JPH05194360A - 純粋なn,n’−非対称置換されたフェニル尿素類の製造方法 - Google Patents

純粋なn,n’−非対称置換されたフェニル尿素類の製造方法

Info

Publication number
JPH05194360A
JPH05194360A JP4216793A JP21679392A JPH05194360A JP H05194360 A JPH05194360 A JP H05194360A JP 4216793 A JP4216793 A JP 4216793A JP 21679392 A JP21679392 A JP 21679392A JP H05194360 A JPH05194360 A JP H05194360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
phenyl
formula
group
phenylurea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4216793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurt A Hackl
クルト・アルフレート・ハックル
Heinz Falk
ハインツ・フアルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Patheon Austria GmbH and Co KG
Chemie Linz GmbH
Original Assignee
Chemie Linz AG
Chemie Linz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemie Linz AG, Chemie Linz GmbH filed Critical Chemie Linz AG
Publication of JPH05194360A publication Critical patent/JPH05194360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/18Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas
    • C07C273/1809Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas with formation of the N-C(O)-N moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/20Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C275/24Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/18Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas
    • C07C273/1854Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted ureas by reactions not involving the formation of the N-C(O)-N- moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 フェニル−(NH−CO−NR1 2 ) 〔式中、フェニルは無置換のまたは置換されたフェニル
−またはフェニレン基でありそしてR1 およびR2 は互
いに同じであってアルキル基であるかまたは互いに異な
っていて、R1 が水素原子またはアルキル基でそしてR
2 がアルキル−またはフェニル基であるか、あるいはR
1 およびR2 は窒素原子と一緒に成って、脂肪族のヘテ
ロ環でありそしてnは1または2の数である。〕の純粋
なフェニル系尿素類を、式フェニル−(NH−CO−N
2 n のフェニル尿素と式NR1 2 Hのアミンとを
100〜200℃の温度で、反応条件のもとで不活性の
希釈剤中で反応させ、副生成物を生じる前に中止しそし
て生じる尿素類を原料から分離して製造する。未反応原
料を反応系に戻してもよい。 【効果】 副生成物を生じることなしに純粋なN,N’
−非対称置換されたフェニル尿素類を得ることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェニル尿素類および
アミン類から純粋なN,N’−非対称置換されたフェニ
ル尿素類の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】N,N’−非対称置換されたフェニル尿素
類は生物学的に活性でありそして除草剤として使用され
る。アルキル尿素および場合によっては置換されたアミ
ンからのN,N’−非対称置換されたフェニル尿素類の
製法は、例えばドイツ特許第1,064,051号明細
書から公知である。この文献には、尿素を水性溶液中で
当量のモノ−またはジアルキルアミンと反応させそして
アルキル尿素を、アンモニアの発生が終了するまで当量
のアニリンと一緒に加熱することが記載されている。
【0003】米国特許第4,814,499号明細書に
よると、N,N’−非対称置換されたフェニル尿素類
は、水酸基を含有していない溶剤中で尿素をアニリンお
よび適当な第二アミンと同時に反応させることによって
製造される。ソビエット連邦特許第178,367号明
細書には、尿素をトリクロロベンゼン中で過剰のp−ク
ロロアニリンと反応させそして次に大過剰のジメチルア
ミンを反応混合物中に175〜202℃の温度で導入す
ることによってN−p−クロロフェニル−N’,N’−
ジメチル尿素を製造することが開示されている。しかし
ながら上記方法を用いて形成される各生成物は、除去す
ることが困難である副生成物によって何時も汚染されて
いる。Davis等、J.Am.Chem.Soc.4
4、2595、1922によると尿素をアミンと一緒に
加熱してイソシアヌル酸を得、そしてモノ置換尿素をア
ミンと一緒に加熱して、N,N’−非対照置換されたフ
ェニル尿素への転化が生じ得る前に、相応するイソシア
ネートが中間体として得られるので、これは驚くことで
はない。イソシアヌル酸およびイソシアネート類は非常
に反応性であり、非特異的方法で反応して、副生成物、
例えばビュレット誘導体の形成が反応開始時から正に発
生するはずである。所望のフェニル尿素を汚染するかゝ
る副生成物は一般に非常に分離が困難であるが、不可能
ではない。
【0004】思いがけなく、本発明者は、不活性溶剤中
で100〜200℃の温度でのフェニル尿素とアミンと
の反応が非常に広範囲の副生成物を形成する原因である
中間体のイソシアネートを経由して進行せずに、求核的
置換によって直接的に進行することを見出した。原料の
濃度に関連する反応速度が速度を落とさない限り、即ち
原料の濃度が十分に大きい限り、副生成物は少しも生じ
ない。反応混合物の原料混合物が消耗し過ぎる時まで、
反応混合物は純粋な原料、純粋な最終生成物および使用
した溶剤しか含有していない。
【0005】それ故に、フェニル尿素類とアミンとの反
応が、反応で原料が消耗する前に終了する場合には、純
粋な原料と純粋な最終生成物との混合物が実質的に副生
成物を含まずに得られる。N,N’−非対称置換された
フェニル尿素はその特異な化学系構造の為に非常に容易
に原料から──即ちフェニル尿素とアミンとから──分
離できるので、非常に純粋なN,N’−非対称置換され
たフェニル尿素がこのようにして得られる。非常に純粋
な状態で存在している未反応の原料は、生じるN,N’
−非対称置換されたフェニル尿素の除去後に一緒に反応
に戻し、その結果最終的に非常に純粋なN,N’−非対
称置換されたフェニル尿素が実質的に定量的に製造でき
る。この方法においては、フェニル尿素をアミンと反応
させそしてアルキル尿素をアニリンと反応させないこと
が重要である。事実、アルキル尿素とアニリンとの反応
は一般に、フェニル尿素とアルキルアミンとの反応より
も高い温度でしか進行せず、副生成物が初めから生じ
る。
【0006】
【発明の構成】従って本発明は、式
【0007】
【化4】 〔式中、Rは無置換のまたは反応条件のもとで不活性で
ある基で置換されたフェニル−またはフェニレン基であ
りそしてR1 およびR2 は互いに同じであってアルキル
基であるかまたは互いに異なっていて、R1 が水素原子
またはアルキル基でそしてR2 がアルキル−またはフェ
ニル基であるか、あるいはR1 およびR2 は窒素原子と
一緒に成って、脂肪族、ヘテロ環でありそしてnは1ま
たは2の数である。〕で表される純粋なN,N’−非対
称置換されたフェニル尿素類の製造方法において、式
【0008】
【化5】 〔式中、Rおよびnが上記の意味を有する。〕で表され
るフェニル尿素を式
【0009】
【化6】 〔式中、R1 およびR2 は上記の意味を有する。〕で表
されるアミンと、反応条件のもとで不活性である希釈剤
中で100〜200℃で反応させ、副生成物が生じる前
に反応を中止し、式IのN,N’−非対称置換されたフ
ェニル尿素を反応混合物から除きそして場合によっては
式IIおよびIII の未反応出発化合物を反応系に戻すこと
を特徴とする、上記方法に関する。
【0010】式I中、Rは無置換のまたは反応条件のも
とで不活性の基で置換されたフェニル−またはフェニレ
ン基である。反応条件のもとで不活性の基には、例えば
ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ
基、アリールオキシ基、反応条件のもとで不活性である
基──例えば、アルキル−、アリール−、ニトロ基──
で置換されたアミノ基がある。アルキル−、アリール
−、アルコキシ−またはアリールオキシ基はそれぞれ上
記の如き不活性基で置換されていてもよい。ハロゲン原
子は特に弗素原子、塩素原子または臭素原子を意味しそ
してアルキル−またはアルコキシ基は直鎖状の、分岐し
たまたは環状のアルキルまたはアルコキシ基を意味す
る。
【0011】Rは無置換のフェニル−またはフェニレン
基または、ハロゲン原子、炭素原子数1〜6のアルキル
基、トリフルオロメチル基、アルコキシ基またはジアル
キルアミノ基、炭素原子数1〜6、特に炭素原子数1〜
3のアルキル基で置換されたフェニル−またはフェニレ
ン基である。
【0012】R1 およびR2 が互いに同じであり、それ
ぞれ無置換のまたは反応条件の下で不活性の基で置換さ
れたアルキル基、例えば上記のものであるかまたはR1
およびR2 が互いに相違し、R1 が水素原子またはアル
キル基でそしてR2 がアルキルまたはフェニル基であ
る。その際、アルキル基および/またはフェニル基は無
置換でもまたは反応条件のもとで不活性の基、例えば上
述の基で置換されていてもよ。あるいはR1 およびR2
は窒素原子と一緒に成って、脂肪族ヘテロ環であり、更
にヘテロ原子を含有していてもよく、無置換であっても
または反応条件のもとで不活性の基、例えば上述の基で
置換されていてもよい。脂肪族のヘテロ環の例には例え
ばピロリジン−、ピペリジン−、ピペラジン−、モルホ
リン−、チアゾリジン−、チオモルホリン環がある。n
は1または2の数である。この例において、アルキル基
は直鎖状の、分岐したまたは環式のアルキル基、好まし
くは直鎖状のまたは分岐したアルキル基を意味する。R
1 およびR2 が互いに同じ場合には、R1 およびR2
好ましくは炭素原子数1〜18、特に1〜12の無置換
の直鎖状アルキル基である。R1 およびR2 が異なる場
合には、R1 が好ましくは水素原子でそしてR2 が炭素
原子数1〜22の直鎖状アルキル基、炭素原子数1〜
8、特に1〜6の分岐したアルキル基または無置換のフ
ェニル基または、ハロゲン原子、炭素原子数1〜6のア
ルキル基、アルコキシ基または、アルキル基中炭素原子
数1〜6のジアルキルアミノ基で置換されたフェニル基
である。R1 およびR2 が窒素原子と一緒に脂肪族ヘテ
ロ環である場合には、特にピロリジン−、ピペリジン−
またはモルホリン環であるのが有利である。
【0013】式IのN,N’−非対称置換されたフェニ
ル尿素類を製造する為には、式IIのフェニル尿素を反応
条件のもとで不活性の希釈剤中で式III のアミンと10
0〜200℃の温度で反応させる。
【0014】式IIのフェニル尿素類は、例えば適当な置
換アニリン類からイソシアヌル酸との反応によって、例
えば米国特許第5,043,444号明細書に開示され
た方法によって製造できる。式III のアミン類は公知で
あるかまたは公知の方法を用いて得ることができる。
【0015】式IIのフェニル尿素を、反応条件のもとで
不活性の希釈剤中に導入しそして式III のアミンで処理
する。アミンは固体、液体または気体の状態で添加する
かまたは不活性の希釈剤に溶解してもよい。式III のア
ミンは式IIのフェニル尿素に対して当量で使用するのが
好ましいが、過剰のある反応成分または他の反応成分が
有利である。nが2である式IIの尿素を用いる場合に
は、当量、即ち遊離アミノ基1モル当たりに式III のア
ミン1モルを使用するのが同様に有利である。適する希
釈剤は反応条件のもとで不活性でありそして100℃よ
り上に沸点を有する希釈剤である。かゝる希釈剤の例に
は炭化水素、ハロゲン化炭化水素、好ましくは芳香族炭
化水素および特に好ましくはトルエンまたはキシレン類
がある。
【0016】反応混合物は激しい攪拌下に、場合によっ
ては加圧下に100〜200℃、好ましくは110〜1
60℃の温度に、特に好ましくは用いる不活性希釈剤の
還流温度に加熱するのが有利である。反応を加圧下に実
施する場合には、オートクレーブ中で自然発生圧のもで
行うのが有利である。
【0017】このように式Iの尿素および、生じる1モ
ルの尿素当たり1モルのアンモニアが、如何なる副生成
物も得られることなしに生じる。反応の開始以降、反応
混合物は純粋な出発化合物、用いる溶剤およびあるいは
アンモニアと一緒に純粋な最終生成物だけを含有してい
る。反応物質が反応して枯渇し過ぎるように成る時点か
らしか副生成物が生じない。この時点は、溶剤の種類、
反応温度および初期濃度、個々の出発化合物のモル比お
よび化学的性質に依存しており、且つ本発明に従うあら
ゆる所望の反応について、分析的モニタリング、例えば
クロマトグラフィー、特にガスクロマトグラフィーによ
っての予備試験により容易に決めることができる。次に
本発明の反応を予備試験と同様に行いそして、予備試験
で決められた通り、副生成物が得られる時点に達する僅
か前に中断する。
【0018】反応を好都合な時点に任意に終了させる為
に、この方法の間には実質的に副生成物が得られない。
反応の過程で生じるアンモニアはガスとして連続的に除
くかまたは、反応を加圧下に行う場合には、反応の終了
後に除く。アンモニアは集めて通例の用途で使用でき
る。
【0019】反応機構を研究する為に、4−メトキシフ
ェニル尿素を沸騰トルエン中で加熱する。4−メトキシ
フェニル−イソシアネートが生じることが予想できた
が、代わりに4−メトキシフェニル尿素が全く無変化の
まま残留した。沸騰トルエン中で4−メトキシフェニル
尿素を1当量のジオクチルアミンの添加下に加熱した
時、N,N−ジオクチル−N’−4−メトキシフェニル
尿素が1時間後に60% の収率で生じ、副生成物、特に
イソシアネート類またはそれから誘導される副生成物は
生じない。反応がイソシアネートを経て進行しないこと
の証明は、 1H−NMRおよび13C−NMRスペクトロ
スコピーを用いて得られる。
【0020】反応の方向を決める為に、反応速度論研究
が沸騰トルエン中でのフェニル尿素およびジオクチルア
ミンの反応の間に行われた。サンプルを特別な時間間隔
で反応混合物から取り、溶剤を留去し、残留物を取りそ
してCDCl3 に溶解する。フェニル尿素は重水素置換
したクロロホルム中に実質的に不溶であるが、ジオクチ
ルアミンおよびN−フェニル−N’,N’−ジオクチル
尿素は良好に溶解し、ジオクチルアミンとN−フェニル
−N’,N’−ジオクチル尿素との特定のモル比および
転化の程度はCDCl3 溶離物中で、 1H−NMRスペ
クトロスコピーを用いてN−CH2 プロトンからの信号
を積分することによって直接的に測定できる(ジオクチ
ルアミン2.57ppm、N−フェニル−N’,N’−
ジオクチル尿素3.28ppm)。
【0021】A.A.FrostおよびR.G.Pea
rson、“Kinetics and mechan
ism of homogeneous reacti
ons(均一系反応の速度論および機構)”、Chem
ie出版社、ワインハイム、1984に従い速度論研究
を評価する時、反応速度がジオクチルアミンの濃度とフ
ェニル尿素のそれの両方に依存しておりそして測定結果
が二次的反応機構と相関関係があることが分かった。全
ての他の観察は、直接的求核置換(二分子反応)を指し
示しており、以下の関係が保たれていることが分かっ
た: この場合、K2 は約0.3リットル/mol・秒であ
る。この式は1リットル当たり約0.1〜0.2mol
の濃度に当てはまる。それ故に反応は第二次反応として
進行する。
【0022】この反応は加熱を中止することによってお
よび場合によっては反応混合物を冷却することによって
停止される。反応停止後にN,N’−非対称置換された
尿素は、場合によっては未だ存在するアンモニアを排除
した後に、式IIおよびIII の未反応出発化合物から分離
する。
【0023】多くの場合に、式IIのフェニル尿素が冷却
時にしばしば沈澱し、一方N,N’−非対称置換尿素お
よび式III のアミンが溶液中に残留しているので、反応
混合物を冷却することによってしか分離できない。式II
の尿素を濾去した後に、次い式III のアミンを抽出によ
ってまたは蒸発によって除くことができそして式Iの
N,N’−非対称置換された尿素が純粋な状態で得られ
る。
【0024】しかしながら反応混合物も抽出分離しても
よい。N−フェニル−N’−アルキル−およびN−フェ
ニル−N’−ジアルキル尿素は、アルキル基が3個以上
の炭素原子を持つ鎖を持つ場合には例えばクロロホルム
に溶解し、一方、N−フェニル尿素は溶解し難い。N−
フェニル−N’−フェニル尿素は一般に水で抽出するこ
とによってフェニル尿素から分離できる。更に反応混合
物はクロマトグラフィー法を用いて、例えばクロム−ク
ロマトグラフィーによってまたは所望の場合には結晶学
的方法、例えば分別結晶法によって分離することもでき
る。
【0025】反応はバッチ式または連続的に行うことが
できる。本発明の方法の過程で副生成物が生じるので、
N,N’−非対称置換された尿素は非常に純粋な状態で
得られる。反応混合物中に非常に純粋な状態で残留する
式IIおよびIII の出発化合物は、生成物を反応混合物か
ら除いた後に、本発明に従って再度導入する。
【0026】N,N’−非対称置換されたフェニル尿素
類は上述の反応操作において副生成物なしに且つそれ故
に非常に純粋な形でおよび実質的に定量的に製造するこ
とができる。それ故にこの方法は種類が豊富である。
【0027】
【実施例】実施例1 1.36g のフェニル尿素(10mmol)および2.
41g のジオクチルアミン(10mmol)を50ml
のキシレン中で激しい攪拌下に還流しながら加熱し。3
0分後に70% の転化率および60分後に83% の転化
率が、副生成物を生じることなしに達成される。反応の
間に生じるアンモニアはガス状で除かれる。
【0028】60分後に反応を中断しそして溶剤を留去
する。残留物をクロロホルムに取りそして不溶性のフェ
ニル尿素を濾去する。クロロホルムを濾液から蒸発させ
そして未反応のジオクチルアミンを高減圧下に蒸留によ
って除く。
【0029】このようにして、実質的に100% の純度
の3.00g (理論値の83% )のN−フェニル−
N’,N’−ジオクチル尿素が得られる。 1H−NMR(200MHz;CDCl3 ;TMS):
7.378(m;2H;フェニル−2および6;J
2,3-ortho =8.4Hz;Jmeta=1.3Hz);7.
264(m;2H;フェニル−3および5;J
2,3-ortho =8.4Hz;J3, 4-ortho =7.2H
z);7.002(m;1H;フェニル−4;Jmeta
1.3Hz;J3,4-ortho =7.2Hz);6.294
(s;1H;NH);3.274(t;4H;オクチル
−1;JCH2CH2=7.4Hz);1.605(tt;4
H;オクチル−2;JCH2CH2=7.4Hz);1.29
4(m;20H;オクチル−3−7;JCH2CH2=6.3
Hz);0.882(t;6H;オクチル−8;J
CH2CH3=6.3Hz)ppm。
【0030】更に、用いた量の17mol% である0.
23g のフェニル尿素および用いた量の17mol% で
ある0.41g のジオクチルアミンが回収される。実施例1a〜1d フェニル尿素およびジオクチルアミンをキシレン中で激
しい攪拌下に種々の条件のもとで加熱する。サンプルを
特定の反応時間の後に混合物から取り、溶剤を各々のサ
ンプルから減圧下に65℃で蒸発させそして残留物を、
フェニル尿素が実質的に不溶でありそして一方、N−フ
ェニル−N’,N’−ジオクチル尿素およびジオクチル
アミンを完全に溶解するCDCl3 に取る。沈澱するフ
ェニル尿素を濾去しそして濾液の 1H−NMRスペクト
ルを取る。ジオクチルアミンと生じるN−フェニル−
N’,N’−ジオクチル尿素との個々のモル比が、ジオ
クチルアミンの−N−CH2 プロトンによる信号(2.
75ppm)および生じるN−フェニル−N’,N’−
ジオクチル尿素の信号(3.28ppm)を積分するこ
とによって決められる。これから転化率が誘導される。
【0031】実施例1aに、反応成分のフェニル尿素
(A)とジオクチルアミン(B)の異なる初期濃度での
転化率(C)を溶剤で測定する。この測定は何れの場合
にも15分後に行う。表1aに示した値はこの方法で得
られた: 表1a A(mol/l) B(mol/l) C(15分後)(%) 0.1 0.1 41.5 0.2 0.2 44.6 1.0 1.0 56.0 実施例1bにおいて、Cを反応成分AとBとの種々の初
期モル比で測定した。この測定は何れの場合にも15分
後に行う。結果を表1bに示した: 表1b A(mol/l) B(mol/l) A:B C(15分後)(%) 0.1 0.1 1:1 41.5 0.1 0.2 1:2 40.4 0.1 0.5 1:5 56.0 0.1 1.0 1:10 73.3 0.2 0.2 1:1 44.6 0.2 0.4 1:2 55.3 0.7 0.5 14:10 44.2 0.7 1.0 7:10 59.6 実施例1cにおいて、Cを異なる反応時間(t)の後
に、反応成分AとBとの同じ初期モル比で測定し、表1
cに示した値を得た: 表1b A(mol/l) B(mol/l) t(分) C (%) 0.1 0.1 5 12.9 0.1 0.1 10 28.1 0.1 0.1 15 41.5 0.1 0.1 20 49.1 0.1 0.1 25 58.9 0.1 0.1 30 68.6 0.1 0.1 40 75.6 0.1 0.1 60 83.3 実施例1dにおいて、Cを二つの異なる反応温度(T)
で同じ反応時間(t)の後に、溶剤中の反応成分の初期
濃度をそれぞれ0.2mol/lで測定し、表1dに示
した値を得た: 表1d t(分) T(℃) 転化率(%) 3 120 1.6 130 11.7 13 120 8.9 130 29.4 23 120 16.6 130 42.1 33 120 22.7 130 47.2 43 120 29.3 130 53.9実施例2 実施例1に記載したように行うが、フェニル尿素の代わ
りに4−メトキシフェニル尿素を用い、N−(4−メト
キシフェニル)−N’,N’−ジオクチル尿素を得る。
30分後の転化率は約60% である。
【0032】 1H−NMR(200MHz;DMSO;
TMS):7.944(s;1H;NH);7.305
および6.780(m;各々2H;メトキシフェニル−
2,3,5および6;Jortho =0.9Hz);3.6
81(s;3H;メトキシ−CH3 );3.223
(t;4H;オクチル−1;JCH2CH2=7.2Hz);
1.462(m;4H;オクチル−2;JCH2CH2=7.
2Hz);1.236(m;20H;オクチル−3−
7;JCH2CH3=6.4Hz);0.838(t;6H;
オクチル−8;JCH2CH3=6.4Hz)ppm。
【0033】実施例3 実施例1と同様に行うが、ジオクチルアミンの代わりに
ジエチルアミンをそしてフェニル尿素の代わりにクロロ
フェニル尿素を用い、N−(4−クロロフェニル)−
N’,N’−ジエチル尿素を得る。
【0034】 1H−NMR(200MHz;CDC
3 ;TMS):7.336および7.198(m;各
々2H;フェニル−2,3,5および6;Jortho
9.0Hz);6.473(s;1H;NH);3.3
44(q;4H;エチル−1;JCH2C H3=7.0H
z));1.191(t;6H;エチル−2;JCH2CH3
=7.0Hz)ppm。
【0035】実施例4 実施例1と同様に行うが、フェニル尿素の代わりに4−
クロロフェニル尿素を用い、N−(4−クロロフェニ
ル)−N’,N’−ジオクチル尿素を得る。30分後の
転化率は約20% である。
【0036】 1H−NMR(200MHz;DMSO;
TMS):8.231(s;1H;NH);7.477
および7.235(m;各々2H;クロロフェニル−
2,3,5および6;Jortho =8.9Hz);3.2
44(t;4H;オクチル−1;JCH2CH2=7.2H
z);1.459(m;4H;オクチル−2;JCH2CH2
=7.2Hz);1.226(m;20H;オクチル−
3−7;JCH2CH3=6.4Hz);0.830(t;6
H;オクチル−8;JCH2CH3=6.4Hz)ppm。
【0037】実施例5 1.36g のフェニル尿素(10mmol)および0.
73g の第三ブチルアミン(10mmol)を50ml
のキシレン中で激しい攪拌下に還流しながら加熱し。こ
の様にして生じるアンモニアをガスとして除く。30分
後に約50% の転化率が、副生成物を生じることなしに
達成され、そして反応を中断し、溶剤および未反応第三
ブチルアミンを減圧下に蒸発除去しそして残留物をクロ
ロホルムに取る。従ってN−フェニル−N’−第三ブチ
ル尿素が溶解され、一方、未反応のフェニル尿素が沈澱
しそして濾別される。このクロロホルム溶液を蒸発処理
しそして残留物をエタノールで再結晶処理して、蒸発し
なかった第三ブチル尿素を除く。
【0038】0.90g のN−フェニル−N’−第三ブ
チル尿素(理論値の47% )を実質的に100% の純度
で得る。 1H−NMR(200MHz;DMSO;TMS):
8.205(s;1H;フェニル−NH);7.343
(m;2H;フェニル−2および6;J2,3-ortho
8.0Hz;Jmeta=1.1Hz);7.185(m;
2H;フェニル−3および5;J2,3-ortho =8.0H
z;J3,4-ortho =7.3Hz);6.847(m;1
H;フェニル−4;Jmeta=1.1Hz;J3,4-ortho
=7.3Hz);5.965(s;1H;第三ブチル−
NH);1.280(s;9H;第三ブチル−CH3
ppm。
【0039】更に、最初に用いた量の52mol% であ
る0.38g のブチルアミンおよび最初に用いた量の5
3mol% である0.72g のフェニル尿素が回収され
る。実施例6 実施例1と同様に行うが、ジオクチルアミンの代わりに
オクタデシルアミンを使用して、N−フェニル−N’−
オクタデシル尿素を得る。
【0040】 1H−NMR(200MHz;ピリジン−
d5;TMS):9.259(s;1H;フェニル−N
H);7.913(m;2H;フェニル−2および6;
2,3- ortho =7.5Hz;Jmeta=1.1Hz);
7.328(m;2H;フェニル−3および5;J
2,3-ortho =7.5Hz;J3,4-ortho =7.3H
z);7.000(m;1H;フェニル−4;Jmeta
1.1Hz;J3,4-ortho =7.3Hz);6.564
(t;1H;オクタデシル−NH;JCH2NH =6.0H
z);3.466(dt;2H;オクタデシル−1;J
CH2NH =6.0Hz;JCH2C H2=6.9Hz);1.5
57(tt;2H;オクタデシル−2;JCH2CH2=6.
9Hz);1.274(m;30H;オクタデシル−3
−17;JCH2CH3=6.1Hz);0.873(t;3
H;オクタデシル−18;JCH2CH3=6.1Hz)pp
m。
【0041】実施例7 実施例5と同様に行うが、フェニル尿素の代わりに4−
メトキシフェニル尿素を使用しそして第三ブチルアミン
の代わりにエチルアミンを導入し、N−(4−メトキシ
フェニル)−N’−エチル尿素を得る。
【0042】 1H−NMR(200MHz;CDC
3 ;TMS):7.646(s;1H;フェニル−N
H);7.108および6.732(m;各々2H;フ
ェニル−2,3,5および6;Jortho =8.9H
z);5.807(t;1H;エチル−NH;JCH2NH
=5.1Hz);3.710(s;3H;メトキシ−C
3 );3.150(dq;2H;エチル−1;J
CH2NH =5.1Hz;JCH2CH3=7.2Hz);1.0
29(t;3H;エチル−2;JCH2CH3=7.2Hz)
ppm。
【0043】実施例8 実施例5と同様に行うが、フェニル尿素の代わりに(4
−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル尿素を使用しそ
して第三ブチルアミンの代わりにプロピルアミンを導入
し、N−(4−(N,N−ジメチルアミノ)−フェニ
ル)−N’−プロピル尿素を得る。
【0044】 1H−NMR(200MHz;CDC
3 ;TMS):7.251(s;1H;フェニル−N
H);7.105(m;2H;フェニル−2および6;
ortho =8.9Hz);6.627(m;2H;フェ
ニル−3および5;Jortho =8.9Hz);5.56
6(t;1H;プロピル−NH;JCH2NH =5.6H
z);3.082(dt;2H;プロピル−1;J
CH2NH =5.6Hz;JCH2CH2=7.2Hz);2.8
64(s;6H;ジメチルアミノ−CH3 );1.42
0(tq;2H;プロピル−2;JCH2CH2=JCH2CH3
7.2Hz);0.836(t;3H;プロピル−3;
CH2CH3=7.2Hz)ppm。
【0045】実施例9 実施例8と同様に行うが、プロピルアミンの代わりにイ
ソプロピルアミンを使用し、N−(4−(N,N−ジメ
チルアミノ)−フェニル)−N’−イソプロピル尿素を
得る。
【0046】 1H−NMR(200MHz;DMSO;
TMS):7.890(s;1H;フェニル−NH);
7.170(m;2H;フェニル−2および6;J
ortho =9.0Hz);6.632(m;2H;フェニ
ル−3および5;Jortho =9.0Hz);5.780
(d;1H;イソプロピル−NH;JCHNH=7.6H
z);3.728(dse;1H;イソプロピル−C
H;JCHNH=7.6Hz;JCHCH 3 =6.5Hz);
2.780(s;6H;ジメチルアミノ−CH3 );
1.065(d;6H;イソプロピル−CH3 ;J
CH2CH3=6.5Hz)ppm。
【0047】実施例10 1.36g のフェニル尿素(10mmol)および2.
41g の2,6−ジイソプロピルアニリン(14mmo
l)を50mlのキシレン中に溶解しそして還流しなが
ら加熱する。生じるアンモニアをガスとして除く。30
分後に13% の転化率が、副生成物を生じることなしに
達成される。
【0048】反応混合物を室温に冷却し、未反応フェニ
ル尿素を沈澱除去する。濾過後に溶剤を蒸発除去しそし
て残留物をクロロホルムで再結晶処理する。0.38g
のN−フェニル−N’−((2,6−ジイソプロピル)
フェニル)−尿素(理論値の13% )を実質的に100
% の純度で得る。
【0049】 1H−NMR(200MHz;DMSO;
TMS):8.757(s;1H;フェニル−NH);
8.318(s;1H;DIPP−NH);7.467
(m;2H;フェニル−2および6;J
2,3-ortho phenyl=7.6Hz;Jmeta pheny l =1.
0Hz);7.243(m;2H;フェニル−3および
5;J3,4-orth o phenyl=7.3Hz;J
2,3-ortho phenyl=7.6Hz);6.914(m;1
H;フェニル−4;J3,4-ortho phenyl=7.3Hz;
meta phenyl =1.0Hz);7.280(m;1
H;DIPP−4;J3,4-ortho DIPP=6.8Hz);
7.166(m;2H;DIPP−3および5;J
3,4-ortho DIPP=6.8Hz);3.209(se;2
H;イソプロピル−CH;JCHCH3 =6.9Hz;)
1.165(d;12H;イソプロピル−CH3 ;J
CHCH3 =6.9Hz)ppm。
【0050】更に、最初に用いた量の85% である1.
15g の未反応フェニル尿素および最初に用いた量の8
3mol% である2.00g の2,6−ジイソプロピル
アニリンが回収される。
【0051】実施例11 実施例10と同様に行うが、フェニル尿素の代わりに4
−メトキシフェニル尿素をそして2,6−ジイソプロピ
ルアニリンの代わりにN,N−ジメチル−1,4−フェ
ニレンジアミンを使用し、N−(4−メトキシフェニ
ル)−N’−(4−(N,N−ジメチルアミノ)−フェ
ニル)−尿素を得る。
【0052】 1H−NMR(200MHz;DMSO;
TMS):8.323および8.205(2s;各々1
H;NH);7.262(m;2H;DMAP−2およ
び6;Jortho DMPA=9.0Hz);7.352および
6.852(2m;各々2H;メトキシフェニル−H;
ortho MP=9.0);6.688(m;2H;DMA
P−3および5;Jortho DMPA=9.0Hz);3.7
06(s;3H;メトキシ−CH3 );2.819
(s;6H;ジメチルアミノ−CH3 )ppm。
【0053】実施例12 実施例10と同様に行うが、フェニル尿素の代わりに
(N,N−ジメチル−アミノ)−フェニル尿素をそして
2,6−ジイソプロピルアニリンの代わりに4−クロロ
フェニルアミンを使用し、N−(4−(N,N−ジメチ
ルアミノ)−フェニル)−N’−(4−クロロフェニ
ル)尿素を得る。
【0054】 1H−NMR(200MHz;DMSO;
TMS):8.667(s;1H;クロロフェニル−N
H);8.323(s;1H;DMAP−NH);7.
479および7.255(2m;各々2H;クロロフェ
ニル−2,3,5および6;Jortho CP=8.9H
z);7.297(m;2H;DMAP−2および6;
or tho DMPA=9.0Hz);6.679(m;2H;
DMAP−3および5;Jor tho DMPA=9.0Hz);
2.809(s;6H;ジメチルアミノ−CH3 )pp
m。
【0055】実施例13 1.36g のフェニル尿素(10mmol)および0.
71g のピロリジン(10mmol)を50mlのキシ
レンに溶解しそして激しい攪拌下に還流しながら加熱す
る。この様にして生じるアンモニアをガスとして除く。
30分後に副生成物は生じていない( 1H−NMRおよ
13H−NMRでチェックする)、40% の転化率が達
成された。
【0056】次いで溶剤およびアミンを減圧下に留去し
そして残留物をクロロホルムと一緒に充分に攪拌する。
生じるN−ピロリジンカルボキシアニリンが溶解し、フ
ェノール尿素が沈澱する。濾過後に溶剤を減圧下に留去
する。
【0057】1.1g (理論値の58% )のN−ピロリ
ジンカルボキシアニリンが100%の純度で得られる。 1H−NMR(200MHz;CDCl3 ;TMS):
7.414(m;2H;フェニル−2および6;J
ortho =8.1Hz;Jmeta=1.2Hz);7.22
3(m;2H;フェニル−3および5;J2,3-ortho
8.1Hz;J3,4-or tho =7.5Hz) ;6.96
9(m;1H;フェニル−4;Jmeta=1.2Hz;J
3,4-ortho =7.5Hz);6.543(s;1H;N
H);3.380(t;4H;ピロリジン−2および
5;Jpyr23 =6.7Hz);1.860(tt;4
H;ピロリジン−3および4;Jpyr23 =6.7Hz)
ppm。
【0058】更に、最初に用いた量の42モル% である
0.30g の未反応ピロリジンおよび最初に用いた量の
42モル% である0.57g の未反応フェノール尿素が
回収される。
【0059】実施例14 実施例13と同様に行うが、ピロリジンの代わりにモル
ホリンを使用し、N−モルホリノカルボキシ−4−アニ
リドを得る。30分後の転化率は約85% である。
【0060】 1H−NMR(200MHz;CDC
3 ;TMS):7.342〜7.194(m;4H;
フェニル−2,3,5および6;J3,4-ortho =8.2
Hz;J2, 3-ortho =7.3Hz);7.072(s;
1H;NH);7.062〜6.984(m;1H;フ
ェニル−4;J3,4-ortho =8.2Hz);3.585
(t;2H;モルホリン−CH2 −O;JCH2CH2=4.
7Hz);3.366(1t;2H;モルホリン−CH
2 −N;JCH2CH2=4.7Hz)ppm。
【0061】実施例15 1モルの2,4−トルエン−ジ尿素当たり2モルのエチ
ルアミンを、2,4−トルエン−ジ尿素をキシレンに溶
解した溶液に添加しそしてこの溶液を還流しながら激し
い攪拌下に加熱する。反応過程で生じるアンモニアをガ
スとして除く。30分後に副生成物は生じなかった( 1
H−NMRおよび13H−NMRでチェックする)。次い
で溶剤とアミンを減圧下に留去する。
【0062】2,4−ビス−(ジエチルアミノカルバモ
イル)トルエンが得られた。 1H−NMR(200MHz;CDCl3 ;TMS):
7.605(d;フェニル−3;Jmeta=2.2H
z);7.389(dd;1H;フェニル−5;Jme ta
=2.2Hz;Jortho =8.2Hz);7.032
(d;1H;フェニル−6;Jortho =8.2Hz);
6.371および6.187(2s;各々1H;N
H);3.409〜3.292(2q;各々4H;エチ
ル−1;JCH2CH3=7.2Hz);2.175(s;3
H;トルエン−CH3 );1.254〜1.157(2
t;各々6H;エチル−2;JCH2CH3=7.2Hz)p
pm。
【0063】更に、少しも副生成物なしにトルエン−
2,4−ジ尿素、N,N−ジエチル−トルイレン−2,
4−ジ尿素およびエチルアミンが、反応混合物中で同定
された。
【0064】実施例16 実施例15と同様に行うが、オートクレーブ中で自然発
生圧のもとで140℃で実施する。生じたアンモニアの
他に、反応混合物中に以下のものが検出された:2,4
−ビス−(ジエチルアミノカルバモイル)−トルエン、
N,N−ジエチルトルイレン−2,4−ジ尿素、2,4
−トルエン−ジ尿素およびエチルアミン。副生成物は少
しも検出されなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインツ・フアルク オーストリア国、リンツ、レオンフエルト ネルストラーセ、151/13

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 〔式中、Rは無置換のまたは反応条件のもとで不活性で
    ある基で置換されたフェニル−またはフェニレン基であ
    りそしてR1 およびR2 は互いに同じであってアルキル
    基であるかまたは互いに異なっていて、R1 が水素原子
    またはアルキル基でそしてR2 がアルキル−またはフェ
    ニル基であるか、あるいはR1 およびR2 は窒素原子と
    一緒に成って、脂肪族のヘテロ環でありそしてnは1ま
    たは2の数である。〕で表される純粋なN,N’−非対
    称置換されたフェニル尿素類の製造方法において、式 【化2】 〔式中、Rおよびnが上記の意味を有する。〕で表され
    るフェニル尿素を式 【化3】 〔式中、R1 およびR2 は上記の意味を有する。〕で表
    されるアミンと、反応条件のもとで不活性である希釈剤
    中で100〜200℃で反応させ、副生成物が生じる前
    に反応を中止し、式IのN,N’−非対称置換されたフ
    ェニル尿素を反応混合物から除きそして場合によっては
    式IIおよびIII の未反応出発化合物を反応系に戻すこと
    を特徴とする、上記方法。
  2. 【請求項2】 Rが無置換のフェニル基または、ハロゲ
    ン原子、炭素原子数1〜6のアルキルまたは、各アルキ
    ル基中炭素原子数1〜3のジアルキルアミノ基で置換さ
    れているフェニル基である、式IIの尿素を使用する請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 R1 およびR2 が互いに同じであり、そ
    れぞれ炭素原子数1〜18のアルキル基である、式III
    のアミンを使用する請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 R1 が水素原子でありそしてR2 が炭素
    原子数1〜22のアルキル基または無置換のフェニル基
    または、ハロゲン原子または各アルキル基中炭素原子数
    1〜3のジアルキルアミノ基で置換されたフェニル基で
    ある式III のアミンを使用する請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 R1 およびR2 が窒素原子と一緒に、酸
    素原子、硫黄原子または窒素原子によって中断されてい
    てもよい炭素原子数5または6の脂肪族ヘテロ環である
    一般式III のアミンを使用する請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 式IIの尿素および式III のアミンを当量
    使用する請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 反応を使用する不活性希釈剤の還流温度
    で実施する請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 反応の間に生じるアンモニアをガスとし
    て除く請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 芳香族炭化水素を不活性希釈剤として使
    用する請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 副生成物が生じる時間を予備試験で確
    かめる請求項1に記載の方法。
JP4216793A 1991-08-16 1992-08-14 純粋なn,n’−非対称置換されたフェニル尿素類の製造方法 Pending JPH05194360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0161691A AT397384B (de) 1991-08-16 1991-08-16 Verfahren zur herstellung reiner n,n'-unsymmetrisch substituierter phenylharnstoffe
AT1616/91 1991-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05194360A true JPH05194360A (ja) 1993-08-03

Family

ID=3517275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216793A Pending JPH05194360A (ja) 1991-08-16 1992-08-14 純粋なn,n’−非対称置換されたフェニル尿素類の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5283362A (ja)
EP (1) EP0531689B1 (ja)
JP (1) JPH05194360A (ja)
KR (1) KR930004258A (ja)
AT (2) AT397384B (ja)
AU (1) AU2069892A (ja)
CZ (1) CZ282735B6 (ja)
DE (1) DE59201714D1 (ja)
ES (1) ES2069942T3 (ja)
HU (1) HU212464B (ja)
NZ (1) NZ243707A (ja)
SI (1) SI9200165A (ja)
TW (1) TW203601B (ja)
ZA (1) ZA926023B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4233033A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von aromatischen Harnstoffen, die eine Thioether- oder Sulfonylgruppe aufweisen
GB2300187B (en) * 1995-04-28 1998-09-02 Hodogaya Chemical Co Ltd Cure-accelerator for epoxy resin
EP1214293A1 (en) * 1999-09-08 2002-06-19 Guilford Pharmaceuticals Inc. Non-peptidic cyclophilin binding compounds and their use
CA2435829A1 (en) 2001-01-25 2002-08-01 Guilford Pharmaceuticals Inc. Trisubstituted carbocyclic cyclophilin binding compounds and their use
CN108368414A (zh) * 2015-12-11 2018-08-03 国立大学法人静冈大学 油胶凝剂

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB816855A (en) * 1956-01-04 1959-07-22 Ici Ltd Improved processes of manufacture of 4-bromo-4-nitrocarbanilide
US2673877A (en) * 1951-10-26 1954-03-30 Du Pont Preparation of chlorphenyldimethyl-ureas
DE1064051B (de) * 1958-04-09 1959-08-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Harnstoffen
DE2129200B2 (de) * 1971-06-12 1979-09-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von N-A rj !harnstoffen
WO1981002156A1 (en) * 1980-01-25 1981-08-06 Reanal Finomvegyszergyar Process for the preparation of n-aryl-n'-(mono-or disubstiuted)-urea derivatives
FR2577221B1 (fr) * 1985-02-11 1987-02-20 Rhone Poulenc Agrochimie Procede de preparation d'une phenyluree substituee
ES2066049T3 (es) * 1989-07-28 1995-03-01 Chemie Linz Gmbh Procedimiento para la obtencion de ureas asimetricamente substituidas.
DE59007990D1 (de) * 1989-07-28 1995-01-26 Chemie Linz Gmbh Verfahren zur Herstellung unsymmetrisch substituierter Harnstoffe, Carbamate, Thiocarbamate und substituierter Isocyanate.
EP0427963B1 (de) * 1989-11-10 1994-03-30 Agrolinz Agrarchemikalien Gesellschaft M.B.H. Verfahren zur Herstellung reiner, unsymmetrisch disubstituierter Harnstoffe
DE3940261A1 (de) * 1989-12-06 1991-06-13 Agrolinz Agrarchemikalien Muen Verfahren zur herstellung reiner, unsymmetrisch disubstituierter harnstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
US5283362A (en) 1994-02-01
ZA926023B (en) 1993-08-11
EP0531689A1 (de) 1993-03-17
SI9200165A (en) 1993-03-31
AT397384B (de) 1994-03-25
NZ243707A (en) 1994-02-25
ATA161691A (de) 1993-08-15
DE59201714D1 (de) 1995-04-27
KR930004258A (ko) 1993-03-22
EP0531689B1 (de) 1995-03-22
ATE120183T1 (de) 1995-04-15
HUT63611A (en) 1993-09-28
CZ249192A3 (en) 1993-02-17
AU2069892A (en) 1993-02-18
HU212464B (en) 1996-07-29
TW203601B (ja) 1993-04-11
CZ282735B6 (cs) 1997-09-17
ES2069942T3 (es) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2655534A (en) Preparation of n-aromatic-n'-aliphatic hydrocarbon ureas
JPH027944B2 (ja)
JPH05194360A (ja) 純粋なn,n’−非対称置換されたフェニル尿素類の製造方法
KR940003067B1 (ko) 삼치환된 n-페닐우레아의 제조방법
DE4130514A1 (de) Verfahren zur herstellung reiner n,n'-unsymmetrisch substituierter phenylharnstoffe
EP0128382B1 (de) 1-Alkyl-2-isocyanatomethyl-isocyanato-cyclohexane und/oder 1-Alkyl-4-isocyanatomethyl-isocyanato-cyclohexane sowie die entsprechenden Diamine, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
CA1133928A (en) Process for the production of urethanes
US7482481B2 (en) Method for producing isocyanates
US4169852A (en) Process for the preparation of n-(chloroaryl)-n',n'-dialkylamidines
JPH06234723A (ja) 2,6,2’−トリイソシアネートエチルヘキサノエートの製造方法
EP0387531B1 (de) Verfahren zur Herstellung von beta-Chloräthylsulfonyl-arylisocyanaten
US3461151A (en) Urethane containing isocyanates
US3997554A (en) N,N-di(carbonyl chlorides) of N,N'-alkylene ureas
US4770820A (en) Process for the preparation of carbamoyl chlorides derived from secondary amines
US4267353A (en) Preparation of aromatic urethanes
RU1768590C (ru) Способ получени N-арил-N @ -(2-гидроксиэтил)тиомочевин
JPH04295456A (ja) N− モノ置換またはn,n− ジ置換尿素の製造方法
US4045473A (en) Alkoxycarbonylisourea isocyanates
GB2106508A (en) Preparation of substituted ureas
JPH0410472B2 (ja)
EP0000573B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Diaminen mit einer Thioäthergruppe
JPS63104954A (ja) アルキルチオクロロホルメートの製造方法
HU185613B (en) Process for preparing n-acyl-n'-/mono- or disubstituted/-carbamides
JPS60218364A (ja) アミジンカルボン酸アミド類およびその製法
JPS62207265A (ja) イソシアナト−ベンゾトリアゾ−ル及びそれらの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020716