JPH0518508U - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置Info
- Publication number
- JPH0518508U JPH0518508U JP6804791U JP6804791U JPH0518508U JP H0518508 U JPH0518508 U JP H0518508U JP 6804791 U JP6804791 U JP 6804791U JP 6804791 U JP6804791 U JP 6804791U JP H0518508 U JPH0518508 U JP H0518508U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- noise
- display
- screen
- ultrasonic diagnostic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ノイズが画面に表れないように自動的に調整
する。 【構成】 補正制御回路11は、プローブ2からの超音
波の送波を停止した状態でビームフォーマ3の出力信号
を検出し、それを黒レベルに対応するようにさせる補正
量をベースラインメモリ5に記憶させる。減算器6は、
ビームフォーマ3の出力信号から前記補正量を減算する
ことによりノイズレベル以下のピクセルでの表示を抑制
する。 【効果】 画面にノイズが表れず、診断しやすい画面が
得られる。また、オペレータによる調整操作が不要とな
る。
する。 【構成】 補正制御回路11は、プローブ2からの超音
波の送波を停止した状態でビームフォーマ3の出力信号
を検出し、それを黒レベルに対応するようにさせる補正
量をベースラインメモリ5に記憶させる。減算器6は、
ビームフォーマ3の出力信号から前記補正量を減算する
ことによりノイズレベル以下のピクセルでの表示を抑制
する。 【効果】 画面にノイズが表れず、診断しやすい画面が
得られる。また、オペレータによる調整操作が不要とな
る。
Description
【0001】
この考案は、超音波診断装置に関し、更に詳しくは、ノイズが画面に表れない ようにした超音波診断装置に関する。
【0002】
図9は、従来の超音波診断装置の一例を示すブロック図である。 この超音波診断装置51では、プローブ2およびビームフォーマ3により超音 波パルスを送受波し、生体内からのエコーを検出する。 このエコーに対し、加算器7,8によりシステムTGCおよびユーザTGCを かけ、信号レベルを調節する。 そして、DSC9により画像化し、表示器10の画面に表示する。
【0003】
図10に示すように、信号レベル範囲が表示レベル範囲に入るように設定する と、信号レベルの低い部分に重なっているノイズが表示レベル範囲に入るため、 ノイズが画面に表れてしまう問題点がある。 これを防止するには、最小表示レベル(黒レベル)以下にノイズを追い出すよ うにオペレータが調整すればよいが、プローブの特性や外来ノイズ等の影響によ りノイズレベルが変動するため頻繁に調整が必要となり、煩わしい問題点がある 。
【0004】 そこで、この考案の目的は、ノイズが画面に表れないように自動的に調整する ようにした超音波診断装置を提供することにある。
【0005】
この考案の超音波診断装置は、プローブから超音波を送波し、生体内からのエ コーを検出し、そのエコーを基にして断層像を画面に表示する超音波診断装置に おいて、プローブからの超音波の送波を停止する送波停止手段と、送波停止時に ノイズレベルを検出するノイズレベル検出手段と、検出したノイズレベル以下の ピクセルでは表示を抑制する表示抑制手段とを具備することを構成上の特徴とす るものである。 上記構成において、表示抑制手段としては、検出したノイズレベルが最小表示 レベルに対応するようにレベルを変換するレベル変換手段を用いることが出来る 。
【0006】
この考案の超音波診断装置では、プローブからの超音波の送波を停止した状態 でノイズレベルを検出し、そのノイズレベル以下のピクセルでは表示を抑制する 。 従って、ノイズが画面に表れないようになる。 また、オペレータによる調整操作が不要となる。
【0007】
以下、図に示す実施例によりこの考案をさらに詳しく説明する。なお、これに よりこの考案が限定されるものではない。 図1は、この考案の一実施例の超音波診断装置1のブロック図である。 この超音波診断装置1は、図8に示す従来の超音波診断装置51に、ローパス フィルタ4,ベースラインメモリ5,減算器6,補正制御回路11を追加した構 成である。
【0008】 従って、これらローパスフィルタ4,ベースラインメモリ5,減算器6,補正 制御回路11を考慮しなければ、信号レベル範囲,ノイズレベル範囲,表示レベ ル範囲の関係は、図3に示すようになる(図3は、図10と同じ内容である)。
【0009】 さて、補正制御回路11は、パワーオン時およびプローブ2の切換え時および オペレータの指示時に、図2に示す補正量更新処理を行う。 すなわち、ステップS1では、ビームフォーマ3に送波停止信号を出力し、プ ローブ2からの超音波パルスの送波を停止させる。
【0010】 ステップS2では、ローパスフィルタ4を介して、ビームフォーマ3の出力信 号を検出する。超音波パルスの送波を停止させているので、ここで検出されるの は、ノイズレベルである。
【0011】 ステップS3では、検出したノイズレベルを最小表示レベル(黒レベル)に合 せるための補正量を算出し、その補正量をベースラインメモリ5に書き込む。そ して、補正量更新処理を終了する。 ノイズレベルと補正量と最小表示レベル(黒レベル)の関係は、図4に示すよ うになる。
【0012】 次に、通常の診断時の動作を説明する。 プローブ2およびビームフォーマ3により超音波パルスを送受波し、生体内か らのエコーを検出する。 減算器6は、ビームフォーマ3の出力する信号から、ベースラインメモリ5に 書き込まれた補正量を減算する。このため、信号レベル範囲とノイズレベル範囲 と補正量と最小表示レベル(黒レベル)の関係は、図5に示すようになり、最小 表示レベル(黒レベル)以下にノイズが追い出されることになる。
【0013】 加算器7,8は、システムTGCおよびユーザTGCを加えて、信号レベルを 調節する。 すなわち、均一ファントムから得た原信号レベルは、図6に破線で示すように 時間(深さ)に応じて小さくなるため、そのままでは画面に均一な明るさで映ら ない。そこで、図6に一点鎖線で示すTGCを加えると、信号レベルは図6に実 線で示すようになり、aの部分は画面に均一な明るさで映るようになる。bの部 分は実質的にTGCを加えない(従って、次第に暗くなる)が、これは上記した ノイズを見えなくする補正との整合性のためである。
【0014】 DSC9は信号を画像化し、表示器10は画面に断層像を表示する。図6に示 すように、最小表示レベル(黒レベル)以下にノイズが追い出されているから、 画面にノイズが表れず、診断しやすい画面となる。
【0015】 図7は、この考案の他の実施例の超音波診断装置21の構成を示すブロック図 である。 この超音波診断装置21では、ビームフォーマ3に加えるTGCに対して、減 算器22で、補正量を減算する構成になっている。
【0016】 図8は、この考案のさらに他の実施例の原理説明図である。 この実施例では、ビームフォーマ3の出力する信号が、検出したノイズレベル より大きいときはそのままDSC9へ通し、検出したノイズレベル以下のときは クリップして最小表示レベル(黒レベル)に対応するレベルにしてしまう。 この場合でも、画面にノイズが表れず、診断しやすい画面が得られる。
【0017】
この考案の超音波診断装置によれば、画面にノイズが表れず、診断しやすい画 面が得られる。また、オペレータによる調整操作が不要となる。
【図1】この考案の一実施例の超音波診断装置のブロッ
ク図である。
ク図である。
【図2】補正制御回路の補正量更新処理の動作を説明す
るフローチャートである。
るフローチャートである。
【図3】信号レベル,ノイズレベル,表示レベルの関係
図である。
図である。
【図4】信号レベル,ノイズレベル,表示レベルの関係
図である。
図である。
【図5】信号レベル,ノイズレベル,表示レベルの関係
図である。
図である。
【図6】TGC,信号レベル,ノイズレベル,表示レベ
ルの関係図である。
ルの関係図である。
【図7】この考案の他の実施例の超音波診断装置のブロ
ック図である。
ック図である。
【図8】この考案のさらに他の実施例の原理説明図であ
る。
る。
【図9】従来の超音波診断装置の一例を示すブロック図
である。
である。
【図10】信号レベル,ノイズレベル,表示レベルの関
係図である。
係図である。
1 超音波診断装置 4 ローパスフィルタ 5 ベースラインメモリ 6 減算器 11 補正制御回路 21 超音波診断装置
Claims (2)
- 【請求項1】 プローブから超音波を送波し、生体内か
らのエコーを検出し、そのエコーを基にして断層像を画
面に表示する超音波診断装置において、 プローブからの超音波の送波を停止する送波停止手段
と、送波停止時にノイズレベルを検出するノイズレベル
検出手段と、検出したノイズレベル以下のピクセルでは
表示を抑制する表示抑制手段とを具備することを特徴と
する超音波診断装置。 - 【請求項2】 請求項1の表示抑制手段が、検出したノ
イズレベルが最小表示レベルに対応するようにレベルを
変換するレベル変換手段であることを特徴とする超音波
診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6804791U JPH0518508U (ja) | 1991-08-27 | 1991-08-27 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6804791U JPH0518508U (ja) | 1991-08-27 | 1991-08-27 | 超音波診断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0518508U true JPH0518508U (ja) | 1993-03-09 |
Family
ID=13362487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6804791U Pending JPH0518508U (ja) | 1991-08-27 | 1991-08-27 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0518508U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009240829A (ja) * | 2002-06-20 | 2009-10-22 | Acuson Corp | 医用診断イメージングシステム上のイメージの利得を適応的に制御するための方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5750670A (en) * | 1980-09-12 | 1982-03-25 | Toshiba Corp | Ultrasonic video device |
JPH02261436A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Hitachi Medical Corp | 超音波撮像装置 |
-
1991
- 1991-08-27 JP JP6804791U patent/JPH0518508U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5750670A (en) * | 1980-09-12 | 1982-03-25 | Toshiba Corp | Ultrasonic video device |
JPH02261436A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Hitachi Medical Corp | 超音波撮像装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009240829A (ja) * | 2002-06-20 | 2009-10-22 | Acuson Corp | 医用診断イメージングシステム上のイメージの利得を適応的に制御するための方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8157737B2 (en) | Method and apparatus for real time spatial compound imaging | |
US7666140B2 (en) | Ultrasonic imaging method and ultrasonic diagnostic apparatus | |
US20090306505A1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
US7153268B2 (en) | Motion adaptive frame averaging for ultrasound doppler color flow imaging | |
JPH0775638A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3579326B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 | |
JP4808373B2 (ja) | Bモード画像のバンディング抑制に関連する応用のための方法及び装置 | |
JP3286945B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0518508U (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS61149129A (ja) | 超音波診断装置 | |
US20140213900A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and method of producing ultrasound image | |
JPH06269452A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH056969Y2 (ja) | ||
JP3691825B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS6332456B2 (ja) | ||
JPS6130645Y2 (ja) | ||
JPH02305563A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2005058285A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2006326178A (ja) | 超音波診断装置及び超音波診断プログラム | |
JP3850426B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH07111992A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0221262B2 (ja) | ||
JP3088481B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3938625B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2003038491A (ja) | 超音波イメージング方法および超音波診断装置 |