JPH05200932A - 樹脂フィルム製造用のロール - Google Patents

樹脂フィルム製造用のロール

Info

Publication number
JPH05200932A
JPH05200932A JP4017108A JP1710892A JPH05200932A JP H05200932 A JPH05200932 A JP H05200932A JP 4017108 A JP4017108 A JP 4017108A JP 1710892 A JP1710892 A JP 1710892A JP H05200932 A JPH05200932 A JP H05200932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
resin film
groove
elongated conductor
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4017108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2664582B2 (ja
Inventor
Hee-Young Ko
高煕榮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKC Co Ltd
Original Assignee
SKC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKC Co Ltd filed Critical SKC Co Ltd
Publication of JPH05200932A publication Critical patent/JPH05200932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664582B2 publication Critical patent/JP2664582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/19Other features of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/175Plastic
    • B65H2701/1752Polymer film

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂フィルムの移送または巻取りの際に発生
する静電気を効果的に除去できる、改良された構造の樹
脂フィルム製造用のロールを提供する。 【構成】 長手方向の軸線および回転軸を有する円筒形
の導電性コア12と、該コアの周りに被覆されるもので
あって、前記長手方向の軸線に対して傾斜の関係で円周
面に沿って所定のピッチで形成された螺旋状のロール1
8を有する絶縁層16と、前記螺旋状の溝の内に配設さ
れる細長形の導電体20と、前記細長形の導電体の一端
部に電気的に接続された接地手段22、24とからな
る。 【効果】 樹脂フィルムの移送および巻取りの際に発生
する静電気を非常に効果的に除去し、それにより樹脂フ
ィルムおよびロールの表面への異物質の静電気的な付着
を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂フィルム製造用の
ロールに関し、特には、樹脂フィルムを移送し、または
巻取る際に発生し得る静電気を除去するためにロールの
円周面上に細長形の導電体を配列してなる帯電防止用の
ロールに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロ
ピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、塩化ポリビニ
ル(PVC)、ポリアミド(Nylon)などの樹脂フ
ィルム製造の際には、樹脂フィルムを移送するための移
送ロールと樹脂フィルムを巻取るための巻取ロールとが
用いられる。このようなロールの種類としては、導電体
のみからなるものと、導電体の表面に絶縁物質が被覆さ
れたものとの2つの種類がある。樹脂フィルムの移送ま
たは巻取りの際には、ロールとフィルムとの間の摩擦に
よって多量の静電気が発生し、これを放置すると、異物
質が樹脂フィルムに静電気的に付着してその品質を悪化
させる結果をもたらす。
【0003】導電体のみからなるロールの場合には、ロ
ールそのものを接地させるだけで、静電気を放電させる
ことができるが、絶縁物質が被覆されたロールの場合に
は、中心部の導電体を接地させることのみでは絶縁層ま
たはフィルムに存在する静電気を除去することができな
い。
【0004】そこで、従来、ロールの近傍に除電装置を
別に設けるか、または樹脂フィルムそのものに帯電防止
剤のような除電用添加剤を添加することによって、静電
気を除去する方法が用いられてきた。
【0005】しかしながら、前記のような除電方法を用
いる場合には、除電装置の取付けの不用意な所では静電
気の除去が不可能であり、除電用添加剤を使用しても、
その除電効果が微弱であるのみならず、添加剤などの使
用による樹脂フィルムの物性低下または品質不良などの
問題点が発生した。
【0006】その他にも、フィルムを製造する過程で中
間体としてのチップに除電用の添加剤を添加して混合の
うえ、フィルムを製造する方法が用いられているが、こ
の方法もやはり、どの位の除電効果はあったが、特殊な
フィルムの製造時のみに用いられるのが実情であり、根
本的な解決方向としては望ましくなかった。
【0007】本発明者は、従来の樹脂フィルム製造用の
ロールにおける静電気の帯電による異物質の付着、樹脂
フィルムの生産性の低下、品質不良などの問題点を解決
するため研究を行なった結果、本発明を完成するに至っ
た。
【0008】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の目的
は、樹脂フィルムを移送したりまたは巻取る場合、ロー
ルとフィルム上に発生する静電気を効果的に除去するこ
とのできる、改良された構造の樹脂フィルム製造用のロ
ールを提供することにある。
【0009】このような本発明の目的は、樹脂フィルム
を移送するかまたは円周面上に樹脂フィルムを巻取るた
めに用いられるロールにおいて、長手方向の軸線および
回転軸を有する円筒形の導電性コアと、このコアの周り
に被覆されるものであって、前記長手方向の軸線に対し
て傾斜の関係で、ロールの円周面に沿って所定のピッチ
で形成された螺旋状の溝を有する絶縁層と、前記螺旋状
の溝内に配置される細長形の導電体と、前記細長形の導
電体の一端部に電気的に接続された接地手段とを含むこ
とを特徴とする樹脂フィルム製造用のロールによって達
成し得る。
【0010】
【作用】本発明の樹脂フィルム製造用のロールにおいて
は、絶縁層の螺旋状の溝に配設された細長形の導電体お
よび該導電体に取付けられた導電性の針が、ロールと樹
脂フィルムとの間の摩擦によって発生する静電気を接地
手段を通じて外部へ放電する。
【0011】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明のい
くつかの実施例を詳しく説明する。
【0012】図1ないし図4には、本発明による樹脂フ
ィルム製造用のロールの一実施例が示されている。図に
示すように、樹脂フィルム製造用のロール10は長手方
向の軸線を有する円筒状の導電性コア12を備えてお
り、該導電性のコア12の両端には回転軸14が同芯的
に取付けられる。また、導電性コア12の周りには、例
えば、ゴムまたはシリコンからなる絶縁層16が被覆さ
れており、樹脂フィルムの移送または巻取りの際、樹脂
フィルムとロールとの間の摩擦接触力を強化させること
になる。
【0013】絶縁層16には、螺旋状の溝18が前記長
手方向の軸線に対して所定の角度、例えば、45°の角
度で、円周面に沿って形成されている。かかる螺旋状の
溝18のピッチはロールの長さによって異なるが、静電
気の除去効果を高めるためには、できるだけ短いピッチ
で溝18を形成することが望ましい。図面には、螺旋状
の溝18がU字の形状を有するものとして示されている
が、その他の形状、例えば、V字形をとることもでき
る。
【0014】かかる螺旋状の溝18の底には細長形の導
電体20、例えば、金属ワイヤーまたは金属ストリップ
が接着剤などによって取付けられる。細長形の導電体2
0の一端部は、ロールの回転軸14を回転自在に支承し
ている金属製ベアリング22、例えば、導電性のある無
給油ベアリングに電気的に接続される。勿論、導電体2
0とベアリング22との間の接点は可動接点であり、固
定接点ではない。ベアリング22は導線24またはその
他の導電性の部品を通じて接地される。このようなベア
リング22と導線24とは静電気を放電させるための一
つの接地手段を構成することになる。
【0015】細長形の導電体20には、その長手方向に
沿って大略等間隔で複数個の導電性の針26を取付ける
こともできる。該導電性の針26は導電体20からロー
ルの半径に沿って外側へ伸び、絶縁層16の厚さ方向に
存在する静電気および樹脂フィルムに存在する静電気の
除去効率を高める。この際、樹脂フィルムを破損させる
原因になり得るため、導電性の針26はロール10の円
周面の外へまで伸びてはいけない。本発明によるロール
10の生産性を高めるためには、導電性の針26を細長
形の導電体20に予め取付けた後、該導電体20を螺旋
状の溝18の内に設けることが望ましい。
【0016】以上のような構造のロール10を用いて樹
脂フィルムを移送したりまたは巻き取ると、樹脂フィル
ムまたはロールに帯電している静電気が導電性の針26
と細長形の導電体20とに集まってベアリング22およ
び導線24を通じて放電される。図5には、本発明によ
る帯電防止用のロールの他の実施例が概略的に示されて
いる。
【0017】この実施例のロール30は、機能的な面か
らすると、図1ないし図4に図示される実施例のロール
10と類似であるが、絶縁層16に形成される溝と該溝
の内に配置される導電体の形が上述した実施例のものと
は違う。言換えれば、図5に示す実施例においては、絶
縁層16に螺旋状の第1溝18aがロールの軸線に対し
て斜めに形成されており、この第1溝18aと交叉する
第2溝18bがさらに形成されている。従って、第1溝
18aと第2溝18bとの間には、大略菱形の隔離領域
32が形成される。第1溝18aと第2溝18bとの底
には、上述したものと同様の構造の細長形の導電体20
a、20bがグリッドパタンで設けられており、樹脂フ
ィルムおよびロールの絶縁層に帯電する静電気を集め
る。ロールのその他の構造および静電気の放電原理は上
述したものと同様であるので、これ以上の詳細な説明は
省く。
【0018】
【発明の効果】以上のような構造の本発明のロールによ
ると、樹脂フィルムの移送および巻取りの際に発生する
静電気を非常に効果的に除去することができる。このた
め、樹脂フィルムおよびロールの表面に異物質が静電気
的に付着するのを防ぐことができ、ひいては、樹脂フィ
ルムの生産性および品質を向上させることが可能になる
という効果が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による樹脂フィルム製造用の
ロールの正面図。
【図2】図1に示すロ−ルのA−A線断面図。
【図3】図2に示すロ−ルのB−B線断面図で、螺旋状
の溝の内に配置された細長形の導電体および導電体の針
の配列状態を示す図面。
【図4】図2の円Cで示した部分の拡大断面図。
【図5】本発明の他の実施例による樹脂フィルム製造用
のロールの正面図。
【符号の説明】
10…第1実施例のロール 12…導電性コア 14…回転軸 16…絶縁層 18…螺旋状の溝 20…細長形の導電
体 22…導電性ベアリング 24…接地導線 30…第2実施例のロール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂フィルムを移送させるかまたは円周
    面上に樹脂フィルムを巻取るために用いられるロールに
    おいて、長手方向の軸線および回転軸を有する円筒形の
    導電性コアと、このコアの周りに被覆されるものであっ
    て、前記長手方向の軸線に対して傾斜の関係で、円周面
    に沿って所定のピッチで形成された螺旋状の溝を有する
    絶縁層と、前記螺旋状の溝内に配置される細長形の導電
    体と、前記細長形の導電体の一端部に電気的に接続され
    た接地手段とを含むことを特徴とする樹脂フィルム製造
    用のロール。
  2. 【請求項2】 前記細長形の導電体の長手方向に沿って
    大略等間隔で配置される複数個の導電性の針をさらに含
    み、前記導電性の針は、前記溝内でロールの半径に沿っ
    て外側の方向へ伸びていることを特徴とする請求項1に
    記載の樹脂フィルム製造用のロール。
  3. 【請求項3】 前記接地手段が、前記ロールの回転軸を
    回転自在に支承するベアリングと該ベアリングを地面に
    電気的に接続させる導線とからなることを特徴とする請
    求項1に記載の樹脂フィルム製造用のロール。
  4. 【請求項4】 樹脂フィルムを移送させるかまたは円周
    面上に樹脂フィルムを巻取るために用いられるロールに
    おいて、長手方向の軸線および回転軸を有する円筒形の
    導電性コアと、このコアの周りに被覆されるものであっ
    て、前記長手方向の軸線に対して傾斜の関係で、円周方
    向に沿って所定のピッチで形成された螺旋状の第1溝お
    よびこの第1溝と交叉して大略菱形の隔離領域を規定す
    るように形成された螺旋状の第2溝とを備えた絶縁層
    と、前記螺旋状の第1溝および第2溝の内に配置される
    細長形の導電体と、前記細長形の導電体の一端部に電気
    的に接続された接地手段とを含むことを特徴とする樹脂
    フィルム製造用のロール。
  5. 【請求項5】 前記細長形の導電体の長手方向に沿って
    大略等間隔で配置される複数個の導電性の針をさらに含
    み、前記導電性の針は前記第1溝および第2溝の内でロ
    ールの半径に沿って外側の方向へ伸びていることを特徴
    とする請求項4に記載の樹脂フィルム製造用のロール。
JP4017108A 1991-05-15 1992-01-31 樹脂フィルム製造用のロール Expired - Lifetime JP2664582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1991-6887 1991-05-15
KR2019910006887U KR940005459Y1 (ko) 1991-05-15 1991-05-15 수지필름 제조용 롤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200932A true JPH05200932A (ja) 1993-08-10
JP2664582B2 JP2664582B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=19313833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4017108A Expired - Lifetime JP2664582B2 (ja) 1991-05-15 1992-01-31 樹脂フィルム製造用のロール

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2664582B2 (ja)
KR (1) KR940005459Y1 (ja)
CN (1) CN1026312C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112897176A (zh) * 2021-02-05 2021-06-04 陈居萌 一种纺织品印刷收卷装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100381883C (zh) * 2004-05-24 2008-04-16 统宝光电股份有限公司 静电消除装置及其机台
CN100458517C (zh) * 2007-03-01 2009-02-04 友达光电股份有限公司 基板承载装置及其支撑装置
JP6001667B2 (ja) * 2012-08-29 2016-10-05 シャープ株式会社 基板処理装置及び液晶表示パネル製造装置
JP2014047045A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Canon Finetech Inc 画像形成装置
JP6551237B2 (ja) * 2014-10-31 2019-07-31 東レ株式会社 溝付ローラー、ならびにこれを用いたプラスチックフィルムの製造装置および製造方法
JP6888473B2 (ja) * 2017-08-10 2021-06-16 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN108002093B (zh) * 2017-10-20 2019-08-13 江苏今达纺织实业有限公司 一种具备防静电功能的纺织设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112897176A (zh) * 2021-02-05 2021-06-04 陈居萌 一种纺织品印刷收卷装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1026312C (zh) 1994-10-26
KR920021144U (ko) 1992-12-18
JP2664582B2 (ja) 1997-10-15
KR940005459Y1 (ko) 1994-08-13
CN1066827A (zh) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3643629A (en) Magnetic powder applicator
JP2664582B2 (ja) 樹脂フィルム製造用のロール
JPH0465379B2 (ja)
US5216571A (en) Antistatic roll for use in film production facilities
JPH06337592A (ja) 電極付きドナー・ロールを備えた改良形スカベンジレス現像装置
JP2834716B2 (ja) クリーニングローラ及びトナー供給ローラの製造方法
US4378610A (en) Device for removing impurities from data carriers
US4197970A (en) Electrostatic drive system
US4483611A (en) Magnetic cleaning device
JPH0529086B2 (ja)
US5306097A (en) Ink ribbon cassette and recording apparatus using electrode ground
JP3070565B2 (ja) 塗布方法
US4256249A (en) Photographing film conveying device
US3884185A (en) Coated wire developer brush
JPH038544B2 (ja)
JPH0135703B2 (ja)
JPS58208958A (ja) テープ走行ガイドシャフトの製造方法
CN212305736U (zh) 一种防静电桌边
JP2979377B2 (ja) 原子燃料ペレットの乾燥用移送装置
JP2508084Y2 (ja) プリント基板用吸水ロ―ラ
JPH0216517B2 (ja)
JP2003243198A (ja) 静電気除却装置
JPS54124727A (en) Electrostatic recorder
JPH079169Y2 (ja) 導電性ブラシ用導電性複合繊維
JPH025291B2 (ja)