JPH0519932B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0519932B2
JPH0519932B2 JP60260314A JP26031485A JPH0519932B2 JP H0519932 B2 JPH0519932 B2 JP H0519932B2 JP 60260314 A JP60260314 A JP 60260314A JP 26031485 A JP26031485 A JP 26031485A JP H0519932 B2 JPH0519932 B2 JP H0519932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
gas
dust
light source
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60260314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62119434A (ja
Inventor
Kyoichi Oono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26031485A priority Critical patent/JPS62119434A/ja
Publication of JPS62119434A publication Critical patent/JPS62119434A/ja
Publication of JPH0519932B2 publication Critical patent/JPH0519932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔概 要〕 ガス配管内のガスをサンプリングせずに、配管
内のダストを測定監視することができるガス配管
内ダストモニタ装置である。 〔産業上の利用分野〕 本発明はガス配管内のダストをモニタする装置
に関するもので、さらに詳しく言えば、半導体製
造工程における品質管理のためにその製造過程に
用いられるガス内のダストをモニタする装置に関
する。 〔従来の技術〕 半導体装置の製造においては各種のガスを使用
するが、これらのガスの内にはダスト(ゴミ)が
入つている。ダストはガスの供給源において既に
ガスに含まれていることもあり、また使用におい
て配管のバルブ、継手、タツプ等から発生するも
のがある。ガスにダストが含まれていると半導体
装置の製造に支障があるのでダストのモニタが要
求されるのであるが、従来、ガス配管内のダスト
をモニタする場合、第3図に示すようにガス配管
31の途中に弁別器32を設け、この弁別器32
の切換機構によりモニタ用配管33へガスをサン
プリングし、このサンプリングされたガスをダス
トモニタ装置34において検知している。なお、
このサンプリング時以外は、ガス配管31内のガ
スは例えば半導体ウエハを製造する処理室35に
供給される。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、この従来例によると、ガス配管31の
ガス圧力がサンプリング時にそのままダストモニ
タ装置34に印加され、この場合ダストモニタ装
置34内には通常光学系と電気系とが一括収納さ
れているために、圧力に弱い部品、ガスの圧力に
よつて損傷破壊されるおそれがある。 また、検知終了後、サンプリングガスをどのよ
うに排気処理すべきかも使用ガスの危険性、毒性
が大きい場合には人命にも影響を及ぼすために重
大な問題になつている。 かかる問題点を解決すべく、監視モジユール
(viewing module)が提案され、それによると、
ガス配管の一部にのぞき窓を設け、こののぞき窓
に計測器を取り付けてガス内のダストをカウント
することが試みられたが、この方法によると、の
ぞき窓を設けるについてどの場所にするかという
制約があり、またその都度計測器をのぞき窓に取
り付けなければならない問題があり、満足すべき
モニタ方式とはいいえない。 本発明はこのような点に鑑みて創作されたもの
で、ガス配管内のダストをサンプリングせずにモ
ニタすることができる装置を提供することを目的
とする。 〔問題点を解決するための手段〕 そこで本発明は第1図に示す実施例のように、
ガス配管12の途中に光透過性部材からなる光透
過部を設け、そこに光源15と、光源15から投
射された光を光透過部内で焦点を結ぶためのレン
ズ16と、光透過部内のダストからの散乱光を検
出する散乱光検出手段とを有する光学系を収納す
る筺体11を配設する。 従つて、ガス配管12及び光透過部を通つて通
常の配管系を流れ、筺体11内に流出することが
ない。 また、この11には光学系のみを収納し、散乱
光検出手段によつて電気系のカウンタ20は筺体
の外部に設置することによつて、サンプリングに
伴う従来の問題を解決する。 〔作 用〕 上記装置において、筺体11内に通過するガス
内にダストが存在すると、光源15の光はダスト
に当つて散乱する。光学系内の増倍型光電管19
によつてこの散乱光を検出し、検出結果たる同光
電管19の電気的出力信号を筺体11外のカウン
タ20に出力すれば、ダストの有無および量をガ
スをサンプリングすることなく測定することがで
きる。 〔実施例〕 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。 第1図は本発明の一実施例を示す断面図であ
る。図中、11はガス配管12の途中に配設した
筺体であり、ガス配管12との接続部はロツクネ
ジ13a,13bによつて必要な気密性を保持す
る。なお、外来光がある場所では、この筺体11
は遮光性をもたせる。14はガス配管12の上下
各端部の間に連結された透明管である。ここで、
この透明管14をガス配管12に対して気密性を
もたせて接続すれば、前記筺体11を気密構造に
する必要はない。15はハロゲンランプまたはレ
ーザビーム等の光源、16は光源15と透明管1
4との間に設置した凸レンズであり、光を透明管
14の軸心位置に集光する。17は透明管14を
境として光源15とは反対側に設置した凹面鏡で
あり、ダストDに当つて生じた散乱光を集光す
る。18は透明管14と凸レンズ16との間に傾
斜して配設した反射鏡であつて、この反射鏡18
の中央部には光源15からの光を通過させる投光
窓18aを穿設する。または反射鏡18の全体を
ハーフミラーで構成してもよい。19はこの反射
鏡18の下方部に配設した増倍型光電管である。
以上のうち光源15は、凸レンズ16、凹面鏡1
7、反射鏡18および増倍型光電管19は本装置
の光学系を構成するものであり、いずれも筺体1
1内に収納配置する。他方、20は本装置の電気
系を構成するカウンタであり、光学系内の前記増
倍型光電管19と電気的に接続し、かつ前記筐体
11外に設置する。 本発明の第1実施例は図示の透明管14が設け
られず、ガスは筺体11内に充満する。そしてガ
スに含まれるダストが下記に説明する如くに検知
される。 図示した本発明の第2の実施例においては、透
明管14内のダストDに光源15からの光が当る
と、ダストDによつて光は散乱し、この散乱光が
先ず凹面鏡17によつて集光され、次いで反射鏡
18によつて反射され、最終的に増倍型光電管1
9の受光部に入る。増倍型光電管19は散乱光の
有無およびその量に対応した電気的出力信号を筐
体11外のカウンタ20に出力する。カウンタ2
0はこの出力信号を計測し表示する。 このように、ガス配管12内のガスが透明管1
4内にのみ通過する場合でも、また筺体11内に
充満する場合でもダストの検知機能に何ら差はな
い。 第2図は本発明の第3の実施例を示す断面図
で、図中、前図と同一符号は同一部分を示し、2
1は前図と形状が異なる同種の筐体、22は透明
管14を境に光源15とは反対側に設置した凸レ
ンズ、23はこの凸レンズ22の光源15とは反
対側に設置した増倍型光電管、24は凸レンズ2
2と増倍型光電管23との間に介在させた遮光マ
スクであり、光源15からの直接光が増倍型光電
管23に入るのを遮蔽する。 本実施例においては、ダストDによる散乱光が
凸レンズ22によつて集光され、かつ増倍型光電
管23に導入されるように光学系を組み立てた点
が前実施例と異なるが、他の作用については基本
的に同じである。 更に、光学系の配設状態については、本実施例
の凸レンズ22および増倍型光電管23を光源1
5の光の方向に対して角度をもたせて設置しても
よい。この場合には、光源15からの直接光が入
らないので遮光マスク24は不要になる。 〔発明の効果〕 以上述べてきたように、本発明によれば、ガス
のサンプリングをしないので全く排気の問題を考
えなくてよく、ガス圧力に対する部品の強度問題
についても筐体内に光学系のみを収納し、電気系
を別個に設けるので、それだけ構造設計を簡素化
でき、特にガスを透明管内にのみ通過させる構造
においては簡素化の効果はより大きくなる。また
流量計を付加することにより定量測定も容易にで
き、更に本装置を配管の中途に多点設置すれば、
電気系の統合により一括集中管理システムも可能
である。
【発明の詳細な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図
は本発明の他の実施例を示す断面図、第3図は従
来例を示す図である。 第1図と第2図において、11,21は筺体、
12はガス配管、13a,13bはロツクネジ、
14は透明管、15は光源、16,22は凸レン
ズ、17は凹面鏡、18は反射鏡、19,23は
増倍型光電管、20はカウンタ、24はマスクで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガス配管12の途中に配設された光透過性部
    材からなる光透過部と、 光源15と、前記光源15から投射された光を
    前記光透過部内で焦点を結ぶためのレンズ16
    と、前記光透過部内のダストからの散乱光を検出
    する散乱光検出手段とを有する光学系と、 前記光学系を収納する筺体11,21とを有
    し、 前記散乱光検出手段の電気的出力信号を前記筺
    体11,21外のカウンタ20により測定するこ
    とを特徴とする配管内ダストモニタ装置。
JP26031485A 1985-11-20 1985-11-20 ガス配管内ダストモニタ装置 Granted JPS62119434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26031485A JPS62119434A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 ガス配管内ダストモニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26031485A JPS62119434A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 ガス配管内ダストモニタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62119434A JPS62119434A (ja) 1987-05-30
JPH0519932B2 true JPH0519932B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=17346300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26031485A Granted JPS62119434A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 ガス配管内ダストモニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62119434A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3818867B2 (ja) * 2000-05-12 2006-09-06 リオン株式会社 光散乱式粒子検出器
US7525655B2 (en) * 2006-03-23 2009-04-28 Hach Company Optical design of a particulate measurement system
CN116223135B (zh) * 2023-05-05 2023-07-14 南京科力赛克安全设备有限公司 一种便于操作的一体化采样设备及其采样方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509482A (ja) * 1973-05-22 1975-01-30
JPS55145350A (en) * 1979-04-27 1980-11-12 Mitsubishi Electric Corp Fabricating method of semiconductor device
JPS5757239A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Detector for concentration of powder material
JPS60156441A (ja) * 1983-09-30 1985-08-16 メツセルシユミツト−ベルコウ−ブロ−ム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 外科レ−ザ処置用ハンドアプリケ−タ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509482A (ja) * 1973-05-22 1975-01-30
JPS55145350A (en) * 1979-04-27 1980-11-12 Mitsubishi Electric Corp Fabricating method of semiconductor device
JPS5757239A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Detector for concentration of powder material
JPS60156441A (ja) * 1983-09-30 1985-08-16 メツセルシユミツト−ベルコウ−ブロ−ム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 外科レ−ザ処置用ハンドアプリケ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62119434A (ja) 1987-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914489A (en) Continuous optical path monitoring of optical flame and radiation detectors
US3773424A (en) Device for color measurement of liquids in continuous flow
US4123172A (en) Comparison type colorimeter
JP2010536042A (ja) 長光路大気監視測定装置
JPS6355020B2 (ja)
US4826316A (en) Radiation detection apparatus
US4529308A (en) Spectrophotometer apparatus and method including scale drift correction feature
JPH0519932B2 (ja)
JPH06331543A (ja) 浮遊粒子濃度計測装置
JP2002358583A (ja) 火災検知器
JPS5868647A (ja) 測光式ガス分析装置
JPS58113839A (ja) 露点検出装置
JPH08184556A (ja) 光式ガス検知装置
GB2390893A (en) Method and apparatus for monitoring particles in a stack
US7139075B2 (en) Method and apparatus for measuring the size distribution and concentration of particles in a fluid
CN215677278U (zh) 亮度检测装置及投影设备
CN219038799U (zh) 一种基于视镜的同侧对射型光谱检测探头
JPH11101731A (ja) パーティクル測定機構
KR102413565B1 (ko) 개선된 굴뚝 먼지 측정장치
JPS58190743A (ja) 赤外線ガス分析計
JP2800860B2 (ja) 衛星搭載用基準光源校正装置
JPH06241974A (ja) 粒度分布測定装置
JPS5916827Y2 (ja) 濁度計
JPS60128331A (ja) 塵埃検出装置
JPH0493745A (ja) ガス漏れ検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term