伝達される。
ンスを制御する。 【構成】 従属制御装置を配電網に接続している間、プ
ログラミングキーボード8で主レジスタ6の番号をを打
ち込み、押しボタン13を押して、共通の配電、アドレス
割当の要求及び従属制御装置のアドレスを含むメッセー
ジM1を形成するためる副プログラムを実行させてこのメ
ッセージを送り、主レジスタからの第2のメッセージM2
を待ち、第2のメッセージM2を受けている間に従属制御
装置で、従属制御装置の割当に関する情報から成る承認
ASを主レジスタ6に送り、この情報が表示装置Vに
よりユーザに伝達される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各々マイクロコントロ
ーラ及びEEPROM記憶装置から成る従属制御装置と呼ばれ
るエミッタ・レシーバと、一方ではプログラミングキー
ボード(8)に接続され、しかも記憶装置にユーザプロ
グラム及び特に従属制御装置及び住宅に関する種々のア
ドレスを入れた情報処理用のマイクロコントローラ
(7)及び他方では特に従属制御装置の番号を表示する
表示装置から成る少なくとも一つの主レジスタ(6)と
の間における情報の伝達に搬送電流を使用し、EEPROM記
憶装置には特に従属制御装置及び住宅に関する種々のア
ドレスが入れられる住宅の電気エネルギ分配用配電網に
おけるアドレス割当法に関するものである。
ーラ及びEEPROM記憶装置から成る従属制御装置と呼ばれ
るエミッタ・レシーバと、一方ではプログラミングキー
ボード(8)に接続され、しかも記憶装置にユーザプロ
グラム及び特に従属制御装置及び住宅に関する種々のア
ドレスを入れた情報処理用のマイクロコントローラ
(7)及び他方では特に従属制御装置の番号を表示する
表示装置から成る少なくとも一つの主レジスタ(6)と
の間における情報の伝達に搬送電流を使用し、EEPROM記
憶装置には特に従属制御装置及び住宅に関する種々のア
ドレスが入れられる住宅の電気エネルギ分配用配電網に
おけるアドレス割当法に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来のアドレス割当法は複雑で、必ずしも
信頼できず、しかもユーザが最適な安全状態を得るため
に処理のシーケンスを完全に制御することができなかっ
た。
信頼できず、しかもユーザが最適な安全状態を得るため
に処理のシーケンスを完全に制御することができなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
の方法に伴う上記の問題点を解決することにある。
の方法に伴う上記の問題点を解決することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による方法は、従属制御装置を配電網に接
続している間、プログラミングキーボードで従属制御装
置に対して選択した選ばれた数を打ち込み、主レジスタ
を作動させるアドレス割当処理を用いて、一方では主レ
ジスタに信号を待させ、他方では同時にタイマの動作を
トリガさせ、信号が入ってこない時には、主レジスタを
非作動状態にして通常の動作に戻し、従属制御装置の作
動装置を作動して、要求された少なくとも一つのアドレ
ス割当を含む第1のメッセージの副プログラムによる形
成をトリガし、第1のメッセージを配電網に送り、第1
のメッセージを受ける際主レジスタの応答を待たせ、そ
して主レジスタが従属制御装置に特に選択した従属制御
装置の番号から成る第2のメッセージを伝達し、こうし
て第2のメッセージを受けた後、従属制御装置が従属制
御装置の割当に関する情報から成る可視承認を主レジス
タに送り、かつ表示装置に表示させることを特徴として
いる。
めに、本発明による方法は、従属制御装置を配電網に接
続している間、プログラミングキーボードで従属制御装
置に対して選択した選ばれた数を打ち込み、主レジスタ
を作動させるアドレス割当処理を用いて、一方では主レ
ジスタに信号を待させ、他方では同時にタイマの動作を
トリガさせ、信号が入ってこない時には、主レジスタを
非作動状態にして通常の動作に戻し、従属制御装置の作
動装置を作動して、要求された少なくとも一つのアドレ
ス割当を含む第1のメッセージの副プログラムによる形
成をトリガし、第1のメッセージを配電網に送り、第1
のメッセージを受ける際主レジスタの応答を待たせ、そ
して主レジスタが従属制御装置に特に選択した従属制御
装置の番号から成る第2のメッセージを伝達し、こうし
て第2のメッセージを受けた後、従属制御装置が従属制
御装置の割当に関する情報から成る可視承認を主レジス
タに送り、かつ表示装置に表示させることを特徴として
いる。
【0005】この方法によって、配電網おける従属制御
装置をアドレスため、ユーザーは主レジスタを待ちモー
ドにし、その従属制御装置の押しボタンを押して、アド
レス割当メッセージを処理しかつ表示装置により住宅の
電気エネルギの配電網における従属制御装置の割当を監
視できるようにする主レジスタに向うアドレス割当メッ
セージの伝送を自動的にトリガすることが理解される。
装置をアドレスため、ユーザーは主レジスタを待ちモー
ドにし、その従属制御装置の押しボタンを押して、アド
レス割当メッセージを処理しかつ表示装置により住宅の
電気エネルギの配電網における従属制御装置の割当を監
視できるようにする主レジスタに向うアドレス割当メッ
セージの伝送を自動的にトリガすることが理解される。
【0006】
【実施例】本発明の特徴及び利点は例として添付図面に
関して以下になされる説明からより一層明らかとなろ
う。この明細書で用いた用語を理解できるようにするた
め、以下の通り定義する。 従属制御装置:配電網に接続されたエミッタ・レシー
バ、住宅:ユーザーに割り当てられた配電網を備えた特
定の領域、例えば、家、工場、アパート、ファミリー:
同じ名称をもつ装置群、例えば放射装置、ランプ、ゾー
ン:住宅の一部。
関して以下になされる説明からより一層明らかとなろ
う。この明細書で用いた用語を理解できるようにするた
め、以下の通り定義する。 従属制御装置:配電網に接続されたエミッタ・レシー
バ、住宅:ユーザーに割り当てられた配電網を備えた特
定の領域、例えば、家、工場、アパート、ファミリー:
同じ名称をもつ装置群、例えば放射装置、ランプ、ゾー
ン:住宅の一部。
【0007】図1に概略的に示すように、住宅における
電気エネルギの分配用の配電網1は従属制御装置と呼ば
れるエミッタ・レシーバー2、3……を備えており、こ
れらのエミッタ・レシーバー2、3……の各々は、マイ
クロコントローラ4、5……と、特に従属制御装置、住
宅、ゾーン、ファミリー及び主レジスタに関する種々の
アドレスを入れるようにされたEEPROM記憶装置と、それ
自体例えばコーヒーメーカー、電動機を備えたシャッタ
またはベットランプのような家庭電気器具と組合される
ユーザー装置(図示してない)の接続装置9と、従属制
御装置用の作動装置13とを有している。この作動装置13
は例えば押しボタンから成り、作動されると、メッセー
ジM1の構成に対する副プログラム14をトリガする。ま
た、配電網には、主レジスタ6が接続され、この主レジ
スタ6は、情報処理用のマイクロコントローラ7と、ユ
ーザープログラムを入れたプロテクトの掛けられたRAM
記憶装置(図示してない)と、マイクロコントローラ7
に接続され、割当プログラムのシーレンスで作動するプ
ログラミングキーボード8と、割当処理のトリガ中、主
レジスタによって機能の実行される従属制御装置の番号
を表示する表示装置Vとを有している。
電気エネルギの分配用の配電網1は従属制御装置と呼ば
れるエミッタ・レシーバー2、3……を備えており、こ
れらのエミッタ・レシーバー2、3……の各々は、マイ
クロコントローラ4、5……と、特に従属制御装置、住
宅、ゾーン、ファミリー及び主レジスタに関する種々の
アドレスを入れるようにされたEEPROM記憶装置と、それ
自体例えばコーヒーメーカー、電動機を備えたシャッタ
またはベットランプのような家庭電気器具と組合される
ユーザー装置(図示してない)の接続装置9と、従属制
御装置用の作動装置13とを有している。この作動装置13
は例えば押しボタンから成り、作動されると、メッセー
ジM1の構成に対する副プログラム14をトリガする。ま
た、配電網には、主レジスタ6が接続され、この主レジ
スタ6は、情報処理用のマイクロコントローラ7と、ユ
ーザープログラムを入れたプロテクトの掛けられたRAM
記憶装置(図示してない)と、マイクロコントローラ7
に接続され、割当プログラムのシーレンスで作動するプ
ログラミングキーボード8と、割当処理のトリガ中、主
レジスタによって機能の実行される従属制御装置の番号
を表示する表示装置Vとを有している。
【0008】利用したマイクロコントローラは例えばIN
TEL 社製の形式80C51 である。従属制御装置2、3……
と主レジスタ6との間で情報の交換を行なうために、伝
送すべき情報によって高周波搬送信号を変調し、フラン
ス国では電圧220 ボルト周波数50ヘルツの配電網1に送
り出し、そして復調して上記情報を再形成することから
成る搬送電流の周知の技術が用いられる。
TEL 社製の形式80C51 である。従属制御装置2、3……
と主レジスタ6との間で情報の交換を行なうために、伝
送すべき情報によって高周波搬送信号を変調し、フラン
ス国では電圧220 ボルト周波数50ヘルツの配電網1に送
り出し、そして復調して上記情報を再形成することから
成る搬送電流の周知の技術が用いられる。
【0009】本発明によれば、従属制御装置2、3……
と主レジスタ6との間のエラー確認なしに通信できるよ
うにするため、アドレスの割当について次の方法が用い
られる。従属制御装置及び主レジスタに対して、従属制
御装置を配電網に接続した後、図2(主レジスタのフロ
ーシート)及び図3(従属制御装置のフローシート)に
示すように、10において、例えば、キーボード8で数字
を打ち込むことによって“待ち”モードを取っている主
レジスタ6を作動させてアドレスの割当処理が実行され
る。キーボード8で打ち込む数字は、配電網に接続され
る従属制御装置に付与されることになる番号である。10
´においては、計時が同時にトリガされ、この計時の終
了時に主レジスタにメッセージM1が入力しなければ、主
レジスタは非作動状態にされ、通常の動作状態に戻され
る。メッセージM1は、通常アドレス割当を問合わせる従
属制御装置の押しボタン13をトリガすることによってそ
の従属制御装置から発生する。
と主レジスタ6との間のエラー確認なしに通信できるよ
うにするため、アドレスの割当について次の方法が用い
られる。従属制御装置及び主レジスタに対して、従属制
御装置を配電網に接続した後、図2(主レジスタのフロ
ーシート)及び図3(従属制御装置のフローシート)に
示すように、10において、例えば、キーボード8で数字
を打ち込むことによって“待ち”モードを取っている主
レジスタ6を作動させてアドレスの割当処理が実行され
る。キーボード8で打ち込む数字は、配電網に接続され
る従属制御装置に付与されることになる番号である。10
´においては、計時が同時にトリガされ、この計時の終
了時に主レジスタにメッセージM1が入力しなければ、主
レジスタは非作動状態にされ、通常の動作状態に戻され
る。メッセージM1は、通常アドレス割当を問合わせる従
属制御装置の押しボタン13をトリガすることによってそ
の従属制御装置から発生する。
【0010】この第1のメッセージM1は、0〜13の数を
もつデータの場合三つ命令オクテットと複数の任意のオ
クテットとから成っている。三つの命令オクテットは次
のように定義される。第1のオクテットは、受信の承認
か否かの選択に対応した一つのビットと、配電モード
(ゾーン、ファミリー、共通……)を決める三つのビッ
トと、第1のメッセージM1のオクテットの数を表す四つ
のビットとで構成される。第2のオクテットは、用途
(主レジスタ(複数)、装置(複数))の形式を表す一
つのビットと、主制御コード(停止、始動、番号コー
ド、条件、時間……)を決める三つのビットと、コマン
ド記述の四つのビットとで構成される。第3のオクテッ
トは、呼び出しアドレスを成す八つのビットで構成され
る。制御モードに従って決められる複数の任意のオクテ
ットは、例えば家番号、ファミリー番号、ゾーン番号、
呼び出しアドレス、主レジスタの番号を包含している。
もつデータの場合三つ命令オクテットと複数の任意のオ
クテットとから成っている。三つの命令オクテットは次
のように定義される。第1のオクテットは、受信の承認
か否かの選択に対応した一つのビットと、配電モード
(ゾーン、ファミリー、共通……)を決める三つのビッ
トと、第1のメッセージM1のオクテットの数を表す四つ
のビットとで構成される。第2のオクテットは、用途
(主レジスタ(複数)、装置(複数))の形式を表す一
つのビットと、主制御コード(停止、始動、番号コー
ド、条件、時間……)を決める三つのビットと、コマン
ド記述の四つのビットとで構成される。第3のオクテッ
トは、呼び出しアドレスを成す八つのビットで構成され
る。制御モードに従って決められる複数の任意のオクテ
ットは、例えば家番号、ファミリー番号、ゾーン番号、
呼び出しアドレス、主レジスタの番号を包含している。
【0011】第1のメッセージM1は、アドレス割当の第
1の要求中、上記の要素のほんの幾つかのみを含んでい
る。14でメッセージM1をトリガするため、従属制御装置
2、3……の押しボタン13を押し、15で、上記第1のメ
ッセージM1を配電網に送り、16で、第1のメッセージM1
に対して“待ち”モードで主レジスタの応答を待ち、17
で示すこの応答では、例えば接触作動装置17´によって
第2のメッセージM2が送出される。第2のメッセージM2
は、第1のメッセージM1と同じ要素から成っている。ア
ドレス割当の第1の要求中、この第2のメッセージM2
は、従属制御装置に配電網におけるそれのアドレス操作
に必要な全ての情報を伝送する。従属制御装置2、3…
…は第2のメッセージM2を受けると、18において主レジ
スタの方向に承認ASを送る。この承認ASは従属制御装置
による要求の割当がよいか否かを決める情報から成り、
20で伝送は終了する。
1の要求中、上記の要素のほんの幾つかのみを含んでい
る。14でメッセージM1をトリガするため、従属制御装置
2、3……の押しボタン13を押し、15で、上記第1のメ
ッセージM1を配電網に送り、16で、第1のメッセージM1
に対して“待ち”モードで主レジスタの応答を待ち、17
で示すこの応答では、例えば接触作動装置17´によって
第2のメッセージM2が送出される。第2のメッセージM2
は、第1のメッセージM1と同じ要素から成っている。ア
ドレス割当の第1の要求中、この第2のメッセージM2
は、従属制御装置に配電網におけるそれのアドレス操作
に必要な全ての情報を伝送する。従属制御装置2、3…
…は第2のメッセージM2を受けると、18において主レジ
スタの方向に承認ASを送る。この承認ASは従属制御装置
による要求の割当がよいか否かを決める情報から成り、
20で伝送は終了する。
【0012】上記情報は19で受けられると、例えば主レ
ジスタの表示装置Vにおいて見ることができる。この情
報は、例えば、メッセージ“OK”か或いはまたメッセ
ージ“ERROR ”を含んでいる。メッセージ“OK”は例
えば第2のメッセージM2に含まれた情報の良好な伝送に
対応し、この場合、従属制御装置の記憶装置に記憶され
る。メッセージ“ERROR ”は例えば第2のメッセージM2
の情報の伝送し損い化或いは従属制御装置の配電網に設
けた別の主レジスタによる割当を意味する。このメッセ
ージ“ERROR ”が現れると、主レジスタにおけるメッセ
ージ“OK”を表示するためアドレス割当処理を再開す
る必要があり、このメッセージ“OK”はアドレス割当
処理の完全なシーケンスに相応し、20で割当要求は終了
する。
ジスタの表示装置Vにおいて見ることができる。この情
報は、例えば、メッセージ“OK”か或いはまたメッセ
ージ“ERROR ”を含んでいる。メッセージ“OK”は例
えば第2のメッセージM2に含まれた情報の良好な伝送に
対応し、この場合、従属制御装置の記憶装置に記憶され
る。メッセージ“ERROR ”は例えば第2のメッセージM2
の情報の伝送し損い化或いは従属制御装置の配電網に設
けた別の主レジスタによる割当を意味する。このメッセ
ージ“ERROR ”が現れると、主レジスタにおけるメッセ
ージ“OK”を表示するためアドレス割当処理を再開す
る必要があり、このメッセージ“OK”はアドレス割当
処理の完全なシーケンスに相応し、20で割当要求は終了
する。
【0013】別の実施例においては、良好なまたは悪い
アドレス割当処理をユーザに知らせるため、例えば良好
な割当処理中には可聴信号を発生せず、間違った割当処
理中には音響信号を発生する可聴指示装置を用いること
ができる。主レジスタの寸法の限界を超えなければユー
ザに知らせるのに任意の指示装置を用いることができ
る。理解され得るように、主レジスタは二つの動作形式
すなわち通常の動作及びアクティブ動作をもっている。
ユーザは、一方では配電網における従属制御装置の割当
処理、他方ではこうして構成されたシステムの組立体の
動作のプログラミング及び確認処理を制御することによ
って主レジスタのアクティブ動作をトリガする。ユーザ
が何も操作しない場合には、主レジスタは通常の動作位
置にあり、内部クロック(図示してない)によって与え
られた時間が主レジスタの表示装置Vに表示されること
になる。
アドレス割当処理をユーザに知らせるため、例えば良好
な割当処理中には可聴信号を発生せず、間違った割当処
理中には音響信号を発生する可聴指示装置を用いること
ができる。主レジスタの寸法の限界を超えなければユー
ザに知らせるのに任意の指示装置を用いることができ
る。理解され得るように、主レジスタは二つの動作形式
すなわち通常の動作及びアクティブ動作をもっている。
ユーザは、一方では配電網における従属制御装置の割当
処理、他方ではこうして構成されたシステムの組立体の
動作のプログラミング及び確認処理を制御することによ
って主レジスタのアクティブ動作をトリガする。ユーザ
が何も操作しない場合には、主レジスタは通常の動作位
置にあり、内部クロック(図示してない)によって与え
られた時間が主レジスタの表示装置Vに表示されること
になる。
【図1】 本発明によるアドレス割当法の適用される配
電網二おける従属制御装置レシーバと主レジスタとの接
続を示す概略線図。
電網二おける従属制御装置レシーバと主レジスタとの接
続を示す概略線図。
【図2】 本発明による方法の動作段階を示すフローシ
ート。
ート。
【図3】 本発明による方法の動作段階を示すフローシ
ート。
ート。
1:配電網 2:従属制御装置 3:従属制御装置 4:マイクロコントローラ 5:マイクロコントローラ 6:主レジスタ 7:マイクロコントローラ 8:プログラミングキーボード V:表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルヴエツク・パトリツク・ミシエル・グイ フランス国.50000・サン・ロー.ジユア ン.リユ・デユ・マレシヤル.86
Claims (8)
- 【請求項1】各々マイクロコントローラ(4、5、…
…)及びEEPROM記憶装置から成る従属制御装置と呼ばれ
るエミッタ・レシーバ(2、3……)と、表示装置
(V)及び情報処理用のマイクロコントローラ(7)か
ら成り、プログラミングキーボード(8)に接続され、
しかも記憶装置にユーザプログラム及び特に従属制御装
置及び住宅に関する種々のアドレスを入れた少なくとも
一つの主レジスタ(6)との間における情報の伝達に搬
送電流を使用し、EEPROM記憶装置には特に従属制御装置
及び住宅に関する種々のアドレスが入れられる住宅の電
気エネルギ分配用配電網におけるアドレス割当法におい
て、従属制御装置を配電網に接続している間、プログラ
ミングキーボード(8)で従属制御装置に対して選択し
た選ばれた数を打ち込み、主レジスタ(6)を作動させ
るアドレス割当処理を用いて、一方では主レジスタ
(6)に信号を待させ、他方では同時にタイマの動作を
トリガさせ、信号が入ってこない時には、主レジスタ
(6)を非作動状態にして通常の動作に戻し、従属制御
装置(2、3……)の作動装置(13)を作動して、要求
された少なくとも一つのアドレス割当を含む第1のメッ
セージM1の副プログラム(14)による形成をトリガし、
上記第1のメッセージM1を配電網(1)に送り(15)、
上記第1のメッセージM1を受ける際主レジスタ(6)の
第2のメッセージM2を待ち(16)、そして主レジスタ
(6)が従属制御装置(2、3……)に特に選択した従
属制御装置の番号から成る第2のメッセージM2を伝達
し、こうして第2のメッセージM2を受けた(16)後、従
属制御装置(2、3……)が従属制御装置の割当に関す
る情報から成る承認(AS)を主レジスタ(6)に送り、
この情報が表示装置によりユーザに伝達されることを特
徴とする家庭用配電網におけるアドレスの割当法。 - 【請求項2】表示装置が主レジスタ(6)における表示
装置(V)である請求項1に記載の家庭用配電網におけ
るアドレスの割当法。 - 【請求項3】承認(AS)の情報が、従属制御装置の割当
か否かに従って表示装置(V)に別個に指示された二つ
のメッセージすなわち割当処理における従属制御装置の
良好な割当に対応した“OK”メッセージ及び従属制御
装置のよくない割当に対応した“ERROR ”メッセージか
ら成っている請求項2に記載の家庭用配電網におけるア
ドレスの割当法。 - 【請求項4】第1のメッセージM1が三つの基本オクテッ
トから成り、第1のオクテットが、承認か否かの選択に
対応した一つのビットと、配電モード(すなわちゾー
ン、ファミリー、共通……)を決める三つのビットと、
第1のメッセージM1のオクテットの数を表す四つのビッ
トとで構成され、第2のオクテットが、用途(主レジス
タ、装置)の形式を表す一つのビットと、主制御コード
(停止、始動、番号コード、状態、時間……)を決める
三つのビットと、制御記述の四つのビットとで構成さ
れ、また第3のオクテットが、呼び出しアドレスを成す
八つのビットで構成されている請求項1に記載の家庭用
配電網におけるアドレスの割当法。 - 【請求項5】第1のメッセージM1が上記三つの基本オク
テット及び任意の複数のオクテットから成っている請求
項4に記載の家庭用配電網におけるアドレスの割当法。 - 【請求項6】第2のメッセージM2が三つの基本オクテッ
トから成り、第1のオクテットが、承認か否かの選択に
対応した一つのビットと、配電モード(すなわちゾー
ン、ファミリー、共通……)を決める三つのビットと、
第1のメッセージM1のオクテットの数を表す四つのビッ
トとで構成され、第2のオクテットが、用途(主レジス
タ、装置)の形式を表す一つのビットと、主制御コード
(停止、始動、番号コード、状態、時間……)を決める
三つのビットと、制御記述の四つのビットとで構成さ
れ、また第3のオクテットが、呼び出しアドレスを成す
八つのビットで構成されている請求項1に記載の家庭用
配電網におけるアドレスの割当法。 - 【請求項7】第1のメッセージM1が上記三つの基本オク
テット及び任意の複数のオクテットから成っている請求
項6に記載の家庭用配電網におけるアドレスの割当法。 - 【請求項8】作動装置(13)が押しボタンである請求項
1に記載の家庭用配電網におけるアドレスの割当法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9100479A FR2671884A1 (fr) | 1991-01-17 | 1991-01-17 | Procede d'attribution d'adresses dans un reseau domotique. |
FR9100479 | 1991-01-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05207555A true JPH05207555A (ja) | 1993-08-13 |
Family
ID=9408762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4006436A Pending JPH05207555A (ja) | 1991-01-17 | 1992-01-17 | 家庭用配電網におけるアドレスの割当法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5481750A (ja) |
EP (1) | EP0495397B1 (ja) |
JP (1) | JPH05207555A (ja) |
KR (1) | KR100235079B1 (ja) |
AT (1) | ATE156605T1 (ja) |
CA (1) | CA2059508A1 (ja) |
DE (1) | DE69221337T2 (ja) |
DK (1) | DK0495397T3 (ja) |
FR (1) | FR2671884A1 (ja) |
PT (1) | PT100020B (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2706642B1 (fr) * | 1993-06-18 | 1995-08-18 | Euro Cp Sarl | Procédé d'attribution d'adresse, ainsi qu'unité fonctionnelle et installation s'y rapportant. |
US5764505A (en) * | 1996-01-23 | 1998-06-09 | Cymer, Inc. | Gas discharge laser control systems using multiple CPU's with shared memory on a common bus |
US5905442A (en) * | 1996-02-07 | 1999-05-18 | Lutron Electronics Co., Inc. | Method and apparatus for controlling and determining the status of electrical devices from remote locations |
MY121267A (en) | 1996-09-05 | 2006-01-28 | Sony Corp | Digital recording apparatus and copyright protection method thereof |
FR2755259B1 (fr) * | 1996-10-25 | 1999-01-22 | Somfy | Procede de mise en correspondance d'un boitier de commande de groupe avec un boitier de commande et/ou un boitier d'action et/ou un boitier de mesure |
JP3870983B2 (ja) | 1997-02-17 | 2007-01-24 | ソニー株式会社 | 電子機器制御装置および方法、並びに電子機器 |
JP4367971B2 (ja) * | 1997-06-05 | 2009-11-18 | ソニー株式会社 | 電子機器制御装置、電子機器制御方法、および電子機器 |
US6574234B1 (en) * | 1997-09-05 | 2003-06-03 | Amx Corporation | Method and apparatus for controlling network devices |
JP2000261482A (ja) | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Sony Corp | アドレス設定方法、クライアント装置、サーバ装置、並びにクライアントサーバシステム |
JP4238410B2 (ja) * | 1999-04-09 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 情報処理システム |
US7213061B1 (en) | 1999-04-29 | 2007-05-01 | Amx Llc | Internet control system and method |
AU5451200A (en) * | 1999-06-08 | 2000-12-28 | Lee, Mark R. | Method and system for dynamically assigning device numbers in a control system |
US6657646B2 (en) | 1999-06-08 | 2003-12-02 | Amx Corporation | System and method for multimedia display |
US6865596B1 (en) * | 1999-06-09 | 2005-03-08 | Amx Corporation | Method and system for operating virtual devices by master controllers in a control system |
JP4147689B2 (ja) | 1999-06-14 | 2008-09-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2001066986A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-03-16 | Sony Corp | 送信装置および方法、受信装置および方法、通信システム、並びにプログラム格納媒体 |
JP2001077831A (ja) | 1999-09-08 | 2001-03-23 | Sony Corp | 通信制御装置および方法、通信システム、並びにプログラム格納媒体 |
JP4168304B2 (ja) * | 1999-09-16 | 2008-10-22 | ソニー株式会社 | 情報出力装置、情報報知方法および情報信号供給経路選択方法 |
AU2929901A (en) * | 2000-01-03 | 2001-07-16 | Digital Harmony Technologies, Inc. | Method and apparatus for configuring parameters and presenting status in a distributed communications system |
US6880012B1 (en) * | 2000-08-02 | 2005-04-12 | International Business Machines Corporation | System, method, and program for establishing modem communication between a master computer system and a plurality of slave computer systems through a common serial communication channel |
DE10056497A1 (de) * | 2000-11-15 | 2002-05-23 | Bsh Bosch Siemens Hausgeraete | Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung einer Zeitinformation in einem Hausgerät |
US6660948B2 (en) * | 2001-02-28 | 2003-12-09 | Vip Investments Ltd. | Switch matrix |
DE10117931B4 (de) * | 2001-04-10 | 2010-04-22 | Whirlpool Corp., Benton Harbor | Haushaltsgerät |
US6703923B2 (en) * | 2001-04-18 | 2004-03-09 | Thomson Licensing S.A. | Apparatus for providing security on a powerline-modem network |
US7162517B2 (en) * | 2001-06-14 | 2007-01-09 | Hallenbeck Peter D | Timekeeping apparatus providing premises-automation-related function through a network |
US6813523B2 (en) * | 2001-08-23 | 2004-11-02 | George Mauro | Distributed process control |
DE10144971A1 (de) | 2001-09-12 | 2003-03-27 | Endress & Hauser Gmbh & Co Kg | Verfahren zur Sicherung des Datenaustauschs zwischen einer externen Zugriffseinheit und einem Feldgerät |
FR2841016B1 (fr) * | 2002-06-18 | 2004-09-10 | Somfy | Procede de configuration d'un reseau d'elements de commande d'equipements |
US7224366B2 (en) * | 2002-10-17 | 2007-05-29 | Amx, Llc | Method and system for control system software |
WO2004056004A1 (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-01 | Allied Telesis Kabushiki Kaisha | 電力線通信用モデム内蔵型中継装置 |
DE10313360A1 (de) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen der Registrierung des Anschlusses eines Hausgerätes an einer Busleitungsanordnung |
FR2853736B1 (fr) * | 2003-04-14 | 2005-06-03 | Somfy | Procede de constitution d'un groupe d'elements dans un reseau domotique |
US7755506B1 (en) | 2003-09-03 | 2010-07-13 | Legrand Home Systems, Inc. | Automation and theater control system |
EP1820112A4 (en) * | 2004-09-09 | 2009-01-28 | Amx Corp | METHOD, SYSTEM AND COMPUTER PROGRAM USING CLASSIC INTERFACES FOR CONTROL UNITS OF INDEPENDENT DEVICES |
US20070211691A1 (en) * | 2004-09-09 | 2007-09-13 | Barber Ronald W | Method, system and computer program using standard interfaces for independent device controllers |
US7258436B2 (en) * | 2004-12-28 | 2007-08-21 | Arlan Dean Heil | Personal vision field blocker |
US7778262B2 (en) * | 2005-09-07 | 2010-08-17 | Vantage Controls, Inc. | Radio frequency multiple protocol bridge |
CA2621713C (en) | 2005-09-07 | 2016-01-26 | Amx Llc | Method and computer program for device configuration |
DE102005056294B4 (de) | 2005-11-24 | 2016-04-28 | Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg | Verfahren zum Zuordnen von Adressen an Busteilnehmer eines Bussystems und Anlage |
DE102005060601A1 (de) * | 2005-12-17 | 2007-06-21 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Verfahren zur Inbetriebnahme einer numerischen Steuerung für Werkzeug- oder Produktionsmaschinen |
WO2007143912A1 (fr) * | 2006-05-29 | 2007-12-21 | China Mobile Communications Corporation | Procédé pour attribuer une adresse à un appareil domestique d'informations intelligent et sous-équipement dans le réseau domestique |
US20090055760A1 (en) * | 2006-08-17 | 2009-02-26 | Vantage Controls, Inc. | System and method for creating a user interface |
DE102008004798B4 (de) * | 2008-01-17 | 2010-04-01 | Moeller Gmbh | Konfigurations- und Anzeigemodul für busvernetzte Teilnehmer |
EP2244146A1 (de) | 2009-04-22 | 2010-10-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Sicherheitsgerichtetes Automatisierungssystem mit automatischer Adressvergabe |
DE102009042926B4 (de) * | 2009-09-24 | 2011-09-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur Zuweisung von individuellen Adressen zu Bus-Geräten |
US9173267B2 (en) | 2010-04-01 | 2015-10-27 | Michael L. Picco | Modular centralized lighting control system for buildings |
FR3024783B1 (fr) * | 2014-08-11 | 2017-07-21 | Somfy Sas | Configuration securisee d'une installation domotique |
CN109507902A (zh) * | 2018-12-06 | 2019-03-22 | 安徽海豚新媒体产业发展有限公司 | 一种基于智能家居设备的消息智能推送方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4217646A (en) * | 1978-12-21 | 1980-08-12 | The Singer Company | Automatic control system for a building |
FR2455837A1 (fr) * | 1979-05-04 | 1980-11-28 | Cit Alcatel | Logique de commande d'une unite de raccordement de multiplex dans un central de commutation temporelle |
US4445176A (en) * | 1979-12-28 | 1984-04-24 | International Business Machines Corporation | Block transfers of information in data processing networks |
US4476527A (en) * | 1981-12-10 | 1984-10-09 | Data General Corporation | Synchronous data bus with automatically variable data rate |
US4807109A (en) * | 1983-11-25 | 1989-02-21 | Intel Corporation | High speed synchronous/asynchronous local bus and data transfer method |
US4773005A (en) * | 1984-09-07 | 1988-09-20 | Tektronix, Inc. | Dynamic address assignment system |
US4882674A (en) * | 1985-03-05 | 1989-11-21 | Wang Laboratories, Inc. | Apparatus and method for control of one computer system by another computer system |
US4689786A (en) * | 1985-03-21 | 1987-08-25 | Apple Computer, Inc. | Local area network with self assigned address method |
JPH0727509B2 (ja) * | 1985-04-06 | 1995-03-29 | ソニー株式会社 | 機器内バスを利用した動作制御方法 |
JP2528813B2 (ja) * | 1985-05-10 | 1996-08-28 | 株式会社日立製作所 | 制御装置 |
GB8613152D0 (en) * | 1986-05-30 | 1986-07-02 | Int Computers Ltd | Computer network system |
FR2624289A1 (fr) * | 1987-12-08 | 1989-06-09 | Morari Sa | Systeme de telecommande domotique |
US5148389A (en) * | 1988-04-05 | 1992-09-15 | Convergent Technologies, Inc. | Modular expansion bus configuration |
EP0345493B1 (de) * | 1988-06-08 | 1994-03-09 | Landis & Gyr Technology Innovation AG | Anordnung zur Überwachung, Steuerung und Regelung einer betriebstechnischen Anlage eines Gebäudeautomationssystems |
FR2638862B1 (fr) * | 1988-11-04 | 1990-12-14 | Merlin Gerin | Organe de commande, manuel ou automatique, par exemple a bouton-poussoir, destine a etre connecte a un reseau de transmission de donnees |
FR2640785B1 (fr) * | 1988-12-15 | 1991-02-08 | Europ Rech Electr Lab | Procede d'immatriculation d'un organe dans un reseau dont au moins une partie est constituee d'un canal ouvert |
US5243700A (en) * | 1988-12-30 | 1993-09-07 | Larsen Robert E | Port expander architecture for mapping a first set of addresses to external memory and mapping a second set of addresses to an I/O port |
US5237676A (en) * | 1989-01-13 | 1993-08-17 | International Business Machines Corp. | High speed data transfer system which adjusts data transfer speed in response to indicated transfer speed capability of connected device |
US5072374A (en) * | 1989-11-07 | 1991-12-10 | Ge Fanuc Automation North America, Inc. | Method for communicating among a plurality of programmable logic controllers each having a dma controller |
JPH0738179B2 (ja) * | 1989-12-07 | 1995-04-26 | 三菱電機株式会社 | 制御装置 |
EP0434986A3 (en) * | 1989-12-22 | 1993-06-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for putting into operation a module connected to an electronic control system |
US5150464A (en) * | 1990-06-06 | 1992-09-22 | Apple Computer, Inc. | Local area network device startup process |
FR2664715B1 (fr) * | 1990-07-13 | 1994-01-21 | Moulinex | Procede d'attribution d'adresses dans un reseau domotique. |
US5210530A (en) * | 1991-01-04 | 1993-05-11 | Codex Corporation | Network management interface with internal dsd |
-
1991
- 1991-01-17 FR FR9100479A patent/FR2671884A1/fr active Granted
-
1992
- 1992-01-09 AT AT92100281T patent/ATE156605T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-01-09 EP EP92100281A patent/EP0495397B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-09 DE DE69221337T patent/DE69221337T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-01-09 DK DK92100281.2T patent/DK0495397T3/da active
- 1992-01-16 PT PT100020A patent/PT100020B/pt not_active IP Right Cessation
- 1992-01-16 KR KR1019920000564A patent/KR100235079B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-01-16 CA CA002059508A patent/CA2059508A1/fr not_active Abandoned
- 1992-01-17 JP JP4006436A patent/JPH05207555A/ja active Pending
-
1994
- 1994-09-01 US US08/299,651 patent/US5481750A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0495397A3 (en) | 1994-05-18 |
ATE156605T1 (de) | 1997-08-15 |
CA2059508A1 (fr) | 1992-07-18 |
PT100020A (pt) | 1994-05-31 |
FR2671884A1 (fr) | 1992-07-24 |
KR100235079B1 (ko) | 1999-12-15 |
DK0495397T3 (da) | 1998-02-16 |
PT100020B (pt) | 1999-02-26 |
KR920015222A (ko) | 1992-08-26 |
US5481750A (en) | 1996-01-02 |
EP0495397A2 (fr) | 1992-07-22 |
EP0495397B1 (fr) | 1997-08-06 |
FR2671884B1 (ja) | 1995-02-17 |
DE69221337T2 (de) | 1998-01-08 |
DE69221337D1 (de) | 1997-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05207555A (ja) | 家庭用配電網におけるアドレスの割当法 | |
KR900005042B1 (ko) | 데이타 통신 네트워크에서 통신 용이 방법 | |
US6353775B1 (en) | Multiple instance single value identifiers environmental control communication method and system | |
US6865428B2 (en) | Method and apparatus for providing distributed control of a home automation system | |
US7126291B2 (en) | Radio frequency lighting control system programming device and method | |
US7283084B2 (en) | Method and system for appliances remote control | |
JP2582982B2 (ja) | エレベータシステムのデータ伝送ネットワークにおけるメッセージ識別子の検出方法 | |
US20050248300A1 (en) | System bridge and timeclock for RF controlled lighting systems | |
WO1997002550A2 (en) | System for communicating between a dynamic group of apparatuses | |
EP1233538A2 (en) | Power line communications system | |
JP2003009261A (ja) | オートメーションシステムにおけるルーティングテーブル構築および信号ルーティングのためのシステムおよび方法 | |
JP2004135351A (ja) | 乱数発生型ホームネットワークシステム及びその制御方法 | |
JP2004194273A (ja) | ホームネットワークシステムおよびそれにおける家電機器の追加/削除方法 | |
JP3359094B2 (ja) | 通信システム、親ノードが複数の子ノードの状態を認識する方法、および複数の端末を有する通信システムにおいて新しい端末を認識する方法 | |
JPH05219077A (ja) | 多重局バス系とそのような系に使用する局 | |
KR20030075728A (ko) | 홈 네트워크 시스템의 가전제품 연결상태 확인방법 | |
WO2001028156A2 (en) | Low power radio network | |
US5467263A (en) | Process for designating a distant functional object in a circuit, and functional units and installation pertaining thereto | |
WO2008084356A1 (en) | Network communication system | |
JP2005079956A (ja) | 通信装置 | |
JP3158595B2 (ja) | 住宅設備機器 | |
JPH03154436A (ja) | 電力線搬送通信制御方式 | |
JP3175454B2 (ja) | コードレスリモートコントロール装置 | |
JPH0468695A (ja) | ホームコントロール装置におけるアドレス設定方法 | |
JP7542138B2 (ja) | 制御端末、リモコン、エアコンおよび制御方法ならびに可読記憶媒体 |