JPH05185116A - 継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法 - Google Patents

継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法

Info

Publication number
JPH05185116A
JPH05185116A JP2619292A JP2619292A JPH05185116A JP H05185116 A JPH05185116 A JP H05185116A JP 2619292 A JP2619292 A JP 2619292A JP 2619292 A JP2619292 A JP 2619292A JP H05185116 A JPH05185116 A JP H05185116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
roll
rolling
piercing
metallic tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2619292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouji Shirosa
昇士 白佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2619292A priority Critical patent/JPH05185116A/ja
Publication of JPH05185116A publication Critical patent/JPH05185116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 傾斜穿孔機による穿孔圧延において、ロール
への噛込みおよび尻抜け不良を防止できるビレットおよ
び該ビレットを用いて継目無金属管を製造する。 【構成】 両端から一定範囲の外周面上に凹凸部6を有
する継目無金属管用ビレット1および該ビレット1を、
ロールのナーリング深さを軽減した傾斜穿孔機により穿
孔圧延して中空素管となし、ついで該中空素管を圧延機
により所望の寸法に延伸圧延することによって継目無金
属管を製造する。 【効果】 軸方向端面から一定区間の外周面に凹凸部を
設けたビレットは、穿孔圧延においてロールのナーリン
グを軽減しても、噛込みならびに尻抜け不良の発生を防
止でき、しかも製品の外面品質を損なうことがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、継目無金属管製造に
供するビレットおよび該ビレットを用いた継目無金属管
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】継目無鋼管は、マンネスマン方式の場合
中実の丸ビレットを穿孔圧延して継目のない中空素管と
し、この中空素管の内外径をプラグミル、マンドレルミ
ル等の圧延機により所望の寸法に圧延することによって
製造される。この丸ビレットの穿孔圧延においては、マ
ンネスマン式傾斜穿孔機が使用される。傾斜穿孔機によ
る穿孔圧延は、図6に示すとおり、一対のバレル形ロー
ル21、22のロール軸を、垂直面内では互いに反対方
向に所定角度だけ傾斜させ、水平面内では通常平行にセ
ットされており、上記ロール21、22の間に中実の丸
ビレット23をその軸長方向に図示しないプッシャーに
よって押込み、ロール21、22によってビレット23
に回転力を与えて芯金24に取付けたプラグ25に対し
てスパイラル状で移送させることによって穿孔を可能と
している。ビレット23が上記ロール21、22に噛み
込むためには、プッシャーによって所定の力以上でビレ
ット23をロール21、22に押付け、ロール21、2
2とビレット23の摩擦力によってロール21、22の
回転力をビレット23に伝達しなければならない。しか
るにプッシャーの圧力が不適切であったり、ビレット2
3が十分な回転力を保有する以前にプラグ25に当接し
た場合などには、穿孔圧延不能な状態に陥ることがあ
る。
【0003】この問題を解決する方法としては、圧延ロ
ールの周速度に応じた噛込み速度で圧延材を噛込ませる
ようビレットプッシャーを制御する方法(特開昭57−
4316号公報)、ビレットの長さ、温度や材質の変化
に応じてビレット用プッシャーの直流電動機の駆動電流
を調整する方法(特開昭59−4909号公報)、主ロ
ールへの噛込み完了時における素材の軸方向速度を予め
算出し、素材軸方向速度をプッシャーが素材に加える押
込速度の上限とする方法(特開昭59−50906号公
報)、一端部が他の部分に比して大径である円柱状金属
材を、大径部の側より穿孔圧延する方法(特開昭62−
267003号公報)、円柱状金属材の先端部を高摩擦
力で穿孔圧延し、噛込みが完了した時点以降では低摩擦
力で穿孔圧延する方法(特開昭62−282713号公
報)等多くの提案が行われている。
【0004】また、従来からロール表面に素材との間の
スリップを防止するためにナーリングと称する適度な凹
凸を予め付与し、ロールとビレット間の摩擦力を高める
工夫がなされている。ロールからビレットへの摩擦力を
高める工夫は、本来ロールとビレットの接触長さが短い
場合、具体的にはビレット先端がロールに噛込む圧延開
始段階と、中空素管後端がロールから離れる圧延終了段
階で特に必要とされるもので、ロールとビレット(また
は中空素管)の接触長さが長い圧延中間段階では、余り
必要ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記特開昭57−43
16号公報、特開昭59−4909号公報および特開昭
59−50906号公報に開示の方法は、いずれもプッ
シャーを制御するものである。また、特開昭62−26
7003号公報および特開昭62−282713号公報
に開示の方法は、プラグに当るまでのビレットの回転力
を高めるものである。上記の方法は、いずれもビレット
がロールに噛込む段階ではビレットとロールの間に適度
な摩擦力が存在することを前提としたものであり、ロー
ルの摩擦力が小さ過ぎる場合には円滑な噛込みが不可能
である。ロール表面に設けるナーリングは、ロールとビ
レットとの摩擦力を高め、圧延を円滑に行う効果を有す
る半面、ビレット表面に凹凸を転写してプリント疵を生
じさせ、製品の全長に亘って外面品質を損なうケースが
生じていた。
【0006】この発明の目的は、傾斜穿孔機における穿
孔圧延において、ロールへの噛込みならびに尻抜け不良
を防止できる継目無金属管用ビレットおよび該ビレット
を用いた継目無金属管の製造方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意試験研究を重ねた。その結果、穿孔圧
延前のビレットの両端から一定範囲の外周面上に予め凹
凸を付与することによって、ロールとビレットとの接触
長さが短い圧延開始および圧延終了段階での摩擦力を圧
延中間部よりも高めることができ、ロールのナーリング
を製品表面品質に問題の生じないレベルにまで軽減(あ
るいは消去)しても、円滑な穿孔圧延を行うことができ
ることを究明し、この発明に到達した。
【0008】すなわちこの発明は、両端から一定範囲の
外周面上に凹凸部を有する継目無金属管用ビレットであ
る。
【0009】また、両端から一定範囲の外周面上に凹凸
を有するビレットを、ロールのナーリング深さを軽減し
た傾斜穿孔機により穿孔圧延して中空素管となし、つい
で該中空素管を所望の寸法に延伸圧延するのである。
【0010】
【作用】この発明における継目無金属管用ビレットは、
両端から一定範囲の外周面上に凹凸部を有するから、傾
斜穿孔機での穿孔圧延において、ロールとビレットとの
接触長さが短い圧延開始および圧延終了段階での摩擦力
を、圧延中間部よりも高めることが可能となり、穿孔圧
延開始段階でのビレットのロールへの噛込みならびに圧
延終了段階での中空素管の尻抜けが容易となる。また、
この発明における継目無金属管用ビレットを用いた場合
は、傾斜穿孔機のロールのナーリングを製品表面品質に
問題の生じないレベルにまで軽減(あるいは消去)して
も、円滑な穿孔圧延を行うことができる。
【0011】この発明における継目無金属管用ビレット
両端から一定範囲の外周面上への凹凸の付与は、加熱炉
から抽出されて傾斜穿孔機に送られるまでの間に、セン
タリング機によってビレット端面にセンター穴を開けら
れるが、そのセンタリング機のダイスのビレットの外面
と接触する面に凹凸を設けることによって、上下ダイス
でビレットをクランプすればビレット端部外周面に凹凸
が形成され、センター穴加工と同時にビレット端部外周
面に凹凸を形成することができる。また、予め冷間で同
様の加工を施し、加熱炉に供給しても同様の効果を得る
ことができる。ビレット端部外周面に形成する凹凸の形
状は、凸条、凹条を連続的または不連続的に螺旋状、直
線状、格子状等に配置した形状、または突起、凹部を規
則的または不規則的な配置した形状、面粗度を粗くする
等ロールとビレットとの摩擦力を高めることができれば
いかなる形状でもよい。
【0012】
【実施例】
実施例1 以下にこの発明の詳細を実施の一例を示す図1ないし図
5に基づいて説明する。図1はビレットへのセンター穴
加工のセンタリング機の概略側面図、図2は図1の正面
図、図3は傾斜穿孔機のナーリングを施したロールの一
例を示すもので、(a)図はロール、(b)図はロール
の要部拡大断面図、図4は他のナーリングを施したロー
ルの一例を示すもので、(a)図はロール、(b)図は
ロールの要部拡大断面図、図5はこの発明の継目無金属
管用ビレットの一例を示す平面図である。図1および図
2において、加熱炉で加熱されたビレット1は、加熱炉
から抽出されて傾斜穿孔機に送られるまでの間に、セン
タリング機2によってビレット1端面にセンター穴3を
開けられる。センタリング機2のダイス4、5のビレッ
ト1の外周面と接触する面には、図示しないが直径10
mm、高さ1mmの凸部が30mm間隔で設けられてい
る。該ダイス4、5の凸部は、ダイス4、5でビレット
1の端部をクランプすれば、ビレット1の端面から10
0mmまでの間に直径10mm、深さ1mmの凹部を3
0mm間隔で全周面に形成することができる。
【0013】このビレット1の両端外周面への凹部の施
工は、従来から実施していたセンター穴3加工と同時
に、すなわち、ポンチ7でセンター穴3を開けるため、
センタリング機2のダイス4、5によってビレット1の
端部をクランプすると、ダイス4、5のビレット1の外
面と接触する面に設けた凸部によって、ビレット1の端
部外周面に直径10mm、深さ1mmの凹部が30mm
間隔で形成される。このため、ビレット1端部全周面へ
の凹部を形成することによって、ビレット1の温度が低
下する等の問題を生じることがない。このようにして両
端部に凹部が形成されたビレット1は、図示しない傾斜
穿孔機に送られ穿孔圧延される。
【0014】実施例2 従来、傾斜圧延機のロール表面に付与されていたナーリ
ングは、図3および図4に示すようなものが一般的であ
り、深さ0.5mm程度であった。第1表は、図5に示
すとおり端面から長さ100mmの間に、直径10m
m、深さ1mmの凹部6を形成した外径335mmのビ
レット1を、ロール表面のナーリングの溝の深さを0.
3mm以下とした傾斜圧延機を用い、リード144m
m、ロールギャップ303mm、先端ドラフト率5.4
%で穿孔圧延した場合の噛込み不良率と、中空素管をプ
ラグミル、リーラ、サイザーで延伸圧延し、外径40
6.4mm、肉厚7.9mmの継目無鋼管とした場合の
表面疵発生率とを示したものである。また、比較のた
め、端部全周面に凹凸処理を行わないビレットを、図3
に示すロール11に深さ0.5mmのナーリング12を
施した傾斜圧延機で穿孔圧延した比較例1の場合の噛込
み不良率と、中空素管をプラグミル、リーラ、サイザー
で延伸圧延し、外径406.4mm、肉厚7.9mmの
継目無鋼管とした場合の表面疵発生率、および図4に示
すロール13に深さ0.5mmのナーリング14を施し
た傾斜圧延機で穿孔圧延した比較例2の場合の噛込み不
良率と、中空素管をプラグミル、リーラ、サイザーで延
伸圧延し、外径406.4mm、肉厚7.9mmの継目
無鋼管とした場合の表面疵発生率を併せて表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】表1に示すとおり、端面から長さ100m
mの間に、直径10mm、深さ1mmの凹部6を設けた
ビレット1を用いた本発明の場合は、傾斜穿孔機のロー
ル表面のナーリングの溝の深さを0.3mm以下として
も、傾斜圧延機での噛込み不良率が1%以下で、噛込み
および尻抜けには全く問題がなかった。また、継目無鋼
管の表面疵発生率は、0%で傾斜穿孔機のロールのナー
リングが継目無鋼管外部全長に転写され、継目無鋼管の
外面品質を損なうという問題を解決することができた。
これに対しビレット端面外周面に凹部処理を行わなかっ
た比較例の場合、比較例2では傾斜圧延機での噛込み不
良率が2.4%、比較例1では継目無鋼管の表面疵発生
率が3.6%と、いずれも満足できるものではなかっ
た。
【0017】なお、上記説明においては、2ロールタイ
プの傾斜穿孔機を用いて穿孔圧延しているが、本発明は
これに限らず3ロール以上を備えた傾斜穿孔機を用いて
穿孔圧延を行う場合にも勿論適用することができる。ま
た、上記説明では継目無鋼管を製造する場合に適用して
いるが、これに限定されず、材質が異なる継目無金属管
一般を製造する場合にも、勿論適用することができる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明によれば、
軸方向端面から一定区間の外周面に一定粗さの凹凸を設
けたビレットは、傾斜圧延機における穿孔圧延におい
て、ロールのナーリング深さを軽減しても、噛込みおよ
び尻抜け不良等の発生が防止でき、しかも、継目無鋼管
の外面品質を損なうという問題を解決することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のビレットへのセンター穴加工のセン
タリング機の概略側面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】傾斜穿孔機のナーリングを施したロールの一例
を示すもので、(a)図はロール、(b)図はロールの
要部拡大断面図である。
【図4】傾斜穿孔機の他のナーリングを施したロールの
一例を示すもので、(a)図はロール、(b)図はロー
ルの要部拡大断面図である。
【図5】この発明の継目無金属管用ビレットの一例を示
す平面図である。
【図6】一般的な傾斜穿孔機による穿孔圧延の原理を示
す模式図である。
【符号の説明】
1,23 ビレット 2 センタリング機 3 センター穴 4,5 ダイス 6 凹部 7 ポンチ 11,13,21,22 ロール 12,14 ナーリング 24 芯金 25 プラグ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端から一定範囲の外周面上に凹凸部を
    有することを特徴とする継目無金属管用ビレット。
  2. 【請求項2】 両端から一定範囲の外周面上に凹凸部を
    有するビレットを、ロールのナーリング深さを軽減した
    傾斜穿孔機により穿孔圧延して中空素管となし、ついで
    該中空素管を所望の寸法に延伸圧延することを特徴とす
    る継目無金属管の製造法。
JP2619292A 1992-01-16 1992-01-16 継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法 Pending JPH05185116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2619292A JPH05185116A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2619292A JPH05185116A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05185116A true JPH05185116A (ja) 1993-07-27

Family

ID=12186634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2619292A Pending JPH05185116A (ja) 1992-01-16 1992-01-16 継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05185116A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930002B2 (ja) 継目無管の製造方法
EP2295159B1 (en) Method of producing seamless metal tube
JP4471134B2 (ja) 自動車部品用継目無管の製造方法
EP0519705B2 (en) Mandrel mill capable of preventing stripping miss
JPH05185116A (ja) 継目無金属管用ビレットおよび継目無金属管の製造法
JP2012121045A (ja) 継目無管の製造方法
JP2002210504A (ja) リングローリング圧延方法および装置
JP6950858B1 (ja) 傾斜圧延設備、継目無素管の製造方法および継目無鋼管の製造方法
JPH01181905A (ja) 継目無管の製造方法
WO2021220653A1 (ja) 傾斜圧延設備、継目無素管の製造方法および継目無鋼管の製造方法
JP3503559B2 (ja) 継目無管の製造方法
JP2001038407A (ja) 継目無金属管の穿孔圧延方法
JPH0377708A (ja) 傾斜圧延機ロール表面のオンライン加工方法
JP2696718B2 (ja) 継目無管の傾斜圧延方法
JP2009018338A (ja) 穿孔圧延用のプッシャ装置及びそれを用いた継目無管の製造方法
JP2996124B2 (ja) 継目無金属管の穿孔圧延方法
JPH105820A (ja) 継目無金属管の製造方法
JP2016185553A (ja) 内面品質に優れた継目無鋼管の製造方法
JP2000190006A (ja) ビレットの穿孔方法
JPH0377004B2 (ja)
JPH0734927B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS6111122B2 (ja)
JP2000176511A (ja) ビレットの穿孔方法
US870246A (en) Method of making seamless tubing.
JP2020151728A (ja) 有底筒体の製造方法