JPH05203529A - ホイールバランサー - Google Patents

ホイールバランサー

Info

Publication number
JPH05203529A
JPH05203529A JP4031257A JP3125792A JPH05203529A JP H05203529 A JPH05203529 A JP H05203529A JP 4031257 A JP4031257 A JP 4031257A JP 3125792 A JP3125792 A JP 3125792A JP H05203529 A JPH05203529 A JP H05203529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rim
tire
measured
balancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4031257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532792B2 (ja
Inventor
Ichiro Mitsumoto
一郎 三ツ元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOFUMAN JAPAN KK
Original Assignee
HOFUMAN JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOFUMAN JAPAN KK filed Critical HOFUMAN JAPAN KK
Priority to JP4031257A priority Critical patent/JP2532792B2/ja
Publication of JPH05203529A publication Critical patent/JPH05203529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532792B2 publication Critical patent/JP2532792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両に装着するホイールの不釣合または不均
一性を測定し調整するホイールバランサーを得る。 【構成】 タイヤチェンジャーのチャックにタイヤのリ
ムを固定し、この時チャックに設けたセンサを利用して
リム径を測定し、ホイールバランサーに情報伝達する。
さらにマウンティングバーを利用してリム幅を測定しホ
イールバランサーに情報伝達をする。ホイールバランサ
ーでは、タイヤの交換が済んだホイールを主軸に取付
け、ホイールのバランス調整を実行する。この時必要な
ホイール諸元、即ち、リム径、リム幅は先のタイヤチェ
ンジャーで測定した値を読みだし利用する。またディス
タンスDはホイールバランサーに装備した測定装置によ
って測定する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両に装着するホイー
ルの不釣合または不均一性を測定し調整するホイールバ
ランサーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両等に装着するホイールにお
いて、摩耗したタイヤを交換する際には、ホイールの回
転不釣り合いを無くすために、ホイールのバランス調整
を実施している。こうしたホイールの不釣合または不均
一性を測定するホイールバランサーは、力および/また
はモーメントを検出するための測定手段と、ホイールを
回転可能に取りつけるための手段と、これらを支持する
ための機台とを備えており、通常は、ホイールをホイー
ルバランサーの主シャフトに取付け、主シャフトを回転
させ、この時に発生する力および/またはモーメントを
検出し、所定の数式によってホイールの不釣合または不
均一性を測定している。
【0003】ところで、こうしたホイールの不釣合また
は不均一性を測定する場合には、周知のように、測定す
べきホイールの諸元、即ち、タイヤをとりつけるリムの
幅、径、およびディスタンス(ホイールバランサーの静
止部からリムまでの距離)をホイールバランサーにあら
かじめ入力して置かなければならず、このため、作業者
は、測定すべきホイール毎に、測定器具(キャリパ)を
使用して手作業によってこうした値を測定し、キーボー
ドからホイールバランサーに入力していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、測定す
べきホイール毎に、測定器具(キャリパ)を使用して手
作業でホイール諸元を測定し、キーボードからホイール
バランサーに入力する作業は、手間がかかる上に、入力
ミスによって誤った調整を行なう可能性があり、このた
め以前からホイールバランサーの完全自動化の必要性が
指摘されていた。
【0005】ところが、従来のホイールバランサーで
は、ホイールを主軸に取付けた状態でリム径とディスタ
ンスの測定は比較的簡単に自動化できるものの、リム幅
を測定することは装置の大幅な改善を行わない限り困難
であり、これが原因となって現在までにホイールの緒元
を自動的に測定できる安価で効率のよいホイールバラン
サーは実用化されていない。
【0006】そこで、本発明者は、従来のホイールのバ
ランス測定作業を改めて見直すなかでホイールのバラン
ス調整は、通常タイヤ交換とセットで行われ、かつ、タ
イヤ交換のためのタイヤチェンジャーにおいては、必要
があればリム径、リム幅を簡単に測定できると言う事に
気がつき、こうした事実をもとに鋭意研究を進めた結
果、従来装置の大幅な改良を不要としながらホイールの
緒元を簡単に入力でき、しかも実用的なホイールバラン
サーの開発に成功した。
【0007】即ち、本発明では、従来別々に機能してい
たタイヤチェンジャーとホイールバランサーとを一組の
セットとし、ホイールのバランス調整に必要なホイール
諸元をタイヤ交換時にあらかじめタイヤチェンジャーで
測定しておき、この情報をホイールバランサーに入力で
きるようにしてホイールのバランス調整を行なうように
した点が特徴であり、これによって、従来のホイールバ
ランサーのもつ諸問題を解決することができた。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため本発明が採用し
た技術解決手段は、タイヤチェンジャーにてタイヤを交
換する時にリムの径及び幅を測定し記憶しておく手段
と、前記記憶手段に記憶されているリム情報を呼出し、
ホイールのバランスを測定する手段とからホイールバラ
ンサーを構成したことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明にかかるホイールのバランス調整は、タ
イヤ交換時にその時のリムの径及び幅を測定し、この時
の情報をホイールバランサーに入力できる様に両者を一
組のセットとして利用するようにしている。具体的に
は、タイヤチェンジャーでタイヤを交換するにあたっ
て、タイヤを交換すべきリムをチャックに固定し、この
時チャックに設けたセンサを利用してリム径を測定し、
ホイールバランサーに情報伝達をしておく。さらにマウ
ンティングバーを利用してリム幅を測定しホイールバラ
ンサーに情報伝達をしておく。この時の測定は全て自動
的に行なわれ、測定値はオンラインまたはオフラインで
ホイールバランサーに入力される。
【0010】その後、タイヤの交換作業が従来通り実施
され、次工程のホイールバランサーに送られる。ホイー
ルバランサーでは、タイヤの交換が済んだホイールを主
軸に取付け、ホイールのバランス調整を実行する。この
時必要なホイール諸元、即ち、リム径、リム幅は先のタ
イヤチェンジャーで測定した値を読みだし利用する。ま
たディスタンスDはホイールバランサーに装備した測定
装置によって測定する。こうしてホイールバランサーに
入力された情報を利用し、直ちにホイールのバランス調
整が実施される。
【0011】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1は本発明の実施例に係るタイヤチェンジャー
の正面図、図2は同装置にホイールのリムをチャックに
よって固定した状態の平面図、図3は図2のXーX断面
図、図4はタイヤチェンジャーの平面図である。
【0012】図1において1はタイヤチェンジャーの本
体であり、この本体1にはタイヤ交換に必要なエアーセ
ット、タイヤクリーム、モータ、コントロールボックス
等が備えられており、さらに本体1の上面には、ホイー
ルのリム部を固定するためのチャック3が配置されてい
る。また、本体1には、ポスト2が立設されており、こ
のポスト2にはマウンティングバー4を上下に摺動自在
に支持するアーム6が揺動自在に取付けられている。マ
ウンティングバー4の下端にはマウンティングヘッド5
が設けられ、このマウンティングヘッド5によりチャッ
クに固定されたリムに対してタイヤを着脱できるように
なっている。
【0013】リムを固定するチャック3には適当なセン
サを利用したリム径測定装置が組み込まれており、これ
によってチャック3に固定したリム径を瞬時に測定する
ことができるようになっている。測定されたリム径は図
示せぬケーブルを介して後述するホイールバランサーに
オンラインで入力、記憶され(あるいはFDに記憶さ
れ)、ホイールのバランスを行なう時に読み出され利用
される。図2にリム径測定装置の1実施例が記載されて
いる。このリム径測定装置はリムを固定しているチャッ
クの位置と基準点との距離d1 、d2 を適宜測定器具に
より自動測定し、D=d2 −d1 からリム径Dを測定す
ることができるものである。
【0014】また、リム径測定装置として図4に示す方
法も実施できる。このリム径測定装置はリムセンターと
アームセンターとを結んだ線に対してマウンティングヘ
ッド5がリムに当接した時の角度θを適宜測定手段によ
り求め既知のL1 、L2 を使用してリム径を自動的に求
めるものである。しかし、この例に限らず種々の測定手
法により、チャックに固定したリム径を自動的に測定す
ることができる。
【0015】次にリム幅を測定する手法について説明す
る。マウンティングバーの先端部とチャックとの間に
は、適宜センサを利用したリム幅測定装置が組み込まれ
ており、これによってチャックに固定したリム幅を瞬時
に測定することができるようになっている。測定された
リム幅は図示せぬケーブルを介して後述するホイールバ
ランサーの制御装置に入力され、ホイールのバランス調
整を行なう時に読み出され利用される。図3にリム幅測
定装置の1実施例が模式的に記載されている。このリム
幅測定装置はリムを固定しているチャックの位置と基準
面との距離b1 およびリムに当接したマウンティングバ
ーの先端部と基準面との距離b2 とを適宜手段により自
動測定し、B=b2 −b1 からリム幅を測定するもので
ある。しかし、リム幅の測定についてもこの例に限らず
種々の手段により、チャックに固定したリム径を自動的
に測定することができる。
【0016】一方、ホイールバランサーは図5、図6に
示すように、本体11を有しており、この本体11には
ホイールを取りつける主軸12、タイヤサイズ入力装置
13、ディスプレー14、タイヤカバー15などホイー
ルのバランス調整に必要な機器が備えられている。さら
に本体1内には、前述のタイヤチェンジャーで測定した
リム径、リム幅の情報を記憶しておく記憶手段と、タイ
ヤのバランスを測定調整するための演算手段が配置され
ており、さらにホイールを主軸に取りつけた状態でのデ
ィスタンスAを測定する装置も取付けられている。図5
にディスタンスAの測定方法の1実施例が模式的に記載
されている。このディスタンスA測定方法は主軸に固定
しているリム端面と基準面との距離Aを例えば音の反射
を利用した距離センサ等により測定し、ディスタンスA
を測定することができるものである。しかし、ディスタ
ンスAの測定もこの例に限らず種々の手段により、測定
することができる。
【0017】本発明に係るホイールバランサーは以上の
ような構成を有しており、以下このホイールバランサー
によるホイールのバランス調整作業の説明をする。通常
ホイールのバランス調整はタイヤ交換時に必要となる場
合が多い。このため、本発明にかかるホイールのバラン
ス調整は先述したように、まず、タイヤ交換時にその時
のリムの径及び幅を測定しておき、この時の情報をホイ
ールバランサーに入力できる様に両者をセットとして利
用する。具体的には、タイヤ交換にあたって、リムをチ
ャックに固定する。この時リム径を測定し、ホイールバ
ランサーに情報伝達をしておく。さらにマウンティング
バーを利用してリム幅を測定しホイールバランサーに情
報伝達をしておく。この時の測定は全て自動的に行なわ
れる。
【0018】その後、タイヤの交換作業が従来通り実施
され、次工程のホイールバランサーに送られる。ホイー
ルバランサーでは、タイヤの交換が済んだホイールを主
軸に取付け、ホイールのバランス調整を実行する。この
時必要なホイール諸元、即ち、リム径、リム幅は先のタ
イヤチェンジャーで測定した値を適宜読みだし利用す
る。またディスタンスDはホイールバランサーに装備し
た測定装置によって測定する。こうしてホイールバラン
サーに読みだされた情報を利用し、従来周知の手法によ
り直ちにホイールのバランス調整が実施される。
【0019】上記作業手順を図7、図8のフローチャー
トにしたがって更に詳述する。タイヤチェンジャーでの
作業(図7参照) ステップ1ではタイヤをタイヤチェンジャーに載せチャ
ックにより、リムを固定する。ステップ2ではチャック
に固定したリムの径を測定する。これと同時にマウンテ
ィングバーを利用してリム幅を測定する。ステップ3で
は上記測定した値をホイールバランサーの記憶部または
所定の記憶手段(たとえばFD等)に入力記憶させる。
ステップ4ではタイヤ交換作業を行なう。ステップ5で
はエアーの充填、タイヤクリームの塗布作業を行ないタ
イヤ交換作業が終了する。以上の作業によってタイヤの
交換が行われる。
【0020】ホイールのバランス調整作業(図8参照) ステップ5ではホイールをホイールバランサーの主軸に
固定する。ステップ6ではホイールバランサーに記憶さ
れたタイヤ情報をディスプレイをみながら読みだしセッ
トする。この時作業者は、実際に主軸に取りつけたタイ
ヤとタイヤチェンジャーからの情報との組み合わせに間
違いが無いかを確認しながらリム情報を読みだす。これ
と同時にディスタンスAも測定する。ステップ7ではホ
イールのバランス測定を実施する。ステップ8ではホイ
ールの所定個所に所定のバランサーを付加しホイールの
バランス調整作業が終了する。
【0021】以上のように、本発明に係るホイールバラ
ンサーにおいては、ホイールのバランス調整に必要なリ
ム情報を予めタイヤチェンジャーから入手できるため、
従来のように、ホイールをホイールバランサーに装着し
た状態で作業者が手作業でリム情報を測定する必要が無
くなり、作業効率を大幅に向上させることができる。ま
た、リム径、リム幅をタイヤチェンジャーにおいて測定
するため、測定センサも簡単なものでよく、全体として
コストの増大を招くことなくホイールのバランス調整の
自動化を実施できる。なお、リム径はタイヤチェンジャ
ーで測定せず、ホイールバランサーで測定できるように
してもよい。この場合、ホイールバランサーにおける径
の測定は適当な距離センサを使用して簡単に測定でき
る。
【0022】上述の実施例中、タイヤチェンジャーから
のリム情報は、一旦フレキシブルディスク(FD)に記
憶しておき、必要に応じてホイールバランサーで読みだ
すことができるようにしてもよい。また、ホイールバラ
ンサーに取りつけたホイールとタイヤチェンジャーから
のリム情報の一致作業は、たとえば、各ホイールごとに
符号を付し、この符号を利用して一致させてもよい。こ
うすることにより、仮に、ランダムに記憶されているリ
ム情報からバランスを採るべきホイールのリム情報を簡
単に取り出すことができ作業の効率化を図ることができ
る。
【0023】本発明はその精神また主要な特徴から逸脱
することなく、他の色々な形で実施することができる。
そのため前述の実施例は単なる例示に過ぎず、限定的に
解釈してはならない。さらに、特許請求の範囲の均等範
囲に属する変形や変更は全て本発明の範囲内のものであ
る。
【0024】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
ホイールバランサーによれば、ホイールのバランス調整
に必要なリム情報を予めタイヤチェンジャーから入手で
きるため、従来のように、ホイールのバランス調整に当
たって作業者が手作業でリム情報を測定する必要が無く
なり、作業の効率化が著しい。また、リム径、リム幅を
タイヤチェンジャーにおいて測定するため、測定センサ
も簡単なものでよく、全体としてコストの増大を招くこ
となくホイールのバランス調整の自動化を安価に実施で
きる等のすぐれた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るタイヤチェンジャー正面
図である。
【図2】同装置にホイールのリムをチャックによって固
定した状態の平面図である。
【図3】図2中のXーXの断面図である。
【図4】本発明の実施例に係るタイヤチェンジャーの平
面図である。
【図5】ホイールバランサーの正面図である。
【図6】ホイールバランサーの側面図である。
【図7】タイヤ交換時のリム情報測定フローチャートで
ある。
【図8】ホイールバランサーにおけるバランス調整のフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 本体 2 ポスト 3 チャック 4 マウンティングバー 5 マウンティングヘッド 6 アーム 11 ホイールバランサー本体 12 主軸 13 タイヤサイズ入力装置 14 ディスプレー 15 ホイールカバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤチェンジャーにてタイヤを交換す
    る時にリムの径及び幅を測定し記憶しておく手段と、前
    記記憶手段に記憶されているリム情報を呼出し、ホイー
    ルのバランスを測定する手段とからなることを特徴とす
    るホイールバランサー。
  2. 【請求項2】 前記リムの径はタイヤチェンジャーに設
    けられているチャックを利用して測定できるようにした
    ことを特徴とする請求項1に記載のホイールバランサ
    ー。
  3. 【請求項3】 前記リムの幅はタイヤチェンジャーに設
    けられているマウンティングバーを利用して測定できる
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載のホイール
    バランサー。
JP4031257A 1992-01-23 1992-01-23 ホイ―ルバランス調整装置 Expired - Fee Related JP2532792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031257A JP2532792B2 (ja) 1992-01-23 1992-01-23 ホイ―ルバランス調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031257A JP2532792B2 (ja) 1992-01-23 1992-01-23 ホイ―ルバランス調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05203529A true JPH05203529A (ja) 1993-08-10
JP2532792B2 JP2532792B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=12326304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031257A Expired - Fee Related JP2532792B2 (ja) 1992-01-23 1992-01-23 ホイ―ルバランス調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532792B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072948U (ja) * 1993-06-10 1995-01-17 株式会社工技研究所 ホイールバランサーのホイールの計測具
JP2013528523A (ja) * 2010-05-10 2013-07-11 アンドロイド インダストリーズ エルエルシー ロボットによる重り取り付けステーション
JP5889381B1 (ja) * 2014-11-17 2016-03-22 小野谷機工株式会社 ホイールバランス測定装置
JP2018009865A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 エンケイマカベ株式会社 回転体試験装置
CN111902708A (zh) * 2018-03-29 2020-11-06 株式会社神户制钢所 轮胎试验机中的轮辋尺寸的管理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019188110A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 株式会社神戸製鋼所 タイヤ試験機におけるリムサイズの管理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072948U (ja) * 1993-06-10 1995-01-17 株式会社工技研究所 ホイールバランサーのホイールの計測具
JP2013528523A (ja) * 2010-05-10 2013-07-11 アンドロイド インダストリーズ エルエルシー ロボットによる重り取り付けステーション
JP5889381B1 (ja) * 2014-11-17 2016-03-22 小野谷機工株式会社 ホイールバランス測定装置
JP2016095286A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 小野谷機工株式会社 ホイールバランス測定装置
JP2018009865A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 エンケイマカベ株式会社 回転体試験装置
CN111902708A (zh) * 2018-03-29 2020-11-06 株式会社神户制钢所 轮胎试验机中的轮辋尺寸的管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532792B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5627762A (en) Computer implemented balancer
US7574913B2 (en) Vehicle wheel balancer system
US4366707A (en) Apparatus for optimizing tire or wheel characteristics
CA1145586A (en) Data input system for dynamic balancing machine
US6799460B1 (en) Wheel balancer using tire stiffness and loaded wheel/tire measurements
US6546635B1 (en) Vehicle service equipment utilizing wheel lateral force measurements
US6523408B1 (en) Wheel balancer system with improved matching capabilities
US6595053B2 (en) Balance correction system with on-car runout device
US4193304A (en) Methods of and apparatus for balancing a rotor
JPH05262260A (ja) 車輪アライメントシステム
US4926341A (en) Method and apparatus for calibration of balancing unit
JPH05203529A (ja) ホイールバランサー
US5689069A (en) Method and apparatus for balancing vehicle wheels by means of balance weights
JPH1137882A (ja) 空気タイヤとディスクホイールからなる自動車車輪を釣り合わせる方法及び装置
US4348885A (en) Method and system for operational testing of a device for balancing bodies of rotation
US2722824A (en) Apparatus for testing antifriction bearings
US4625419A (en) Wheel alignment measuring apparatus
US6581463B1 (en) Wheel shim apparatus and method
JPH0295233A (ja) ホイールの動釣合い試験機
US5109715A (en) Location designator for wheel service machines
JPS61192451A (ja) 工作機械
US3965752A (en) Balancing device for vehicle wheels
JP2806083B2 (ja) タイヤバランス測定装置
US4274287A (en) Method for measuring unbalanced wheels of an automotive vehicle
CA2059687C (en) Location designator for wheel service machines

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960514

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees