JPH05181457A - バイオリン - Google Patents

バイオリン

Info

Publication number
JPH05181457A
JPH05181457A JP4137643A JP13764392A JPH05181457A JP H05181457 A JPH05181457 A JP H05181457A JP 4137643 A JP4137643 A JP 4137643A JP 13764392 A JP13764392 A JP 13764392A JP H05181457 A JPH05181457 A JP H05181457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
violin
front plate
sound
contact
soul
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4137643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307674B2 (ja
Inventor
Shoichi Ito
正一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13764392A priority Critical patent/JP3307674B2/ja
Priority to US07/913,792 priority patent/US5307721A/en
Priority to ITTO920878A priority patent/IT1256988B/it
Priority to DE4236755A priority patent/DE4236755C2/de
Publication of JPH05181457A publication Critical patent/JPH05181457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307674B2 publication Critical patent/JP3307674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D3/00Details of, or accessories for, stringed musical instruments, e.g. slide-bars
    • G10D3/02Resonating means, horns or diaphragms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バイオリンにおける魂柱の役割を再検討する
ことにより、音量、音色の改善されたバイオリンを得よ
うとする。 【構成】 魂柱の先端を、線状の稜線を持つ形とし、魂
柱が、実質的に弦の方向と直交する方向の直線によって
表板と接触するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、バイオリンの改良、
特にその魂柱の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バイオリン属の胴においては、図
1に弦方向の断面図を示すように、その表板1の下面、
胴の内側にはコマ5の左足の下付近にバスバーが弦と平
行方向に延び、また、コマ5の右足の後方近辺に魂柱6
が裏板2と表板1とにその両端を接触させて立てられて
いる。そして、このバスバーと魂柱の取付けの良否が音
の強弱と音色の良否を定めることが知られており、その
調整が入念に行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、この魂柱6の役
割は、弦、ひいては表板1の振動を裏板2に伝え、胴全
体の共鳴を誘うものと考えられていた。このため、細い
丸い松の棒として作られる魂柱6の両端は、図4に示す
ように、その棒の長さ方向にほぼ垂直な平面とされ、裏
板、表板の両方にしっかりと接触していなければならな
いものとされてきた。
【0004】しかし、弦の振動を伝えるためにはコマの
真下が望ましいと思われるが、約1/4インチだけ駒の
位置からずらして立てなければならないこと、胴の表板
1は松材で比較的軟らかい材料で作られるのに対して裏
板2は楓で固い材料であることから見て、裏板の振動は
そう大きくはないと思われること等、従来の魂柱の役割
の解釈には疑問が多いものであった。この発明は、魂柱
の役割を再検討することにより、音量、音色の改善され
たバイオリンを得ようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達するため、
この発明のバイオリンにおいては、魂柱の少なくとも一
端が、表板あるいは裏板との接触面が小さくなるように
先細に形成されていることを特徴とする。接触面の面積
を小にし、耐久性を保つためには弦の方向と直交する方
向の直線によって表板あるいは裏板と接触していること
が望ましい。魂柱の先細に形成された端部は、魂柱の両
端であってもよいが、表板との接触端のみでもよい。
【0006】
【作用】バイオリンの胴部の断面を図1に示す。周知の
ように、胴は、比較的軟らかい材料である松材で作られ
た表板1と、固い材料である楓で作られた裏板2の周囲
が横板3に接着固定される。表板1の上面には弦4の振
動を表板1に伝えるコマ5が置かれ、その下面には上記
のようにコマ5の足から1/4インチ以内に魂柱6が裏
表板に、強過ぎず弱過ぎないように嵌合されている。魂
柱6の下端が固い裏板2に常に接触しているとすれば、
魂柱6自体の振動は小さく、魂柱から少し離れた位置で
コマ5により生起される表板1の振動は、魂柱6の上端
6’を支点としてその両側の表板1の中間部1’、1”
部分を振動の腹となるように大きく振動させる。そし
て、この支点6’が表板1の振動を邪魔しないようにす
るためには、この支点6’と表板1との接触は、点或い
は線であることが望ましいことは明らかである。しか
し、魂柱も表板も軟らかい松材とするとすれば、耐久性
を考慮すれば、その接触部は実質的に線状であれば足り
るとしなければならない。
【0007】
【実施例】以下にこの発明のバイオリンに用いられる魂
柱の実施例について説明する。図2に示す魂柱6は、全
体として従来の魂柱と同様、直径が数ミリ、長さが5セ
ンチ程度の松材の丸棒であるが、本発明においては、そ
の両端は、魂柱の軸線と直交する軸線を有する円筒状に
成形され、その母線6’、6”はほぼ木目と平行する稜
線を形成する。この稜線部がバイオリンの表板1および
裏板2の内面に接触し、実質的に直線状の支点となる。
木目の方向をこのように取ることによって、支点の摩耗
を防ぎ、長く音質を保つことが出来る。
【0008】図3に示す実施例では、魂柱6の上端のみ
が先細とされ、この稜線部がバイオリンの長さ方向に木
目の走る表板1の裏面に接触し、実質的に直線状の支点
となる。表板の振動を直接に制約するのは表板との接触
点であるから、上端を線接触とすることによって第1実
施例とほぼ同様の効果を達成できる。
【0009】本発明の魂柱を用いることにより、特に高
調波の響きが改善されるが、基本振動とのバランス上、
高調波の振動をある程度抑制した方が好ましい場合もあ
る。このような場合は、魂柱の先端と表板あるいは裏板
との接触部に狭い平面部を残す、表板との接触部を平面
とし裏板との接触部のみを線接触とする等、各種の設計
変更が可能である。上記の実施例においては、魂柱6は
従来の魂柱の形状を踏襲して丸棒形としたが、支点の形
が保たれていれば、魂柱自体の形状は、断面形状が扁平
な楕円或いは四角形等、適宜の形状でよいことは云うま
でもない。また、バイオリンだけでなく、同様の構造を
有するバイオリン属の楽器において、同様の効果を有す
ることは云うまでもなく、本明細書でいうバイオリンは
バイオリン属を意味する。
【0010】
【発明の効果】この発明のバイオリンは、魂柱の先端形
状を変えるだけの簡単な構成ではあるが、その表板ある
いは裏板との接触部を小とすることにより、その振動を
邪魔することがない。その結果、音量が増大するだけで
なく、倍音が豊かになるためと思われるが、音色が明澄
になり、特に高音部において弱い音がとぎれない等、従
来のバイオリンに比して顕著な効果を見ることが出来
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のバイオリンの一部断面図である。
【図2】この発明の魂柱の1実施例の斜視図である。
【図3】この発明の魂柱の他の実施例の斜視図である。
【図4】従来の魂柱の斜視図である。
【符号の説明】
1 表板 2 裏板 3 横
板 4 弦 5 コマ 6 魂

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魂柱の少なくも一端が、表板あるいは裏
    板との接触面が小さくなるように先細に形成されている
    ことを特徴とするバイオリン
  2. 【請求項2】 魂柱の少なくとも一端が、弦の方向と直
    交する方向の直線によって表板あるいは裏板と接触して
    いることを特徴とする請求項1のバイオリン
  3. 【請求項3】 魂柱の先細に形成された端部は、表板と
    の接触端であることを特徴とする請求項1あるいは2の
    バイオリン
  4. 【請求項4】 魂柱の両端が、表板あるいは裏板との接
    触面が小さくなるように先細に形成されていることを特
    徴とする請求項1あるいは2のバイオリン
JP13764392A 1991-01-11 1992-05-01 バイオリン Expired - Lifetime JP3307674B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13764392A JP3307674B2 (ja) 1991-11-01 1992-05-01 バイオリン
US07/913,792 US5307721A (en) 1991-01-11 1992-07-16 Violin
ITTO920878A IT1256988B (it) 1991-11-01 1992-10-28 Violino
DE4236755A DE4236755C2 (de) 1991-11-01 1992-11-01 Geige

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-313105 1991-01-11
JP31310591 1991-11-01
JP13764392A JP3307674B2 (ja) 1991-11-01 1992-05-01 バイオリン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05181457A true JPH05181457A (ja) 1993-07-23
JP3307674B2 JP3307674B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=26470883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13764392A Expired - Lifetime JP3307674B2 (ja) 1991-01-11 1992-05-01 バイオリン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5307721A (ja)
JP (1) JP3307674B2 (ja)
DE (1) DE4236755C2 (ja)
IT (1) IT1256988B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4437676C2 (de) * 1994-10-21 1997-10-02 Rainer Wilke Steg- und Stimmstocksystem zur Klangverbesserung von Streichinstrumenten
DE29613931U1 (de) * 1996-08-12 1996-10-02 Langhammer, Norbert, 77652 Offenburg Saiteninstrument, insbesondere Gitarre
US20040129127A1 (en) * 2001-07-09 2004-07-08 Mercer James A. Violin with enhanced components
GB2437765A (en) * 2006-05-23 2007-11-07 James Gray Ritchie Tapered violin soundpost
KR101559153B1 (ko) * 2013-12-30 2015-10-13 주식회사 고퍼우드 현악기용 음색 조절 장치
CN209183255U (zh) * 2018-10-22 2019-07-30 大钟好提琴顾问有限公司 调整件及应用其的音柱
US10593307B1 (en) * 2019-05-10 2020-03-17 José María LOZANO MARTÍNEZ Resonator for stringed musical instruments with a resonance chamber

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1684492A (en) * 1926-02-18 1928-09-18 Hultgren Christian Tone post
US1788745A (en) * 1928-04-19 1931-01-13 Simon M Rowland Violin
US2208081A (en) * 1937-11-23 1940-07-16 Herbert F Proebstel Conical sounding post or pillar for musical instruments of the violin class
FR838497A (fr) * 1938-05-27 1939-03-07 Violon
US4304164A (en) * 1979-10-16 1981-12-08 Baker Charles P Violin, kit and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
IT1256988B (it) 1995-12-27
ITTO920878A0 (it) 1992-10-28
ITTO920878A1 (it) 1994-04-28
DE4236755A1 (ja) 1993-05-06
JP3307674B2 (ja) 2002-07-24
US5307721A (en) 1994-05-03
DE4236755C2 (de) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027570A (en) Neck-body joint for guitar-like instruments
US3656395A (en) Guitar construction
JP4588109B2 (ja) 弦楽器
US3251257A (en) Stringed instrument of guitar type
JPS634297A (ja) ギタ−のビブラ−ト・アッセンブリ
US2287529A (en) Reed of cane, plastic, or any other material for clarinets, saxophones, and like musical instruments
US3592097A (en) Percussion musical instrument
US5339718A (en) Musical instruments having bowed or plucked strings
US20110232458A1 (en) Guitar with reinforced neck joint resulting in thinner body and heel joint
DE7509710U (de) Mitschwingender staender fuer musikinstrumente
US5293805A (en) Mouthpiece for single reed musical instruments
JPH05181457A (ja) バイオリン
US4320685A (en) Stringed musical instrument
US4898061A (en) Block-type percussion instrument
US4084475A (en) Guitar construction
US4111094A (en) Rhythm instrument
US5911171A (en) Pickup system for bridge of stringed musical instrument
EP1649447B1 (en) Ergonomic body for a stringed instrument
US5689074A (en) Musical instrument
US1887398A (en) Violin
US4041830A (en) Teaching ukelele
US20020100357A1 (en) Asymmetrical dual plane guitar body for solid body guitars, an invention that enables the musician to enjoy the advantages of playing in a sitting position while standing
US6667431B1 (en) Stringed instrument
US1941595A (en) Musical instrument of the viol and violin type
US5831191A (en) Bassbar for stringed instruments

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term