JPH05187508A - トルク増幅カム軸 - Google Patents

トルク増幅カム軸

Info

Publication number
JPH05187508A
JPH05187508A JP19097092A JP19097092A JPH05187508A JP H05187508 A JPH05187508 A JP H05187508A JP 19097092 A JP19097092 A JP 19097092A JP 19097092 A JP19097092 A JP 19097092A JP H05187508 A JPH05187508 A JP H05187508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
camshaft
shaft
supplemental
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19097092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3742902B2 (ja
Inventor
Roger P Butterfield
ロジャー・ピー・バターフィールド
J Christian Haesloop
クリスチャン・ジェイ・ヘイズループ
Timothy J Ledvina
ティモシー・ジェイ・レドヴィーナ
Philip J Mott
フィリップ・ジェイ・モット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Automotive Transmission and Engine Component Corp
Original Assignee
BorgWarner Automotive Transmission and Engine Component Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Automotive Transmission and Engine Component Corp filed Critical BorgWarner Automotive Transmission and Engine Component Corp
Publication of JPH05187508A publication Critical patent/JPH05187508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742902B2 publication Critical patent/JP3742902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/08Shape of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/043Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means acting on a cam follower
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0478Torque pulse compensated camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2810/00Arrangements solving specific problems in relation with valve gears
    • F01L2810/03Reducing vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2101Cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動作中に大きなトルクパルスを受ける内燃機
関用のカム軸を提供する。 【構成】 内燃機関の複数のバルブの各々を動作するた
めのトルク増幅カム軸であり、そのカム軸は長い軸状部
分60及びバルブの各々用のエンジンバルブ作動カム6
2、64、66、68を有し、バルブ作動カムは軸状部
分に沿って互いに屁だれられている。エンジンバルブ作
動カムは外側に突出する部分を有し、その外側に突出す
る部分はカム軸の長手方向中心軸線の回りで互いに片寄
っている。カム軸は、別個の補足カム50の外側に面す
る表面又は軸状部分にキー止めされた駆動スプロケット
の一部の内側に面する表面のいずれかの形状の補足カム
面を支持する。補足カム面にはばね偏倚されたカムフォ
ロアが追従するようになっておりかつその補足カム面は
カム軸にトルクパルスをもたらす部分がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は機械装置にカムを使用す
ることに関する。更に詳細には、本発明はそのような機
械装置において発生される通常のトルクパルスの大きさ
を増大する、内燃機関用のカム軸に関する。
【0002】
【従来の技術】ばね負荷が加えられたカムフォロアを有
する形式の内燃機関に使用するカム軸は、そのカム軸の
回転中に一連の反対方向に向けられたトルクパルスを受
ける。各パルスの正方向の部分は、カム軸にトルクを加
えてカムフォロアによって開かれるバルブの開き動作中
にその作動カムの各々をカムフォロアの力に抗して回転
させる必要があるため発生し、負方向の部分は、バルブ
の閉じ動作中に作動カムがカムフォロアの力に抵抗する
ときカム軸に反対方向のトルクを加えることにより発生
する。
【0003】結果的に発生するトルクパルスは動作の目
的で、例えば米国特許第5,002,023号に示され
るように可変カム調時装置(VCT)に制御信号を与え
るための装置として使用するために使用される。本発明
はこの米国特許を参考に明細書に引用している。
【0004】しかしながら、ある応用例(通常直列4シ
リンダ及び6シリンダエンジン)に対して、トルクパル
スは上記米国特許によるVCT装置に加えるのに十分な
大きさではない。これらの場合、トルクパルスは有効に
利用されるために増幅されなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は機械装
置に使用するための改良したカム軸を提供することであ
る。さらに詳細には、本発明の目的は内燃機関用の改良
したカム軸を提供することである。
【0006】更に特別の目的は、通常の動作中にかなり
大きなトルクパルスを受ける内燃機関用のカム軸を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の一つの発明は、機
械装置のカムフォロアを動作させるためのトルク増幅カ
ム軸であって、前記カムフォロアが前記カム軸に向かっ
て弾力てきに偏倚されたカム軸において、軸状部分であ
って、中央軸線を有しかつその中央軸線の回りで回転可
能な軸状部分と、前記軸状部分によって支持されかつそ
の軸状部分と共に回転可能な作動カムであって、作動カ
ムフォロアによって追従されるようになっておりかつ作
動カムフォロアに瞬間的な左右運動を作用させるように
なっている外側に突出したノーズ部分を有する作用カム
と、補足カム装置とを備え、前記補足カム装置が前記軸
状部分と共に回転可能でありかつ補足カム面を有し、前
記補足カム面に前記カム軸に向かって弾力的に偏倚され
た補足カムフォロアが追従し、前記補足カム装置の前記
補足カム面はカム軸が回転したとき前記カム軸にトルク
パルスをもたらすように前記作動カムに関して前記中心
軸線の円周方向に位置決めされた部分を有し、そのカム
軸は前記トルクパルスと同期しかつそのトルクパルスに
関して調和して向けられ、そのトルクパルスが作動カム
フォロアが作動カムに追従することによって誘導される
ように構成されている。本願の他の発明による組み合わ
せは、内燃機関の複数のシリンダの各々のためのバルブ
を動作するためのカム軸であって、長い軸状部分であっ
て、前記カム軸がその軸状部分の長手方向中心軸線の回
りで回転可能な軸状部分、前記軸状部分に沿って互いに
隔てられた複数のバルブ作動カムであって、複数のシリ
ンダの数と同じ数あり、各々が前記軸状部分と共に回転
可能でありかつシリンダの一つのバルブ用のカムフォロ
アと係合するようになっている外側に突出する部分を有
し、そのカムフォロアが前記カム軸に弾力的に偏倚さ
れ、複数のバルブ作動カムの外側に突出する部分が前記
カム軸の回転軸線に関して互いに円周方向にずらされて
いるバルブ作動カムと、補足カム装置とを備え、前記補
足カム装置が前記カム軸と共に回転可能でありかつ複数
の円周方向に隔てられて外側に突出する部分のある補足
カム面を有し、前記補足カム装置の前記補足カム面は前
記カム軸にトルクパルスがもたらされるように前記カム
軸が回転するとき補足カム軸フォロアによって追従さ
れ、そのカム軸はトルクパルスとほぼ同期されかつその
トルクパルスに関して調和して向けられ、そのトルクパ
ルスは前記複数のバルブ作動カムの各々と前記複数のバ
ルブ作動ローブの各々と係合するカムフォロアとの間の
係合によって前記フォロアバルブ作動カムによって誘導
されるカム軸と;前記軸状部分が回転するとき前記補足
カム装置の前記補足カム面を追従するための接触装置を
有する補足カムフォロア装置と;内燃機関のエンジンブ
ロックに関して固定して位置決めされた固定端を有する
偏倚装置であって、前記補足カムフォロア装置を前記補
足カム面に弾力的に偏倚する偏倚装置とで構成されてい
る。
【0008】
【作用】本発明によれば、カム軸が通常の運転中に受け
るトルクパルスを実質的に増加する、内燃機関用のカム
軸を提供する。本発明によるカム軸は、余分のカムすな
わちカム軸に組み込まれたエンジンバルブ作動カムの数
より一つ多いカムを備えている。余分のカムは、エンジ
ンバルブ作動カムフォロアが係合するカムの有効複合形
状を補足する形状を有し、かつ余分のカムは余分のばね
負荷が加えられるカムフォロアすなわちエンジンバルブ
の一つを動作させるのでないカムフォロアによって追従
される。カム軸の余分のカムの形状は、余分のフォロア
との係合に起因するトルクパルスがエンジンバルブの動
作に起因するトルクパルスと方向において同期し、調和
し、かつ所望の大きさとなるように、なっている。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1A及び図1Bは単ローブカムCと、カ
ム軸がその軸線の回りで回転するときにカムに追従する
ローラRとの間で発生する相互作用を示す。ローラRが
取り付けられるフォロア部材はばねSによってばね負荷
が加えられ、ローラRがカムCと接触するように偏倚さ
れる。図1A及び図1Bに示された装置において、カム
CはロッカーアームAによってエンジンバルブを動作す
るために使用され、そのロッカーアームは一端にカム従
動ローラRが取り付けられかつ他端においてバルブステ
ムVの端部と係合する。ローラアーム用のピボットPは
シリンダヘッドHに関して固定され、かつバルブばねS
はローラRの反対側にシリンダヘッドHとローラアーム
の端部との間で装着されかつカムサイクル中にローラR
とカムCとの接触を保持するように連続的に圧縮する。
【0010】摩擦を無視できると仮定すると、この仮定
はローラカムフォロアを有するエンジンに対しては妥当
であるが、カムに作用するローラの接触力はカムの局部
接触面に垂直な力である。これは、ローラRがカムCの
ローブLの上昇側のフランクを上り始める場合に対して
図1Aに示されている。接触力Fのモーメントアームは
カム軸の軸線から計った距離「e」であり、結果として
発生するモーメントは積F×eで与えられ、モーメント
はカム軸の回転に対抗する。ここでこれを正のトルクと
約束上決める。カムが更に回転すると、ローラRはロー
ブLの最も高い位置に到達し、接触力のベクトルはカム
軸の軸線と交差し、モーメントアーム「e」はゼロにな
る。この点において、モーメントすなわちトルクはゼロ
であり、カム軸が更に回転すると、トルクはその極性が
図1Bに示されるように変化する。
【0011】図1Bにおいて、カム軸はローラRがロー
ブLの下降側を降下し始めるまで回転されている。その
とき接触力によって発生されるモーメントは−F×eで
あり、図1Aで発生されるモーメントと反対であり、カ
ム軸の回転方向に作用する。カム軸を更に回転すると、
ローラRはカムの基礎円に達し、モーメントは再びゼロ
になりかつ回転を続けてローブLが再び動作するまでこ
こに留まる。
【0012】エンジンにおける摩擦損失はカム軸上のカ
ムに対してローラ式のフォロアを使用することによって
減少される。これを実施することにより回転するカム軸
に作用する連続的な抵抗トルクが減少する。
【0013】ローラフォロアRを有する単カムを備えて
いる図1A及び図1Bに示されるようなカム軸に対し
て、カム軸が全360°のサイクル回転するときカム軸
が受けるトルクの変化は、図2の曲線で示され、その図
2において縦軸はトルクを表す。トルクの実用上一定な
摩擦レベルはこの図及び次の図では無視されている。
【0014】図2に説明されるトルクパルスを発生する
カムに対して、極性が調和しかつあらゆる所望倍率の同
期パルスを発生する補足カムが考案された。このような
カム20及びその補足カム22は図3に軸24上に共に
取り付けられて示されている。カム軸上の補足カム22
を適切に割り出しかつばね負荷ローラによって適切に負
荷を加えることによって、カム軸に作用するトルクの有
効倍率が得られる。バルブ作動カムと補足カムとに起因
する正味トルクは米国特許第5,002,023号によ
るVCT装置を動作するのに十分である。
【0015】図1A及び図1Bに示されるカムCに対し
て、基礎円はカムの最小半径でありかつカムのローブは
最大半径である。同様に、補足カムの基礎円は最小の半
径であり、かつ最大半径の領域は補足カムのローブに対
応する。
【0016】DOHC4シリンダエンジンからのカム軸
は90°間隔で隔てられた四つのカムを有する。図2の
パターンはカムサイクル毎に4回繰り返される。このパ
ターンは90°のカム角度を越えて伸びるのでパターン
のある併合(merging)が発生する。したがっ
て、このようなカム軸の回転中一連の四つのsin状の
サブサイクルのトルクパルスが図4に示されるように発
生する。
【0017】DOHC V−6エンジンに対して、カム
軸は120°間隔で隔てられた三つのカムを有する。図
5に示されるこのようなカム軸に対するトルクパルスパ
ターンはカム軸の1回転に対して三つのパルスから成
る。
【0018】DOHC4シリンダエンジン用のトルク増
幅カムすなわち補足カム30は図6に示されるように4
ローブカムであり、それに沿ってばね負荷が加えられた
ローラフォロア32が枢動する。このようなカムは図4
に示される補足トルクパターンを発生するために使用さ
れかつカム軸34に含まれたときに正味トルクを有効に
かなり増加する。
【0019】DOHC V6エンジンに対して、トルク
増幅補足カムすなわち補足カム40は、対応して図7に
示されるように3ローブカムである。補足カム40は図
5に示されるトルクパターンで実質的に増加するように
設計され、その動作は4シリンダエンジンに対して上記
したものと全体的に類似している。
【0020】図8は、試験結果から得た、ローラ式カム
フォロアを有するDOHC V8エンジンのカム軸用の
トルクパターンを示す。このエンジンの形状(jeom
etry)により各一つのカム軸によって動作されるバ
ルブに対するバルブ動作間隔が不均等になる。カム軸サ
イクルにおいて45°だけ離れて動作する二つのバルブ
が常にある。この結果、これら二つのバルブからのパル
スが非常に重なり合う。観測された結果は単一パルスへ
の合体である。それ故、全カム軸に対するトルク脈動パ
ターンは、図8に示されるように、カム軸の回転毎に一
連の三つのいくぶん不規則なパルスから成っている。こ
のようなトルク脈動は、通常、米国特許第5,002,
023号に記載された動作目的、特に直列4シリンダ及
び6シリンダへの応用に対しては十分な大きさではな
い。
【0021】DOHC V8エンジン用の単一トルク増
幅カムすなわち補足カム50の性質は、図12に示され
るようにカム軸に加えられるべき3ローブカムである。
このようなカムの外形は図9に示されている。ばね5
4、枢動アームすなわちレバー56及びローラ58によ
る補足カム50の負荷は図10に示されている。補足カ
ム50に対するトルク履歴(history)は図1A
及び図1Bの説明で述べられたものと同じ考えで演繹さ
れる。カムサイクル中にトルクがゼロになる六つの点が
あり、その三つは三つのローブの頂点であり、他の三つ
はは補足カム50の三つの低い点である。対の隣接する
ゼロ(null)点の間で、トルクはローラフォロア5
8がローブの上昇面上で動作しているとき正の方向にあ
りかつローラフォロア58がローブの下降面上で動作し
ているとき負の方向にある。補足カムは、トルク履歴が
図11に示されたカム軸に寄与し、図8に示されるエン
ジン作動バルブの集合トルクパターンを増幅するように
設計される。
【0022】デュアルオーバヘッドカム軸V8エンジン
において、各カム軸はエンジンの四つのシリンダの各々
のための一つのバルブを動作することが要求される。し
たがって、このようなカム軸は四つのシリンダの四つの
バルブ、各シリンダ毎に一つのバルブを動作するため
に、四つのカムを支持する。カム軸のバルブ作動カムは
カム軸の長手方向に沿って互いに隔てられ、かつ種々の
シリンダを適当な連続でかつ適当な間隔で着火するため
に互いに円周方向に片寄っていた。前述の特性を有する
カム軸は4バルブ作動カムを有し、その各々はカム軸に
正のトルク及び負のトルクを連続的に加え、そのカム軸
及び動作に関与する種々の機械要素が受ける正味トルク
は個々のバルブ作動カムのトルクパルスの合成である。
【0023】図12は、更に、デュアルオーバヘッドカ
ム軸V8エンジンのシリンダ列における四つのシリンダ
の吸気バルブを動作させるときに使用するために設計さ
れたカム軸52を示す。同じシリンダの排気バルブ(図
示されていない)を動作するためのカム軸に関するかつ
エンジンのクランク軸(図示されていない)に関するカ
ム軸52の位置は、エンジンの性能を増加するために米
国特許第5,002,023号に示される装置によって
位相調整されるのが好ましく、そのカム軸52は四つの
吸気バルブ作動カム62、64、66及び68のある長
い軸状部分60を備える。カム62、64、66及び6
8は軸状部分60と共に単一の部品として一体に形成さ
れかつ軸状部分60に沿って直列に互いに隔てられてい
る。カム軸52は軸状部分60の長手方向中央軸線の回
りで回転可能である。その点に関して、ほぼ円形の駆動
スプロケット70はカム軸52の軸状部分60にキー止
めされ、回転運動が図示しない調時チエーンによって加
えられるようにしている。
【0024】既に説明したように、カム62、64、6
6及び68とそれらに対応するばね負荷が加えられたカ
ムフォロアとの係合により、カム軸52、駆動スプロケ
ット70及びそれに係合するチエーンに一連の三つのs
in状のトルクパルスが加えられる。しかしながら、本
発明によれば、正味トルクは補足カム50を有するカム
軸52を設けることによってかなり増加され、その補足
カムもカム軸52と共に単一の部品として一体に形成さ
れている。補足カム50はカム軸52の軸状部分60の
端部近くに駆動スプロケット70から隔てられて配置さ
れている。図10に示されるように、補足カム50には
ローラカムフォロア58が追従するようになっており、
そのローラカムフォロアはレバー56の端部に回転する
ように取り付けられている。レバー56はレバーの両端
部間の位置において固定の支持体72に枢動可能に取り
付けられている。レバー56の他端はばね54によって
弾力が加えられ、そのばねはカム軸52の全回転を通し
てローラ58が補足カム50に常に弾力的に偏倚される
ように、成形された接触子74に作用する。補足カム5
0はカム62、64、66及び68の合成に対する補足
であり、すなわち補足カムは、調時がほぼ一致し又は同
期し、カム62、64、66及び68によってもたらさ
れるトルクパルスと極性が一致しかつあらゆる所望の大
きさのトルクパルスをカム軸52にもたらする。したが
って、スプロケット70及び調時チエーンが受ける結果
として発生するトルクは実質的に増加する。カム62、
64、66及び68からのトルクパルスの大きさが正確
に等しくないので、補足カム50の輪郭に幾分不規則が
ある。
【0025】図13は、通常のカム軸と共に本発明を実
施するために使用するための駆動スプロケットの別の実
施例を示す。駆動スプロケット170は、三つの半径方
向外側に突出しているローブ172a、172b及び1
72cのある内側に面したカム面172を有する開口部
分170aを備える。図示しないばね負荷が加えられた
半径方向に作用するカムフォロアはカム面172の輪郭
に追従するように配置され、それによってカム軸の各回
転中に、駆動スプロケット170が取り付けられるカム
軸に三つのトルクパルスを誘導する。したがって、駆動
スプロケット70の代わりに駆動スプロケット170を
使用することによって、その機能、すなわち回転するカ
ム軸にトルクパルスを誘導する機能を除去することなく
補足カム50を除去することが可能であり、その回転す
るカム軸はもたらされるトルクパルスをバルブ作動カム
ローブによって実質的に増幅する。
【0026】本発明は、デュアルオーバヘッドカム軸エ
ンジンにおけるシリンダ列のシリンダの各々のバルブを
動作するためのカム軸の形の好ましい実施例に関連して
説明した。しかしながら、好ましい実施例の原理、すな
わちカム軸によって支持される一つ又はそれ以上の作動
カムを補足する別個の補足カムを補足カムに従動するば
ねで偏倚されたカムフォロアと共に設けることによって
カム軸のトルク脈動を増幅し、それによって作動カムに
よってもたらされるトルク振動と同期しかつそのトルク
脈動に関して方向が調和するトルク脈動をカム軸にもた
らす原理は、カム軸に作動カムを使用するあらゆる機械
装置に適用できる。更に、本発明の自動車への応用にお
いて、シリンダ毎に一つの吸気バルブ、一つの排気バル
ブを使用するエンジン、特にシリンダ毎に二つ又はそれ
以上の吸気バルブ、排気バルブを有するエンジンに使用
される以外のカム軸にも適用可能である。
【0027】
【発明の効果】出願日現在において本発明を実施するた
めに発明者によって意図された最適のモードについて記
載されてきたが、本発明の範囲内で種々の改良、変更が
可能であることは当業者に容易に理解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】1A及び1Bは、カム軸の単ローブカムとエン
ジンバルブを動作するためのローラ式フォロアとの間
の、カム軸の回転中の異なる点における接触を説明する
図である。
【図2】カム軸の動作サイクルに亙って図1のカム軸が
受けるトルクパルスのグラフ図である。
【図3】作動カム及び補足のトルク増幅カムを有するカ
ム軸の斜視図である。
【図4】一つのカム軸サイクルに亙るデュアルオーバヘ
ッドカム軸、4サイクルエンジンのカム軸が受けるトル
ク脈動パターンを示すグラフ図である。
【図5】一つのカム軸サイクルに亙るデュアルオーバヘ
ッドカム軸V6エンジンのカム軸が受けるトルク脈動パ
ターンを示すグラフ図である。
【図6】ばね負荷が加えられた回動ローラフォロアを有
するデュアルオーバヘッドカム軸4シリンダエンジン用
の補足トルク増幅カムの端面図である。
【図7】ばね負荷が加えられた回動ローラフォロアを有
するデュアルオーバヘッドカム軸V6シリンダエンジン
用の補足トルク増幅カムの輪郭の端面図である。
【図8】ローラカムフォロアが備えられたデュアルオー
バヘッドカム軸V8エンジンの通常のカム軸が受けるト
ルク脈動パターンを示す図である。
【図9】ばね負荷が加えられたローラ負荷と共に使用す
るためのデュアルオーバヘッドカム軸V8エンジン用の
トルク増幅カムの輪郭の端面図である。
【図10】カムフォロアを有する図9の補足カムの係合
を説明する概略図である。
【図11】図10の補足カム及びカムフォロアによって
カム軸に加えられるトルク脈動パターンのグラフ図であ
る。
【図12】デュアルオーバヘッドカム軸用の本発明によ
るカム軸の好ましい実施例を説明する斜視図である。
【図13】本発明の他の実施例のカム軸駆動スプロケッ
トの斜視図である。
【符号の説明】
20 カム 22 補足カム 24 軸 30 トルク増幅
カム 32 ローラフォロア 40 トルク増幅
カム 50 トルク増幅カム 54 ばね 56 アーム 58 ローラフォ
ロア 60 軸状部分 62、64、6
6、68 カム 70 駆動スプロケット
フロントページの続き (72)発明者 ロジャー・ピー・バターフィールド アメリカ合衆国ニューヨーク州14847,イ ンターラーケン,カユガ・ブールバード 8370 (72)発明者 クリスチャン・ジェイ・ヘイズループ アメリカ合衆国ニューヨーク州,ロック・ ストリーム,チャーチ・ロード 2630 (72)発明者 ティモシー・ジェイ・レドヴィーナ アメリカ合衆国ニューヨーク州13073,グ ロートン,トロック・ロード 30 (72)発明者 フィリップ・ジェイ・モット アメリカ合衆国ニューヨーク州13053,ド ライデン,キンバリー・サークル 1

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械装置のカムフォロアを動作させるた
    めのトルク増幅カム軸であって、前記カムフォロアが前
    記カム軸に向かって弾力てきに偏倚されたカム軸におい
    て、 軸状部分であって、中央軸線を有しかつその中央軸線の
    回りで回転可能な軸状部分と、 前記軸状部分によって支持されかつその軸状部分と共に
    回転可能な作動カムであって、作動カムフォロアによっ
    て追従されるようになっておりかつ作動カムフォロアに
    瞬間的な左右運動を作用させるようになっている外側に
    突出したノーズ部分を有する作用カムと、 補足カム装置とを備え、 前記補足カム装置が前記軸状部分と共に回転可能であり
    かつ補足カム面を有し、前記補足カム面に前記カム軸に
    向かって弾力的に偏倚された補足カムフォロアが追従
    し、前記補足カム装置の前記補足カム面はカム軸が回転
    したとき前記カム軸にトルクパルスをもたらすように前
    記作動カムに関して前記中心軸線の円周方向に位置決め
    された部分を有し、そのカム軸は前記トルクパルスと同
    期しかつそのトルクパルスに関して調和して向けられ、
    そのトルクパルスが作動カムフォロアが作動カムに追従
    することによって誘導されるトルク増幅カム軸。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカム軸において、軸状
    部分及び前記作動カムが単一部品として一体に形成され
    ているカム軸。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のカム軸において、前記
    補足カム装置がカムを備え、前記カムが前記軸状部分と
    共に回転可能であり、前記補足カム面が外側に面してい
    るカム軸。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載のカム軸において、前記
    補足カム装置がカムを備え、そのカムが前記軸状部分及
    び前記作動カムと共に単一部品として一体に形成されて
    いるカム軸。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のカム軸において、更
    に、前記中心軸線の回りで前記カム軸を回転させるため
    に前記軸状部分に回転しないように固定されたほぼ円形
    の駆動装置を備えているカム軸。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のカム軸において、前記
    補足カム装置は前記ほぼ円形の駆動装置の一部を備え、
    前記補足カム面が内側に面しているカム軸。
  7. 【請求項7】 内燃機関の複数のシリンダの各々のバル
    ブを動作するためのトルク増幅カム軸において、 長い軸状部分であって、前記カム軸がその軸状部分の長
    手方向中心軸線の回りで回転可能な軸状部分と、 前記軸状部分に沿って互いに隔てられた複数のバルブ作
    動カムであって、前記軸状部分と共に回転可能でありか
    つシリンダの一つのバルブ用のカムフォロアと係合する
    ようになっている外側に突出する部分を有し、そのカム
    フォロアが前記カム軸に弾力的に偏倚され、複数のバル
    ブ作動カムの外側に突出する部分が前記カム軸の回転軸
    線に関して互いに円周方向にずらされているバルブ作動
    カムと、 補足カム装置とを備え、 前記補足カム装置が前記カム軸と共に回転可能でありか
    つ複数の円周方向に隔てられて外側に突出する部分のあ
    る補足カム面を有し、前記補足カム装置の前記補足カム
    面は前記カム軸にトルクパルスがもたらされるように前
    記カム軸が回転するとき補足カム軸フォロアによって追
    従され、そのカム軸はトルクパルスとほぼ同期されかつ
    そのトルクパルスに関して調和して向けられ、そのトル
    クパルスは前記複数のバルブ作動カムの各々と前記複数
    のバルブ作動ローブの各々と係合するカムフォロアとの
    間の係合によって前記フォロアバルブ作動カムによって
    誘発されるカム軸。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のカム軸において、前記
    長い軸状部分及び前記複数のバルブ作動カムの各々が単
    一の部品として一体に形成されているカム軸。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載のカム軸において、前記
    補足カム装置の前記補足カム面が三つの外側に突出する
    部分を有するカム軸。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のカム軸において、前
    記複数のバルブ作動カムが三つのバルブ作動カムから構
    成されているカム軸。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載のカム軸において、前
    記複数のバルブ作動カムが四つのバルブ作動カムから構
    成されているカム軸。
  12. 【請求項12】 請求項7に記載のカム軸において、更
    に、前記軸状部分の長手方向の中心軸線の回りで前記カ
    ム軸を回転運動させるために前記長い軸状部分に回転し
    ないように固定されたほぼ円形の駆動装置を備えるカム
    軸。
  13. 【請求項13】 請求項7に記載のカム軸において、前
    記補足カム装置は補足カムを備え、前記補足カムが前記
    軸状部分と共に回転可能であり、前記補足カム面が外側
    に面しているカム軸。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のカム軸において、
    前記カムが前記軸状部分の端部に隣接して位置決めされ
    ているカム軸。
  15. 【請求項15】 請求項8に記載のカム軸において、前
    記補足カム装置が補足カムを備え、その補足カムが前記
    長い軸状部分及び前記複数のバルブ作動カムと共に単一
    の部品として一体に形成されているカム軸。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載のカム軸において、
    前記補足カム面が外側に面しているカム軸。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載のカム軸において、
    前記補足カムが前記軸状部分の端部に隣接して位置決め
    されているカム軸。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のカム軸において、
    更に、前記軸状部分の長手方向の中心軸線の回りで前記
    カム軸を回転運動させるために前記長い軸状部分にその
    軸状部分の他端に隣接して回転しないように固定された
    ほぼ円形の駆動装置を備えるカム軸。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載のカム軸において、
    前記補足カム装置が前記ほぼ円形の駆動装置の一部を備
    え、前記補足カム面が内側に面しているカム軸。
  20. 【請求項20】 内燃機関の複数のシリンダの各々のた
    めのバルブを動作するためのカム軸であって、長い軸状
    部分であって、前記カム軸がその軸状部分の長手方向中
    心軸線の回りで回転可能な軸状部分、前記軸状部分に沿
    って互いに隔てられた複数のバルブ作動カムであって、
    複数のシリンダの数と同じ数あり、各々が前記軸状部分
    と共に回転可能でありかつシリンダの一つのバルブ用の
    カムフォロアと係合するようになっている外側に突出す
    る部分を有し、そのカムフォロアが前記カム軸に弾力的
    に偏倚され、複数のバルブ作動カムの外側に突出する部
    分が前記カム軸の回転軸線に関して互いに円周方向にず
    らされているバルブ作動カムと、補足カム装置とを備
    え、前記補足カム装置が前記カム軸と共に回転可能であ
    りかつ複数の円周方向に隔てられて外側に突出する部分
    のある補足カム面を有し、前記補足カム装置の前記補足
    カム面は前記カム軸にトルクパルスがもたらされるよう
    に前記カム軸が回転するとき補足カム軸フォロアによっ
    て追従され、そのカム軸はトルクパルスとほぼ同期され
    かつそのトルクパルスに関して調和して向けられ、その
    トルクパルスは前記複数のバルブ作動カムの各々と前記
    複数のバルブ作動ローブの各々と係合するカムフォロア
    との間の係合によって前記フォロアバルブ作動カムによ
    って誘導されるカム軸と;前記軸状部分が回転するとき
    前記補足カム装置の前記補足カム面を追従するための接
    触装置を有する補足カムフォロア装置と;内燃機関のエ
    ンジンブロックに関して固定して位置決めされた固定端
    を有する偏倚装置であって、前記補足カムフォロア装置
    を前記補足カム面に弾力的に偏倚する偏倚装置と;の組
    み合わせ。
  21. 【請求項21】 請求項20に記載の組み合わせにおい
    て、前記長い軸状部分及び前記複数のバルブ作動カムの
    各々が単一の部品として一体に形成されている組み合わ
    せ。
  22. 【請求項22】 請求項20に記載の組み合わせにおい
    て、前記補足カム装置の前記補足カム面が三つの外側に
    突出しているローブ部分を有している組み合わせ。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の組み合わせにおい
    て、前記複数のバルブ作動カムが三つのバルブ作動カム
    から成る組み合わせ。
  24. 【請求項24】 請求項22に記載の組み合わせにおい
    て、前記複数のバルブ作動カムが四つのバルブ作動カム
    から成る組み合わせ。
  25. 【請求項25】 請求項20に記載の組み合わせにおい
    て、更に、前記軸状部分の長手方向の中心軸線の回りで
    前記カム軸を回転運動させるように前記長い軸状部分に
    回転しないように固定されたほぼ円形の駆動装置を備え
    る組み合わせ。
  26. 【請求項26】 請求項20に記載の組み合わせにおい
    て、前記補足カム装置は補足カムを備え、前記補足カム
    が前記軸状部分と共に回転可能であり、前記補足カム面
    が外側に面している組み合わせ。
JP19097092A 1991-07-18 1992-07-17 トルク増幅カム軸 Expired - Fee Related JP3742902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/732,065 US5107805A (en) 1991-07-18 1991-07-18 Camshaft with extra cam to increase the magnitude of torque pulsations therein
US732065 1991-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05187508A true JPH05187508A (ja) 1993-07-27
JP3742902B2 JP3742902B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=24942049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19097092A Expired - Fee Related JP3742902B2 (ja) 1991-07-18 1992-07-17 トルク増幅カム軸

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5107805A (ja)
JP (1) JP3742902B2 (ja)
DE (1) DE4222155C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540241A (ja) * 2010-10-21 2013-10-31 ボーグワーナー インコーポレーテッド バルブカバーまたは軸受ブリッジに組み込まれた追加のばねおよびフォロア機構

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235939A (en) * 1992-11-05 1993-08-17 Ford Motor Company Automotive engine torsional pulse enhancer
JP2890236B2 (ja) * 1994-02-28 1999-05-10 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁制御装置
JP3488585B2 (ja) * 1996-12-19 2004-01-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の動弁装置
DE10120448A1 (de) * 2001-04-26 2002-10-31 Ina Schaeffler Kg Vorrichtung zur Glättung des Antriebsmomentes einer Nockenwelle eines Verbrennungsmotors
US6932037B2 (en) * 2003-01-28 2005-08-23 Borgwarner Inc. Variable CAM timing (VCT) system having modifications to increase CAM torsionals for engines having limited inherent torsionals
DE10311443A1 (de) * 2003-03-15 2004-09-23 Daimlerchrysler Ag Nockenwellenantrieb
US6772721B1 (en) 2003-06-11 2004-08-10 Borgwarner Inc. Torsional assist cam phaser for cam in block engines
US6932033B2 (en) * 2003-07-10 2005-08-23 Borgwarner Inc. System and method for improving VCT closed-loop response at low cam torque frequency
US6978749B2 (en) * 2003-10-27 2005-12-27 Borgwarner Inc. Means to add torsional energy to a camshaft
JP4046077B2 (ja) * 2003-12-08 2008-02-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の動弁装置
US6971354B1 (en) 2004-12-20 2005-12-06 Borgwarner Inc. Variable camshaft timing system with remotely located control system
US7861682B2 (en) * 2007-10-25 2011-01-04 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for managing camshaft torsional loading
US20120055426A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Engine including variable valve lift mechanism
DE102013202657A1 (de) * 2012-12-20 2014-07-10 Mahle International Gmbh Verfahren zum thermischen Fügen von unrunden Funktionsbauteilen auf einer Welle
US9551245B2 (en) 2014-08-26 2017-01-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsion assembly for controllably providing torque to a camshaft
GB2554720B (en) * 2016-10-06 2021-07-14 Camcon Auto Ltd Electromagnetic actuator and methods of operation thereof
US10329966B1 (en) 2017-12-20 2019-06-25 Ford Global Technologies, Llc Variable cam timing system and method for operation of said system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR968699A (fr) * 1947-08-27 1950-12-01 Ernesto Breda Per Costruzioni Dispositif d'équilibrage d'un arbre à cames
US3272189A (en) * 1965-05-03 1966-09-13 Eaton Yale & Towne Camshaft for internal combustion engine valve gear
IT1180140B (it) * 1984-11-19 1987-09-23 Tecnamotor Spa Albero di distribuzione composito per motori endotermici
CH670137A5 (de) * 1985-03-06 1989-05-12 Fischer Ag Georg Verfahren zur herstellung einer verbundnockenwelle.
US4771742A (en) * 1986-02-19 1988-09-20 Clemson University Method for continuous camlobe phasing
US4942854A (en) * 1988-03-03 1990-07-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve operating device for use in internal combustion engine
US5002023A (en) * 1989-10-16 1991-03-26 Borg-Warner Automotive, Inc. Variable camshaft timing for internal combustion engine
US5040500A (en) * 1990-08-02 1991-08-20 Borg-Warner Automotive, Inc. Torque pulse compensated camshaft

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540241A (ja) * 2010-10-21 2013-10-31 ボーグワーナー インコーポレーテッド バルブカバーまたは軸受ブリッジに組み込まれた追加のばねおよびフォロア機構

Also Published As

Publication number Publication date
US5107805A (en) 1992-04-28
DE4222155A1 (de) 1993-01-28
JP3742902B2 (ja) 2006-02-08
DE4222155C2 (de) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05187508A (ja) トルク増幅カム軸
US5040500A (en) Torque pulse compensated camshaft
US5417186A (en) Dual-acting apparatus for variable valve timing and the like
US7363893B2 (en) System for variable valvetrain actuation
US7913658B2 (en) Valve actuating mechanism for an internal combustion engine, and cylinder head incorporating same
US5199393A (en) Timing apparatus for a four-stroke engine with camshafts running at differentiated angular rotation
US20040144348A1 (en) Variable cam timing (vct) system having modifications to increase cam torsionals for engines having limited inherent torsionals
US7258089B2 (en) Variable valve unit for vee shape engine
US7318399B2 (en) Variable valve mechanism
US2907311A (en) Valve operating mechanism of reciprocating internal combustion engines
EP1094213A3 (en) DOHC diesel engine cylinder head
US3313280A (en) Variable valve timing mechanism
US20160032791A1 (en) Concentric dual independent camshaft phaser for dual overhead camshaft valve train
JPS60192812A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPS5677519A (en) Cylinder head for overhead camshaft type four-cycle engine
US10233792B2 (en) Arrangement for reducing torsional loading of a camshaft
US20050087160A1 (en) Means to add torsional energy to a camshaft
US4603663A (en) Rockerarm system for controlling valves in an internal combustion engine
WO1998026161A3 (de) Nockenwelle und ventiltriebe mit einer derartigen nockenwelle
JPH05340227A (ja) エンジンのバルブタイミング可変装置
ES8701298A1 (es) Procedimiento para cambiar el sentido de rotacion de un motor de combustion interna.
JPS60142006A (ja) 内燃機関における吸排気装置
JP2010255576A (ja) カム位相可変装置のリードバルブ
JP2006509949A (ja) 内燃機関のバルブタイミングを変更するための方法
JPH05202720A (ja) 内燃機関の弁駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091125

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees