JPH05201784A - 燐酸肥料の製造法 - Google Patents

燐酸肥料の製造法

Info

Publication number
JPH05201784A
JPH05201784A JP3570092A JP3570092A JPH05201784A JP H05201784 A JPH05201784 A JP H05201784A JP 3570092 A JP3570092 A JP 3570092A JP 3570092 A JP3570092 A JP 3570092A JP H05201784 A JPH05201784 A JP H05201784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
slag
low
water
granulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3570092A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishimoto
晃 西本
Kanta Ichikawa
貫太 市川
Toshiji Ichijo
利治 一條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP3570092A priority Critical patent/JPH05201784A/ja
Publication of JPH05201784A publication Critical patent/JPH05201784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低炭素フェロクロム鉱滓を用いた燐酸肥料の
提供である。 【構成】 低炭素フェロクロムスラグ水砕品と燐酸液と
を混合反応させる際に、低炭素フェロクロムスラグに所
定量の燐酸液を混合、反応させるか又はその一部を混
合、反応させた後、残余の燐酸液を混合、反応させて燐
酸肥料を製造するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燐酸肥料の製造法であ
って、反応時における団塊が防止できると共に、乾燥に
要する費用を低減できる燐酸肥料の製造法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】燐酸肥料の中で代表的なものとしては、
過燐酸石灰、重過燐酸石灰、溶成燐肥、加工燐酸肥料等
がある。その内、加工燐酸肥料の製造法としては、特公
昭63-35598号公報、特公平1-18039号公報等が知られて
いる。
【0003】前記公報に開示されているものは、製鋼の
際副生する鉱滓をボールミル等を用いて微粉砕(平均粒
径0.1〜0.3mm)した原料に、燐酸液濃度35重量%以下で
混合反応し、化成肥料の造粒に用いられる回転ドラム型
造粒機、皿型造粒機等で造粒し、ロータリードライヤー
で乾燥して製品としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】微粉砕した鉱滓に、高
濃度の燐酸液(P2O5 25〜35重量%)を室温で混合反応
させたものは、燐酸の98%以上が有効態で存在し(肥料
分析法に基づく分析による)、しかも珪酸、石灰、苦土
も可溶性で存在することが知られている。
【0005】しかし、これらの鉱滓は、通常結晶質であ
り、燐酸と反応する場合にはこの結晶質の分解熱が必要
であり、燐酸との反応性が悪い。従って、上記刊行物に
記載されているように、微粉砕し、燐酸を加えながら造
粒するという工程が必要であった。
【0006】本発明は、水砕した低炭素フェロクロムの
鉱滓と燐酸とを用い、簡単に高濃度の燐酸肥料を製造す
る方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、低炭素フェロ
クロムを製造する際副生する鉱滓を水砕し、これに燐酸
を混合、反応せしめて燐酸肥料を製造するものである。
【0008】本発明で使用する低炭素フェロクロムの鉱
滓(以下スラグという)の組成は、SiO227〜28%、CaO
46〜48%、MgO 9〜11%で、アルカリ分(CaO+MgO) 60%
以上、塩基度(CaO+MgO/SiO2) 2.2〜2.4からなるも
ので、該スラグの溶融状態のものに、圧縮空気とジェッ
ト水流を吹き付けて急冷粉砕するが、スラグの水砕は前
記の方法に限定されるものではない。
【0009】
【作用】本発明は以上の如き構成のものからなり、低炭
素フェロクロムスラグと反応せしめる燐酸液は所定量を
一度に反応せしめるか又は2回に分けてスプレーしなが
ら混合反応せしめる。
【0010】即ち、低炭素フェロクロムスラグと燐酸液
との反応は発熱反応であり、所定量の燐酸液を反応せし
めるか又は燐酸液の一部を反応せしめる。この場合、燐
酸量によって異なるが、混合物はほぼ90〜110℃で、こ
の反応熱によって混合物中の水分の70〜90%が蒸発し、
混合時に団塊は生じない。
【0011】2回に分けて燐酸液をスプレーする場合に
は、燐酸液の一部を反応せしめたものに、所定量の残余
の燐酸をスプレーしながら混合して反応せしめる。この
場合、望ましくは残余の燐酸を混合する前に、混合反応
物を20〜24時間室温で放置する。これによって、なお残
存する水分の殆どが蒸発する。
【0012】前記の反応で得られたものは、30〜60mmの
団塊の生成を避けることができるばかりでなく、製品中
の燐酸含有量は25%以上と高いものとすることができ
る。
【0013】本発明は、低炭素フェロクロムスラグの水
砕物を使用するため、スラグが急冷されてガラス状とな
っており、通常のスラグと比べて燐酸との反応性が良
く、微粉砕するという工程なしで、燐酸液をスプレーす
るのみで燐酸肥料を製造することができる。
【0014】また、燐酸含有量を更に高めるためには、
低炭素フェロクロムスラグの徐冷品のうち塩基度の高い
スラグが風化した微粉砕風化スラグを前記水砕品に混合
することが好ましい。これは、燐酸と水砕スラグとの反
応時に、この風化物が水砕スラグの表面に付着し、燐酸
と反応するので、さらに燐酸量を高めることができるた
めである。
【0015】
【実施例】以下実施例をもって本発明を具体的に説明す
る。 実施例1 P2O5 25%燐酸肥料の製造法:リボンブレンダーに下記
表1及び表2に示す組成及び粒度の低炭素フェロクロム
スラグ水砕品(水分 4%)625Kg投入し、燐酸液(P2O5
52%)を15〜20分間スプレーすると、90〜95℃の反応熱
が生ずる。反応後リボンブレンダーから取り出し、20〜
24時間室内で堆積放置すると水分含有量が3.6%まで減
少した(水分蒸発量 109Kg)一次品747Kgが得られた。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】次いで、前記一次品747Kgと低炭素フェロ
クロムスラグ水砕品(水分 4%)156Kgを前記と同様に
リボンブレンダーに投入し、予め5分間混合した後、燐
酸液(P2O5 52%)250Kgを15〜20分間スプレーしながら
混合反応すると、80〜85℃の反応熱が生じ、水分含有率
4.0%まで減少した(水分蒸発量 111Kg)二次品1042Kg
が得られた。この二次品を回転ドラム型乾燥機320℃熱
風で30分間乾燥し製品1000Kgを得た。
【0019】実施例2 P2O5 30%燐酸肥料の製造法:リボンブレンダーに、表
1及び表2の低炭素フェロクロムスラグ水砕品625Kgを
投入し、実施例1と同一燐酸液231Kgを15〜20分間スプ
レーし、以下実施例1と同様にして一次品747Kgを得
た。
【0020】次いで、該一次品747Kgと低炭素フェロク
ロムスラグ風化物(水分 0%、粒度32メッシュ下)100K
gをリボンブレンダーに投入し、予め5分間混合した後、
前記と同一の燐酸液346Kgを15〜20分間スプレーしなが
ら混合、反応せしめて二次品1049Kgを得た。このときの
水分含有率は4.7%であった(水分蒸発量144Kg)。得ら
れた二次品を回転ドラム型乾燥機320℃の熱風で30分間
乾燥して製品1000Kgを得た。
【0021】実施例3 P2O5 35%燐酸肥料の製造法:リボンブレンダーに表1
及び表2の低炭素フェロクロムスラグ水砕品417Kgと低
炭素フェロクロムスラグ風化物100Kgを投入し、5分間混
合した後、実施例1と同一の燐酸液269Kgを15〜20分間
スプレーし、以下実施例1と同様にして一次品658Kgを
得た。
【0022】次いで、該一次品658Kgと低炭素フェロク
ロムスラグ風化物150Kgをリボンブレンダーに投入し、
予め5分間混合した後、前記と同一の燐酸液404Kgを15〜
20分間スプレーしながら混合、反応せしめて二次品1040
Kgを得た。このときの水分含有率は3.8%であった(水
分蒸発量172Kg)。得られた二次品を回転ドラム型乾燥
機で320℃の熱風で30分間乾燥して製品1000Kgを得た。
【0023】実施例1〜3で得られた製品の粒度分布及
び肥料分析法に基づく分析値を夫々表3及び表4に示
す。
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明は低炭素フェ
ロクロムスラグ水砕品に所定量の燐酸液を反応させるか
又は燐酸液の所定量の一部を反応せしめた後、残余の燐
酸液をこれに反応せしめることによって30〜60mmの団塊
を生ぜず、所定粒度のものとすることができ、しかも燐
酸含有量の高い燐酸肥料を得ることができる。
【0027】更に、本発明は、低炭素フェロクロム水砕
品に徐冷された塩基度の高い風化した微粉砕スラグを混
合することによって、一層高い燐酸含有肥料を製造する
ことができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低炭素フェロクロムを製造する際副生す
    る鉱滓を水砕し、これに燐酸を混合、反応せしめること
    を特徴とする燐酸肥料の製造法。
  2. 【請求項2】 低炭素フェロクロムを製造する際副生す
    る鉱滓を水砕し、これに燐酸の一部を混合、反応せしめ
    た後、該混合物に残余の燐酸を混合、反応せしめること
    を特徴とする燐酸肥料の製造法。
  3. 【請求項3】 低炭素フェロクロムを製造する際副生す
    る鉱滓を水砕したものと、低炭素フェロクロム鉱滓の風
    化物とを混合することを特徴とする請求項1及び請求項
    2記載の燐酸肥料の製造法。
JP3570092A 1992-01-27 1992-01-27 燐酸肥料の製造法 Pending JPH05201784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3570092A JPH05201784A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 燐酸肥料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3570092A JPH05201784A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 燐酸肥料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05201784A true JPH05201784A (ja) 1993-08-10

Family

ID=12449157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3570092A Pending JPH05201784A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 燐酸肥料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05201784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103535A2 (en) 1999-11-24 2001-05-30 Iwao Takeda Fertilizer containing polyphosphate-metal chelates
JP2019172548A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 Jfeスチール株式会社 高リン含有スラグおよびスラグ系肥料の製造方法ならびにリン酸肥料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103535A2 (en) 1999-11-24 2001-05-30 Iwao Takeda Fertilizer containing polyphosphate-metal chelates
JP2019172548A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 Jfeスチール株式会社 高リン含有スラグおよびスラグ系肥料の製造方法ならびにリン酸肥料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2997367A (en) Defluorination of phosphatic material
US3201222A (en) Process for making a soil fertilizing and soil buffering product
JPH05201784A (ja) 燐酸肥料の製造法
US3936292A (en) Compositions for use in agriculture as soil modifiers and their method of manufacture
JPS6335598B2 (ja)
US3266886A (en) Phospho-silicate agglomeration of nonnitrogenous fertilizers and resultant product
JP2004218065A (ja) スラグおよびその製造方法並びにスラグを用いた肥料及び土壌改良剤
CN110642646A (zh) 一种含磷废料制备钙镁磷肥的方法
JP3240053B2 (ja) 電気炉スラグを原料とするポルトランドセメントの製造方法
US4101637A (en) Direct granulation process for triple superphosphate
HU176544B (en) Process for preparing ignited phosphate fertilizers containing alkali
JP2001348610A (ja) 滓化促進剤
CN111908968A (zh) 多孔颗粒脱氟磷肥及其制备方法
JPH05319966A (ja) 緩効性肥料の製造方法
US3552944A (en) Production of phosphate fertilizers
JPH0243708B2 (ja)
JPS63170215A (ja) アルミニウムドロスの造粒方法
US1283677A (en) Process of manufacturing fertilizer.
US3087784A (en) Manufacture of defluorinated phosphates
JP4109379B2 (ja) 高炉用コークスの製造方法
JP4078111B2 (ja) リン酸肥料組成物
US4000249A (en) Preparation of alkali metal cyanates
JPS6048478B2 (ja) 改質溶成燐肥の製造法
JPS581718B2 (ja) 粒状土壌改良材の製造方法
JPS6116737B2 (ja)