JPH05185132A - 継目無鋼管の圧延方法 - Google Patents

継目無鋼管の圧延方法

Info

Publication number
JPH05185132A
JPH05185132A JP2182292A JP2182292A JPH05185132A JP H05185132 A JPH05185132 A JP H05185132A JP 2182292 A JP2182292 A JP 2182292A JP 2182292 A JP2182292 A JP 2182292A JP H05185132 A JPH05185132 A JP H05185132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elongator
hollow shell
pressure water
steel pipe
seamless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2182292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Kimura
繁充 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2182292A priority Critical patent/JPH05185132A/ja
Publication of JPH05185132A publication Critical patent/JPH05185132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/08Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing hydraulically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/02Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially diagonally to the axis of the work, e.g. "cross" tube-rolling ; Diescher mills, Stiefel disc piercers or Stiefel rotary piercers
    • B21B19/06Rolling hollow basic material, e.g. Assel mills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二重穿孔方式のプラグミル圧延法による継目
無鋼管の製造において、エロンゲータでの中空素管の噛
み込み不良とスケールの押込みによる外面ピット疵を抑
制する。 【構成】 二重穿孔方式のプラグミル圧延法により継目
無鋼管を製造する方法において、穿孔機により穿孔され
た中空素管1の外面を、エロンゲータ3入側直近で10
0kg/cm2以上の高圧水によりデスケーリングし、
外面に付着したスケールを除去する。 【効果】 エロンゲータでの噛み込み不良による歩留低
下や、製管能率、稼働率の低下を抑制でき、また、外面
ピット疵による手入れ工数を大幅に低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、マンネスマン・プラ
グミル方式における継目無鋼管の製造において、穿孔機
とプラグミルとの間に位置するエロンゲータでの圧延方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラグミル圧延法では、穿孔機が負担す
る加工量が大きく、該穿孔機で所定外径以上の製品を製
造する場合は、過酷な薄肉穿孔を避けるためエロンゲー
タを設置した二重穿孔方式が採用されている。上記二重
穿孔方式のエロンゲータでの圧延においては、穿孔機に
より穿孔された中空素管を拡管圧延するのであるが、噛
み込み不良や中空素管外面に付着したスケールに起因す
るピット疵が発生する場合がある。エロンゲータの外面
ピット疵は、後続のプラグミル、リーラー、サイザーよ
りも表1に示すとおり材料温度が高いため、スケールの
発生量が多く、より深い押込み疵、すなわちピット疵と
なる。
【0003】
【表1】
【0004】圧延工程や熱処理工程のために加熱炉から
抽出された直後の鋼管の外表面のデスケーリング方法と
しては、中央に鋼管の通過空間を形成したノズルヘッダ
ーの内周に複数個のノズルチップを配設し、ノズルチッ
プから高圧水を噴射してデスケーリングする方法が一般
的に実施されている。例えば、中央に鋼管の通過通路を
形成したノズルヘッダーの内周に複数個のノズルチップ
を配設し、該ノズルヘッダーを鋼管の進行方向へ所定間
隔を持ってもって少なくとも2個列設すると共に、鋼管
の前端側ノズルヘッダーの内周に設けたノズルチップの
噴射口を鋼管の反進行方向に向け、一方鋼管の後端側ノ
ズルヘッダーの内周に設けたノズルチップの噴射口を鋼
管の進行方向へ向け配設し、前記後端側ノズルヘッダー
の鋼管の反進行側にて、鋼管の先端・後端を検出可能な
先端・後端検出器を設け、ポンプと前記ノズルヘッダー
との接続管の途中に、前記先端・後端検出器の検出信号
により開閉可能な噴射弁を各々設けた装置(特公平3−
40646号公報)等が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記、継目無鋼管製造
における高圧水でのデスケーリングは、例えば、プラグ
ミル、リーラー、サイザーの入側での外面デスケーリン
グ等が一般的であり、エロンゲータ入側で実施すること
は従来行われていない。上記プラグミル、リーラー、サ
イザー入側での外面デスケーリングの目的は、継目無鋼
管の表面に付着したスケールの押込みによる表面性状の
悪化(いわゆる外面アバタ疵)を防止することである。
【0006】また、エロンゲータにおける噛み込み不良
防止対策としては、空もみ距離の適正化等の段取面の工
夫、プッシャー圧力、押込み速度の最適制御、ロール回
転数を先端噛み込み時低回転にするロール回転数制御、
ロール入側表面ナーリングによる摩擦回転力向上等が実
施されている。これらの対策のうち、段取面の工夫とロ
ール表面ナーリングについては、各社それぞれ独自のノ
ウハウを保有している。また、押込み速度制御やロール
回転数制御は、機械的な対策である。
【0007】この発明の目的は、二重穿孔方式のプラグ
ミル圧延法において、エロンゲータでの中空素管の噛み
込み不良を抑制できると共に、スケールの押込みによる
外面ピット疵を防止できる継目無鋼管の圧延方法を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく種々検討を重ねた。その結果、エロンゲー
タの直近に中央に中空素管の通過空間を形成したノズル
ヘッダーを設け、その内周に複数個のノズルチップを配
設し、ノズルチップから所定圧力以上の高圧水を噴射し
てデスケーリングすることによって、エロンゲータにお
ける中空素管の噛み込み不良を抑制できると共に、スケ
ールの押込みによる外面ピット疵を防止できることを究
明し、この発明に到達した。
【0009】すなわちこの発明は、二重穿孔方式のプラ
グミル圧延法により継目無鋼管を製造する方法におい
て、穿孔機により穿孔された中空素管の外周面を、エロ
ンゲータ入側直近で100kg/cm2以上の高圧水に
よりデスケーリングするのである。
【0010】
【作用】この発明においては、中空素管の外周面を、エ
ロンゲータ入側直近で100kg/cm2以上の高圧水
によりデスケーリングするから、中空素管の外周面に付
着したスケールが100kg/cm2以上の高圧水によ
って除去されると共に、中空素管先端近傍の表層が冷却
されて変形抵抗が増大し、エロンゲータのロールと素管
とのスリップと素管先端の潰れを抑制することができ、
エロンゲータでのスケール押込みによる外面ピット疵を
防止することができる。エロンゲータ入側直近で100
kg/cm2以上の高圧水を噴射するデスケーリング装
置としては、従来公知の中央に中空素管の通過空間を形
成したノズルヘッダーを設け、ノズルヘッダーの内周に
複数個のノズルチップを配設し、中空素管の全周から1
00kg/cm2以上の高圧水を噴射してデスケーリン
グする。高圧水の噴射圧力が100kg/cm2未満で
は、鋼管表面のスケールの除去が十分でなく、また鋼管
表層の冷却不十分で、エロンゲータでの噛み込み不良発
生頻度および外周面ピット疵発生頻度が余り低下しない
が、高圧水の噴射圧力が100kg/cm2を超える
と、エロンゲータでの噛み込み不良発生頻度および外周
面ピット疵発生頻度が大幅に低下する。
【0011】
【実施例】
実施例1 以下にこの発明方法の詳細を実施の一例を示す図面に基
いて説明する。図1はこの発明方法を実施する装置の配
置を示す全体側面図、図2は図1のA−A視図である。
図1において、1は穿孔機で穿孔された中空素管、2は
中空素管1をエロンゲータ3に押込むプッシャー、4は
エロンゲータ3の入側直近に配設したデスケーリング装
置で、中央に中空素管1の通過空間を形成したノズルヘ
ッダー5と、ノズルヘッダー5の内周に配設した8個の
ノズルチップ6からなり、ノズルヘッダー5は、図示し
ていないが高圧水ポンプと配管により接続され、ノズル
ヘッダー5に100kg/cm2以上の高圧水を供給し
て噴射できるよう構成されている。
【0012】上記のとおり構成したから、図示しない穿
孔機で穿孔された中空素管1を拡管圧延のためプッシャ
ー2によりエロンゲータ3に押込むに先立ち、エロンゲ
ータ3の入側直近に設けたノズルヘッダー5のノズルチ
ップ6から100kg/cm2以上の高圧水を噴射す
る。中空素管1の外面に付着したスケールは、ノズルヘ
ッダー5のノズルチップ6から噴射される100kg/
cm2以上の高圧水によってデスケーリングされると共
に、中空素管1の外面が冷却され、変形抵抗が大きくな
ってエロンゲータ3に押込まれる。
【0013】このため、中空素管1の表面スケールが除
去されているから、エロンゲータ3の図示しないロール
と中空素管1とのスケールに起因するスリップが防止さ
れる。しかも、中空素管1の外面が冷却され、変形抵抗
が大きくなってエロンゲータ3に押込まれるから、中空
素管1のつぶれが抑制される。この結果、エロンゲータ
3における中空素管1の噛み込み不良が防止できる。さ
らに、中空素管1の表面スケールが除去されているか
ら、エロンゲータ3でのスケールの押込み疵が皆無とな
り、外ピット疵を防止することができる。
【0014】実施例2 実施例1の装置を使用し、穿孔機で穿孔された外面温度
1150℃の外径230mm、肉厚35mm、長さ40
00mmの低合金鋼の中空素管を、エロンゲータで外径
258mm、肉厚15mm、長さ7490mm(延伸比
1.87)にエロンゲータのロール傾斜角度9.0度で
拡管圧延するに際し、エロンゲータの入側直近に設けた
デスケーリング装置のノズルヘッダーへの高圧水圧力を
50〜150kg/cm2の範囲で変化させてデスケー
リングしたのち、エロンゲータで拡管圧延した。また、
比較のため、デスケーリング装置を使用しない場合につ
いても同様の拡管圧延を実施した。その場合におけるデ
スケーリング装置を使用しない場合を1.0として、エ
ロンゲータでの噛み込み不良発生頻度指数と外面ピット
疵発生頻度指数を求めた。その結果を表2に示す。
【0015】
【表2】
【0016】表2に示すとおり、本発明の条件を満足す
るノズルヘッダーの高圧水圧力が120〜150kg/
cm2試験No.4、5は、デスケーリング装置を使用
しない場合に比較し、噛み込み不良発生頻度指数および
外面ピット疵発生頻度指数が30〜40%低減してい
る。これに対しノズルヘッダーへの高圧水圧力が50〜
80kg/cm2の場合は、デスケーリング装置を使用
しない場合に比較し、噛み込み不良発生頻度指数および
外面ピット疵発生頻度指数の低下は5%程度である。
【0017】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明方法によれ
ば、エロンゲータの入側で中空素管外面を全面にわたり
100kg/cm2以上の高圧水によってデスケーリン
グすることによって、エロンゲータでの噛み込み不良な
らびに外面ピット疵の発生を大幅に低減させることがで
き、噛み込み不良による歩留低下や、製管能率、稼働率
の低下を抑制できる。また、外面ピット疵による手入れ
工数を大幅に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明方法を実施する装置の配置を示す全体
側面図である。
【図2】図1のA−A視図である。
【符号の説明】
1 中空素管 2 プッシャー 3 エロンゲータ 4 デスケーリング装置 5 ノズルヘッダー 6 ノズルチップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二重穿孔方式のプラグミル圧延法により
    継目無鋼管を製造する方法において、穿孔機により穿孔
    された中空素管の外面を、エロンゲータ入側直近で10
    0kg/cm2以上の高圧水によりデスケーリングする
    ことを特徴とする継目無鋼管の圧延方法。
JP2182292A 1992-01-10 1992-01-10 継目無鋼管の圧延方法 Pending JPH05185132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182292A JPH05185132A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 継目無鋼管の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182292A JPH05185132A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 継目無鋼管の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05185132A true JPH05185132A (ja) 1993-07-27

Family

ID=12065756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2182292A Pending JPH05185132A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 継目無鋼管の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05185132A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1232808A2 (de) * 2001-02-17 2002-08-21 SMS Meer GmbH Verfahren zum Kaltwalzen von nahtlosen Kupferrohren
CN111417472A (zh) * 2017-11-29 2020-07-14 日本制铁株式会社 穿孔机和使用了该穿孔机的无缝金属管的制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1232808A2 (de) * 2001-02-17 2002-08-21 SMS Meer GmbH Verfahren zum Kaltwalzen von nahtlosen Kupferrohren
EP1232808A3 (de) * 2001-02-17 2004-09-29 SMS Meer GmbH Verfahren zum Kaltwalzen von nahtlosen Kupferrohren
CN111417472A (zh) * 2017-11-29 2020-07-14 日本制铁株式会社 穿孔机和使用了该穿孔机的无缝金属管的制造方法
CN111417472B (zh) * 2017-11-29 2022-05-27 日本制铁株式会社 穿孔机和使用了该穿孔机的无缝金属管的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930002B2 (ja) 継目無管の製造方法
CN102228905A (zh) 一种小口径热连轧无缝钢管生产工艺
CN102009069A (zh) 小口径热轧无缝钢管制造工艺
CN101160184B (zh) 无缝钢管的制造方法
JPH05185132A (ja) 継目無鋼管の圧延方法
JP5012992B2 (ja) 継目無管の製造方法
JPH0536121B2 (ja)
JP4356168B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法及び継目無鋼管製造用治具
JP3785916B2 (ja) 継目無金属管の圧延方法
JP3082678B2 (ja) 小径継目無金属管の製造方法
JPH01181905A (ja) 継目無管の製造方法
WO2013065554A1 (ja) 継目無金属管の製造方法
JPH0729127B2 (ja) 継目無オーステナイト系ステンレス鋼管の製造方法
JPH0824911A (ja) 継目無管の拡管圧延装置
JPH105820A (ja) 継目無金属管の製造方法
JPH06198311A (ja) 穿孔圧延方法及び穿孔圧延機
JPS62286610A (ja) 熱間継目無鋼管の製法
JP2586246B2 (ja) 熱間継目無鋼管の製造方法
JP2001219205A (ja) 継目無管の製造方法
RU2243837C1 (ru) Способ производства бесшовных горячедеформированных труб большого диаметра
JPH07185609A (ja) 継目無管の圧延設備列
JPH07102372B2 (ja) 管傾斜圧延方法
JPH06210321A (ja) ディスケーリングブラシ付き継目無鋼管圧延用プラグ
JP2002273505A (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPH07185610A (ja) 継目無管の圧延設備列