JPH05196515A - 信号処理方法 - Google Patents

信号処理方法

Info

Publication number
JPH05196515A
JPH05196515A JP4008313A JP831392A JPH05196515A JP H05196515 A JPH05196515 A JP H05196515A JP 4008313 A JP4008313 A JP 4008313A JP 831392 A JP831392 A JP 831392A JP H05196515 A JPH05196515 A JP H05196515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
low
torque
pass filter
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4008313A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
浩司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4008313A priority Critical patent/JPH05196515A/ja
Publication of JPH05196515A publication Critical patent/JPH05196515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 例えばダイナモメータのトルク検出における
信号処理方法に関し、製作が容易で応答の良い信号処理
方法を得る。 【構成】 トルク検出信号1が通されそのトルク検出信
号1に含まれているノイズ成分を除去して低周波信号7
を出力するローパスフィルタ6を設ける。ローパスフィ
ルタ6から出力された低周波信号7を中心としてトルク
検出信号1の中から過度変化信号9を取り出すマスク機
能8を設ける。そして、ローパスフィルタ6から出力さ
れた低周波信号7とマスク機能8により取り出された過
度変化信号9とを合成し、トルク信号11を出力するよ
うにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えばダイナモメータ
のトルク検出における信号処理方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は例えば実開昭55−127242
号公報に開示された従来の信号処理方法を示すブロック
図であり、図において、1は例えばロードセルを用いた
ダイナモメータ(図示せず)のトルク検出信号、2はこ
のトルク検出信号1を増幅する増幅器、3は帯域消耗フ
ィルタ、4は低域フィルタ、5は信号処理されたトルク
信号である。
【0003】次に動作について説明する。トルク検出信
号1は増幅器2で増幅され、帯域消耗フィルタ3で特定
の周波数成分が除去される。さらに、低域フィルタ4で
高周波成分が除去されてトルク信号5が得られる。この
場合、帯域消耗フィルタ3の中心周波数と、低域フィル
タ4のしゃ断周波数を機械系の共振周波数に合わせるこ
とによって不要な信号成分を除去するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
信号処理方法では、帯域消耗フィルタ3や低域フィルタ
等の複数のフィルタを組み合わせる必要があり且つフィ
ルタの設計が面倒で製作が複雑化していた。また、応答
が悪く、効果的な性能のフィルタを得ることが困難であ
るなどの問題点があった。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたものであり、製作が容易で応答の良い信号
処理方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る信号処理
方法は、トルク検出信号をローパスフィルタに通して得
られる低周波信号と、この低周波信号を中心としたマス
ク機能によってトルク検出信号の中から過度変化信号を
取り出し、これらの低周波信号と過度変化信号とを合成
してトルク信号とするようにしたものである。
【0007】
【作用】この発明における信号処理方法は、ローパスフ
ィルタによりトルク検出信号のノイズ成分が除去された
低周波信号とし、マスク機能によって過度変化信号を取
り出し、これらの低周波信号と過度変化信号とを合成し
てトルク信号を得る。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1を図1および図2
に基づいて説明する。これら各図において、1はトルク
検出信号、6はトルク検出信号1が通されそのトルク検
出信号1に含まれているノイズ成分を除去して低周波信
号7を出力するローパスフィルタ、8はローパスフィル
タ6から出力された低周波信号7を中心としてトルク検
出信号1の中から過度変化信号9を取り出すマスク機
能、10はローパスフィルタ6から出力された低周波信
号7とマスク機能8により取り出された過度変化信号9
とを合成し、トルク信号11を出力する。12はマスク
機能8のマスク作用範囲を示す。
【0009】次に動作について説明する。トルク検出信
号1はローパスフィルタ6とマスク機能8に通される。
このトルク検出信号1は通常図2(a)に示す信号波形
のようにノイズ成分を含んでいる。これをローパスフィ
ルタ6に通すことにより、図2(b)に示す波形のよう
にノイズ成分が除去された低周波信号7となる。しか
し、応答性が良くないためにステップ入力に対して立ち
上がりが良くない波形となる。一方、マスク機能8は図
3(c)に示すように低周波信号7を中心に幅を持った
範囲の信号を除去し、マスク作用範囲12を越える信号
を取り出す。すなわち、マスク機能8により図4(d)
に示す波形のような過度変化信号9が得られる。そし
て、低周波信号7と過度変化信号9とが加算器10に通
されて合成され、図4(e)に示すような波形のトルク
信号11が得られる。これにより、ステップ入力に対し
て立ち上がりが良くなるように補正され、応答性が良く
なっている。以上のように、フィルタの設計が容易とな
り製作が簡単となり、しかもフィルタの性能も向上し応
答性の良いものが得られる。
【0010】
【発明の効果】この発明は以上説明したとおり、トルク
検出信号をローパスフィルタに通して得られる低周波信
号と、この低周波信号を中心としたマスク機能によって
トルク検出信号の中から過度変化信号を取り出し、これ
らの低周波信号と過度変化信号とを合成してトルク信号
とするようにしたので、製作が容易で応答の良い信号処
理方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施例1における信号波形を示す波
形図である。
【図3】従来の信号処理方法を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 トルク検出信号 6 ローパスフィルタ 7 低周波信号 8 マスク機能 9 過度変化信号 11 トルク信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トルク検出信号をローパスフィルタに通
    して得られる低周波信号と、この低周波信号を中心とし
    たマスク機能によってトルク検出信号の中から過度変化
    信号を取り出し、これらの低周波信号と過度変化信号と
    を合成してトルク信号とすることを特徴とする信号処理
    方法。
JP4008313A 1992-01-21 1992-01-21 信号処理方法 Pending JPH05196515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008313A JPH05196515A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008313A JPH05196515A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 信号処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05196515A true JPH05196515A (ja) 1993-08-06

Family

ID=11689668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008313A Pending JPH05196515A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05196515A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006220497A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Asmo Co Ltd コギングトルク測定装置及びコギングトルクの測定方法
JP2006317373A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Ono Sokki Co Ltd シャシーダイナモメータ
CN103384817A (zh) * 2010-10-08 2013-11-06 劳斯莱斯公司 用于使用转矩振荡数据来探测传动系中的故障状态的系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006220497A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Asmo Co Ltd コギングトルク測定装置及びコギングトルクの測定方法
JP2006317373A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Ono Sokki Co Ltd シャシーダイナモメータ
CN103384817A (zh) * 2010-10-08 2013-11-06 劳斯莱斯公司 用于使用转矩振荡数据来探测传动系中的故障状态的系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS55138616A (en) Bearing fault discriminating device
CA2341834A1 (en) Apparatus and method for adaptive signal characterization and noise reduction in hearing aids and other audio devices
JPH05196515A (ja) 信号処理方法
JPH069000B2 (ja) 音声情報処理方法
JPH0375584A (ja) 人体検出器
JP2000023282A (ja) 音響再生装置
KR200218596Y1 (ko) 상호변조왜곡 검출회로
SU853605A1 (ru) Нелинейное фильтрующее устройство
JPH0517606Y2 (ja)
KR930015897A (ko) 칼라 tv의 2h 콤필터 회로
JPS63300699A (ja) マルチウェイスピ−カ装置用ネットワ−ク
JPH02200004A (ja) マイクロコンピュータの入力信号処理装置
JPH0294907A (ja) 電力検波回路
JPS60214694A (ja) 磁気記録装置
JPH02281808A (ja) 電力検波回路
JPH03253197A (ja) 色信号の周波数特性改善装置
JPS62136188A (ja) 信号処理回路
JPH07260632A (ja) ノッキング検出装置
JPS5942513B2 (ja) ノイズ軽減装置
JPS5965727A (ja) ノツキング検出装置
RU2003105106A (ru) Способ диагностики длиннолатентного вызванного потенциала мозга и устройство для его осуществления
JPH01120176A (ja) 信号処理回路
JPS62265810A (ja) 信号処理回路
JPS62181024U (ja)
JP2003037511A (ja) 微弱信号抽出回路