JPH05203117A - 液体燃料の燃焼方法及びその装置 - Google Patents

液体燃料の燃焼方法及びその装置

Info

Publication number
JPH05203117A
JPH05203117A JP1450392A JP1450392A JPH05203117A JP H05203117 A JPH05203117 A JP H05203117A JP 1450392 A JP1450392 A JP 1450392A JP 1450392 A JP1450392 A JP 1450392A JP H05203117 A JPH05203117 A JP H05203117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
combustion
porous element
liquid fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1450392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065765B2 (ja
Inventor
Kouji Adachi
鋼治 安達
Norio Yasuzawa
典男 安沢
Kazuo Sasaki
一男 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4014503A priority Critical patent/JP3065765B2/ja
Publication of JPH05203117A publication Critical patent/JPH05203117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065765B2 publication Critical patent/JP3065765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体燃料の燃焼排ガス中のNOx量を低減す
る燃焼方法及びその装置を提供する。 【構成】 液体燃料を気泡分散して燃焼する方法におい
て、軸方向に流れる燃料蒸気と空気からなる混合気体
に、半径方向で燃料蒸気の濃度分布を形成せしめて、燃
焼する液体燃料の燃焼方法及びその装置である。本発明
は、液体燃料の蒸発、燃焼過程において濃淡燃焼を行
い、燃焼排ガス中に含まれるNOx濃度を低減するもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家庭用石油ストーブから
工業窯炉までの幅広い範囲における液体燃料を泡沫化し
て燃焼させる方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】燃料を直接気化して燃焼させる蒸発燃焼
は、燃焼前に燃料蒸気と空気を均質な混合気体にできる
ので、燃焼負荷率が高く、すすが発生しにくいなどの利
点をもつ反面、燃料の比表面積が小さいので燃焼の準備
(蒸発)過程に要する時間が大きく応答性が悪くなる。
【0003】また、霧化した燃料を燃焼させる噴霧燃焼
は、火炎中に液相と気相が共存するような不均質系の燃
焼になるので一般に蒸発、拡散などの物質輸送過程が燃
焼反応を支配して、燃焼負荷率をあまり高くすることが
できない。
【0004】これに対して、気泡分散燃焼は液体燃料の
薄膜を連続相として蒸発させるので蒸発燃焼と同様に均
質な混合気で燃焼できるとともに、燃料の比表面積を飛
躍的に増加できることから応答性も改善できる。
【0005】本発明者等はさきに特開平2−21106
号、特開平2−259311号公報に液体燃料の泡化燃
焼方法を提案したが、いずれも所定量の液体燃料を溜め
てそこへ多孔質エレメントを介して空気を供給し、燃料
を泡沫化して燃焼させる方法をとっていた。
【0006】即ち、多孔質エレメント上で泡沫状態(薄
膜)で蒸発せしめた燃料蒸気と、泡沫を形成していた空
気(気泡)が均一混合した状態でバーナー軸方向下流側
に進行して、燃焼するものである。このとき、燃焼前の
燃料蒸気と空気の混合気体は、バーナー半径方向でほぼ
均一な混合割合で軸流れを形成するものである。一方燃
焼排ガス中のNOxの低減を求めるニーズは大きい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は液体燃料の定
常状態における燃焼排ガス中のNOx濃度の少ない燃焼
方法及びその装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は液体
燃料を気泡分散して燃焼する方法において、軸方向に流
れる混合気体すなわち、泡沫の薄膜を形成していた液体
燃料の蒸気、及び多孔質エレメントを通過した空気の混
合気体に、半径方向で燃料蒸気の濃度分布を形成せしめ
て燃焼する液体燃料の燃焼方法である。
【0009】更に本発明は少なくとも2種類以上の異な
った目開き径を有する多孔質エレメントを介設して気液
混合室と燃焼器とを構成し、気液混合室に燃料供給系及
び泡沫形成用空気供給系を設けた液体燃料の燃焼装置で
あり、均一な目開き径を有する多孔質体に目開き径以上
の径を有する貫通孔を1個以上穿設した多孔質エレメン
トを介設してもよい。
【0010】本発明は、燃焼前の混合気体に半径方向で
燃料蒸気の濃度分布を有する軸流れを形成せしめること
により、燃焼過程において、いわゆる濃淡燃焼を実現で
き、燃焼排ガス中に含まれるNOx濃度を低減すること
ができる。
【0011】ここで濃淡燃焼とはNOx発生量の多くな
る理論空気量近傍での燃焼を避け、空気比が1より大き
い部位と1より小さい部分を組合わせ、トータルの空気
比を理論空気比より若干大きい値とすることにより、低
NOx化をはかるものである。
【0012】しかしこのとき、混合気体が十分な断面積
を有して軸流れを形成しないと、燃焼前に燃料蒸気濃度
が均一化されてしまい、初期の目的を達し得ない。この
ため、空気比の大きい軸流れ(空気比m≧1.3)と、
空気比の小さい軸流れ(m≦0.8)を一旦別々に予燃
焼させた後合流させて燃焼を完結させる等の工夫がなさ
れている。
【0013】一方多孔質エレメント上で形成される混合
気体の軸流れはその断面積が十分に大きく、半径方向で
均一化される前に燃焼過程に供することができ、理想的
な濃淡燃焼を実現できる。
【0014】具体的に、燃料蒸気の濃度分布をつける方
法としては、多孔質エレメント上で泡沫を生成する際
に、多孔質エレメントを通過する空気量に分布をつける
ことにより達成できる。
【0015】以下本発明を図面について説明する。図1
は本発明の実施態様例を示すもので、1は燃料を発泡さ
せる機能を有する多孔質エレメント、2は発泡用空気供
給管、3は燃料供給管、4は燃料噴射ノズル、5は噴射
ノズル4を包囲する気液混合室である。6は燃焼器で、
該燃焼器の下方には燃料を泡化する多孔質エレメント1
が連続して配置されている。7は点火ヒータ、12は2
次燃焼空気供給管、13は風箱、14はバッフル板であ
る。多孔質エレメントは、平均目開き径1〜200μm
で、密度4〜6gr/cm3 、空隙率35〜45%の焼結金
属や、密度2〜5gr/cm3 、気孔率15〜45%のセラ
ミックス体を使用するが、本発明においては後述するよ
うに均一な目開き径の部分Aとそれより目開き径の大き
い部分Bを設けた多孔質エレメントが用いられる。
【0016】燃料供給管3から燃料噴射ノズル4に導入
された灯油、軽油等の液体燃料は気液混合室5において
噴霧状となり、発泡用空気供給管2の加圧された空気と
混合されて多孔質エレメントに供給される。
【0017】実験によると多孔質エレメントの部分Aの
上流側には燃料の液膜が均一に形成され、下流側には泡
沫13が生成し、泡化現象がみられるが、部分Bではス
ラグ状態14となる。
【0018】図2は、本発明の詳細を示したもので図
(c)に示すように多孔質エレメント1は、比較的目開
き径の細かい(20μm)部分Aと、それより目開き径
の大きな(120μm)部分Bを組合わせて一体化した
ものである。この多孔質エレメントの上流側から一様な
圧力で空気を送り込むと、通過に伴う圧力損失が小さな
部分Bの空気流速は部分Aに比べて大きくなる。
【0019】泡沫の生成状態は空気流速及び目開き径に
よって決定されるが、発泡用空気供給管から供給される
空気量を、部分Aで泡沫生成が良好になるよう調整する
と、部分Bでは、空気流速が過剰となり、液体燃料はス
ラグ状態となる。この結果図(a)に示すように部分A
の上方では燃料蒸気の濃い軸流れが、部分Bの上方では
淡い軸流れが形成される。
【0020】図3は、本発明の他の実施例を示したもの
で、多孔質エレメントに貫通孔11を設けたものであ
り、貫通孔11は図2の部分Bと同様な効果が得られ
る。ここで貫通孔11の孔径の下限は、多孔質エレメン
トの目開き径以上であればその効果は認められた。また
孔径の上限は特にないが、加工の容易性等も含めて孔径
は目開き径の2倍から100倍の範囲が望ましい。
【0021】図4は、図2の多孔質エレメントを図1の
バーナー4を有する気液混合室5に組み込んで燃焼さ
せ、定常状態となったときの燃焼排ガス中に含まれるN
Ox(NO2 ,NO,N2 Oの和)の濃度を、従来技術
と比較して示したものである。本発明の多孔質エレメン
トを用いた場合、燃焼量全域にわたって従来技術より低
い値となり、有害物質の発生の少ない優れた技術である
ことが確認された。
【0022】
【発明の効果】本発明は液体燃料の燃焼過程において濃
淡燃焼を実現できるので、燃焼排ガス中のNOxを低減
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の説明図である。
【図2】(a)は本発明の燃料濃度分布図、(b)は部
分説明図、(c)は多孔質エレメントの平面図である。
【図3】(a)は本発明の他の例の燃料濃度分布図、
(b)は部分説明図、(c)は多孔質エレメントの平面
図である。
【図4】燃焼量と排ガス中のNOx量との図表である。
【符号の説明】
1 多孔質エレメント 2 発泡用空気供給管 3 燃料供給管 4 燃料噴射ノズル 5 気液混合室 6 燃焼器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体燃料を気泡分散して燃焼する方法に
    おいて、軸方向に流れる燃料蒸気と空気からなる混合気
    体に、半径方向で燃料蒸気の濃度分布を形成せしめて燃
    焼することを特徴とする液体燃料の燃焼方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも2種類以上の異なった目開き
    径を有する多孔質エレメントを介設して気液混合室と燃
    焼器とを構成し、気液混合室に燃料供給系及び泡沫形成
    用空気供給系を設けたことを特徴とする液体燃料の燃焼
    装置。
  3. 【請求項3】 均一な目開き径を有する多孔質体に目開
    き径以上の径を有する貫通孔を1個以上穿設した多孔質
    エレメントを介設したことを特徴とする請求項2記載の
    液体燃料の燃焼装置。
JP4014503A 1992-01-30 1992-01-30 液体燃料の燃焼装置 Expired - Fee Related JP3065765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014503A JP3065765B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 液体燃料の燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4014503A JP3065765B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 液体燃料の燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05203117A true JPH05203117A (ja) 1993-08-10
JP3065765B2 JP3065765B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=11862868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014503A Expired - Fee Related JP3065765B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 液体燃料の燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065765B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017524889A (ja) * 2014-07-31 2017-08-31 ベバスト エスエー 薄膜蒸発器バーナ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017524889A (ja) * 2014-07-31 2017-08-31 ベバスト エスエー 薄膜蒸発器バーナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3065765B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5451160A (en) Burner configuration, particularly for gas turbines, for the low-pollutant combustion of coal gas and other fuels
US6932594B2 (en) Method and device for low-emission non-catalytic combustion of a liquid fuel
US3976420A (en) Method and apparatus for burning fuels
JP2002507717A (ja) 燃焼器とその使用方法並びに燃焼振動の低減方法
JPH06193841A (ja) ガス作動式のプレミックスバーナ
JPH05203117A (ja) 液体燃料の燃焼方法及びその装置
JPH08233228A (ja) ガスボイラーの高負荷ガス燃料燃焼用超小型予混合装置
JPS6179864A (ja) エンジンの暖気装置
JPS6053711A (ja) 触媒燃焼器
JPH01210707A (ja) 触媒燃焼装置及びその燃焼方法
JP3065763B2 (ja) 液体燃料の燃焼装置
JPS5819926B2 (ja) バ−ナ装置のタ−ンダウン比増大方法
JP2755511B2 (ja) 液体燃料の燃焼方法およびその装置
JPH05203116A (ja) 液体燃料の燃焼方法およびその装置
JP3504777B2 (ja) 液体燃料気化装置
JPH0464802A (ja) 液体燃料燃焼器
JP3879304B2 (ja) 低NOx燃焼装置
JPH09243077A (ja) 触媒燃焼装置
JPH08285233A (ja) 面燃焼を用いた油燃料の低NOx燃焼方法およびそのバーナ
JP2002130620A (ja) 燃焼装置
JPH01222105A (ja) バーナ
JPS5487943A (en) Liquid-fuel combustor
JP3109354B2 (ja) 燃焼装置
JPH08145314A (ja) 希薄燃焼方法及び装置
JPH08285234A (ja) 供給可変型の面燃焼を用いた油燃料の低NOx燃焼方法およびそのバーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000404

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees