JPH05200611A - チャック - Google Patents

チャック

Info

Publication number
JPH05200611A
JPH05200611A JP4215300A JP21530092A JPH05200611A JP H05200611 A JPH05200611 A JP H05200611A JP 4215300 A JP4215300 A JP 4215300A JP 21530092 A JP21530092 A JP 21530092A JP H05200611 A JPH05200611 A JP H05200611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
advancing
claw
retreating
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4215300A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerard Gorse
ゲラルド ゴルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GERARD GORSE EQUIP DE MACHINES OUTILS SA
JIYURARUDO GORUSU EQUIP DE MAC
JIYURARUDO GORUSU EQUIP DE MACH UTEIRU SA
Original Assignee
GERARD GORSE EQUIP DE MACHINES OUTILS SA
JIYURARUDO GORUSU EQUIP DE MAC
JIYURARUDO GORUSU EQUIP DE MACH UTEIRU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GERARD GORSE EQUIP DE MACHINES OUTILS SA, JIYURARUDO GORUSU EQUIP DE MAC, JIYURARUDO GORUSU EQUIP DE MACH UTEIRU SA filed Critical GERARD GORSE EQUIP DE MACHINES OUTILS SA
Publication of JPH05200611A publication Critical patent/JPH05200611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16045Jaws movement actuated by screws and nuts or oblique racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16195Jaws movement actuated by levers moved by a coaxial control rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16233Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/1627Details of the jaws
    • B23B31/16279Fixation on the master jaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/207Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the spindle
    • B23B31/2073Axially fixed cam, moving jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/40Expansion mandrels
    • B23B31/404Gripping the work or tool by jaws moving radially controlled by conical surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/10Expanding
    • Y10T279/1004Collet type
    • Y10T279/1008Fixed jaws and moving cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1961Lever actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1973Wedge actuated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1986Jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/24Chucks or sockets by centrifugal force
    • Y10T279/243Chucks or sockets by centrifugal force to counterbalance jaws

Abstract

(57)【要約】 【目的】 種々の異なったタイプの把持部材を単一のチ
ャックに装着することが可能で、また交換作業性に優れ
たチャックを提供すること。 【構成】 円筒形状のチャック本体と、このチャック本
体の前面部に設けられ、ラジアル方向に移動可能に支持
された少なくとも2つのツメと、これらの複数のツメ
を、チャックと同心である進退筒の軸方向への移動によ
り軸心に向けて接離させる駆動手段とを備えたチャック
において、チャックと同軸でチャックの前部に位置する
開口部には、その仮想頂点がチャック後部に位置する円
錐状部が設けられ、前記進退筒は、前記開口部の円錐状
部と係合する付加把持部材を該進退筒と連結するため
に、その前端部に連結部が設けられ、さらに前記進退筒
の軸方向への最大移動量を決定する手段を有するチャッ
ク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加工されるべき材料
を、回転する本体に複数個設けられた可動のツメで締め
付けて保持する工作機械用のチャックに関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】工作機械に利用されるチ
ャックは、様々なタイプが知られており、各々のチャッ
クは、それぞれの使用目的に適した設計が成されてい
る。以下に、チャックの代表例を幾つか挙げる。
【0003】第1番目のタイプとして、円筒形の本体を
有し、その前面に、ラジアル方向に移動可能に支持さ
れ、同心に配置された2、3、4または6個のツメを有
するチャックが知られている。この種のチャックのツメ
は、その構造上、比較的大きな加工されるべき材料(以
下「ワークピース」と称す)を締め付けて保持すること
ができる。このタイプのチャックは、チャック本体内部
に設けられた進退筒の軸方向の移動に連動して、ツメを
ラジアル方向に駆動させるために設けられた駆動手段の
種類によって種別される。
【0004】第1番目のタイプの一つとして、例えばフ
ランス特許公報FR−2447768に記載されている
ような、所謂「ウェッジタイプ」と呼ばれるチャックが
知られている。このチャックは、進退筒を備え、この進
退筒の端部にスリーブを有している。さらにこのスリー
ブには、各ツメに対向し、チャックの軸方向とは一致せ
ずに傾斜する方向に突出するくさび部が設けられてい
る。このくさび部は、断面逆T字状の蟻溝を形成してお
り、この溝と同一形状に形成されたツメの後部一端が、
このT字状の溝に嵌入されている。主ツメが、チャック
本体の前面部においてラジアル方向にのみ移動可能であ
るため、進退筒が引き出される(チャックの軸方向後方
に移動される)と、前記スリーブが有するくさび部の低
く突出している部分が、前記主ツメの後部一端をチャッ
ク内部に向かって引き寄せる。フランス特許公報FR−
2431338は、このウェッジタイプのチャックに利
用される遠心力を相殺する装置を開示している。この装
置は、ツメと直交し、該ツメの後部に位置されるレバー
部材を有し、このレバー部材には、ツメの後面に形成さ
れた凹部に係合する短腕部と、遠心力の作用下で慣性ブ
ロックによって外方向に引っ張られる長腕部とを有して
いる。
【0005】第1番目のタイプの二つ目として、ヨーロ
ッパ特許公報EP−0215350に開示されているよ
うな所謂「スライディングブロックチャック」と呼ばれ
るチャックが知られている。このチャックは、その主ツ
メの片側または両側に、チャックの軸方向にスライド移
動可能な摺動ブロック(スライディングブロック)が、
傾斜するほぞとほぞ穴との連結機構により係合してい
る。またこの摺動ブロックは、さらに別のほぞとほぞ穴
との連結機構により進退筒の後部よって駆動される。前
記摺動ブロックと主ツメによる、傾斜するほぞとほぞ穴
との連結機構が円滑に作動するように(機械の動作が不
具合となるのを防ぐために)摺動ブロックと主ツメは、
その連結部分の断面形状を台形としてもよい。また他の
手段として、傾斜するほぞとほぞ穴との連結機構を、互
いに平行で傾斜し、かつ噛み合う一連のにより構成し
てもよい。
【0006】第1番目のタイプの三つ目として、例えば
「MX」としてMessrs GAMETが販売する所
謂「レバータイプ」と呼ばれるチャックが知られてい
る。このチャックは、各ツメにレバー部材が設けられて
いる。このレバー部材には、対応するツメのラジアル方
向を通る同一平面上に設けられ、かつツメの後面に形成
された凹部に係合する短腕部と、この短腕部と直交する
方向に、進退筒の外面に形成された凹部に係合する長腕
部を備えている。したがって、進退筒を引き出すと(チ
ャックの軸方向後方に移動させると)、短腕部がチャッ
クの内方に向かって移動し、よって複数のツメが同時に
中心部に向かって移動する。さらに、前記一つまたは全
てのレバーに対して、該レバーの回動軸を挟んで短腕部
が設けられている側とは反対側の箇所に、慣性ブロック
を設けると有効である。この慣性ブロックとは、チャッ
クの回転により発生する遠心力が作用している下で、ツ
メの工作物を把持する把持力を高めるものである。
【0007】チャックの第2番目のタイプとして、ヨー
ロッパ特許公報EP−0258771に開示されている
ような所謂「ピンサークランプ(pincer-clamp)タイプ」
と呼ばれるチャックが知られている。このチャックは、
複数の把持部材を有しており、これら把持部材が集合し
て一つの中空である円錐台の形状を呈している。また、
これらの把持部材は、それぞれの外面をチャック本体に
備えられている前記円錐台形状に対応する円錐状部に当
接させる。それぞれの把持部材の端部には、フック部が
形成され、このフック部により、把持部材は、進退筒に
よって、チャックの円錐状部の内方に向かって引っ張ら
れる。特にこの種のチャックは、広い表面を一様に把持
することを要求する中位の大きさの円筒形状等のワーク
ピースから加工品を成形するために設計されている。
【0008】他のチャックのタイプとして、「フロント
ドライビングタイプ」と呼ばれるチャックがある。この
チャックは、端部が中心点に同軸に嵌合する同軸ボディ
と、この中心点の近傍に位置し、半径方向に移動される
一連の把持刃とを有している。この中心点は、チャック
の後方に位置されたジャッキにより駆動されるこの一連
の把持刃によって定まる。または、その逆でもよい。同
様の別の同軸ボディを同時に用いて、前記した各部材
は、その全外表面が加工されるワークピースの両端部を
把持できるように設計されている。この種のチャック
は、前記第1番目のタイプのツメを備えたチャックの前
面部に対して、ボルトにより直接固定し、または前記前
面部に備わったツメで挟むことにより固着されて使用さ
れることが多い。しかしながら、前記第1番目のタイプ
のチャックに対してこの種のチャックをセンタリングし
ながら固着するのは手間と時間がかかる作業である。
【0009】他のチャックとして、拡径(エクスパンシ
ブ)タイプと呼ばれるチャックは、チャック前面に対し
て装着されたボディを有している。その外表面が加工さ
れるべきワークピースを把持するために、移動可能なコ
ントロールボディ(進退筒)の作用または油圧の作用に
よって、前記ボディの外部の一部が伸張可能であり、ま
たは該ボディの内部の一部が収縮可能となっている。
【0010】前記拡径タイプの一つとしては次のチャッ
クがある。このチャックは、基部を形成する外面円錐部
を有し、この外面円錐部周囲において、該円錐部の傾斜
にしたがってスリット部材が進退される。逆の配置も考
えられる。すなわち、内面円錐部を有する把持部材を進
退させる配置である。
【0011】前記拡径タイプの二つ目として所謂「ダブ
ルコーン」と呼ばれているチャックは、本体に形成され
た円錐状部と引張部材の端部に形成された可動円錐状部
の間で締め付けられる把持部材を有している。前記引張
部材を引き込む(チャックの軸方向後方に移動させる)
ことにより、前記二つの円錐状部が互いに接近し、これ
によって把持部材がラジアル方向外側に広がるので、そ
の外表面を加工されるべき中空のワークピースをその内
側から把持できる。
【0012】前記拡径タイプの三つ目としては次のチャ
ックがある。このチャックは、本体に設けられたシリン
ダー内のピストンの移動により生ずる油圧によってその
形状が変化する伸縮性を持った薄膜状部材を、本体の所
定の部分に備えている。前記ピストンは、手動または自
動で、ジャッキによって駆動される。
【0013】以上のことから分るように、様々な異なる
部品を加工製造しなければならない機械工場にとって
は、種々の異なったタイプのチャックを装備することは
不可欠である。このことは、例えば下請け工場では一般
的なことではあるが、多大な経費が必要となる。
【0014】また、加工作業中のチャックの交換作業
は、複雑な作業を伴う場合が多く、加工作業の中断によ
るタイムロスを生じさせる。さらに、異なる形状のツメ
を使用して行なう加工を交互に行なわねばならない場合
でも、手動による調整作業を必要としない限り、たとえ
操作者が休憩中で不在であっても、その機械により自動
的にワークピースをロードまたはアンロードさせる完全
に自動化された工作機械を連続運転させることが可能と
なる。
【0015】さらに、チャックを交換する度に、主ツメ
に固定された把持ツメの位置は所定の装着手順により位
置決めされなければならず、この所定の装着手順は、チ
ャックの製造元によりまちまちである。
【0016】
【発明の目的】本発明の目的は、従来のチャックに起因
する問題点を解消することができるチャックを提供する
ことである。
【0017】
【発明の概要】前記問題点を解消するために、本発明の
チャックは、異なる形状のツメを使用するのにその形状
を変化させることが可能な、または前述した「フロント
ドライビングタイプ」または「拡径タイプ」の何れか一
種を完備可能な単一の基部を備えている。このような基
本となるチャックの設計は、上述したようなチャックの
変更作業が容易にしかも迅速に最小限の仲介部材または
仲介部材を全く必要とせずに、成されるものでなくては
ならない。
【0018】以上の目的を達成する本発明のチャック
は、円筒形状のチャック本体と、このチャック本体の前
面部に設けられ、ラジアル方向に移動可能に支持された
少なくとも2つのツメと、これらの複数のツメを、チャ
ックと同心である進退筒の軸方向への移動により軸心に
向けて接離させる駆動手段とを備えたチャックにおい
て、チャックと同軸でチャックの前部に位置する開口部
には、その仮想頂点がチャック後部に位置する円錐状部
が設けられ、前記進退筒は、前記開口部の円錐状部と係
合する付加把持部材を該進退筒と連結するために、その
前端部に連結部が設けられ、さらに前記進退筒の軸方向
への最大移動量を決定する手段を有している。前記連結
部は、進退筒の前端部が内方に向かって屈曲するフラン
ジ部とするとよい。
【0019】さらに、前記の進退筒の軸方向への最大移
動量を決定する手段は、チャック本体に形成された、チ
ャック本体の軸方向に対してラジアル方向に延びる挿通
孔に嵌入する円柱部材と、進退筒の外面または前記駆動
手段中の部材の外面上に形成された対応する突出部と係
合可能な位置に設けられ、かつ前記円柱部材の内端部に
形成された偏心突出部と、前記円柱部材の外端部に形成
された、該円柱部材の軸線を回転軸として円柱部材を自
在に回転させる手段と、前記円柱部材を、チャックの前
後方向に延びる溝に挿通された棒状部材により所定の位
置に支持し、さらに、前記円柱部材の外周面に形成され
た凹部に対してボール部材をばね手段により押し付けて
該円柱部材の遊びを除去する手段とから構成されてい
る。
【0020】さらに、第1の態様として、前記付加把持
部材は、内方に向かって締め付けが可能な複数の把持部
材であり、これら把持部材は、チャックの軸方向に延び
る形状の部材であって、それぞれが集合して中空である
円錐台状をなし、これらの把持部材の外表面のテーパー
面は、チャック前面の開口部に形成された円錐状部に対
して当接され、これらの把持部材の後端部には、進退筒
の端部に設けられた連結部と連結するための少なくとも
一つ以上の係合部が設けられ、前記の進退筒の軸方向へ
の最大移動量を決定する手段は、その最大移動量を最小
限とする。前記把持部材の後端部を、例えば、進退筒の
前端部に形成されたフランジ部に係合するフック部とし
てもよい。
【0021】第2の態様として、前記付加把持部材は、
その後面に円錐台状の突出部を有するポイントタイプフ
ロントドライブであり、該円錐台状突出部は、該ドライ
ブとチャックとのセンタリングのために、チャック前面
の開口部に形成された円錐状部(40)に係合し、前記
ドライブはチャック前面に対してボルト、ナット等の固
定手段により固定される。
【0022】第3の態様として、前記付加把持部材は、
チャック内部に設けられた引張部材をチャックの前後方
向へ移動させることにより伸張自在な拡径タイプのメカ
ニカルチャックである。このメカニカルチャック本体の
後面に設けられた円錐台形状部は、前記チャック前面の
開口部に形成された円錐状部に当接される。引張部材の
後端部は、複数の螺旋状の溝が形成されたクラウンに強
固に固定できる。前記複数の螺旋状の溝の各々は、クラ
ウンに隣接する連結スリーブ内でラジアル方向にのみ移
動可能な滑動部材から突出するピン部材を案内する。前
記連結スリーブは、引張部材と所定の連結手段によりク
ラウン近傍に支持され、付加把持部材の本体との所定の
連結手段によりその回動を規制されている。したがっ
て、引張部材を回動することにより、滑動部材を外方に
向かって移動させ、進退筒に設けられた連結部、例えば
進退筒の端部に位置するフック形状のフランジ部、の後
方に係合させることができる。この構成において、前記
の進退筒の軸方向への最大移動量を決定する手段は、そ
の最大移動量を最小限にするとよい。
【0023】ツメを駆動させるための手段が所謂「ウエ
ッジタイプ」と呼ばれるチャックの手段である場合、進
退筒に嵌合し、該進退筒の後端部と任意の結合手段によ
り結合された円筒リングを有し、この円筒リングは、各
ツメに対向するその前方に、断面逆T字状の溝を形成す
る傾斜湾曲部を有し、前記溝内には、該溝と同一形状の
T字状に形成されたツメの基部が嵌入する。以上の構成
で、組み付けを容易にするために、進退筒と円筒リング
は、互いにねじ結合とするのが望ましい。
【0024】ツメを駆動する手段が「スライディングブ
ロック」と呼ばれるチャックの手段である場合には、少
なくとも一つ以上の摺動ブロックは、チャックの前面と
平行な位置に設けられたレバー部材によりその把持位置
にロックさせ、前記レバー部材は、慣性ブロックとして
形成された長腕部と、摺動ブロックに押圧接触可能な短
腕部を有し、チャックの回転により生じる遠心力により
前記慣性ブロックが移動する。
【0025】また、ツメ(主ツメ)は、相対位置調整可
能である把持ツメを有し、この把持ツメには、主ツメの
基準面に対して当接可能な突当部を有する棒状部材が摺
動自在に支持され、またこの棒状部材を該把持ツメに固
定する固定手段が備えられている。
【0026】
【実施例】以下図示実施例に基づいて本発明を説明す
る。なお、図中に示す種々の部材において、実質的に同
様の機能を有する部材は、同一符号および同一ハッチン
グにより示してある。さらに、明細書中で「前部」と
は、工作部材が把持されるチャックの把持部側に向かう
部分を指し、「後部」とは、チャックが固定されるべき
図示しない工作機械側に向かう部分を指す。同様に、
「内部」とは、チャックの回転軸に向かう部分を指し、
「外部」とは、チャックのラジアル方向外側に向かう部
分を指す。
【0027】図1および図2に示すチャックCは、複数
のボルト15によって工作機械(図示せず)に固定され
る該円筒形状の本体10を有している。本体10の前面
には、等角度間隔でラジアル方向に延びる断面略T字状
の蟻溝30Tが形成されており、各々の溝には、主ツメ
30が摺動可能に嵌合している。チャックCの前方に位
置する開口の前端部には、スリーブ42のフランジ42
Fが当接しており、スリーブ42の円筒部42Cは、チ
ャック本体内部に向かって該チャック本体の軸方向での
略半分の深さに達している。さらにスリーブ42は、そ
の前面の開口部に、円錐状部40を有しており、この円
錐状部40を含む仮想円錐の頂点は、チャックの内部に
位置している。
【0028】スリーブ42の内周部には、進退筒20の
前端部が嵌入している。この進退筒20は、その後端部
の内周に雌ねじ部20Mが形成されている。この雌ねじ
部20Mは、このチャックが固定されるべき任意の工作
機械が有する前後方向(軸方向)に進退するロッドを接
続するためのものである。進退筒20の前端部には、内
部(中心部)に向かって屈曲する内方フランジ部25が
形成されている。
【0029】チャック本体10の内部には、図2の下方
に示されるように、進退筒20の移動距離を制限すると
ともに調整する円柱部材60が設けられている。この円
柱部材60には、その内端部に偏心突出部65が形成さ
れている。円柱部材60は、軸64により抜け止められ
ている。この抜け止め軸64は、その一端部がチャック
本体とねじ結合されており、他端部は、円柱部材60に
形成された環状溝66に嵌合している。この円柱部材6
0には、閉鎖ねじ63によりその一端部が規制された圧
縮ばね62の他端部によって付勢されたボール61が当
接し、該円柱部材60の遊びを除去している。円柱部材
60の外部露出面には、細溝69が設けられており、こ
の細溝69にスクリュウードライバーやコイン形状の部
材、その他細溝69の形状に見合った手段を該細溝69
に差し込んで該円柱部材60を回転させることができ
る。以上によって分かるように、円柱部材60を回動さ
せると、その偏心突出部65は、チャック本体10の前
後に位置を変え、スリーブ100の外周部に形成された
肩部124に対する距離dを変化させる。すなわち、進
退筒20の最大移動可能距離は、この距離dによって規
制される。
【0030】上述した各部材は、本発明によるチャック
の基本的な構成部材であり、すなわち、ツメの締め付け
方法や使用されるチャックのタイプに関係なく常に存在
する部材である。
【0031】図1および図2に示された本チャックは、
さらに、進退筒20の外周に嵌合するスリーブ100を
有している。このスリーブ100は、その後端内周部に
形成された雌ねじ部を、進退筒20の後端部に形成され
た雄ねじ部に螺合させることにより進退筒20と結合し
ている。なお、このスリーブ100と進退筒20は、他
の結合手段、例えばピン部材を用いて結合してもよい。
【0032】スリーブ100は、各主ツメ30に対応す
る部分に、断面逆T字状の傾斜案内部110を有してい
る。この傾斜案内部110は、主ツメ30の摺動方向と
直交する方向に対して傾斜した軸線Yを有し、この傾斜
案内部110にそれぞれ、主ツメ30の後部に形成した
断面T字状のフランジ部120が係合している。従っ
て、スリーブ100が軸線X方向に移動すると、すべて
の主ツメ30が軸線Xに対して接離する方向に同時に移
動する。
【0033】スリーブ100の外側には、遠心力を補償
するための装置が備えられている。このスリーブ100
には、チャックの軸方向に対して平行で該軸方向に沿っ
て略直線移動するレバー130が備えられ、その後部1
32は慣性ブロックを構成している。またレバー130
は、その前端部に丸頭状の突出部134を有し、この突
出部134は、チャック本体10の溝部11を介して主
ツメ30の延長部30Aと当接する軸受アームを形成し
ている。慣性ブロック132は、スプリングクリップ1
32Aにより支持されたカバー132Bを外すことによ
り、チャック本体10の後部から出し入れ可能である。
【0034】以上の構成によると、チャック本体10が
回転して、主ツメ30に遠心力が加わる際の把持力の減
少を補償することができる。すなわち、主ツメ30が遠
心力により軸線Xから離れようとすると、その力は延長
部30Aを介して軸受アーム11を介してレバー130
の突出部134に加わるが、レバー130は、この遠心
力に対向する慣性ブロックとしての後部132を有して
いるため、遠心力による把持力の低下を抑えることがで
きる。
【0035】本チャックCは、『ピンサーグリップ(pin
cer grip) 』タイプの利用を可能にするため、着脱可能
な複数個の付加把持部材50を備えている。この付加把
持部材50の各々は、先ず、その後端部に形成されたフ
ック部52をフランジ25の後部に係合させ、次に、付
加把持部材50のテーパー状の外周面を、スリーブ42
の円錐状部40に対して当接させることにより装着され
る。したがって、進退筒20を引き込むと(チャックの
軸方向後方へ移動させると)、円錐状部40に沿って付
加把持部材50が中心に向かって移動するので、付加把
持部材50の内面により中心に向かう把持力が生まれ
る。ピン53は、回転するチャック本体10と付加把持
部材50を接続する部材である。このピン53を設ける
代わりに、チャックの軸方向に平行で、相互に係合する
溝部を、付加把持部材50の外周面と円錐状部40にそ
れぞれ形成する構成でもよい。また、フランジ25の後
部に、予め、両者の間に強い摩擦力を発生させるOリン
グ28を設けてもよい。
【0036】さらに、進退筒20と付加把持部材50と
を接続する手段として、例えば、溝とこれに係合するキ
ー、バヨネットタイプの装置、またはねじ等、他の接続
手段を利用することができる。
【0037】上述の本実施例のチャックとともに使用さ
れるポイントタイプ(ソケットタイプ)のフロントドラ
イブ装置は、チャックを該装置に接続固定する前に、円
錐状部40のセンターを該装置の回転軸と一致させるの
に有効である円錐突出部を、その後面に有するものが好
ましい。この種のドライブ装置は、一般的に、その前面
部を貫通するボルトによりチャックと接続されるが、そ
の前面部に設けられたフランジ、または他の手段により
接続することもできる。本発明のチャックに関しては、
前記ドライブ装置に延長部を形成し、この端部にラジア
ル方向に移動可能に形成した複数の凸縁部を設け、一度
前記延長部がチャック本体10に挿入されると、それら
複数の凸縁部をフランジ25の後部に自由自在に係合で
きる構成としてもよい。
【0038】なお、前記ドライブ装置を支持するために
牽引機能を必要としない場合には、進退筒20は、ビッ
トの先端部または軸方向に移動可能な切削刃のための押
し付け部材として利用できる。
【0039】図3および図4は、本発明によるチャック
の他の実施例を示している。この実施例では、その前面
開口に円錐状部40を有するスリーブ42を嵌入させた
チャック本体10、その前端部にフランジ25を有する
進退筒20、およびこの進退筒20の移動距離を規制す
る偏心突出部65の位置を決定するための装置等の基本
的な構成部材は第一の実施例と同じである。
【0040】一方、この実施例では、複数の主ツメ30
は、第一の実施例と異なり、軸230を中心として回転
するレバー200によって連動している。すなわちレバ
ー200は、主ツメ30の後面に形成された凹部に係合
する短腕部220を有しており、さらに進退筒20の外
周面に形成された環状溝に係合する長腕部210を有し
ている。レバー200に作用する遠心力によってレバー
200が回転するのを防ぐために、慣性ブロック240
がレバー200の後部に一体に形成されている。つま
り、チャック本体10が回転して主ツメ30に遠心力が
作用するとき、慣性ブロック240がその遠心力に対向
する。
【0041】図5および図6に示す実施例においては、
複数の主ツメ30は、摺動ブロック300によって連動
している。このブロック300は、チャックの軸方向に
対して傾斜した(主ツメ30の移動方向と直交する方向
に対して傾斜した)軸線Zを有するほぞ部320を有
し、このほぞ部320は、対応する主ツメ30の傾斜面
に形成された、ほぞ溝部330に嵌入している。進退筒
20は、各ブロック300の内方側の基部に対して、進
退筒20に形成された突起部310が対応するブロック
300に形成された溝部に対して嵌入することにより接
続されている。
【0042】この実施例での遠心力を補償するための装
置は、レバー350によって構成されている。このレバ
ー350は、図1、図2の実施例と同様に、主ツメ30
の径方向外方への力が作用する短腕部360と、慣性ブ
ロック370とを備えている。主ツメ30に作用する遠
心力は、摺動ブロック300に作用して遠心ブロック3
70をラジアル方向外側に向かって移動させ、それによ
り短腕部360が対応する慣性ブロック370を押圧
し、これによりブロック300を所定の適切の位置に留
める。
【0043】図7は、二重の逆円錐形状部上で移動する
伸張可能な把持部材を有するチャックを示している。こ
のチャックは、先ず、チャック本体10の前面に対して
装着される装着部本体400を有している。この装着部
本体400は、その後部に、スリーブ42の円錐状部4
0に当接して嵌入する円錐台突出部407を備え、この
円錐台突出部407によってチャック本体10とのセン
タリングが成されている。この装着部本体400は、複
数のボルト12によってチャック本体10に固定されて
いる。なお、装着部本体400をチャック本体10に固
定するための手段は、ボルト12に限らず、他の固定手
段でもよい。
【0044】装着部本体400の前面には、その前部の
円筒部まで伸びた円錐状部405が備えられている。該
円筒部の外側には、複数の伸張可能な把持部材410が
設けられている。これらの把持部材410は、引張部材
420の端部に形成された円錐状端部422によって所
定の位置に支持されており、引張部材420は、装着部
本体400の内部を通り、その後端部は進退筒20があ
る位置まで伸びている。
【0045】この引張部材420の後端部は、ねじ結合
によりクラウン430に対して強固に固定されている。
引張部材420とクラウン430は、ピン部材により固
定する構成としてもよい。クラウン430は、その前面
に複数の螺旋状の溝432を有している。クラウン43
0に隣接する位置には、連結スリーブ450が設けられ
ている。連結スリーブ450は、引張部材420に形成
された溝に嵌入するねじ452により、引張部材420
に接続されている。そして、連結スリーブ450は、装
着部本体400に固定されたピン454により、回転す
るのを規制されている。連結スリーブ450の後面に
は、複数のラジアル方向に延びる溝が形成されており、
これらの溝内には滑動部材445が設けられ、螺旋状の
溝432に嵌入するピン440がこの滑動部材445を
貫通している。
【0046】以上によって明らかなように、先ず、伸張
可能な把持部材を有するチャックの後部は、その装着部
本体400を、該装着部本体400をねじで結合すべき
チャック本体10の前面に当接するまで、チャックに対
して挿入される。次に、引張部材420は、クラウン4
30の回転により回動し、それにより滑動部材445が
外側に向かって移動して進退筒20の内方フランジ25
の後方に係合する。引張部材420の回動は、例えば、
この引張部材420の前端部に六角形の鍵穴を設け、該
穴に挿入される六角形状キーを回転させることにより実
現できる。進退筒20を引き込む(チャックの軸方向後
方へ移動させる)と、引張部材420が滑動部材445
およびクラウン430を介して引き込まれ、円錐状端部
422が円錐状部405の方向に引き付けられることに
より、二つの対向する円錐状部405と円錐状端部42
2により、把持部材410が外側に向かって移動する。
【0047】上述したアダプター装置の原理は、単純な
円錐形状を有する引張型の把持部材または円錐状部材を
有する他のチャックにも同様に適している。押込型の把
持部材または円錐状部材を有するチャックについて、ワ
ークピースを前進させるためのアダプターを有する進退
筒20を直接使用することは可能である。前述と同様
に、これらのチャックは、スリーブ42の円錐状部40
によりチャックに対して常にセンタリングがとられてい
る。
【0048】図8および図9は、主ツメ30上に、ボル
ト36で締め付けられる仲介部材34を介して、把持ツ
メ32を固定する装置を示している。図8は、この装置
の第1実施例を示しており、図9は第2実施例を示して
いる。仲介部材34は、主ツメ30に形成した蟻溝30
T’により、主ツメ30の移動方向と同じ方向に移動可
能に支持されており、この仲介部材34に対して把持ツ
メ32を固定ボルト36で締め付けると、把持ツメ32
が該仲介部材34を介して主ツメ30に固定される構成
となっている。
【0049】図8では、把持つめ32は、該把持ツメ3
2の主ツメ30に対する移動方向と略同一方向に移動可
能に支持される調整用棒状部材38を有している。この
棒状部材38は、把持ツメ32に形成された孔31内部
に摺動自在に嵌入されており、その一端部のL字形状に
屈曲されて形成された突当部38’が主ツメ30の基準
面30sに対して当接可能となっている。また、把持ツ
メ32には、孔31の軸方向に直交する方向で、孔31
まで貫通するねじ孔が穿設されており、このねじ孔にね
じ39が螺合されている。したがって、このねじ39を
締め付けることにより、孔31内部での棒状部材38の
該孔31に対する固定位置が決定される。
【0050】以上の構成によって、主ツメ30上に把持
ツメ32を正確に位置させるのが容易になる。すなわ
ち、所定のワークピースのある加工工程において、主ツ
メと把持ツメの相対位置が常に一定である必要がありか
つその加工工程途中で一回以上主ツメから把持ツメを取
り外す必要がある場合、従来では、主ツメに把持ツメを
取付け直す度に、再度主ツメと把持ツメとの相対位置を
正確に計り直す必要があった。しかしながら、本発明の
構成によると、最初に図に示す距離wを決定して棒状部
材38を把持ツメ32に対してねじ39を締め付けるこ
とにより固定しておけば、一度主ツメ30から把持ツメ
32を取り外しても、再度固定する際には突当部38’
と基準面30sを突き当てることで、主ツメ30と把持
ツメ32の相対位置を再調整することなく両者を固定す
ることが可能となる。
【0051】図9では、上記実施例での調整用棒状部材
38と同様の機能を有する、突当部37’を備えた調整
用棒状部材37が、蟻溝30T’と平行にして、把持ツ
メ32に形成された溝33内に挿通されている。この調
整用棒状部材37は、主ツメ30と把持ツメ34の相対
位置を調節した後、ねじ35により把持ツメ32に固定
される。
【0052】なお、本発明は、その精神または主要な特
徴から逸脱することなく、他のいろいろな形で実施する
ことができる。それゆえ、前述の実施例はあらゆる点で
単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。
【0053】
【発明の効果】以上のように本発明のチャックは、同一
チャックに幾つかの把持モードを持たせることができ
る。したがって、様々な異なる部品の加工に際して、種
々の異なったタイプのチャックを以前に比して数多く装
備する必要がなくなる。さらに、加工作業中でのチャッ
ク交換作業を効率的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるウエッジタイプのチャックの実施
例を示した、該チャックの正面図である。
【図2】同図におけるチャックのII−II線に沿った断面
図である。
【図3】本発明によるレバータイプのチャックの実施例
を示した、該チャックの正面図である。
【図4】同図におけるチャックのIV−IV線に沿った断面
図である。
【図5】本発明によるスライディングブロックタイプの
チャックの実施例を示した、該チャックの正面図であ
る。
【図6】同図におけるチャックのVI−VI線に沿った断面
図である。
【図7】本発明によるベースとなるチャックに装着され
るエクスパンシブタイプのチャックを示す該チャックの
軸方向に沿った断面図である。
【図8】(a)は、主ツメ上に把持ツメを装着するため
の構造の第1実施例を示した、該主ツメと把持ツメ周辺
の断面図であり、(b)は、同図における VIIIb−VIII
b 線に沿った断面図である。
【図9】(a)は、主ツメ上に把持ツメを装着するため
の構造の第2実施例を示した一部断面外観図であり、
(b)は、同図を他の角度から視た一部断面外観図であ
る。
【符号の説明】
10 チャック本体 15 ボルト 20 進退筒 25 フランジ部 30 主ツメ 30T 蟻溝 40 円錐状部 42 スリーブ 42F フランジ部 50 把持部材 52 フック部 60 円柱部材 61 ボール 62 圧縮ばね 64 軸 69 細溝 100 スリーブ 110 傾斜案内部 120 フランジ部 130 レバー 132 慣性ブロック

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒形状のチャック本体(10)と;こ
    のチャック本体の前面部に設けられ、ラジアル方向に移
    動可能に支持された少なくとも2つのツメ(30)と;
    これらの複数のツメを、チャックと同心である進退筒
    (20)の軸方向への移動により軸心に向けて接離させ
    る駆動手段(100、110、130)と;を備えたチ
    ャックにおいて、 チャックと同軸でチャックの前部に位置する開口部に
    は、その仮想頂点がチャック後部に位置する円錐状部
    (40)が設けられ、 前記進退筒(20)は、前記開口部の円錐状部と係合す
    る付加把持部材(50)を該進退筒と連結するために、
    その前端部に連結部が設けられ、 さらに前記進退筒(20)の軸方向への最大移動量を決
    定する手段(60〜65)を有することを特徴とするチ
    ャック。
  2. 【請求項2】 請求項1において、連結部は、進退筒
    (20)の前端部が内方に向かって屈曲するフランジ部
    (25)であるチャック。
  3. 【請求項3】 請求項1において、進退筒(20)の軸
    方向への最大移動量を決定する手段は、 チャック本体(10)に形成された、チャック本体の軸
    方向に対してラジアル方向に延びる挿通孔に嵌入する円
    柱部材(60)と;進退筒(20)の外面または前記駆
    動手段中の部材(100)の外面上に形成された対応す
    る突出部(24、124)と係合可能な位置に設けら
    れ、かつ前記円柱部材の内端部に形成された偏心突出部
    (65)と;前記円柱部材の外端部に形成された、該円
    柱部材の軸線を回転軸として円柱部材を自在に回転させ
    る手段(69)と;前記円柱部材を、チャックの前後方
    向に延びる溝(66)に挿通された棒状部材(64)に
    より所定の位置に支持し、さらに、前記円柱部材の外周
    面に形成された凹部に対してボール部材をばね手段(6
    2)により押し付けて該円柱部材の遊びを除去する手段
    と;から構成されているチャック。
  4. 【請求項4】 請求項1または2において、付加把持部
    材は、内方に向かって締め付けが可能な複数の把持部材
    (50)であり、これら把持部材は、チャックの軸方向
    に延びる形状の部材であって、それぞれが集合して中空
    である円錐台状をなし、これらの把持部材の外表面のテ
    ーパー面は、チャック前面の開口部に形成された円錐状
    部(40)に対して当接され、これらの把持部材の後端
    部には、進退筒(20)の端部に設けられた連結部(2
    5)と連結するための少なくとも一つ以上の係合部(5
    2)が設けられ、前記の進退筒の軸方向への最大移動量
    を決定する手段は、その最大移動量を最小限とするチャ
    ック。
  5. 【請求項5】 請求項1または2において、付加把持部
    材は、その後面に円錐台状の突出部を有するポイントタ
    イプフロントドライブであり、該円錐台状突出部は、該
    ドライブとチャックとのセンタリングのために、チャッ
    ク前面の開口部に形成された円錐状部(40)に係合
    し、前記ドライブはチャック前面に対して固定されるチ
    ャック。
  6. 【請求項6】 請求項1または2において、付加把持部
    材は、チャック内部に設けられた引張部材をチャックの
    前後方向へ移動させることにより伸張自在な拡径タイプ
    のメカニカルチャックであり、前記引張部材の後端部
    は、チャックの軸方向に前後移動可能な連結手段(43
    0〜454)によって進退筒(20)の連結部(25)
    に対して係合でき、該メカニカルチャックの本体(40
    0)の後面に設けられた円錐台形の突出部(407)
    は、チャック前部の円錐状部(40)に当接され、さら
    に前記の進退筒の軸方向への最大移動量を決定する手段
    は、その最大移動量を最小限とするチャック。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記連結手段は、回
    動可能な引張部材(420)の後端部に固定されるクラ
    ウン(430)と、チャックの外側の位置にあるとき、
    進退筒(20)の内方フランジ部(25)の後方に係合
    する滑動部材とを有し、かつこのクラウンには、複数の
    螺旋状の溝(432)が形成され、この複数の螺旋状の
    溝の各々は、クラウンに隣接する連結スリーブ内でラジ
    アル方向にのみ移動可能な滑動部材から突出するピン部
    材を案内し、前記連結スリーブは、引張部材と連結され
    てクラウン近傍に支持されるチャック。
  8. 【請求項8】 請求項1または2において、さらに進退
    筒(20)に嵌合し、該進退筒の後端部と任意の結合手
    段により結合された円筒リング(100)を有し、この
    円筒リングは、各ツメに対向するその前方に、断面逆T
    字状の溝を形成する傾斜案内部(110)を有し、この
    溝内に、ツメの基部に設けられたT字状のほぞ部(12
    0)が嵌まっているチャック。
  9. 【請求項9】 請求項8において、進退筒と円筒リング
    を結合する任意の結合手段は、ねじ結合であるチャッ
    ク。
  10. 【請求項10】 請求項1において、ツメを駆動する手
    段は、レバータイプであるチャック。
  11. 【請求項11】 請求項1において、少なくとも一つ以
    上の摺動ブロック(300)は、チャックの前面と平行
    な位置に設けられたレバー部材(350)によりその把
    持位置にロックされ、前記レバー部材は、慣性ブロック
    (370)として形成された長腕部と、摺動ブロックに
    押圧接触可能な短腕部を有し、チャックの回転により生
    じる遠心力により、前記摺動ブロックが短腕部に押圧接
    触するとき、前記慣性ブロックが移動するチャック。
  12. 【請求項12】 請求項1または2において、主ツメ
    (30)は、相対位置調整可能である把持ツメ(32)
    を有し、この把持ツメには、主ツメの基準面(30s)
    に対して当接可能な突当部を有する棒状部材(37、3
    8)が摺動自在に支持され、またこの棒状部材を該把持
    ツメに固定する固定手段(35、39)が備えられてい
    るチャック。
JP4215300A 1991-08-12 1992-08-12 チャック Pending JPH05200611A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9110386A FR2680328B1 (fr) 1991-08-12 1991-08-12 Mandrin de serrage polyvalent pour machine-outil.
FR91:10386 1991-08-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05200611A true JPH05200611A (ja) 1993-08-10

Family

ID=9416244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215300A Pending JPH05200611A (ja) 1991-08-12 1992-08-12 チャック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5340130A (ja)
EP (1) EP0530116B1 (ja)
JP (1) JPH05200611A (ja)
AT (1) ATE144931T1 (ja)
DE (1) DE69215041T2 (ja)
FR (1) FR2680328B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268626A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Citizen Holdings Co Ltd 主軸頭装置及び工作機械

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005004471U1 (de) * 2005-03-19 2005-06-02 Röhm Gmbh Spannzangenfutter
DE102005041518B4 (de) * 2005-08-31 2007-04-19 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Spannfutter
DE102010041054A1 (de) * 2010-04-01 2011-10-06 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Zentriereinrichtung zum Zentrieren eines Spannfutters an einer Drehspindel und zugehörige Verriegelungseinrichtung
DE102010041055B4 (de) * 2010-04-01 2016-12-15 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Befestigungseinrichtung zur Befestigung eines Spannfutters an einer Drehspindel
CN101829794B (zh) * 2010-05-28 2012-08-08 中国航天科技集团公司长征机械厂 六爪两联动自定心卡盘
EP2559507B1 (de) * 2011-08-17 2014-11-19 SMW-AUTOBLOK Spannsysteme GmbH Manuell betätigbares Spannfutter
CN104353857B (zh) * 2014-11-07 2016-08-17 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 用于大尺寸中厚板筒形件车端面的胀紧装置及加工方法
CN104588710B (zh) * 2015-01-06 2018-10-02 池州市三力精工机械有限公司 一种车削气动夹紧装置
CN104646702B (zh) * 2015-01-06 2018-10-02 池州市三力精工机械有限公司 一种车削液压自动夹紧装置
US10245648B2 (en) * 2016-04-30 2019-04-02 Citic Dicastal Co., Ltd Aluminum alloy hub lathe fixture
DE102020110824A1 (de) * 2020-04-21 2021-10-21 Wilhelm Blessing Gmbh & Co. Kg Spannfutter
CN114012476A (zh) * 2022-01-07 2022-02-08 宁波旭升汽车技术股份有限公司 一种用于新能源汽车电机外壳倒立式旋转夹具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR910406A (fr) * 1944-11-22 1946-06-06 Mandrin d'usinage à mors radiaux
US2757008A (en) * 1953-03-19 1956-07-31 Clarence A Lane 3-jaw universal, squared surface adapter jaws
DE1284251B (de) * 1962-05-11 1968-11-28 Index Werke Kg Hahn & Tessky Spannvorrichtung
GB1131092A (en) * 1966-06-09 1968-10-23 Brico Engineering Company Ltd Chuck
DE2832297C2 (de) * 1978-07-22 1986-09-25 Günter Horst 7927 Sontheim Röhm Spannfutter
DE2903904C3 (de) * 1979-02-02 1986-07-10 Paul Forkardt GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf Kraftbetätigtes Backenfutter
CH628828A5 (en) * 1979-02-19 1982-03-31 Filippo Curcio Device for actuating a chuck in the headstock of a lathe
US4403782A (en) * 1981-01-30 1983-09-13 Buck Tool Company Push-type jaw chuck
DE3105872C2 (de) * 1981-02-18 1984-12-06 Paul Forkardt GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf Einrichtung zur Bestimmung des Arbeitshubes des Kolbens eines doppeltwirkenden Spannzylinders zur Betätigung von Spanneinrichtungen an Werkzeugmaschinen
DE3127486A1 (de) * 1981-07-11 1983-01-20 Heyligenstaedt & Co, Werkzeugmaschinenfabrik Gmbh, 6300 Giessen Spannfutter zum spannen zylindrischer werkstuecke auf drehmaschinen
DE3532934A1 (de) * 1985-09-14 1987-04-23 Forkardt Paul Gmbh Spannfutter
DE3629722A1 (de) * 1986-09-01 1988-03-03 Hainbuch Wilh Gmbh Co Spannfutter
WO1988007904A1 (en) * 1987-04-13 1988-10-20 Ammendolia Ralph E Collet/adapter assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268626A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Citizen Holdings Co Ltd 主軸頭装置及び工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
FR2680328B1 (fr) 1993-11-05
FR2680328A1 (fr) 1993-02-19
ATE144931T1 (de) 1996-11-15
DE69215041T2 (de) 1997-06-12
US5340130A (en) 1994-08-23
EP0530116B1 (fr) 1996-11-06
EP0530116A1 (fr) 1993-03-03
DE69215041D1 (de) 1996-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9662714B2 (en) Hydraulic chuck with a reduction sleeve
US8262072B2 (en) Work piece carrier for exactly positioning a work piece on a chuck and clamping apparatus with a chuck and a work piece carrier
JPH05200611A (ja) チャック
EP1080832B1 (en) Tool holder and a runout correcting tool for a tool holder
JPH0435297B2 (ja)
JP4016295B2 (ja) 油圧機械式チャック
JPH0839310A (ja) 調節自在のカッター要素を具備する中ぐりバイト
KR101466600B1 (ko) 신속 조정가능한 인장 로드 위치결정 너트
US20040040424A1 (en) Expanding collet assembly for pick-off spindle
US6536316B2 (en) Pipe beveling and facing tool
US8556551B2 (en) Cutting tool having a shank-mounted adjustment ring
KR20010085360A (ko) 공작물지지 장치
US5265990A (en) Short toolholder system
US4201394A (en) Collet chuck
US4208061A (en) Chuck with retractable stop
US4303252A (en) Chuck for rotary tool
JPH07299614A (ja) 工 具
KR20220018032A (ko) 공구 홀더용 클램핑 장치
JP2000126911A (ja) スピンドルの部品クランプ装置
CN220073315U (zh) 一种带后定位的快换卡盘
US4810140A (en) Apparatus for machining slots in apertures
CN217889531U (zh) 卡盘修复工装、卡盘修复系统、车床
WO2023037427A1 (ja) コレットチャック
JPH11277314A (ja) 切削工具
KR0177625B1 (ko) Cnc 선반의 서브 스핀들에 설치된 공작물 배출장치