JPH05179432A - 薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法 - Google Patents

薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法

Info

Publication number
JPH05179432A
JPH05179432A JP145892A JP145892A JPH05179432A JP H05179432 A JPH05179432 A JP H05179432A JP 145892 A JP145892 A JP 145892A JP 145892 A JP145892 A JP 145892A JP H05179432 A JPH05179432 A JP H05179432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma beam
plasma
film forming
vapor deposition
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP145892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768610B2 (ja
Inventor
Masao Kamiide
雅男 上出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP4001458A priority Critical patent/JPH0768610B2/ja
Publication of JPH05179432A publication Critical patent/JPH05179432A/ja
Publication of JPH0768610B2 publication Critical patent/JPH0768610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成膜状態を調整できるようにする。 【構成】 プラズマガン10で発生したプラズマビーム
17を中空コイル12で形成された磁界によって真空容
器2内に引き出し、このプラズマビーム17を磁石で形
成された磁界によって陽極6に集束させるようにした薄
膜形成装置100におけるプラズマビーム偏向方法にお
いて、上記真空容器2内に引き出されたプラズマビーム
17に該プラズマビームを横断する磁束を与えるもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマガンで発生し
たプラズマビームを陽極に集束させるようにした薄膜形
成装置におけるプラズマビーム偏向方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、真空蒸着、イオンプレーティン
グ、CVD等の薄膜形成装置にプラズマビームが使用さ
れている。たとえば、図7に示す物理蒸着装置100で
は、圧力勾配型プラズマガン101で発生したプラズマ
ビーム102は、中空コイル103で形成される磁界に
よって真空容器104内に引き出され、陽極である坩堝
105下方の永久磁石106で形成される磁界の作用に
よって、上記坩堝105に収容されている蒸着材料10
7部に集束し、この蒸着材料107を加熱する。上記プ
ラズマビーム102で加熱された蒸着材料107は蒸発
し、プラズマビーム102の領域を通過する際に一部電
離させられ、材料ホルダ108に保持されている被成膜
材料109と衝突して膜を形成する。なお、上記被成膜
材料109が接地電位の場合は真空蒸着となり、負電荷
の場合はイオンプレーティングとなる。また、長尺薄板
の被成膜材料にプラズマCVDあるいはイオンプレーテ
ィング等により連続成膜する場合、2つの細長い永久磁
石110,111をそれらのN極がプラズマビーム10
2を挟んで対向するように配置し、上記プラズマビーム
102をシート化させて成膜が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の薄膜形成装置100におけるプラズマビーム102
では、陽極に集束するプラズマビーム102の形状およ
び集束領域は中空コイルの作る磁界、陽極部に配置され
る永久磁石の作る磁界等によって決まるが、これらの磁
界は常に一定状態となっているので、プラズマビーム1
02の形状および集束領域は常に一定状態になってい
る。
【0004】そのため、被成膜材料109表面の膜厚分
布を均一化させるためには、被成膜材料109を回転さ
せる以外に方法がなく、特に、被成膜材料109が長尺
薄板の場合は、被成膜材料を回転させることもできず、
実質的に均一な厚さの膜を形成することは不可能である
という問題点を有していた。
【0005】さらに、複数のプラズマガンを並設して成
膜を行う場合、中空コイル等の寸法上の制約から、プラ
ズマガンを十分接近させることができないために、各プ
ラズマビームの境界部が完全に別れて、均一な成膜分布
が得られないという問題点を有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明のプラズ
マビーム偏向方法は、上記問題点を解決するためになさ
れたもので、真空容器内に引き出されたプラズマビーム
に該プラズマビームを横断する磁束を与えるものであ
る。
【0007】
【作用】上記プラズマ偏向方法では、真空容器内に引き
出されたプラズマビームは、陽極に集束する途中で、該
プラズマビームを横断するように磁束が与えられて、前
記磁束の方向に偏向させられる。そして、磁束方向の変
化は、プラズマビームの偏向方向を変更させ、また磁束
密度の変化はプラズマビームの偏向量を変更させる。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて説明する。図1は本発明にかかわる物理蒸着装置
1を示し、真空容器2は図示しない真空排気装置で排気
口3を介して内部の空気が吸引排気され、物理蒸着に適
正な真空度(約10-1Pa〜10-2Pa)に保たれてい
る。被成膜材料5を保持する材料ホルダ4は真空容器2
の上部に配置されており、この材料ホルダ4は接地電位
でも負電位でも構わない。蒸着材料8を収容した坩堝6
(陽極)は真空容器2内の下部に配置されている。永久
磁石9は坩堝6の下方に配置されており、S極が上方に
向けてある。プラズマガン10は、真空容器2の一方側
面に配置され、例えばアルゴン(Ar)、水素(H2
等のプラズマ発生用ガス11が供給されている。中空コ
イル12は図示しない直流電源に接続され、プラズマガ
ン10のプラズマ発射部を囲むように配置されている。
磁性材料からなるリング13は、図2に示すように、内
周部に対向する一対の永久磁石14,15を備えてお
り、一方の磁石15の磁極(N極)と他方の磁石14の
磁極(S極)とは異極で、これら磁極間には上記N極か
らS極に向かう磁束が形成されるとともに、N極面から
S極面への垂直な磁場以外への磁束の漏れを防止する。
そして、上記リング13は、真空容器2内に引き出され
たプラズマビーム17を囲むと共に、上記磁極がプラズ
マビーム17を挟んで対向するように配置され、モータ
16によりプラズマビーム17の軸と平行な回動軸をも
って回動可能としてある。
【0009】上記構成を有する物理蒸着装置1では、プ
ラズマガン10で発生したプラズマビーム17は、中空
コイル12で形成される磁界によって真空容器2の内部
に引き出され、坩堝6下方の永久磁石9が作る磁界によ
って蒸着材料8に集束し、この蒸着材料8を加熱する。
その結果、加熱された部分の蒸着材料8は蒸発し、プラ
ズマビーム17の領域を通過する際に一部電離し、材料
ホルダ4に保持されている被成膜材料5と衝突し、その
表面に膜を形成する。なお、蒸着の際に、例えば窒素
(N2)、酸素(O2)等の反応ガス18を真空容器2内
に導入してもよい。
【0010】また、真空容器2内に引き出されたプラズ
マビーム17は、リング13の中を通過する際に該プラ
ズマビームを横断する磁束が与えられて、偏向させられ
る。すなわち、リング13の内側では、N極からS極に
向う磁束が形成されており、この磁束によってプラズマ
ビーム17はS極側に偏向し、例えば、図1に示すよう
に、プラズマビーム17を挟んでN極が下、S極上にあ
るときは、点線で示す状態17’に偏向する。また、モ
ータ16によってリング13を180゜回転し、N極を
上、S極を下に配置すると、図1において一点鎖線で示
す状態17’’に偏向する。同様に、図3に示すよう
に、モータ16によってリング13を図1の状態から図
示する時計回り方向または反時計回り方向に90゜回転
すると、それぞれプラズマビーム17は左右に偏向す
る。
【0011】したがって、モータ16によりリング13
を一定速度で回転させると、プラズマビーム17の蒸着
材料8に対する集束位置が周期的に変化して蒸着材料8
の溶解面積が拡大するので、被成膜材料5に対する成膜
面積が拡大する。また、リング13の回転速度を場所に
よって変化させることにより、または特定箇所で一時的
に停止することにより、被成膜材料5における特定部分
の膜厚を制御することができる。
【0012】次に、本発明にかかわるの第2実施例を図
4を参照して説明する。図4はプラズマガン10を2台
並設した物理蒸着装置を示している。この物理蒸着装置
では、図中左側のリング13aでは右側から左側に向か
って磁束が形成され、逆に右側のリング13bでは右側
から左側に向かって磁束が形成されて、左右のプラズマ
ビーム17a,17bはそれぞれ中央部側に偏向する。
【0013】したがって、左右のプラズマビーム17
a,17bの偏向量を調整することにより、蒸着材料8
上で同一領域に集束させることができ、蒸着材料8の蒸
発が促進され、成膜速度が上昇する。また、2つのリン
グ13a,13bの回転角度を調整することにより、蒸
着材料8上での集束幅を変化させることもでき、長尺材
料を連続蒸着する場合、集束幅が板幅方向に広くなるよ
うにすることができる。
【0014】さらに、長手方向で板幅が変化する長尺材
料の場合、板幅の変化に従ってリング13a,13bの
回転角度を調整することにより、板幅に対応して集束幅
を制御できる。
【0015】なお、上記実施例では、プラズマを使用し
て物理蒸着処理する装置について説明したが、化学蒸着
処理にあってもよい。また、リング13に永久磁石1
4,15を設ける場合、図5に示すように、これら永久
磁石14,15を複数の磁石14’,14’’,1
4’’’、15’,15’’,15’’’で構成し、磁
界の影響範囲が拡大するようにしてもよい。
【0016】さらに、図6に示すように、リング13に
設ける磁石を電磁石24,25としてもよい。この場
合、電流の印加方向を切換ることによって極めて短時間
に偏向方向を180゜切り換えることができるし、電流
値を変化させることによって偏向量を自由に調整するこ
とができるという利点がある。
【0017】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係るプラズマビーム偏向方法では、プラズマビームを横
断する磁束の密度および/または方向を変化させること
により、上記プラズマビームの陽極に対する集束位置を
変化させることができる。
【0018】したがって、陽極に対するプラズマビーム
集束面積の拡大、および被成膜材料に対する成膜面積の
拡大が可能となる。また、物理蒸着処理にあっては、蒸
着材料に対するプラズマビームの集束時間を局部的に変
化させることによって、被成膜材料に対する膜厚を局部
的に変化させ、最適な膜厚分布を得ることができる。さ
らに、プラズマガンを並設する場合でも、中空コイルの
寸法上の制約を受けることがなく、プラズマガンの間隔
を自由に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る物理蒸着装置の概略構成を示す
断面図である。
【図2】 リングの正面図である。
【図3】 プラズマビームの偏向状態を示すビームの正
面図である。
【図4】 プラズマガンを並設したビームの正面図であ
る。
【図5】 リングの他の実施例を示す正面図である。
【図6】 リングの他の実施例を示す正面図である。
【図7】 従来の物理蒸着装置の概略構成を示す断面図
である。
【符号の説明】
2…真空容器、10…プラズマガン、12…中空コイ
ル、17…プラズマビーム、100…薄膜形成装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマガンで発生したプラズマビーム
    を中空コイルで形成された磁界によって真空容器内に引
    き出し、このプラズマビームを磁石で形成された磁界に
    よって陽極に集束させるようにした薄膜形成装置におい
    て、上記真空容器内に引き出されたプラズマビームに該
    プラズマビームを横断する磁束を与えることを特徴とす
    る薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法。
JP4001458A 1992-01-08 1992-01-08 薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法 Expired - Lifetime JPH0768610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4001458A JPH0768610B2 (ja) 1992-01-08 1992-01-08 薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4001458A JPH0768610B2 (ja) 1992-01-08 1992-01-08 薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05179432A true JPH05179432A (ja) 1993-07-20
JPH0768610B2 JPH0768610B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=11502013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4001458A Expired - Lifetime JPH0768610B2 (ja) 1992-01-08 1992-01-08 薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768610B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240250A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Asahi Glass Co Ltd 導電性カラーフィルター基板及びコーティング方法
JPH0361364A (ja) * 1989-07-27 1991-03-18 Asahi Glass Co Ltd シートプラズマを利用した薄膜形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240250A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Asahi Glass Co Ltd 導電性カラーフィルター基板及びコーティング方法
JPH0361364A (ja) * 1989-07-27 1991-03-18 Asahi Glass Co Ltd シートプラズマを利用した薄膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0768610B2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509988A (ja) 二軸的にテクスチャー化されたコーティングを成膜するための方法および装置
KR101471269B1 (ko) 성막 속도가 빠른 아크식 증발원, 이 아크식 증발원을 사용한 피막의 제조 방법 및 성막 장치
JPH02194167A (ja) 真空アーク蒸着装置及び方法
JPH11158625A (ja) マグネトロンスパッタ成膜装置
JPH05179432A (ja) 薄膜形成装置におけるプラズマビーム偏向方法
US20080121515A1 (en) Magnetron sputtering utilizing halbach magnet arrays
JP5231962B2 (ja) シートプラズマ成膜装置
GB2393321A (en) Plasma generation
JPH10102247A (ja) スパッタリング装置及び方法
JP3409874B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH1136063A (ja) アーク式蒸発源
JPH01279747A (ja) プラズマビーム製膜装置
JPH06340967A (ja) 蒸着装置
JPH11335837A (ja) 磁気媒体製造装置
JPH05209269A (ja) 薄膜形成装置におけるプラズマ走査装置
KR102375601B1 (ko) 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
JP2812249B2 (ja) イオン蒸着薄膜形成装置
JP3464998B2 (ja) イオンプレーティング装置及びイオンプレーティングによる蒸着膜の膜厚と組成分布を制御する方法
JPH04289162A (ja) イオンプレーティング装置
JPH08283933A (ja) アーク式蒸発源
JPH04304362A (ja) イオンプレーティング装置
JPH0222464A (ja) イオンプレーティング装置
JPH04289163A (ja) イオンプレーティング装置
JP2005187864A (ja) 成膜装置および成膜方法
JP2835383B2 (ja) スパッタ型イオン源