JPH05178746A - 抗ウイルス剤 - Google Patents

抗ウイルス剤

Info

Publication number
JPH05178746A
JPH05178746A JP4025536A JP2553692A JPH05178746A JP H05178746 A JPH05178746 A JP H05178746A JP 4025536 A JP4025536 A JP 4025536A JP 2553692 A JP2553692 A JP 2553692A JP H05178746 A JPH05178746 A JP H05178746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxymethyl
cyclopent
benzyloxymethyl
group
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4025536A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikara Kaneko
主税 金子
Takashi Tsuruo
鶴尾  隆
Shinya Katagiri
信弥 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japanese Foundation for Cancer Research
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Japanese Foundation for Cancer Research
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japanese Foundation for Cancer Research, Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Japanese Foundation for Cancer Research
Priority to JP4025536A priority Critical patent/JPH05178746A/ja
Publication of JPH05178746A publication Critical patent/JPH05178746A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ウイルスの増殖によって引き起こされる疾病、
たとえばレトロウイルスによるエイズの治療あるいは予
防に有用な製剤を提供する。 【構成】一般式 【化1】 (式中、Bはプリン塩基残基が9位で結合されているか
またはピリミジン塩基残基が1位で結合されていること
を、R1はヒドロキシメチルを、R2とR3はどちらか一
方が水素原子であり他方はヒドロキシメチル基であるこ
とを示す)で表される化合物またはその塩を有効成分と
する抗ウイルス剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗ウイルス剤に関する。
【0002】
【従来の技術】免疫不全症を引き起こすヒト免疫不全症
ウイルス(HIV,Human Immunodeficiency Virus),
成人T細胞白血病ウイルスなどのレトロウイルス、およ
び、B型肝炎ウイルス(HBV)などのレトロイドウイ
ルスは、RNA依存DNA合成酵素(逆転写酵素)を有
している。その中で、HIVの感染によって生ずる後天
性免疫不全症候群(エイズ,AIDS)は重篤な免疫能
低下を引き起こし、致死性の疾患である。エイズの治療
に関する研究は、全世界をあげて活発に行われており、
これまでHIVの増殖を阻止する活性を有するいくつか
のヌクレオシド系誘導体が知られている。たとえば、ア
ジドチミジン(AZT)、2',3'-ジデオキシアデノシ
ン、2',3'-ジデオキシイノシン、2',3'-ジデヒドロ-2',
3'-ジデオキシチミジン、2',3'-ジデヒドロ-2',3'-ジデ
オキシシトシン、2',3'-ジデオキシ-2'-β-フルオロア
デノシン、2',3'-ジデオキシ-2',2'-ジフルオロアデノ
シンなどのジデオキシヌクレオシド類が知られている
が、とりわけ、アジドチミジンはエイズ患者の延命効果
が臨床的に実証されており、現在エイズ治療薬として承
認されている唯一の薬剤である〔バイオケミカル・ファ
ーマコロジー(Biochem. Pharm.),37 巻,3534 〜 34
58 頁(1988 年)他〕。これらのジデオキシヌクレオシ
ド類は、宿主細胞内でHIVの持つ逆転写酵素の活性を
阻害することによってウイルスの増殖を阻止することが
明らかにされている。そして、HIVなどのレトロウイ
ルスと同様に逆転写酵素を持つレトロイドウイルス(H
BVなど)に対しても増殖阻止活性を有することが認め
られている。また、ヌクレオシドの糖部分の環内酸素原
子を炭素原子に置換した、いわゆる、カルボサイクリッ
クヌクレオシドの誘導体においても、抗レトロウイルス
剤および抗レトロイドウイルス剤の探索研究が行われ、
その中で、カルボビル〔Carbovir, 9-〔(1R,4R)-4-(ヒ
ドロキシメチル)-2-シクロペンテニル〕グアニン〕がH
IVの増殖を阻止する活性を有していることが見出され
ている〔バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・
リサーチ・コミュニケーション(Biochem. Biophys. Re
s. Commun.),156 巻,1046 〜 1053 頁(1988
年)〕。さらに、4員環の糖を持つヌクレオシド,オキ
セタノシンA(Oxetanosin A)のカルボサイクリックア
ナローグにも抗レトロウイルス活性および抗レトロイド
ウイルス活性を有することが明らかにされている。すな
わち、9-〔2,3-ジ(ヒドロキシメチル)シクロブチル〕ア
デニン,9-〔2,3-ジ(ヒドロキシメチル)シクロブチル〕
グアニンなど の 2,3-ジ(ヒドロキシメチル)シクロブチ
ル誘導体(特開平 2-6487)、および、9-〔シス-3-(ヒ
ドロキシメチル)シクロブチル〕アデニンなどの 3-(ヒ
ドロキシメチル)シクロブチル誘導体(特開平 2-7307
2)に抗レトロウイルス活性および抗 レトロイドウイル
ス活性が認められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ヌクレオシド系抗ウイ
ルス剤はウイルスの複製を阻害するだけであって、ウイ
ルス自体を根絶するわけではないため、ウイルス感染患
者はこの種の薬剤を長期間服用しなければならない。し
たがって、例えば、経口投与が可能なヌクレオシド系抗
レトロウイルス剤が開発されればエイズ患者にとって朗
報となる。先に述べたジデオキシヌクレオシド類は、一
般に、酸に対してきわめて不安定であり〔サイエンス
(Science),245 巻,412 〜 415 頁(1989 年)〕、
経口投与による服用では治療効果が期待できない。ま
た、AZTは抗エイズ薬として承認された唯一の薬剤で
あるが、骨髄細胞抑制や好中球減少などの重篤な副作用
を示すことが知られている。
【0004】一方、カルボビルは酸に対して安定であ
り、経口投与が可能であるが、その抗ウイルス活性はま
だ満足できるものではない。しかも、カルボビルはきわ
めて水に難溶性であり、経口投与では殆ど吸収されない
〔アンティミクロバイアル・エージェンツ・アンド・ケ
モテラピー(Antimicrobial. Agents Chemother.),33
巻,171 〜 175 頁(1989 年)〕。さらに、2,3-ジ(ヒ
ドロキシメチル)シクロブチル誘導体や 3-(ヒドロキシ
メチル)シクロブチル誘導体も酸に対して安定であり、
経口投与の可能性が示唆されるが、これらの化合物の抗
ウイルス活性はまだ満足できるものではない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、カルボサ
イクリックヌクレオシドが経口投与の可能な抗ウイルス
剤となり得る面に着目して、新規カルボサイクリックヌ
クレオシド誘導体の合成研究を行った結果、4,5-ジ(ヒ
ドロキシメチル)-2-シクロペンテニル誘導体が低毒性
で、しかも、レトロウイルスやレトロイドウイルスの増
殖を強力に阻止することを見出した。
【0006】すなわち、本発明は 一般式〔1〕
【化2】 (式中、Bはプリン塩基残基が9位で結合されているか
またはピリミジン塩基残基が1位で結合されていること
を、R1はヒドロキシメチルを、R2とR3はどちらか一
方が水素原子であり他方はヒドロキシメチル基であるこ
とを示す)で表される化合物またはその塩を有効成分と
する抗ウイルス剤に関する。
【0007】一般式〔1〕で表される化合物またはその
塩は、次のような方法によって製造される。 一般式〔2〕
【化3】 (式中、R4はヒドロキシメチル基を、R5とR6はどち
らか一方が水素原子を、他方がヒドロキシメチル基を示
す。これらのヒドロキシメチル基の水酸基はそれぞれ保
護されていてもよい)で表される化合物またはその塩と
5-アミノ-4,6-ジハロゲノピリミジンを反応させた後、
オルトぎ酸エステルを酸の存在下に反応させ、要すれば
アミノ化あるいは脱保護反応に付すことによって一般式
〔1’〕
【化4】 (式中、B’はプリン塩基残基が9位で結合されている
ことを、R4'はヒドロキシメチル基を示し、R5'とR6'
はどちらか一方が水素原子を、他方がヒドロキシメチル
基を示す。これらのヒドロキシメチル基の水酸基はそれ
ぞれ保護されていてもよい)で表されるシクロペンテニ
ルプリン誘導体またはその塩が製造される。また、一般
式〔2〕で表される化合物またはその塩と 2-アミノ-4,
6-ジハロゲノピリミジンを反応させ、続いてピリミジン
環部分の2位をアミノ化後、オルトぎ酸エステ ルを酸の
存在下に反応させ、要すれば加水分解反応あるいは脱保
護反応に付すことによっても一般式〔1’〕で表される
シクロペンテニルプリン誘導体またはその塩が製造され
る。さらに、一般式〔2’〕
【化5】 (式中、Xは水素原子,低級アルキル基または低級アル
ケニル基を、Yは低級アルコキシ基を示し、R4はヒド
ロキシメチル基を、R5とR6はどちらか一方が水素原子
を、他方がヒドロキシメチル基を示す。これらのヒドロ
キシメチル基の水酸基はそれぞれ保護されていてもよ
い)で表される化合物またはその塩に塩基を反応させ、
要すれば保護基の脱離反応に付すことによって一般式
〔1”〕
【化6】 (式中、B”はピリミジン塩基残基が1位で結合されて
いることを、R4'はヒドロキシメチル基を示し、R5'と
6'はどちらか一方が水素原子を、他方がヒドロキシメ
チル基を示す。これらのヒドロキシメチル基の水酸基は
それぞれ保護されていてもよい)で表されるシクロペン
テニルピリミジン誘導体またはその塩が製造法される。
【0008】上記における一般式〔2〕および〔2’〕
を含む化合物またはその塩は、次の反応によって製造さ
れる。すなわち、一般式〔3〕
【化7】 (式中、Zはアシル基を、R5とR6はどちらか一方が水
素原子を、他方がヒドロキシメチル基を示し、ヒドロキ
シメチル基の水酸基は保護されていてもよい)で表され
る 2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン誘導
体またはその塩を還元的開環反応に付し、要すれば脱ア
シル化あるいは脱保護することによって一般式〔2”〕
【化8】 (式中、Z’は水素原子またはアシル基を、R5'とR6'
はどちらか一方が水素原子を、他方がヒドロキシメチル
基を示し、ヒドロキシメチル基の水酸基は保護されてい
てもよい)で表されるシクロペンテニルアミン誘導体ま
たはその塩が製造される。
【0009】一般式〔1〕および〔1’〕の化合物にお
いて、BまたはB’で表されるプリン塩基残基として
は、たとえば、一般式〔4〕
【化9】 (式中、Q1はアミノ基,ハロゲン,水酸基またはチオ
ールを、Q2は水素原子,アミノ基またはハロゲンを示
す)で表される基が挙げられる。一般式〔4〕において
1,Q2がハロゲンである場合のハロゲンとは、フッ
素,塩素,臭素またはヨウ素を示す。Q1はアミノ基,
水酸基である場合が好ましく、さらにアミノ基である場
合が特に好ましい。Q2は水素原子,アミノ基である場
合が好ましく、さらに水素原子である場合が特に好まし
い。
【0010】また、一般式〔1〕および〔1”〕の化合
物において、BまたはB”で表されるピリミジン塩基残
基としては、たとえば、一般式〔5〕
【化10】 (式中、Q3は水酸基またはアミノ基を、Xは水素原
子,低級アルキル基または低級アルケニル基を示す)で
表される基が挙げられる。一般式〔5〕において、Xが
低級アルキル基の場合のアルキル基は、炭素数1〜5の
アルキル基を示し、具体例としては、メチル,エチル,
イソプロピル,シクロプロピルメチル,シクロプロピ
ル,ブチル,イソブチル,sec-ブチル,tert-ブチルあ
るいはペンチルなどが挙げられる。また、Xが低級アル
ケニル基である場合のアルケニル基は、フッ素,塩素,
臭素あるいはヨウ素のハロゲンで置換されていてもよい
炭素数2〜4のアルケニル基を示し、具体例としては、
ビニル,トランス-2-クロロビニル,シス-2-クロロビニ
ル,トランス-2-ブロモビニル,シス-2-ブロモビニル,
1-プロペニル,1-ブテニルあるいは 2-メチル-1-プロペ
ニルなどが挙げられる。また、一般式〔2’〕で表され
る化合物におけるXで示される置換基は、一般式〔5〕
におけるXと同意義である。さらに、一般式〔2’〕に
おいて、Yで示される低級アルコキシ基としては、メト
キシ,エトキシ,プロポキシ,ブトキシ,sec-ブトキ
シ,tert-ブトキシあるいはベンジルオキシ等のフェニ
ル基で置換されていてもよい炭素数1〜5のアルコキシ
基があげられる。
【0011】一般式〔4〕のプリン塩基残基あるいは一
般式〔5〕のピリミジン塩基残基のアミノ基は保護され
ていてもよく、該保護基としては、核酸化学のプリン型
塩基やピリミジン型塩基のアミノ基の保護基として用い
られる保護基、例えばアルキル型保護基、アラルキル型
保護基、アリル型保護基、シッフ塩基型保護基およびア
シル型保護基が用いられる。アルキル型保護基として
は、例えば炭素数1〜5の低級アルキル基;炭素数1〜
5の低級アルキル基,ベンジル基等が置換基であるトリ
置換シリル基;テトラヒドロピラニル基等が用いられ
る。具体的には、メチル,エチル,プロピル,イソプロ
ピル,ブチル,sec-ブチル,tert-ブチル,ペンチル;
トリメチルシリル,tert-ブチルジメチルシリル;テト
ラヒドロピラニル,テトラヒドロフラニルな どが挙げ
られる。アラルキル型保護基としては、例えば、炭素数
1〜5の低級アルコキシ基,ニトロ基,ハロゲンで置換
されていてもよいベンジル基,トリフェニルメチル基が
有利に用いられる。具体例としては、ベンジル,ジフェ
ニルメチル,トリフェニルメチル,p-メトキシフェニル
ジフェニルメチル,p-ニトロベンジル,p-クロロベンジ
ルなどが挙げられる。アリル型保護基としては、例え
ば、フェニル,p-メトキシフェニル,p-クロロフェニル
等の炭素数1〜5の低級アルコキシ基,ハロゲンで置換
されていてもよいフェニル基が挙げられる。シッフ塩基
型保護基としては、例えば、メチリデン,N,N-ジメチ
ルアミノメチリデン,ベンジリデン,エチリデン,プロ
ピリデン,ブチリデン,ペンチリデン等のジメチルアミ
ノ基,フェニル基で置換されていてもよい炭素数1〜5
の低級アルキリデン基が用いられる。アシル型保護基と
しては、後述のヒドロキシメチル基の水酸基の保護基に
おけるアシル型保護基が同様に用いられる。
【0012】また、一般式〔4〕および〔5〕で示され
るプリン塩基残基あるいはピリミジン塩基残基上の水酸
基も保護されていてよく、これらの水酸基の保護基は後
述するヒドロキシメチル基の水酸基のエーテル型または
アシル型保護基が同様に用いられる。
【0013】一般式〔1〕,〔1’〕,〔1”〕,
〔2〕,〔2’〕,〔2”〕および〔3〕において、R
1,R4,R4'およびR2またはR3,R5またはR6,R5'
またはR6'で示されるヒドロキシメチル基の水酸基が保
護されている場合、その保護基としては、糖の化学で水
酸基の保護基として用いられる保護基、例えば、エーテ
ル型保護基、アシル型保護基、また場合によってはアセ
タール型保護基,ケタール型保護基,オルトエステル型
保護基が用いられる。エーテル型保護基としては、例え
ば、ハロゲン,炭素数1〜5の低級アルコキシ基,ベン
ジルオキシ基,フェニル基で置換されていてもよい炭素
数1〜5の低級アルキル基,炭素数2〜4の低級アルケ
ニル基,炭素数1〜5の低級アルキル基,フェニル基,
ベンジル基等が置換基であるトリ置換シリル基,炭素数
1〜5の低級アルコキシ基,ニトロ基で置換されていて
もよいベンジル基,炭素数1〜5の低級アルコキシ基,
ハロゲンで置換されていてもよいテトラヒドロピラニル
基等が挙げられる。上記のハロゲンとしては、フッ素,
塩素,臭素またはヨウ素が、炭素数1〜5のアルキル基
としては、例えば、メチル,エチル,プロピル,イソプ
ロピル,ブチル,イソブチル,sec-ブチル,tert-ブチ
ル,ペンチル,イソペンチルまたはネオペンチル等が、
炭素数1〜5のアルコキシ基としては、例えば、ハロゲ
ンで置換されていてもよいメトキシ,エトキシ,プロポ
キシ,ブトキシ,ビニルオキシまたはアリルオキシ基等
が挙げられる。また、先に述べたアミノ基の保護基にお
いて、炭素数1〜5のアルキル基,炭素数1〜5のアル
コキシ基およびハロゲンとしては、この水酸基のエーテ
ル型保護基の場合に例示したものと同様のものが用いら
れる。水酸基のエーテル型保護基をさらに具体的に示せ
ば、メチル,メトキシメチル,ベンジルオキシメチル,
tert-ブトキシメチル,2-メトキシエトキシメチル,2,
2,2-トリクロロメトキシメチル,1-エトキシエチル,1-
メチル-1-メトキシエチル,2,2,2-トリクロロエチル,
プロピル,イソプロピル,ブチル,イソブチル,sec-ブ
チル,tert-ブチル,エトキシエチル,トリフェニルメ
チル,p-メトキシフェニルジフェニルメチル;トリメチ
ルシリル,tert-ブチルジメチルシリル,tert-ブチルジ
フェニルシリル,1,1,3,3-テトライソプロピル-1,3-ジ
シロキサンジイル;ベンジル,p-メトキシベンジル,p-
ニトロベンジル,p-クロロベンジル;テトラヒドロピラ
ニル,4-メトキシテトラヒドロピラニル,テトラヒドロ
フラニル等である。
【0014】アシル型保護基としては、例えば、ハロゲ
ン,炭素数1〜5の低級アルコキシ基,ハロゲンを有し
ていてもよいフェノキシ基で置換されていてもよい炭素
数1〜5のアルカノイル基;ニトロ基,フェニル基,ハ
ロゲンで置換されていてもよい炭素数1〜5の低級アル
キル基で置換されていてもよいベンゾイル基;炭素数2
〜6の低級アルキルオキシカルボニル基で置換されてい
てもよいベンゾイル基;ハロゲンで置換されていてもよ
い炭素数2〜6のアルキルオキシカルボニル基;炭素数
3〜5のアルケニルオキシカルボニル基;炭素数1〜5
の低級アルコキシ基またはニトロ基で置換されていても
よいベンジルオキシカルボニル基;ニトロ基で置換され
ているフェノキシカルボニル基等が挙げられる。上記の
ハロゲン、炭素数1〜5の低級アルキル基、炭素数1〜
5の低級アルコキシ基、炭素数2〜4のアルケニル基と
してはエーテル型保護基の場合に例示したものと同様の
ものが用いられる。アシル型保護基をさらに具体的に示
せば、ホルミル,アセチル,クロロアセチル,ジクロロ
アセチル,トリクロロアセチル,トリフルオロアセチ
ル,メトキシアセチル,トリフェニルメトキシアセチ
ル,フェノキシアセチル,p-クロロフェノキシアセチ
ル,プロピオニル,イソプロピオニル,3-フェニルプロ
ピオニル,イソブチリル,ピバロイル;ベンゾイル,p-
ニトロベンゾイル,o-(メトキシカルボニル)ベンゾイ
ル;メトキシカルボニル,エトキシカルボニル,tert-
ブトキシカルボニル2,4,6-トリクロロエトキシカルボニ
ル,イソブチリルオキシカルボニル;ベンジルオキシカ
ルボニル,p-メトキシベンジルオキシカルボニル,3,4-
ジメトキシベンジルオキシカルボニル,p-ニトロベンジ
ルオキシカルボニル;p-ニトロフェノキシカルボニル等
である。
【0015】また、アセタール型,ケタール型およびオ
ルトエステル型保護基としては炭素数1〜10のものが
有利に用いられる。その具体例を示せば、メチレン,1-
tert-ブチルエチリデン,1-フェニルエチリデン,2,2,2
-トリクロロエチリデン;イソプロピリデン,ブチリデ
ン,シクロヘプチリデン,シクロヘキシリデン,シクロ
ペンチリデン,p-メトキシベンジリデン,2,4-ジメトキ
シベンジリデン,3,5-ジメトキシベンジリリデン,p-ジメチルアミノ
ベンジリデン,o-ニトロベンジリデン;メトキシメチレ
ン,エトキシメチレン,ジメトキシメチレン,1-メトキ
シエチリデン,1,2-ジメトキシエチリデン等である。
【0016】さらにジブチルスタニル,トリブチルスタ
ニル等のスタンオキサン型保護基、環状カルボナート型
保護基、環状ボロナート型保護基も化合物の種類によっ
ては同様に用いられる。
【0017】これらの水酸基の保護基において、2つの
水酸基の保護基の種類は同じであってもよいし、異なっ
ていてもよい。また、1,1,3,3-テトライソプロピル-1,3
-ジシロキサンジイル、環状アセタール型、環状ケター
ル型などの保護基の場合のように2つの水酸基を1つの
保護基で保護してもよい。
【0018】一般式〔1〕の化合物において、R1、お
よび、R2またはR3のヒドロキシメチル基の水酸基がリ
ン酸エステル化されていてもよく、その場合のリン酸エ
ステル残基としては、一般式〔6〕
【化11】 (式中、nは1〜3の整数、R7は水素原子または炭素
数1〜14の炭化水素残基を示す)で表される基か、ま
たはR1とR2またはR3のヒドロキシメチル基の水酸基
が一緒になって、一般式〔6’〕
【化12】 (式中R7は前記と同意義を示す)で表される基が挙げ
られる。R7の炭化水素残基としては、例えば、メチ
ル,エチル,プロピル,イソプロピル,ブチル,イソブ
チル,sec-ブチル,tert-ブチルあるいはペンチル等の
炭素数1〜5の低級アルキル基,ベンジル,p-メトキシ
ベンジル,p-メチルベンジル等のアラルキル基,フェニ
ル基等が例示される。
【0019】また、一般式〔3〕で表される化合物にお
いて、Zで表されるアシル基、および、一般式〔2”〕
で表される化合物におけるZ’がアシル基の場合のアシ
ル基は、炭素数2〜6のアルキルオキシカルボニル基、
あるいは、アミノ基がハロゲンを有していてもよい炭素
数1〜5のアルカノイル基、または、ハロゲン,炭素数
1〜5の低級アルコキシ基を有していてもよい炭素数2
〜6のアルケノイル基で置換されていてもよいカルバモ
イル基が用いられる。該アシル基を具体的に示せば、メ
トキシカルボニル,エトキシカルボニル,tert-ブトキ
シカルボニル;カルバモイル,N-(アセチル)カルバモ
イル,N-(クロロアセチル)カルバモイル,N-(3-メト
キシアクリロイル)カルバモイル,N-(3-メトキシ-2-メ
チルアクリロイル)カルバモイル,N-(3-エトキシ-2-ビ
ニルアクリロイル)カルバモイル,N-〔3-メトキシ-2-
(ブロモビニル)アクリロイル〕カル バモイル等であ
る。
【0020】一般式〔1〕中、Bはプリン塩基残基が好
ましい。さらに一般式〔1〕においてBは一般式〔4〕
で表される基が特に好ましい。一般式〔1〕中、R1
ヒドロキシメチル基とR2またはR3のヒドロキシメチル
基とがトランス配位である場合が好ましい。
【0021】一般式〔1〕で表される化合物はBで表さ
れるプリン塩基あるいはピリミジン塩基部分が酸と塩を
形成することができる。このような塩としては、例え
ば、塩酸,臭化水素酸,硫酸,リン酸,硝酸などの無機
酸、例えば、酢酸,リンゴ酸,クエン酸,アスコルビン
酸,マンデル酸あるいはメタンスルホン酸などの有機酸
等との薬学的に許容できる塩があげられる。上記一般式
〔1’〕,〔1''〕,〔2〕,〔2’〕〔2''〕および
〔3〕で表される化合物を含む原料化合物の塩も一般式
〔1〕で表される化合物の塩と同様なものが用いられ
る。これらの塩は自体公知の手段に従い、例えば一般式
〔1〕で表される化合物を前記した酸に加えることによ
り製造することができる。また、一般式〔1〕のR1
よび/あるいはR2またはR3のヒドロキシメチル基が、
一般式〔6〕または〔6’〕で示される基(式中、R7
は水素原子を示す)でリン酸エステル化されている場
合、これらのリン酸エステル残基が塩基と薬学的 に許
容できる塩を形成してもよい。これらの塩としてはカリ
ウム,ナトリウ ム,カルシウム,バリウムあるいはア
ンモニウム等との塩が挙げられる。これらの塩は自体公
知の手段に従い、例えば該化合物に上記した塩基を加え
ることにより製造することができる。
【0022】一般式〔1〕で示される化合物の具体例を
次に挙げる。 (1)(±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロ
ペント-2-エン-1β-イル〕 アデニン (2)(±)-9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロ
ペント-2-エン-1β-イル〕 アデニン (3)(±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒド
ロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニ
ン (4)(±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒド
ロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニ
ン (5)9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント
-2-エン-1β-イル〕アデニン (6)9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント
-2-エン-1β-イル〕アデニン (7)9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニン (8)9-〔4α,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント
-2-エン-1α-イル〕アデニン (9)9-〔4α,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント
-2-エン-1α-イル〕アデニン (10)(±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シク
ロペント-2-エン-1β-イル〕グアニン (11)(±)-9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シク
ロペント-2-エン-1β-イル〕グアニン (12)9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1β-イル〕グアニン (13)9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1β-イル〕グアニン (14)(±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン (15)(±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン (16)(±)-1-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-5-メ
チル-2,4〔1H,3H〕-ピリミジンジオン (17)(±)-1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シク
ロペント-2-エン-1β-イル〕-5-メチル-2,4〔1H,3H〕-
ピリミジンジオン (18)1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1β-イル〕-5- メチル-2,4〔1H,3H〕-ピリミ
ジンジオン (19)1-〔4α,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1α-イル〕-5- メチル-2,4〔1H,3H〕-ピリミ
ジンジオン (20)(±)-1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シク
ロペント-2-エン-1β-イル〕-2,4〔1H,3H〕-ピリミジン
ジオン (21)1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1β-イル〕-2, 4〔1H,3H〕-ピリミジンジオ
ン (22)1-〔4α,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1α-イル〕-2, 4〔1H,3H〕-ピリミジンジオ
ン (23)(±)-4-アミノ-1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-2〔1H〕-ピリミ
ジノン (24)4-アミノ-1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)
シクロペント-2-エン-1β-イル〕-2〔1H〕-ピリミジノ
ン (25)4-アミノ-1-〔4α,5β-ジ(ヒドロキシメチル)
シクロペント-2-エン-1α-イル〕-2〔1H〕-ピリミジノ
ン。
【0023】次に、一般式〔1〕で表される化合物また
はその塩の製造法についてさらに詳しく説明する。
【0024】まず、一般式〔1〕において、Bがプリン
塩基残基である化合物またはその塩は、例えば、一般式
〔2〕で表される化合物またはその塩から次のようにし
て合成することができる。すなわち、例えば、一般式
〔2〕で表されるシクロペンテニルアミン誘導体または
その塩と 5-アミノ-4,6-ジクロロピリミジン,5-アミノ
-4,6-ジブロモピリミジン,5-ア ミノ-4,6-ジヨードピ
リミジン,5-アミノ-4-フルオロ-6-クロロピリミジンな
ど の 5-アミノ-4,6-ジハロゲノピリミジンを塩基の存
在下に反応させることにより、一般式〔7〕
【化13】 (式中、R4,R5,R6は前記と同意義、Q4はハロゲン
を示す)で表される化合物またはその塩が得られる。
【0025】一般式〔2〕で表されるシクロペンテニル
アミン誘導体またはその塩と反応させる 5-アミ ノ-4,6
-ジハロゲノピリミジンは〔2〕で表されるシクロペン
テニルアミン誘導体またはその塩1当量に対して約1当
量以上、通常約1.5〜5当量用いられる。反応に用い
る塩基としては、ピリジン,トリエチルアミン,N,N-
ジメチルアミノピリジン,1,8-ジアザビシクロ〔5・4・
0〕-7-ウンデセン等の有機塩基、水酸化ナトリウム,水
酸化カリウム,炭酸ナトリウム,炭酸カリウム,炭酸水
素ナトリウム等の無機塩基が挙げられるが、好ましく
は、トリエチルアミン,N,N-ジメチルアミノピリジン
等の有機塩基が用いられる。該反応は通常溶媒中で行わ
れ、適当な溶媒としては、水、メタノール,エタノー
ル,プロパノール,ブタノール等のアルコール類、アセ
トニトリル等のニトリル類、N,N-ジメチルホルムアミ
ド等のアミド類、ジメチルスルホキシド、ジオキサン,
テトラヒドロフラン等のエーテル類が用いられる。反応
温度は一般式〔2〕で表される化合物またはその塩、5-
アミノ-4,6-ジハロゲノピリミ ジンおよび反応に用いる
塩基の種類によって異なるが、通常約5℃〜200℃程
度である。反応温度を溶媒の沸点以上に上げる必要があ
る場合は封管中で行ってもよい。反応時間も用いる試薬
の種類や反応温度によって異なるが、約1時間〜4日間
程度である。
【0026】次に、一般式〔7〕で表される化合物また
はその塩とオルトぎ酸メチル,オルトぎ酸エチル,オル
トぎ酸ブチル等のオルトぎ酸エステルを酸の存在下に反
応させて一般式〔8〕
【化14】 (式中、R4,R5,R6,Q4は前記と同意義)で表され
るシクロペンテニルプリン誘導体またはその塩を得るこ
とができる。オルトぎ酸エステルは一般式〔7〕で表さ
れる化合物またはその塩1当量に対して約1当量以上用
いられるが、通常、反応溶媒を兼ねて大過剰使用され
る。反応に用いる酸は、リン酸,塩酸,臭化水素酸,硫
酸等の無機酸、あるいは、ベンゼンスルホン酸,p-トル
エンスルホン酸,メタンスルホン酸,トリフルオロメタ
ンスルホン酸等の有機スルホン酸が適宜用いられる。こ
れらの酸は通常、一般式〔7〕で表される化合物1当量
に対して約0.01〜0.2当量使用される。反応溶媒
は、通常、反応に用いるオルトぎ酸エステルを溶媒とし
て兼ねるが、一般式〔7〕で表される化合物のオルトぎ
酸エステルに対する溶解性などから、必要な場合は、メ
タノール,エタノール等のアルコール類、テトラヒドロ
フラン,ジオキサン,エチルエーテル等のエーテル類、
N,N-ジメチルホルムアミド等の溶媒を用いてもよい。
反応温度は約0℃〜100℃まで、通常約10℃〜50
℃である。反応時間は用いる試薬の種類、反応温度によ
って異なるが、通常約1時間〜24時間程度である。
【0027】さらに、一般式〔8〕で表される化合物ま
たはその塩にアンモニアを反応させて、そのプリン部分
のハロゲンをアミノ基に置換し、要すれば、R4、およ
び、R5またはR6 のヒドロキシメチル基の水酸基が保
護されている場合、この保護基を脱離することによっ
て、一般式
〔9〕
【化15】 (式中、R4',R5',R6'は前記と同意義)で表される
シクロペンテニルアデニン誘導体またはその塩を得るこ
とができる。
【0028】プリン環上のハロゲンをアミノ基に置換す
る反応は、通常、水、メタノール,エタノール等のアル
コール類などの極性溶媒中で大過剰のアンモニアを反応
させて行われる。反応温度は、通常、約5℃〜180℃
であり、アンモニアが蒸発するのを避けるため、封管中
で行うことが好ましい。反応時間は反応温度によって異
なるが、通常、約5時間〜50時間程度である。
【0029】また、一般式〔7〕で表される化合物また
はその塩のピリミジン環部分の2位をアミノ化した後、
オルトぎ酸エステルと反応させてプリン骨格を形成さ
せ、さらに、プリン環上のハロゲンを水酸基へ変換し、
要すれば、R4、および、R5またはR6のヒ ドロキシメ
チル基の水酸基が保護されている場合、この保護基を脱
離することによって、一般式〔10〕
【化16】 (式中、R4',R5',R6'は前記と同意義)で表される
シクロペンテニルグアニン誘導体またはその塩を得るこ
とができる。
【0030】ピリミジン環の2位のアミノ化は、一般式
〔7〕で表される化合物またはその塩にベンゼンジアゾ
ニウムクロリド,4-クロロベンゼンジアゾニウムクロリ
ド等のジアゾニウム塩を反応させてピリミジン環の2位
をアゾ化後、これを亜鉛−酢酸等により加 水素化分解
する自体公知の方法によって行なわれる。オルトぎ酸エ
ステルを反応させてプリン骨格を形成させる反応は、先
に述べた一般式〔7〕で表される化合物またはその塩と
オルトぎ酸エステルの反応条件と同様におこなわれる。
また、プリン環上のハロゲンの水酸基への変換は、水酸
化ナトリウム,水酸化カリウム等の塩基を反応させる自
体公知の加水分解反応によって目的を達することができ
る。また、一般式〔10〕で表されるシクロペンテニル
グアニン誘導体またはその塩は、一般式〔2〕で表され
る化合物またはその塩と 2-アミノ-4,6-ジハロゲノピリ
ミジンを反応させ、続いてピリミジン環部分の5位をア
ミノ化後、オルトぎ酸エステルを酸の存在下に 反応さ
せてプリン骨格を形成させ、さらに、プリン環上のハロ
ゲンを水酸基へ変換し、要すれば、シクロペンテニル部
分の水酸基が保護されている場合、その保護基を脱離す
ることによっても得ることができる。一般式〔2〕で表
される化合物またはその塩と 2-アミノ-4,6-ジハロゲノ
ピリミジンの反応は、先に述べた一般式〔2〕で表され
る化合物またはその塩と 5-アミノ-4,6-ジハロゲノピリ
ミジンの反応条件と同様に行なわれる。また、ピリミジ
ン環上の5位のアミノ化,オルトぎ酸エステルによるプ
リン骨格形成反応,ハロゲンの水酸基への変換反応は、
一般式〔7〕で表される化合物またはその塩から一般式
〔10〕で表される化合物またはその塩を合成する工程
において用いられた反応と同様の条件で行なうことによ
り目的を達することができる。
【0031】一般式〔1〕で表される化合物またはその
塩において、Bがピリミジン塩基残基である化合物また
はその塩は、例えば、一般式〔2’〕で表される化合物
またはその塩から次のようにして合成することができ
る。すなわち、一般式〔2’〕で示される化合物または
その塩に塩基を反応させ、要すれば、R4、および、R5
またはR6のヒドロキシメチル基の水酸基が保護されて
いる場合、この保護基を脱離することによって、一般式
〔11〕
【化17】 (式中、R4',R5',R6',Xは前記と同意義)で表さ
れるシクロペンテニルピリミジン誘導体またはその塩を
得ることができる。
【0032】反応に用いる塩基は、アンモニア,水酸化
ナトリウム,水酸化カリウム,炭酸ナトリウム,炭酸カ
リウム,炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、ピリジン,
トリエチルアミン等の有機塩基が挙げられ、好ましく
は、アンモニア,ピリジン等の弱塩基が用いられる。
【0033】反応は通常溶媒中で行われ、水、メタノー
ル,エタノール,プロパノール,ブタノール等のアルコ
ール類、N,N-ジメチルホルムアミド、あるいはこれら
の極性溶媒の混合溶媒が用いられる。反応温度は用いる
塩基の種類によって異なるが、通常、約5℃〜150℃
である。アンモニアを塩基として用いた場合は、アンモ
ニアの蒸発を防ぐため、封管中で行うことが好ましい。
反応時間は用いる塩基の種類,反応温度によって異なる
が、通常約5時間〜50時間程度である。
【0034】一般式〔1〕で示される化合物またはその
塩において、R1およびR2またはR3で示される ヒドロ
キシメチル基の水酸基の少なくとも一方がリン酸エステ
ル化されている場合の化合物またはその塩は、対応する
水酸基をリン酸化することによって得ることができる。
【0035】該リン酸化合物は一般にヌクレオチドの化
学で行われる自体公知の方法が用いられるが、通常、リ
ン酸化剤を反応させた後、要すれば加水分解することに
よって行われる。用いられるリン酸化剤としては、例え
ば、オキシ塩化リン,ピロホスホリルテトラクロリド,
三塩化リン,ポリリン酸,メタリン酸,リン酸ベンジル
エステル・ジクロルド,モルホリノリン酸ジクロリド,
フェニルリン酸ジクロリド,ジ-β-シアノエチルリン
酸,ジベンジルリン酸クロリド,O-ベンジル亜リン酸-
O,O-ジフェニルピロリン酸等の酸化過程を含んでいて
もよいリン酸化剤が挙げられる。リン酸化剤は一般式
〔1〕で示される化合物またはその塩1当量に対して約
1当量以上が使用されるが、好ましくは約1.2〜10
当量である。反応は通常、トリエチ ルホスフェート,
トリメチルホスフェート等のトリアル キルホスフェー
ト、フェノール,m-クレゾール等のフェノール類、アセ
トニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキシド等の極性溶媒;トルエン、ベンゼン、ジクロ
ロメタン、クロロホルム等の無極性溶媒;あるいはこれ
らの溶媒の混合溶媒などの溶媒中で行われる。反応温度
は約−78℃〜溶媒の還流温度で、好ましくは約−20
℃〜室温の範囲である。反応時間は用いるリン酸化剤の
種類,反応温度によって異なるが、約10分〜10時間
程度である。
【0036】また、モノリン酸エステル体に自体公知の
方法に準じて、1-フルオロ-2,4-ジニトロベンゼン,カ
ルボジイミダゾールなどを反応させることによって活性
リン酸エステル体に導いた後、これにオルトリン酸ある
いはピロリン酸のピリジン,トリエチルアミン等の有機
アミン塩を反応させることによって、ジリン酸エステル
体またはトリリン酸エステル体を製造することができ
る。
【0037】一般式〔1〕で表される化合物またはその
塩を合成するための中間化合物である一般式〔2〕およ
び〔2’〕で表される化合物またはその塩は、例えば、
次のようにして得ることができる。
【0038】すなわち、一般式〔2〕で表される化合物
またはその塩において、R4のヒドロキシメチル基の水
酸基が保護されていない場合の化合物またはその塩は、
例えば、一般式〔3〕で表される化合物またはその塩を
還元的開環反応に付した後、脱アシル化することによっ
て得ることができる。
【0039】この還元的開環反応は、水素化ホウ素リチ
ウム,水素化ホウ素ナトリウム,水素化ホウ素カリウム
等の水素化ホウ素金属、シアノ水素化ホウ素ナトリウ
ム,シアノ水素化ホウ素カリウム等のシアノ水素化ホウ
素金属、水素化トリエチルホウ素リチウム等の水素化ト
リアルキルホウ素金属を用いて行うことができ、好まし
くは、水素化ホウ素ナトリウムを用いて行われる。反応
溶媒は、水,メタノール,エタノール,プロパノール,
N,N-ジメチルホルムアミド,ジメチルスルホキシド等
の極性溶媒あるいはそれらの混合溶媒が用いられるが、
メタノール,エタノール,プロパノール等のアルコール
類が有利に用いられる。反応温度は通常、室温で行われ
るが、場合によっては約−20℃まで冷却するか、ある
いは溶媒の還流温度まで加熱してもよい。反応時間は用
いる還元剤の種類,反応温度によって異なるが、数分〜
10時間程度である。
【0040】アシル基の脱離反応は自体公知の方法によ
って行われる。例えば、トリエチルアミン,水酸化ナト
リウム,水酸化カリウム,ナトリウムメトキシド等の塩
基を反応させることによって目的を達することができ
る。
【0041】一般式〔1〕で表される化合物またはその
塩を有効成分として含有する薬剤はレトロウイルスの増
殖によって引き起こされるエイズなどの疾病の治療ある
いは予防に安全かつ有効な薬剤として用いることができ
る。さらに、一般式〔1〕の化合物またはその塩は酸に
対してきわめて安定であることから、抗ウイルス剤を長
期間服用する必要のある患者にとって有益な化合物であ
る。
【0042】一般式〔1〕で表される化合物またはその
塩を有効成分として含有する薬剤としては、それ自体あ
るいは薬学的に許容される担体、分散剤、賦型剤等の補
助剤を適宜、適量加えて、常法にしたがって、例えば、
カプセル、錠剤、軟膏剤、注射剤、顆粒、粉末、溶液、
懸濁液またはエリキシル等の剤型で、通常経口的に、必
要に応じて静脈内にまたは筋肉内に投与することができ
る。
【0043】経口投与に用いるカプセル、粉末、顆粒、
錠剤は、例えば、シロップ、アラビアゴム、ゼラチン、
ソルビトール、トラガントゴム、ポリビニルピロリドン
などの補助剤、例えば、ラクトース、糖類、とうもろこ
し澱粉、リン酸カルシウム、ソルビトールグリシンなど
の充填剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、タル
ク、ポリエチレングリコール、シリカなどの潤滑剤、例
えば、馬齢薯澱粉などの崩壊剤、または例えばナトリウ
ムラウリルサルフェートのような利用し得る潤滑剤を含
んでいてもよい。錠剤は、当該技術によく知られている
方法によって被覆することができる。経口液状製剤は、
水性または油性懸濁液、溶液、乳濁液、シロップ、エリ
キシルなどの形態になし得ることができ、また、使用前
に水または他の適当な溶液に溶解する乾燥品であってよ
い。このような液状製剤は、例えば、ソリビトールシロ
ップ、メチルセルロース、グルコース/糖類シロップ、
ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルなどの
懸濁剤、例えば、アーモンド油、分留ヤシ油、油状エス
テルなどの水素添加可食油、プロピレングリコールまた
はエチルアルコール、例えば、メチルまたはプロピル P
-ヒドロキシベンゾエート、ソルビン酸などの防腐剤を
含有することもできる。座剤として用いてもよく、この
場合は、座剤基質として、例えば、ココア・バターまた
は他のグリセライドなどを用いることができる。
【0044】注射用剤は、アンプルまたは防腐剤を添加
した容器の単位使用の形態で提供し得る。該剤は、油性
または水性溶媒中の懸濁剤、安定剤および/または分散
剤のような補助剤を適宜含有していてもよい。また、活
性成分は、使用前に適当な溶媒例えば殺菌した発熱性物
質を含有していない水で再構成する粉末形態になし得
る。
【0045】また、鼻および喉の粘膜または気管支組織
によって吸収される適当な形態、例えば、粉末、液状ス
プレーまたは吸収剤、ロゼイン、喉ペイントなどの形態
に常法にしたがって製剤化することもできる。
【0046】本製剤には、担体以外に、例えば安定剤、
結合剤、酸化防止剤、防腐剤、潤滑剤、粘稠剤または風
味剤などのような他の成分を含有し得る。さらに、組成
物に他の活性成分を含有せしめてより広い医薬用途を与
えることもできる。
【0047】これらの製剤には、液体または固体の単位
使用において、一般式〔1〕の化合物またはその塩約
0.1 〜 99 %(重量)、好適には約 10 〜 60 %(重
量)を含有せしめる。
【0048】本発明の抗レトロウイルス剤は、レトロウ
イルスの増殖および感染阻止剤として、例えばヒトの後
天性免疫不全症、とりわけ、エイズ,成人T細胞白血病
などの治療、予防に用いることができる。その投与量
は、成人(体重約 60 Kg)に対し、一日あたり(有効成
分として)約20 〜 2000 mg 、好ましくは 約50 〜 100
0 mg であり、一日一回または数回に分けて投与する。
具体的な投与量は患者の年齢、体重、症状、投与形態お
よび投与回数によって決められる。
【0049】
【実施例】以下に、一般式〔1〕の化合物の抗ウイルス
作用を示す試験例、抗ウイルス剤の実施例および本化合
物の製造例を参考例として示し、本発明をさらに具体的
に説明する。 試験例 HIV-1に対する増殖抑制能を以下のようにして測定
した。宿主細胞として、HTLV-1持続感染細胞株M
T-4を用いた。細胞はフェノールレッドを除去したR
PMI-1640 培地(極東株式会社)に 10 %ウシ胎仔血清
および 10 mmol HEPESを添加して培養した。ウイ
ルスはHIV-1を用い、Molt-4/HTLV-IIIの培
養上清から得た。96穴平底プレートにMT-4細胞を 8
× 103 個/50 μL/穴になるように培養し、HIV-1
をM.O.I.(multi plicity of infection) 0.002
で感染させ、37 ℃で1時間保温してウイルスを細胞に吸
着させた。吸着操作を行った細胞を洗浄後、測定すべき
試料を種々の濃度で添加して、37 ℃,5 %CO2の条件
下で6日間培養した。一方、MTTを少量のジメチルス
ルホキシドに溶解し、培地で希釈して 0.5 mg/mL 溶液
を作製した。この溶液(1 mL)にPMS溶液(0.153 mg
/mL,20 μL)を混合した。この混合液各 50 μL を上
記の6日間培養したプレートの穴に加え、37 ℃で4時間
放置したのち、450 nm における吸光度を測定した(プ
レートの穴に培地 100 μL を添加したものをブランク
とした)。試料のHIV抑制活性は、細胞の死滅を 50
%抑えるのに必要な試料の濃度(ID50)で示した。抗
ウイルス剤は宿主細胞にも毒性を示すことが多いので、
試料の宿主細胞に対する毒性を次のようにして調べた。
MT-4細胞を上記試験例と同じ条件下で培養し、種々
の濃度の測定すべき試料を加え、ウイルスを感染させず
にさらに6日間培養し、細胞の死滅の程度を、先に述べ
た抗HIV抑制活性の測定法と同様に比色定量した。細
胞毒性は細胞を50 %死滅させるのに必要な試料の濃度
(IC50)で示した。上記の方法で測定した (±)-〔4
β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β
-イル〕アデニン(参考例14の化合物)の抗ウイルス
活性は次のとおりであった。 抗HIV:ID50 0.355 μg/mL 細胞毒性:IC50 66.4 μg/mL
【0050】実施例1 (±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕アデ ニン(200 mg),乳糖(250 m
g),セルロース(250 mg)およびステアリン酸マグネ
シウム(40 mg)を十分に混ぜ合わせた後、圧縮して錠
剤とした。
【0051】実施例2 (±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕アデ ニン(200 mg),白色ワセリン
(40.0 g),エタノール(18.0 g),ソルビタンセスキ
オレエート(5.0 g),ポリオキシラウリルアルコール
エーテル(0.4 g),メチルパラヒドロキシベンゾエー
ト(0.1 g)および精製水(36.3 g)を混和 し、0.2 %
軟膏を調製した。
【0052】実施例3 (±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕アデ ニン(25 mg),乳糖(100 m
g),澱粉(250 mg)およびステアリン酸マグネシ ウム
(5 mg)を十分に混ぜ合わせた後、カプセルに充填し
た。
【0053】参考例1 1-ベンジルオキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプ
ト-5-エン-2-オン、7-anti-ベンジルオキシメチル-2-ア
ザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オンおよび7-syn
-ベンジルオキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプ
ト-5-エン-3-オン シクロペンタジエニルタリウム(13.5 g, 50 mmol)の
無水エチルエーテル(15 mL)懸濁液をアルゴン気流中
-20 ℃に冷却し、これにベンジル(クロロメチル)エーテ
ル(7.8 g, 50 mmol)の無水エチルエーテル(5 mL)溶
液を滴下した。反応液を同温度で7時間攪拌後、氷冷下
に沈澱物を吸引濾過し、無水エチルエーテルで洗浄し
た。濾液と洗液を合わせ、これに p-トルエンスルホニ
ルシアニド(9.0g, 50 mmol)を加えた。この溶液を約
25 mL に減圧濃縮し、室温で12時間放置した。濃縮液に
クロロホルム(100 mL)とシリカゲル(10 g)を加えて
3時間室温で攪拌した。シリカゲルを濾過し、濾液を減
圧濃縮後、残留物をシリカゲル(400 g)のカラムクロ
マトグラフィーに付した。カラムをヘキサン−酢酸エチ
ル(4:1, 2.5 L)、ヘキサン−酢酸エチル(3:1, 3
L)、ヘキサン−酢酸エチル(1:1, 3 L)、ヘキサン−
酢酸エチル(1:3, 3 L)の順に溶出し、1-ベンジルオ
キシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-2-
オン,7-anti-ベ ンジルオキシメチル-2-アザビシクロ
〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オンおよび7-syn-ベンジル
オキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-
3-オンを分離し た。 1-ベンジルオキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプ
ト-5-エン-2-オン:収量1.5 g(収率 12 %);無色油
状物;IR(CHCl3):3450, 1715 cm-11H-N MR
(CDCl3, 60 MHz)δ:2.20 (2H, m, 7-H), 3.27 (1H,
m, 4-H), 3.83 (2H,s, BnOCH2-), 4.63 (2H, s, PhCH
2-), 5.28 〜 5.71 (1H, ブロード s, -NH-), 6.71 (2
H, m, 5-H および 6-H), 7.37 (5H, s, C6H5-). MS:C14H15NO2(M+)として計算値 M/Z:229.1102.
実験値 M/Z:229.1098.7-anti-ベンジルオキシメチル-
2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン :収量
2.8 g(収率 25 %);無色不定型晶(エチルエーテル
−ヘキサンより結晶化);融点 70 〜 75 ℃.IR(CH
Cl3):3450, 1710 cm-11H-NMR(CDCl3, 500 MH
z)δ:2.92 (1H, m, 7-H), 3.08 (1H, ブロード s, 4-
H), 3.49 (1H, dd, J=10, 6 Hz) および 3.69 (1H, d
d, J=10, 9 Hz) (BnOCH2-), 4.25 (1H, m, 1-H), 4.50
(2H, s, PhCH2-), 5.18 (1H, ブロード s, -NH-), 6.7
1(1H,m, 5-H), 6.85 (1H, dd, J=6, 2 Hz, 6-H), 7.30
(5H, m, C6H5-). MS:C14H15NO2(M+)として計算値 M/Z:229.1102.
実験値 M/Z:229.1128.7-syn-ベンジルオキシメチル-2
-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン:収量
2.0 g(収率 17 %);無色油状物.IR(CHCl3):34
50, 1710 cm-11 H-NMR(CDCl3, 500 MHz)δ:3.
08 (1H, ブロード s, 4-H), 3.21 (1H, m, 7-H), 3.39
(1H, dd, J=10, 8 Hz) および 3.43 (1H, dd, J=10,
7 Hz) (BnOCH2-), 4.27 (1H, m, 1-H), 4.44 (2H, s, P
hCH2-), 6.21 (1H, ブロード s,-NH-), 6.49 (1H, m, 5
-H), 6.85 (1H, dd, J=5, 2 Hz, 6-H), 7.30 (5H, s,C
6H5-). MS:C14H15NO2(M+)として計算値 M/Z:229.1102.
実験値 M/Z:229.1106.
【0054】参考例2 7-syn-ベンジルオキシメチル-2-エトキシカルボニル-2-
アザビシクロ〔2・2・1〕 ヘプト-5-エン-3-オン 10 %リチウムジイソプロピルアミドのヘキサン溶液(1
2 mL)と無水テトラヒドロフラン(20 mL)の混合液を
-78 ℃に冷却し、これにアルゴン気流中 7-syn-ベンジ
ルオキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エ
ン-3-オン(1258mg, 5.49 mmol)の無水テトラヒドロフ
ラン(10 mL)溶液をゆっくり滴下した後、同温度で1時
間攪拌した。反応液にクロロ炭酸エチル(0.7 mL, 7.32
mmol)を加えた後、冷却浴を除き、反応温度が室温に
上昇するまで攪拌した。反応液をさらに室温で12時間攪
拌後、減圧濃縮した。残留物にクロロホルムを加え、生
じた塩化リチウムを濾過し、濾液を減圧濃縮した。残留
物をシリカゲル(50 g)のカラムクロマトグラフィーに
付し、ヘキサン−酢酸エチル(3:1)で溶出した。溶出
画分を減圧濃縮乾固して 7-syn-ベンジルオキシメチル-
2-エトキシカルボニル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト
-5-エン-3-オンの無色油状物(983 mg, 収率 59 %)を
得た。 IR(CHCl3):1790, 1761, 1710 cm-11H-NMR
(CDCl3, 60 MHz)δ:1.32 (3H, t, J=7 Hz, -CH2C
H 3), 3.13 (1H, m, 7-H), 3.28 (1H, m, 4-H), 3.2〜
3.7 (2H, m, BnOCH2-), 4.26 (2H, q, J=7 Hz, -CH 2CH
3), 4.46 (2H, s,PhCH2-),5.00 (1H, m, 1-H), 6.48 (1
H, m, 5-H), 6.73 (1H, dd, J=6, 3 Hz, 6-H), 7.31
(5H, s, C6H5-). MS:C13H14O(M+ − C4H5NO3)として計算値 M/Z:1
86.1044. 実験値 M/Z:186.1027.
【0055】参考例3 7-anti-ベンジルオキシメチル-2-エトキシカルボニル-2
-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン 7-anti-ベンジルオキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・
1〕ヘプト-5-エン-3-オン (1705 mg)を参考例2と同
様に処理して 7-anti-ベンジルオキシメチル-2-エトキ
シカルボニル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-
3-オン(1163 mg,収率 52 %)を無色油状物として得
た。 IR(CHCl3):1792, 1770, 1715 cm-11H-NMR
(CDCl3, 60 MHz)δ:1.32 (3H, t, J=7 Hz, -CH2C
H 3), 2.81 (1H, m, 7-H), 3.29 (1H, m, 4-H), 3.2〜
3.8 (2H, m, BnOCH2-), 4.26 (2H, q, J=7 Hz, -CH 2CH
3), 4.49 (2H, s,PhCH2-),4.96 (1H, m, 1-H), 6.66 (1
H, ddd, J=5, 4, 2 Hz, 5-H), 6.94 (1H, dd, J=5, 3
Hz, 6-H), 7.33 (5H, s, C6H5-). MS:C17H19NO4(M+)として計算値 M/Z:301.1314.
実験値 M/Z:301.1321.
【0056】参考例4 エチル (±)-N-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-
(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕カ
ルバメート 7-syn-ベンジルオキシメチル-2-エトキシカルボニル-2-
アザビシクロ〔2・2・1〕 ヘプト-5-エン-3-オン(404 m
g, 1.34 mmol)の無水メタノール(10 mL)溶液 を氷水
で冷却し、これに水素化ホウ素ナトリウム(255 mg, 6.
71 mmol)を加え、 室温で1時間攪拌した。反応液を酢
酸−メタノール(1:1)で中和し、溶媒を減 圧下に留
去した。残留物をシリカゲル(40 g)のカラムクロマト
グラフィー に 付し、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で
溶出した。溶出画分を減圧濃縮乾固 してエチル (±)-
N-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメチ
ル)シクロペ ン ト-2-エン-1β-イル〕カルバメート(3
52 mg, 収率 85 %)を無色油状物として 得た。 IR(CHCl3):3450, 1715 cm-11H-NMR(CDCl3,
60 MHz)δ:1.23 (3H, t,J=7 Hz, -CH2CH 3), 2.3 〜
3.0 (2H, m, 4-H および 5-H), 3.2 〜 3.9(5H, m,BnO
CH2-, および -CH 2OH), 4.11 (2H, q, J=7 Hz, -CH 2CH
3), 4.3 〜4.5 (1H, m, 1-H), 4.57 (2H, s, PhCH2-),
4.8 〜 5.2 (1H, ブロード d, J=10 Hz, -NH-), 5.67
(2H, s, 2-H および 3-H), 7.32 (5H, s, C6H5-). MS:C17H24NO4(M+ + 1)として計算値 M/Z:306.1
705. 実験値 M/Z:306.1754.
【0057】参考例5 エチル (±)-N-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕カル
バメート 7-anti-ベンジルオキシメチル-2-エトキシカルボニル-2
-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン(1132 m
g, 3.76 mmol)を参考例4と同様に処理してエチル(±)
-N-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメチ
ル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕カルバメート(954
mg, 収率 83 %)を無色油状物として 得た。 IR(CHCl3):3450, 1715 cm-11H-NMR(CDCl3,
60 MHz)δ:1.22 (3H, t,J=7 Hz, -CH2CH 3), 2.1 〜
2.5 (1H, ブロード s, -OH), 2.6 〜 3.0 (2H, m, 4-H
および 5-H), 3.5 〜 3.8 (4H, m, BnOCH2- および -C
H 2OH), 4.08 (2H, q,J=7 Hz, -CH 2CH3), 4.52 (2H, s,
PhCH2-), 4.7 〜 5.0 (1H, m, 1-H),5.0 〜 5.55 (1H,
ブロード d, J=12 Hz, -NH-), 5.82 (2H, s, 2-H お
よび 3-H), 7.31 (5H, s, C6H5-). MS:C17H24NO4(M+ + 1)として計算値 M/Z:306.1
705. 実験値 M/Z:306.1701.
【0058】参考例6 (±)-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミン エチル (±)-N-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕カル
バメート(510 mg, 1.67 mmol)のメタノール(10mL)
溶液に 10 N 水酸化カリウム溶液(10 mL)を加えて20
時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し、残留物に水を
加えた。生じた油状物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を
無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残留物を
シリカゲル(25 g)のカラムクロマトグラフィーに付
し、酢酸エチル−メタノール(1:1)で溶出した。溶出
画分を減圧濃縮乾固して (±)-〔5α-ベンジルオキシメ
チル-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β
-イル〕アミン(336 mg, 収率86 %)を無色油状物とし
て得た。 IR(CHCl3):3380 cm-11H-NMR(CDCl3, 60 MH
z)δ:3.28 〜 3.87(5H, m, -CH2- x 2 および 4-H),
4.56 (2H, s, PhCH2-), 5.67 (2H, s, 2-Hおよび 3-
H), 7.33 (5H, s, C6H5-). MS:C14H18NO2(M+ − 1)として計算値 M/Z:232.1
338. 実験値 M/Z:232.1333.
【0059】参考例7 (±)-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミン エチル (±)-N-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕カル
バメート(3246 mg, 10.64 mmol)を参考例6と同様に
処理して (±)-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒド
ロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミン
の無色プリズム晶(エチルエーテルから結晶化)を得
た。収量 1980 mg (収率 79 %)。 融点:73 〜 74 ℃;IR(CHCl3):3380 cm-11H-
NMR(CDCl3, 60 MHz)δ:2.36 〜 3.00 (2H, m, 4-
H および 4-H), 3.63 (2H, d, J=3 Hz, BnOCH2-), 3.7
1 (2H, d, J=8 Hz, -CH 2OH), 3.96 (1H, dd, J=6, 2
Hz, 1-H), 4.55(2H, s, PhCH2-), 5.91 (2H, s, 2-H お
よび 3-H), 7.34 (5H, s, C6H5-). MS:C14H18NO2(M+ − 1)として計算値 M/Z:232.1
338. 実験値 M/Z:232.1341.
【0060】参考例8 (±)-5-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン (±)-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミン(269 mg,
1.15 mmol)のエタノール(13 mL)溶液に 5-ア ミノ-
4,6-ジクロロピリミジン(378 mg, 2.3 mmol)およびト
リエチルアミン(350mg, 3.5 mmol)を加え、封管中48
時間 100 ℃に加熱した。溶媒を減圧留去後、残留物を
シリカゲル(15 g)のカラムクロマトグラフィーに付
し、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出した。溶出画
分を減圧濃縮乾固して (±)-5-アミノ-4-〔5α-ベンジ
ルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕アミノ-6-クロロピリミジン(344 m
g, 収率 82 %)を無色油状物として 得た。 IR(CHCl3):3370, 1580 cm-11H-NMR(CDCl3,
60 MHz)δ:2.16 (1H, m,4-H または 5-H), 2.77 (1
H, m, 4-H または 5-H), 3.3 〜 4.0 (7H, m,. -CH2-
x2, -NH2 および -OH), 4.54 (2H, s, PhCH2-), 5.03
(1H, m, 1-H), 5.73 (3H, m, 2-H, 3-H および -NH-),
7.29 (5H, s, C6H5-), 7.98 (1H, s,ピリミジン 2-H). MS:C18H21N4O2Cl(M+)として計算値 M/Z:360.135
2. 実験値 M/Z:360.1331.;C18H21N4O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:362.1322. 実験値 M/Z:362.13
31.
【0061】参考例9 (±)-5-アミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン (±)-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミン(424 mg,
1.81 mmol)を参考例8と同様に処理して (±)-5-アミ
ノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミノ-6-クロロ
ピリミジン(517 mg, 収率 79 %)を無色油状物として
得た。 IR(CHCl3):3370, 1580 cm-11H-NMR(CDCl3,
60 MHz)δ:2.88 (2H, m,4-H および 5-H), 3.31 (3
H, ブロード s, -NH2 および -OH), 3.69 (4H,m, -CH 2O
H および BnOCH2-), 4.41 (2H, s, PhCH2-), 5.39 (1H,
m, 1-H), 5.94(3H, m, 2-H, 3-H および -NH-), 7.28
(5H, s, C6H5-), 8.02 (1H, s, ピリミジン 2-H). MS:C18H21N4O2Cl(M+)として計算値 M/Z:360.135
2. 実験値 M/Z:360.1335.;C18H21N4O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:362.1322. 実験値 M/Z:362.13
14.
【0062】参考例10 (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-クロロプリ
ン (±)-5-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン(203 mg, 0.56 mmol)を オル
トぎ酸エチル(3.1 mL)に溶解し、氷水で冷却下攪拌し
ながら 12 N 塩酸 (0.04 mL)を加えた。反応液を室
温で12時間攪拌後、減圧濃縮した。残留物を テトラヒ
ドロフラン(9 mL)に溶解し、これに 0.5 N 塩酸(12
mL)を加えて 室温で2時間攪拌した。反応液を 1 N
水酸化ナトリウム溶液で中和後、減圧濃 縮した。残留
物に水を加え、生じた油状物を酢酸エチルで抽出した。
抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、残
留物をシリカゲル(10 g)のカラムクロマトグラフィー
に付した。カラムをヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶
出し、溶出画分を減圧濃縮乾固して (±)-9-〔5α-ベン
ジルオキシメチル-4β-(ヒド ロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1β-イル〕-6-クロロプリン(180 mg,収率 8
6%)を無色油状物として得た。 IR(CHCl3):3450, 1590, 1560 cm-11H-NMR
(CDCl3, 60 MHz)δ:2.64 (1H, q, J=6 Hz, 4-H ま
たは 5-H), 2.88 (1H, m, 4-H または 5-H), 3.23(1H,
ブロード s, -OH), 3.72 (2H, d, J=6 Hz, BnOCH2-),
3.80 (2H, m, -CH 2OH), 4.51 (2H, s, PhCH2-), 5.58
(1H, m, 1-H), 5.77 (1H, ddd, J=5, 1, 1Hz, 3-H),
6.08 (1H, ddd, J=5, 2, 2 Hz, 2-H), 7.25 (5H, s, C
6H5-), 8.24(1H, s,プリン-H), 8.66 (1H, s, プリン-
H). MS:C19H19N4O2Cl(M+)として計算値 M/Z:370.119
6. 実験値 M/Z:370.1158.;C19H19N4O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:372.1165. 実験値 M/Z:372.11
38.
【0063】参考例11 (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-クロロプリ
ン (±)-5-アミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン(517 mg, 1.43 mmol)を 参考
例10と同様に処理して (±)-9-〔5β-ベンジルオキシ
メチル-4β-(ヒドロ キシメチル)シクロペント-2-エン-
1β-イル〕-6-クロロプリンの無色プリズム晶 (ジクロ
ロメタン−ヘキサンから結晶化)を得た。 収量:376 mg(収率 70 %);融点:120 ℃;IR(CH
Cl3):3450, 1590, 1560 cm-11H-NMR(CDCl3, 6
0 MHz)δ:3.36 (3H, m, 4-H, 5-H および -OH), 3.51
(2H, m, -CH2-), 3.83 (2H, m, -CH2-), 3.95 (2H, s,
PhCH2-), 5.93(2H, m, 1-H および 3-H), 6.36 (1H,
m, 2-H), 6.92 〜 7.23 (5H, s, C6H5-),8.43 (1H, s,
プリン-H), 8.63 (1H, s, プリン-H). 元素分析:C19H19N4O2Cl として 計算値(%):C, 61.53; H, 5.16; N, 15.10; Cl, 9.56. 実験値(%):C, 61.62; H, 5.18; N, 15.10; Cl, 9.54.
【0064】参考例12 (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニンおよ
び (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒド ロ
キシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-メトキ
シプリン (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-クロロプリ
ン(196 mg, 0.53 mmol)の無水メタノール(20mL)溶
液を塩−氷で冷却しながらアンモニアガスを1時間通じ
た。この溶液を封管中20時間 50 ℃に加温した。反応液
を減圧濃縮し、残留物をシリカゲル(15 g)のカラムク
ロマトグラフィーに付した。カラムを酢酸エチル-メタノ
ール(8:1) で溶出して (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-
(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕ア
デニン と (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-
(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6
-メトキシプリンを分離した。 (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル)アデニン:収量
144 mg(収率 77 %);無色針状晶(ジクロロメタン
から結晶化);融点:171 〜 173 ℃;IR(ヌジョー
ル):3450 cm-11H-NMR(DMSO-d6, 500 MHz)
δ:2.44 (1H, dddd, J=5, 5, 5, 5 Hz, 5-H), 2.72
(1H, m, 4-H), 3.52 (1H, ddd, J=11, 5, 5 Hz) およ
び 3.61 (1H, ddd, J=11, 5, 5 Hz) (-CH 2OH), 3.66
(2H, m, BnOCH2-), 4.46 (1H, d, J=12Hz) および 4.4
9 (1H, d, J=12 Hz) (PhCH2-), 4.77 (1H, t, J=5 H
z, -OH),5.52 (1H,ddd, J=6, 2, 2 Hz, 1-H), 5.79 (1
H, ddd, J=6, 2, 2 Hz, 3-H),6.66 (1H, ddd, J=6,
2, 2 Hz, 2-H), 7.17 (2H, ブロード s, -NH2), 7.28
(5H,s, C6H5-), 8.05 (1H, s, プリン-H), 8.13 (1H,
s, プリン-H). 元素分析:C19H21N5O2 として 計算値(%):C, 64.94; H, 6.02; N, 19.93. 実験値(%):C, 65.13; H, 6.07; N, 19.93. (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-メトキシプ
リン:収量 18 mg(収率 9 %);無色油状物;IR(C
HCl3):3450, 1600, 1580 cm-11H-NMR(CDCl3,
60 MHz)δ:2.5 〜 3.1 (2H, m, 4-H および 5-H),
3.71 (2H, d, J=6 Hz, BnOCH2-), 3.80(2H, m,-CH 2O
H), 4.17 (3H, s, -CH3), 4.52 (2H, s, PhCH2-), 5.51
(1H, m,1-H), 5.75 (1H, ddd, J=6, 2, 2 Hz, 3-H),
6.07 (1H, ddd, J=6, 2, 2 Hz,2-H), 7.27(5H, s, C6H
5-), 7.94 (1H, s, プリン-H), 8.46 (1H, s, プリン-
H). MS:C20H22N4O3(M+)として計算値 M/Z:366.1692.
実験値 M/Z:366.1717.
【0065】参考例13 (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニンおよ
び (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒド ロ
キシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-メトキ
シプリン (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-クロロプリ
ン(244 mg, 0.66 mmol)を参考例12と同様に処理
し、(±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロ
キシメチル)シクロペン ト-2-エン-1β-イル〕アデニン
(208 mg, 収率 89 %)および (±)-9-〔5β-ベンジル
オキシメチル-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-
エン-1β-イル〕-6-メトキシプリン(26 mg, 収率 11
%)を得た。 (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニン:無
色針状晶(メタノールから結晶化);融点:119〜121
℃;IR(ヌジョール):3450, 1710 cm-11H-NM
R(DMSO-d6, 60 MHz)δ:2.96 (1H, m, 4-H), 3.06
(1H, dddd, J=9, 9, 9, 9 Hz, 5-H), 3.27(2H, m, BnO
CH2-), 3.59 (1H, ddd, J=11, 5, 5 Hz) および 3.69
(1H, ddd, J=11, 5, 5 Hz) (-CH 2OH), 3.96 (1H, d, J
=12 Hz) および 4.09 (1H, d, J=12 Hz) (PhCH2-),
4.75 (1H, t, J=5 Hz, -OH), 5.73(1H, ブロード d, J
=9 Hz,1-H), 5.93 (1H, ddd, J=6, 2, 2 Hz, 3-H),
6.26 (1H, ddd, J=6, 2, 2 Hz, 2-H), 6.98 (2H, m)
および 7.22 (3H, m) (C6H5-), 7.14 (2H, ブロード
s, -NH2), 8.07 (1H, s, プリン-H), 8.11 (1H, s, プ
リン-H). 元素分析:C19H21N5O2 として 計算値(%):C, 64.94; H, 6.02; N, 19.93. 実験値(%):C, 65.12; H, 6.11; N, 19.94. (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-メトキシプ
リン:無色油状物;IR(CHCl3):3450, 1600, 1580
cm-11H-NMR(CDCl3, 60 MHz)δ:3.36 (3H, m,
4-H, 5-H および -OH), 3.41 (2H, m, -CH2-), 3.79
(2H, m, -CH2-), 4.00 (2H, s, PhCH2-),4.21 (3H, s,
-CH3), 5.89 (2H, m, 1-H および 3-H), 6.23 (1H, m,
2-H), 7.03 (2H, m) および 7.23 (3H, m) (C6H5-), 8.
12 (1H, s, プリン-H), 8.51(1H, s,プリン-H). MS:C20H22N4O3(M+)として計算値 M/Z:366.1692.
実験値 M/Z:366.1708.
【0066】参考例14 (±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕アデ ニン (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニン(105
mg, 0.30 mmol)の無水ジクロロメタン(20 mL)溶液
を -78 ℃に冷却し、これにアルゴン気流中三塩化ホウ
素のジクロロメタン 溶液(1 M溶液,9 mL)をゆっく
り滴下した。反応液を同温度で3時間攪拌後、 無水メタ
ノール−無水ジクロロメタン(1:1, 12 mL)をゆっく
り滴下した。滴 下後、冷却浴を除き、反応温度が室温
に上昇するまで攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残留物
に無水メタノール(5 mL)を加えて10分間放置後、再び
減圧濃縮した。この操作を4回繰り返した後、残留物を
メタノール(5 mL)に溶解し、アン バーライト IRA-45
(OH- 型, 1 g)を加えて室温で1時間攪拌した。イオン
交換 樹脂を濾過し、濾液を減圧濃縮した。残留物をシ
リカゲル(10 g)のカラムクロマトグラフィーに付し、
クロロホルム−メタノール(10:1)で溶出した。溶出
画分を減圧濃縮後、残留物に少量のメタノールを加えて
(±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント
-2-エン-1β-イル〕アデニンの結晶(65mg, 収率 83
%)を得た。 無色不定型晶;融点:179 〜 180 ℃;UV(CH3OH)λ
maxnm (ε):260.9 (14200);1H-NMR(DMSO-d6, 50
0 MHz)δ:2.23 (1H, dddd, J=5, 5, 5, 5 Hz,5-H),
2.70 (1H, m, 4-H), 3.51 (1H, ddd, J=10, 5, 5 Hz)
および 3.57 (1H,ddd, J=10, 5, 5 Hz) (-CH 2OH), 3.6
1 (2H, dd, J=5, 5 Hz, -CH 2OH), 4.78 (1H, t, J=5
Hz, -OH), 4.82 (1H, t, J=5 Hz, -OH), 5.43 (1H, m,
1-H),5.79(1H, m, 3-H), 6.06 (1H, m, 2-H), 7.18 (2
H, ブロード s, -NH2), 8.05(1H, s, プリン-H), 8.13
(1H, s, プリン-H). MS:C12H15N5O2(M+)として計算値 M/Z:261.1225.
実験値 M/Z:261.1212.
【0067】参考例15 (±)-9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕アデ ニン (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アデニン(154
mg, 0.44 mmol)を参考例14と同様に処理して (±)-
9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エ
ン-1β-イル〕アデニ ン(105 mg, 収率 92 %)を得
た。 無色不定型晶(メタノールから結晶化);融点:177 〜
178 ℃;UV(CH3OH)λmaxnm (ε):260.8 (1470
0);1H-NMR(DMSO-d6, 500 MHz)δ:2.85 (1H,m,
5-H), 2.94 (1H, m, 4-H), 3.10 (1H, ddd, J=11, 9,
5 Hz) および 3.21 (1H, ddd, J=11, 6, 5 Hz) (-CH 2O
H), 3.57 (1H, ddd, J=10, 5, 5 Hz)および 3.65 (1H,
ddd, J=10, 5, 5 Hz) (-CH 2OH), 4.49 (1H, t, J=5
Hz,-OH), 4.79 (1H, t, J=5 Hz, -OH), 5.62 (1H, d,
J=9 Hz, 1-H), 5.94 (1H,m, 3-H), 6.31 (1H, m, 2-
H), 7.19 (2H,ブロード s, -NH2), 7.98 (1H, s,プリン
-H), 8.24 (1H, s, プリン-H). MS:C12H15N5O2(M+)として計算値 M/Z:261.1225.
実験値 M/Z:261.1214.
【0068】参考例16 (±)-2-アミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン 参考例7で得られた (±)-〔5β-ベンジルオキシメチル
-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イ
ル〕アミン(373 mg, 1.60 mmol)のエタノール (40 m
L)溶液に 2-アミノ-4,6-ジクロロピリミジン(324 mg,
1.92 mmol)およびトリエチルアミン(485 mg, 4.80 m
mol)を加え、封管中40時間 100 ℃に加熱した。溶媒を
減圧留去後、残留物をシリカゲル(20 g)のカラムクロ
マトグラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)
で溶出した。溶出画分を減圧濃縮乾固して (±)-2-アミ
ノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル) シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミノ-6-クロ
ロピリミジン(526 mg,収率 91 %)を無色油状物とし
て得た。 IR(CHCl3):3350, 3450, 1610, 1580, 1570 cm-1
1H-NMR(CDCl3, 60 MHz)δ:2.6 〜 3.0 (2H, m,
4-H および 5-H), 3.16 (1H, ブロ-ド s, -OH), 3.61
(4H, m, -CH 2OH および -CH 2OBn), 4.39 (2H, s, PhCH2
-), 4.92 (1H, m, 1-H), 5.27 (2H, ブロ-ド s, -NH2),
5.74 (1H, s, ピリミジン 5-H), 5.82 (2H, s, 2-H
および 3-H), 5.7 〜 6.0 (1H, ブロ-ド s, -NH-), 7.2
5 (5H, s,C6H5-). MS:C18H21N4O2Cl(M+)として計算値 M/Z:360.135
2. 実験値 M/Z:360.1384.;C18H21N4O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:362.1322. 実験値 M/Z:362.13
37.
【0069】参考例17 (±)-2-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン 参考例6で得られた (±)-〔5α-ベンジルオキシメチル
-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イ
ル〕アミン(498 mg, 1.38 mmol)を参考例16 と同様
に処理して (±)-2-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメ
チル-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β
-イル〕アミノ-6-クロロピリミジン(552 mg, 収率 80
%)を無色油状物として得た。 IR(CHCl3):3550, 3450, 1610, 1580, 1570 cm-1
1H-NMR(CDCl3, 60 MHz)δ:2.11 (1H, m, 5-H),
2.64 (1H, m, 4-H), 3.35 (1H, ブロ-ド s, -OH), 3.4
〜 3.7 (4H, m, -CH 2OH および -CH 2OBn), 4.54 (2H,
s, PhCH2-), 4.65 (1H, m, 1-H), 5.21 (2H, ブロ-ド
s, -NH2), 5.41 (1H, ブロ-ド d, J=10 Hz, -NH-), 5.
70 (2H, s, 2-H および 3-H), 5.79 (1H, s, ピリミジ
ン 5-H),7.28 (5H, s, C6H5-) MS:C18H21N4O2Cl(M+)として計算値 M/Z:360.135
2. 実験値 M/Z:360.1323.;C18H21N4O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:362.1322. 実験値 M/Z:362.13
06.
【0070】参考例18 (±)-2-アミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-5-(p-クロロフェニル)アゾ-6-クロロピリミジ ン (±)-2-アミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン(1201 mg, 3.33 mmol)と酢酸
ナトリウム(6.6 g)を酢酸−水−メタノ−ル(17:1
7:10, 44 mL)に溶解し、氷冷下に攪拌した。これに、
氷冷したジアゾニウム塩溶液〔p-クロロアニリン(510
mg, 4.0 mmol)の 3N塩酸(8 mL)溶液と亜硝酸ナトリ
ウム(303mg, 4.4 mmol)の水溶液(4 mL)から調
製〕を加えた後、室温で6時間攪拌した。 反応液を減圧
濃縮し、残留物に水を加えて、(±)-2-アミノ-4-〔5β-
ベンジル オ キ シメチル-4β-(ヒドロキシメチル)シク
ロペント-2-エン-1β-イル〕アミ ノ-5-(p-クロロフェ
ニル)アゾ-6-クロロピリミジンの結晶(1336 mg, 収率8
0 %)を得 た。ジクロロメタン−ヘキサンより再結
晶。 黄色不定型晶;融点:208 〜 211 ℃;IR(ヌジョー
ル):3450, 1570 cm-11H-NMR(DMSO-d6, 60 MH
z)δ:2.6 〜 3.0 (2H, m, 4-H および 5-H), 3.6〜
3.8 (4H, m, -CH 2OH および -CH 2OBn), 4.18 (1H, d, J
=12 Hz) および4.41(1H, d, J=12 Hz) (PhCH2-), 4.7
7 (1H, ブロ-ド s, -OH), 5.4 〜 5.8 (1H, m, 1-H),
5.92 (2H, m, 2-H および 3-H), 7.17 (5H, s, C6H
5-), 7.3 〜7.9 (6H, m, ClC6H4- および -NH2), 10.00
(1H, ブロ-ド s, -NH-). MS:C24H24N6O2Cl2(M+)として計算値 M/Z:498.13
37. 実験値 M/Z:498.1346.;C24H24N6O2ClCl*(M+
+ 2)として計算値 M/Z:500.1307. 実験値M/Z:500.1
295.;C24H24N6O2Cl2*(M+ + 4)として計算値 M/Z:
502.1337.実 験値 M/Z:502.1325.
【0071】参考例19 (±)-2-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-5-(p-クロロフェニル)アゾ-6-クロロピリミジ ン (±)-2-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-6-クロロピリミジン(498 mg, 1.38 mmol)を 参考
例18と同様に処理して (±)-2-アミノ-4-〔5α-ベン
ジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペン
ト-2-エン-1β-イル〕アミノ-5-(p-クロロフェニル)ア
ゾ-6-クロロピリミジンの結晶(552 mg, 収率 80 %)
を得た。 黄色不定型晶(ジクロロメタン−ヘキサンより再結
晶);融点:202 〜 205℃;IR(ヌジョール):345
0, 1570 cm-11H-NMR(DMSO-d6, 60 MHz)δ:2.2
3 (1H, m, 5-H), 2.67 (1H, m, 4-H), 3.4 〜 4.1 (5H,
m, -CH 2OH, -CH 2OBn および -OH), 4.51 (2H, s, PhCH
2-), 5.20 (1H, m, 1-H), 5.82 (2H, m, 2-H および 3-
H), 7.26 (5H, s, C6H5-), 7.3 〜 8.0 (6H, m, ClC6H5
- および -NH2), 10.33 (1H, ブロ-ド d, J=8 Hz, -NH
-) MS:C24H24N6O2Cl2(M+)として計算値 M/Z:498.13
37. 実験値 M/Z:498.1380.;C24H24N6O2ClCl*(M+
+ 2)として計算値 M/Z:500.1307. 実験値M/Z:500.1
310.;C24H24N6O2Cl2*(M+ + 4)として計算値 M/Z:
502.1337.実 験値 M/Z:502.1324.
【0072】参考例20 (±)-2,5-ジアミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β
-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕
アミノ-6-クロロピリミジン (±)-2-アミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-5-(p-クロロフェニル)アゾ-6-クロロピリミジ ン(1
336 mg, 2.03 mmol)のエタノール−水(1:1, 80 mL)
溶液に亜鉛末(1. 74 g, 26.6 mmol)と酢酸(0.85 m
L)を加えて3時間加熱還流した。不溶物を濾 過し、濾
液を減圧濃縮した。残留物をシリカゲル(70 g)のカラ
ムクロマトグ ラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル
(1:2)で溶出した。溶出画分を減圧濃縮乾固し、残留
物に少量のジクロロメタンを加えて、(±)-2,5-ジアミ
ノ-4-〔5β- ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメ
チル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミノ-6-クロロ
ピリミジンの無色鱗片晶(762 mg,収率76%)を得た。 融点:107 〜 109 ℃;IR(CHCl3):3520, 1610, 15
60 cm-11H-NMR(CDCl3, 60 MHz)δ:2.7 〜 3.0
(2H, m, 4-H および 5-H), 3.08 (4H, ブロ-ド s, -NH
2 x 2), 3.64 (4H, m, -CH 2OH および -CH 2OBn), 4.40
(2H,s, PhCH2-), 4.75 (1H, ブロ-ド s, -OH), 5.24 (1
H, m, 1-H), 5.82 (2H, m, 2-H および 3-H), 6.11 (1
H, ブロ-ド d, J=10 Hz, -NH-), 7.24 (5H, s, C6H
5-). MS:C18H22N5O2Cl(M+)として計算値 M/Z:375.146
1. 実験値 M/Z:375.1442.;C18H22N5O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:377.1431. 実験値 M/Z:377.14
52.
【0073】参考例21 (±)-2,5-ジアミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β
-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕
アミノ-6-クロロピリミジン (±)-2-アミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕アミ
ノ-5-(p-クロロフェニル)アゾ-6-クロロピリミジ ン(5
20 mg, 1.04 mmol)を参考例20と同様に処理して
(±)-2,5-ジアミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β
-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕
アミノ-6-クロロピリミジンの結晶(231 mg, 収率 59
%)を得た。 無色針状晶(ジクロロメタン−ヘキサンより結晶化);
IR(CHCl3):3520,1610, 1560 cm-11H-NMR(C
DCl3, 60 MHz)δ:2.12 (1H, m, 5-H), 2.72(1H, m, 4
-H), 3.00 (3H, ブロ-ド s, -NH2 および -OH), 3.1 〜
3.9 (4H, m,-CH 2OH および -CH 2OBn), 4.53 (2H, s, P
hCH2-), 4.68 (2H, ブロ-ド s, -NH2), 4.74 (1H, m, 1
-H), 5.70 (2H, s, 2-H および 3-H), 5.74 (1H, ブロ
-ドd,J=9 Hz, -NH-), 7.27 (5H, s, C6H5-). MS:C18H22N5O2Cl(M+)として計算値 M/Z:375.146
1. 実験値 M/Z:375.1474.;C18H22N5O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:377.1431. 実験値 M/Z:377.14
68.
【0074】参考例22 (±)-2-アミノ-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン (±)-2,5-ジアミノ-4-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β
-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕
アミノ-6-クロロピリミジン(206 mg, 0.55 mmol)をオ
ルトぎ酸エチル(3 mL)に懸濁し、氷水で冷却下攪拌し
ながら 12 N塩酸 (0.14 mL)を加えた。反応液を室温
で14時間攪拌後、減圧濃縮した。残留物を テトラヒド
ロフラン(3 mL)に溶解し、氷冷下攪拌しながらこれに
0.5 N塩酸(3mL)を加えた後、室温で6時間攪拌し
た。反応液を 2 N 水酸化ナトリウム 溶液で中和後、
減圧濃縮した。残留物をシリカゲル(20 g)のカラムク
ロマトグラフィーに付し、クロロホルム−メタノール
(50:1)で溶出した。溶出画分を 減圧濃縮乾固して
(±)-2-アミノ-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン(123 mg,収率 53%)を無色油状物として得
た。 IR(CHCl3):3450, 1610, 1570 cm-11H-NMR
(CDCl3, 60 MHz)δ:2.8〜 4.3 (7H, m, 4-H, 5-H, -
CH 2OH, -CH2OBn および -OH), 3.06 (2H, s, PhCH2-),
5.26 (2H, ブロ-ド s, -NH2), 5.54 〜 5.80 (2H, m, 1
-H および 3-H),6.22 (1H, m, 2-H), 6.86 〜 7.36 (5
H, m, C6H5-), 8.02 (1H, s, プリン 8-H). MS:C19H20N5O2Cl(M+)として計算値 M/Z:385.130
5. 実験値 M/Z:385.1289.;C19H20N5O2Cl*(M+
2)として計算値 M/Z:387.1275. 実験値 M/Z:387.12
42.
【0075】参考例23 (±)-2-アミノ-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン (±)-2,5-ジアミノ-4-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β
-(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕
アミノ-6-クロロピリミジン(150 mg, 0.40 mmol)を参
考例22と同様に処理して (±)-2-アミノ-9-〔5α-ベ
ンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシメチル)シクロペ
ント-2-エン-1β-イル〕-6-クロロプリン(142mg, 収率
92 %)を無色油状物として得た。 IR(CHCl3):3450, 1610, 1570 cm-11H-NMR
(CDCl3, 60 MHz)δ:2.5 〜 3.1 (2H, m, 4-H および
5-H), 3.70 (2H, d, J=6 Hz, -CH 2OH), 3.8 〜4.1 (3
H, m, -CH2OBn および -OH), 4.55 (2H, s, PhCH2-),
5.27 (2H, ブロ-ドs, -NH2), 5.38 (1H, m, 1-H), 5.75
(1H, m, 3-H), 6.06 (1H, m, 2-H), 7.32(5H, s, C6H5
-), 7.86 (1H, s, プリン 8-H)
【0076】参考例24 (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕グアニン (±)-2-アミノ-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン(123 mg, 0.32 mmol)のジオキサン (3 m
L)溶液に 0.5 N水酸化カリウム溶液(4 mL)を加え、
5時間還流した。反応液を減圧濃縮し、残留物をシリカ
ゲル(12 g)のカラムクロマトグラフィーに付し、クロ
ロホルム-メタノール(20:1)で溶出した。溶出画分を
減圧濃縮し、残留物に少量の水を加えて (±)-9-〔5β-
ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキ シメチル)シクロ
ペント-2-エン-1β-イル〕グアニンの結晶(75 mg, 収
率81 %)を得た。 無色不定形晶;1H-NMR(DMSO-d6, 500 MHz)δ:2.
95 (2H, m, 4-H および 5-H), 3.24 〜 3.37 (2H, m, -
CH 2OH), 3.55 (1H, dd, J=11, 5 Hz) および3.65 (1H,
dd, J=11, 4 Hz) (BnOCH2-), 4.02 (1H, d, J=13 H
z) および 4.15(1H, d, J=13 Hz) (PhCH2-), 4.76 (1
H, t, J=5 Hz, -OH), 5.49 (1H,m, 1-H), 5.87 (1H,
m, 3-H), 6.21 (1H, m, 2-H), 6.44 (2H, ブロード s,
-NH2), 7.07 〜 7.29 (5H, m, C6H5-), 7.65 (1H, s,
プリン 8-H), 10.50 (1H, s,-NH-).
【0077】参考例25 (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕グアニン (±)-2-アミノ-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-6-ク
ロロプリン(105 mg, 0.27 mmol)を参考例24 と同様
に処理して (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-
(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕グ
アニンの結晶(78 mg, 収率 78 %)を得た。 無色不
定形晶;1H-NMR(DMSO-d6, 500 MHz)δ:2.30 (1
H, dddd,J=6, 6, 6, 6 Hz, 5-H), 2.68 (1H, m, 4-
H), 3.49 (1H, ddd, J=10, 5, 5Hz) お よび 3.59 (1
H, ddd, J=10, 5, 5 Hz) (-CH 2OH), 3.61 (1H, dd, J
=10, 5 Hz) および 3.64 (1H, dd, J=10, 4 Hz) (BnO
CH2-), 4.48 (2H, s, PhCH2-), 4. 76 (1H, t, J=5 H
z, -OH), 5.28 (1H, m, 1-H), 5.72 (1H, m, 3-H), 6.0
1 (1H, m, 2-H), 6.39 (2H, ブロード s, -NH2), 7.22
〜 7.33 (5H, m, C6H5-), 7.65 (1H, s, プリン 8-H).
【0078】参考例26 (±)-9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕グア ニン (±)-9-〔5β-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕グアニンの無
水ジクロロメタン溶液に、アルゴン気流中 -78℃ に冷
却しながら 1 mol 三塩化ホウ素-無水ジクロロメタン溶
液をゆっくり滴下し、同温度で3時間攪拌した。反応液
に無水メタノール-無水ジクロロメタン(1:1)をゆっ
くり滴下後、冷却浴を除き、反応温度が室温に上昇する
まで攪拌した。溶媒を減圧濃縮し、残留物にメタノール
を加えて再び減圧濃縮した。この操作を4回繰り返した
後、残留物をメタノールに溶解し、Amberlite CG-50(O
H-型)を 加えて、室温で1時間攪拌した。イオン交換樹
脂を濾過し、濾液を減圧濃縮した。残留物をシリカゲル
のカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-メ
タノ ールで溶出した。溶出画分を減圧濃縮し、残留物
に少量の水を加えて (±)-9-〔4β,5β-ジ(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕グアニン の結
晶(無色不定形晶)を得た。
【0079】参考例27 (±)-9-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕グア ニン (±)-9-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕グアニン(76
mg, 0.21 mmol)を参考例26と同様に処理して(±)-9-
〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-2-エン-
1β-イル〕グアニンの結晶(51 mg, 収率 89 %)を得
た。 無色不定形晶;1H-NMR(DMSO-d6, 500 MHz)δ:2.
16 (1H, dddd, J=5,5, 5, 5 Hz, 5-H), 2.67 (1H, m,
4-H), 3.42 〜 3.62 (4H, m, -CH 2OH x 2), 4.74 (1H,
t, J=5 Hz, -OH), 4.78 (1H, t, J=5 Hz, -OH), 5.1
9 (1H, m,1-H), 5.71 (1H, m, 3-H), 6.00 (1H, m, 2-
H), 6.42 (2H, ブロード s, -NH2), 7.62 (1H, s, プ
リン 8-H), 10.58 (1H, ブロード s, -NH-).
【0080】参考例28 2-〔N-(3-メトキシ-2-メチルアクリロイル)カルバモイ
ル〕-7-syn-ベンジルオ キシメチル-2-アザビシクロ〔2
・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン 塩化 3-メトキシ-2-メチルアクリロイル(176 mg, 1.31
mmol)の無水ベンゼン(10 mL)溶液にシアン酸銀(29
3 mg, 1.95 mmol)を加え、50 ℃で3時間攪拌した。不
溶物を濾過し、濾液に参考例1で得られた 7-syn-ベン
ジルオキシメチル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-
エン-3-オン(200 mg, 0.87 mmol)を加え、さらに 50
℃で5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残留物をシ
リカゲル(10 g)のカラムクロマトグラフィーに付し
た。カラムをヘキサン−酢酸エチル(2:1)で溶出する
と、先に 2-〔N-(3-メトキシ-2-メチルアクリロイル)
カルバモイ ル〕-7-syn-ベンジルオキシメチル-2-アザ
ビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン(113 mg, 収
率 41 %)が溶出され、遅れて未反応の 7-syn-ベンジ
ルオキシメ チル-2-アザビシクロ〔2・2・1〕ヘプト-5-エ
ン-3-オン(54 mg, 回収率 31 %)が 溶出された。 2-〔N-(3-メトキシ-2-メチルアクリロイル)カルバモイ
ル〕-7-syn-ベンジルオ キシメチル-2-アザビシクロ〔2
・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン:無色油状物;IR(CHCl
3):3300, 1755, 1730, 1630 cm-11H-NMR(CDCl
3, 60 MHz)δ:1. 82 (3H, s, -CH3), 3.17 (1H, m,
7-H), 3.45 (3H, m, BnOCH2- および4-H), 3.85 (3H,
s, -OCH3), 4.56 (2H, s, PhCH2-), 5.24 (1H, m, 1-
H), 6.52 (1H, m, 5-H), 6.83 (1H, m, dd, J=5, 2 H
z, 6-H), 7.27 (1H, s, アクリロイル 3-H), 7.32 (5H,
s, C6H5-), 10.50 (1H, ブロード s, -NH-). MS:C20H22N2O5(M+)として計算値 M/Z:370.1529.
実験値 M/Z:370.1497.
【0081】参考例29 (±)-5α-ベンジルオキシメチル-4β-ヒドロキシメチル
-1β-〔N'-(3-メトキシ-2-メトキシアクリロイル)ウレ
イド〕シクロペント-2-エン 2-〔N-(3-メトキシ-2-メチルアクリロイル)カルバモイ
ル〕-7-syn-ベンジルオ キシメチル-2-アザビシクロ〔2
・2・1〕ヘプト-5-エン-3-オン(118 mg, 0.31mmol)の無
水メタノール(3 mL)溶液に水素化ホウ素ナトリウム
(60 mg, 1.58mmol)を氷水で冷却下に加え、室温で1時
間攪拌した。反応液を酢酸−メタノール(1:1)で中和
後、減圧濃縮した。残留物をシリカゲル(10 g)のカラ
ムクロマトグ ラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル
(1:1)で溶出した。溶出画分を減圧 濃縮し、残留物
にジクロロメタン−ヘキサンを加えて (±)-5α-ベンジ
ルオキシメチル-4β-ヒドロキシメチル-1β-〔N'-(3-
メトキシ-2-メトキシアクリロイル)ウレイド〕シクロペ
ント-2-エンの無色針状晶(97 mg, 収率 81 %)を得
た。 融点:113 〜 114 ℃;IR(CHCl3):3450, 3
300, 1690, 1620 cm-11H-N MR(CDCl3, 60 MHz)
δ:1.78 (3H, s, -CH3), 2.12 (1H, m, 5-H), 2.76 (1
H, m, 4-H), 3.3 〜 3.8 (5H, m, -CH 2OH および BnOCH
2-), 3.81 (3H, s, -OCH3), 4.57 (2H, s, PhCH2-), 4.
77 (1H, m, 1-H), 5.70 (2H, s, 2-Hおよび 3-H), 7.31
(6H,s, C6H5- および アクリロイル 3-H), 8.57 (1H,
ブロード s, -NH-),8.90 (1H, ブロード d, J=10 Hz,
-NH-). MS:C20H26N2O5(M+)として計算値 M/Z:374.1842.
実験値 M/Z:374.1825.
【0082】参考例30 (±)-1-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-5-メチル-2,4
(1H,3H)-ピリミジンジオン (±)-5α-ベンジルオキシメチル-4β-ヒドロキシメチル
-1β-〔N'-(3-メトキシ-2-メトキシアクリロイル)ウレ
イド〕シクロペント-2-エン(69 mg, 0.19 mmol)のメ
タノール(3 mL)溶液に 25 %アンモニア水(2 mL)を
加え、これを封管中20時間 85 ℃に加熱した。反応液を
減圧濃縮後、残留物をシリカゲル(6 g) のカラムクロ
マトグラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)
で溶出し た。溶出画分を減圧濃縮乾固して (±)-1-〔5
α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒド ロキシメチル)シ
クロペント-2-エン-1β-イル〕-5-メチル-2,4(1H,3H)-
ピリ ミジ ンジオン(62 mg, 収率 98 %)を無色油状
物として得た。 IR(CHCl3):3430, 1690 cm-11H-NMR(CDCl3,
60 MHz)δ:1.90 (3H, s,-CH3), 2.23 (1H, m, 5-H),
2.82 (2H, m, 4-H および -OH), 3.4 〜 4.0(4H, m, -
CH 2OH および BnOCH2-), 4.56 (2H, s, PhCH2-), 5.56
(2H, m, 1-H および 3-H), 5.97 (1H, m, 2-H), 7.09
(1H, m, ピリミジン-H), 7.31 (6H,s,C6H5-), 9.12 (1
H, ブロード s, -NH-). MS:C19H22N2O4(M+)として計算値 M/Z:342.1580.
実験値 M/Z:342.1565.
【0083】参考例31 (±)-1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント-
2-エン-1β-イル〕-5-メチル-2,4(1H,3H)-ピリミジンジ
オン (±)-1-〔5α-ベンジルオキシメチル-4β-(ヒドロキシ
メチル)シクロペント-2-エン-1β-イル〕-5-メチル-2,4
(1H,3H)-ピリミジンジオン(80 mg, 0.23 mmol) の無
水ジクロロメタン(10 mL)溶液を -78 ℃に冷却し、こ
れにアルゴン気流 中攪拌しながら三塩化ホウ素のジク
ロロメタン溶液(1 M 溶液,7 mL)をゆっ く り滴下
した。反応液を同温度で3時間攪拌後、無水メタノール
−無水ジクロロメ タン(1:1, 10 mL)をゆっくり滴下
した。滴下後、冷却浴を除き、反応温度が 室温に上昇
するまで攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残留物に無水
メタノー ル(5mL)を加えて10分間室温で放置後、再び
減圧濃縮した。この操作を4回繰 り返 した。残留物を
シリカゲル(8 g)のカラムクロマトグラフィーに付
し、クロロホルム−メタノール(30:1)で溶出した。
溶出画分を減圧濃縮し、残留物に少量のメタノールを加
えて (±)-1-〔4β,5α-ジ(ヒドロキシメチル)シクロペ
ント-2-エン-1β-イル〕-5-メチル-2,4(1H,3H)-ピリミ
ジンジオンの無色プリズム晶(44 mg, 収率 74 %)を
得た。 融点:222 〜 223 ℃;IR(CHCl3):1690 cm-11
-NMR(DMSO-d6, 500 MHz)δ:1.95 (1H, ddd, J=
5, 5, 5 Hz, 5-H), 2.61 (1H, m, 4-H); 3.46 (1H, dd
d, J=10, 5, 5 Hz), 3.51 (1H, ddd, J=10, 5, 5 H
z), 3.56 (1H, ddd,J=10, 5, 5 Hz) および 3.57 (1H,
ddd, J=10, 5, 5 Hz) (-CH 2OH x 2); 4.68(1H, t, J
=5 Hz, -OH), 4.76 (1H, t, J=5 Hz, -OH), 5.36 (1
H, m, 1-H), 5.58 (1H, m, 3-H), 6.01 (1H, m, 2-H),
7.37 (1H, s, ピリミジン-H), 11.20 (1H, s, -NH-). MS:C12H16N2O4(M+)として計算値 M/Z:252.1110.
実験値 M/Z:252.1127.
【0084】参考例32 9−{(1S,4R,5S)−4−〔(1S)−(−)
−カンファノイロキシメチル〕−5−(ベンジロキシメ
チル)シクロペント−2−エン−1−イル}−6−クロ
ロプリン()および9−{(1R,4S,5R)−4
−〔(1S)−(−)−カンファノイロキシメチル〕−
5−(ベンジロキシメチル)シクロペント−2−エン−
1−イル}−6−クロロプリン() (±)−9−〔5α−ベンジルオキシメチル−4β−
(ヒドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1β−
イル〕−6−クロロプリン(210mg,0.57mm
ol)を無水テトラヒドロフラン(5ml)に溶解し、
(1S)−(−)−カンファニン酸クロリド(240m
g,1.22mmol)およびトリエチルアミン(23
0mg,2.28mmol)を加え、室温で16時間攪
拌した。反応後、氷水に注ぎクロロホルムで抽出した。
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去する。残渣を
シリカゲルカラムに付し、ヘキサン−酢酸エチル(1:
1)で溶出し9−{(1S,4R,5S)−4−〔(1
S)−(−)−カンファノイロキシメチル〕−5−(ベ
ンジロキシメチル)シクロペント−2−エン−1−イ
ル}−6−クロロプリン()と9−{(1R,4S,
5R)−4−〔(1S)−(−)−カンファノイロキシ
メチル〕−5−(ベンジロキシメチル)シクロペント−
2−エン−1−イル}−6−クロロプリン()の混合
物を244mg(78%)得る。この混合物を高速液体
クロマトグラフィー〔 ウオーターズ(waters),マイ
クロポラシル,へキサン−エタノール(20:1)〕で
分離しおよびを得た。 保持時間 カラム;マイクロポラシル :25.5分 1/4´´×1´ :24 分 移動層;ヘキサン−エタノール(25:1) 検出器;紫外線254nm
【0085】参考例33 (+)−9−〔(1S,4R,5S)−5−ベンジロキ
シメチル−4−(ヒドロキシメチル)シクロペント−2
−エン−1−イル〕アデニン 9−{(1S,4R,5S)−4−〔(1S)−(−)
−カンファノイロキシメチル〕−5−(ベンジロキシメ
チル)シクロペント−2−エン−1−イル}−6−クロ
ロプリン(70mg,0.127mmol)をメタノー
ル(10ml)に溶解し、塩−氷冷却下アンモニアガス
を5分間通した。次に封管中70〜80℃で16時間加
熱する。反応後、過剰のアンモニアおよびメタノールを
留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトに付す。酢酸
エチル−メタノール(8:1)で溶出し、得られた結晶
を酢酸エチル−メタノールで再結晶し、(+)−9−
〔(1S,4R,5S)−5−ベンジロキシメチル−4
−(ヒドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1−
イル〕アデニンの無色針状晶を35mg(78%)得
た。 融点:186−187℃ 〔α〕26 D+50.50(c=0.8,メタノール)
【0086】参考例34 (−)−9−〔(1R,4S,5R)−5−ベンジロキ
シメチル−4−(ヒドロキシメチル)シクロペント−2
−エン−1−イル〕アデニン 9−{(1R,4S,5R)−4−〔(1S)−(−)
−カンファノイロキシメチル〕−5−(ベンジロキシメ
チル)シクロペント−2−エン−1−イル}−6−クロ
ロプリン(80mg,0.145mmol)を上記と同
様に処理し、(−)−9−〔(1R,4S,5R)−5
−ベンジロキシメチル−4−(ヒドロキシメチル)シク
ロペント−2−エン−1−イル〕アデニンを40mg
(78%)得た。 融点:186−187℃(無色針状晶) 〔α〕26 D−45.00(c=0.8,メタノール)
【0087】参考例35 (+)−9−〔(1S,4R,5S)−4,5−ジ(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1−イル〕
アデニン (+)−9−〔(1S,4R,5S)−5−ベンジロキ
シメチル−4−(ヒドロキシメチル)シクロペント−2
−エン−1−イル〕アデニン(28mg,0.08mm
ol)を無水塩化メチレン(10ml)に溶解し、−7
8℃に冷却下、攪拌しながら1M 3塩化ホウ素−塩化
メチレン溶液(2ml)を滴下した。3時間この温度で
攪拌をつづけたのち、塩化メチレン−メタノール(1:
1)1.4mlを加え室温にもどした。溶媒を減圧留去
し、残渣にメタノール(5ml)を加え、再び乾固し
た。この操作を4回行い、残渣をメタノール(5ml)
に溶解し、アンバーライト(Amberlite)−IR−45
(弱塩基性樹脂)を加えて攪拌した。残渣をシリカゲル
カラムに付し、クロロホルム−メタノール(5:1)で
溶出し、(+)−9−〔(1S,4R,5S)−4,5
−ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1
−イル〕アデニンを16mg(76%)得た。 融点:206−207℃(無色針状晶,メタノールより
再結晶) 〔α〕28 D+27.62(c=1.3,メタノール)
【0088】参考例36 (−)−9−〔(1R,4S,5R)−4,5−ジ(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1−イル〕
アデニン 上記と同様に処理し、(−)−9−〔(1R,4S,5
R)−5−ベンジロキシメチル−4−(ヒドロキシメチ
ル)シクロペント−2−エン−1−イル〕アデニン(2
4mg)より(−)−9−〔(1R,4S,5R)−
4,5−ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント−2−エ
ン−1−イル〕アデニンを14mg(78%)得た。 融点:206−207℃(無色針状晶,メタノールより
再結晶) 〔α〕28 D−24.71(c=1.4,メタノール)
【0089】参考例37 (±)−9−〔4β,5α−ジ(ヒドロキシメチル)シ
クロペント−2−エン−1β−イル〕−6−メトキシプ
リンおよび(±)−9−〔4β,5α−ジ(ヒドロキシ
メチル)シクロペント−2−エン−1β−イル〕ヒポキ
サンチン 参考例10で得られた(±)−9−〔5α−ベンジルオ
キシメチル−4β−(ヒドロキシメチル)シクロペント
−2−エン−1β−イル〕−6−クロロプリン(185
mg,0.5mmol)の塩化メチレン(30ml)溶液に3塩
化ホウ素の塩化メチレン溶液(1M溶液)(10ml)を
−78℃で加え、5時間撹拌した。メタノール−塩化メ
チレン(8ml−8ml)を20分間かけて滴下し、徐々に
室温にもどした。減圧下濃縮し、残渣にメタノール(5
ml)を加え再び減圧下濃縮した。この操作をさらに3回
くりかえし、残渣をシリカゲルカラムに付した。クロロ
ホルム−メタノール(5:1)で溶出し、(±)−9−
〔4β,5α−ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント−
2−エン−1β−イル〕−6−メトキシプリン(51m
g,37%)および(±)−9−〔4β,5α−ジ(ヒ
ドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1β−イ
ル〕ヒポキサンチン(51mg,39%)得た。(±)−
9−〔4β,5α−ジ(ジヒドロキシメチル)シクロペ
ント−2−エン−1β−イル〕−6−メトキシプリン:
無色結晶(クロロホルムから結晶化);融点:142−
143℃1 H−NMR(CDCl3)δ:2.0-3.0(2H,m),3.8(4H,
m),4.2(3H,s),5.5(1H,m),5.9(1H,m),6.2(1H,m),8.0(1H,
s),8.5(1H,s). 元素分析値:C131643として 計算値(%):C,56.51; H,5.84; N,20.28 実験値(%):C,56.34; H,5.80; N,20.19 (±)−9−〔4β,5α−ジ(ヒドロキシメチル)シ
クロペント−2−エン−1β−イル〕ヒポキサンチン:
無色結晶(クロロホルム−メタノールから結晶化);融
点170−172℃1 H−NMR(CDCl3−DMSOd6,5:1)δ:
2.6(1H,m),3.0(1H,m),3.6(4
H,m),5.5(1H,m),5.9(1H,m),
6.1(1H,m),7.6(1H,s),7.9(1
H,s). 元素分析値:C121443として 計算値(%):C,54.95; H,5.38; N,21.37 実験値(%):C,54.68; H,5.32; N,21.33
【0090】参考例38 (±)−9−〔4β,5α−ジ(ヒドロキシメチル)シ
クロペント−2−エン−1β−イル〕−6−クロロプリ
ン (1)r−1,c−2,t−6,c−7−ベンゾイルオ
キシ−6−ヒドロキシメチル−2−オキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン−3−オン(9.26g,3
3.6mmol)を2NNaOH−メタノール溶液(140
ml)に撹拌しながら徐々に加えた。室温で15分撹拌し
たのち、氷冷下塩酸を加えて酸性とした。減圧乾固し、
残渣を酢酸エチル−メタノール(5:1)に溶解し、シ
リカゲルカラムクロマトに付した。同じ溶媒で溶出し、
目的物を5.77g得た。 (2)このものの全量をジメチルホルムアミド(DM
F)(100ml)に溶解し、t−ブチルジメチルシリル
クロリド(TBDSCl)(6.04g,40mmol)、
次にイミダゾール(5.47g,81mmol)を氷冷下加
えた。5時間室温で放置し、氷冷に注ぎエーテル抽出し
た。エーテル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、エーテ
ルを留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトに付
し、酢酸エチル−ヘキサン(1:1)で溶出し、目的物
を8.56g得た。 (3)このものの全量およびO−ニトロベンゼンセレノ
シアニド(8.96g,40mmol)を無水テトラヒドロ
フラン(THF)(160ml)に溶解し、窒素気流中ト
リブチルホスフィン(7.9g,40mmol)を氷冷撹拌
下滴下した。15時間室温で撹拌したのち、30%過酸
化水素水(24ml)を加えさらに1時間室温で撹拌をつ
づけた。次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で弱アルカ
リ性にしたのち、エーテル(400ml)を加え水洗し
た。有機層を乾燥したのち、溶媒を減圧下留去し、残渣
をシリカゲルカラムに付す。ヘキサン−酢酸エチル
(3:1)で溶出し、目的物5.55g得た。 (4)このものの全量を無水THF(230ml)に溶解
し、−78℃にてカリウムビストリメチルシリルアミド
(0.5Mヘキサン溶液)(88.3ml,44.1mmo
l)を加え、同温にて15分撹拌した後、MoO5・ピリ
ジン・ヘキサメチルホスホルアミド(14.3g,3
1.1mmol)を一度に加え、3時間撹拌した。−78℃
で10%塩酸(11ml)および飽和硫酸ナトリウム水溶
液(55ml)を加えたのち、徐々に室温に戻した。反応
混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、乾燥後溶媒を
留去した。残渣をシリカゲルカラムに付し、ヘキサン−
酢酸エチル(4:1)で溶出し目的物を2.6g得た。 (5)このものの全量を無水エーテル(10ml)に溶解
し、アルゴン気流,氷冷撹拌下水素化リチウムアルミニ
ウム(350mg,9.21mmol)を徐々に加えた。1.
5時間撹拌したのち、飽和塩化アンモニウム水溶液(5
5ml)と10%塩酸(2.8ml)を加えた。酢酸エチル
で希釈したのち、水洗した。有機層を乾燥したのち溶媒
を減圧留去し、残渣を2.48mg得た。カラム精製せず
次の反応に使用した。 (6)このものの全量と炭酸カリウム(2.15g,1
5.5mmol)を無水ベンゼン(80ml)に懸だくし、四
酢酸鉛(3.96g,8.89mmol)を少量ずつ加え、
1時間室温で撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
でpH7としたのち、酢酸エチルで抽出した。無水硫酸
ナトリウムで乾燥したのち、溶媒を減圧留去し、目的物
を2.15g得た。 (7)このものの全量を無水エーテル(40ml)に溶解
し、アルゴン気流中氷冷撹拌下、水素化リチウムアルミ
ニウム(400mg,10.5mmol)を少量ずつ加えた。
1時間0℃で撹拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液(4
0ml)と10%塩酸(1.6ml)を加え、弱酸性とし
た。酢酸エチルで抽出し、乾燥,減圧留去,残渣をシリ
カゲルカラムクロマトに付した。ヘキサン−酢酸エチル
(1:1)で溶出し、目的物を1.23g得た。 (8)このものの全量とイミダゾール(700mg,1
0.3mmol)をDMF(10ml)に溶解し、アルゴン気
流中、0℃にて撹拌しながらt−ブチルジフェニルシリ
ルクロリド(1.39g,5.09mmol)を徐々に滴下
した。その後0℃で1時間撹拌し、エーテル抽出した。
エーテル層を乾燥後、留去し残渣をシリカゲルカラムに
付した。ヘキサン−酢酸エチル(10:1)で溶出し、
目的物を1.39g得た。 (9)このものの全量,6−クロロプリン(440mg,
2.8mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.47
g,2.8mmol)を無水THF(50ml)に溶解し、−
30℃で90%ジエチルアゾジカルボキシレート(DE
AD)(1.03g,5.3mmol)を撹拌下滴下した。
一夜室温で放置したのちシリカゲルカラムに付す。ヘキ
サン−酢酸エチル(4:1)で溶出し、目的物を641
mg得た。 (10)このものの全量の無水THF(6ml)溶液に0℃
撹拌下フッ化テトラブチルアンモニウム(1M,THF
溶液)(2.02ml,2.02mmol)を加え、0℃で2
時間撹拌した。水を加えて酢酸エチル抽出を行い、無水
硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下濃縮し、残渣をシリ
カゲルカラムクロマトに付した。酢酸エチル−メタノー
ル(10:1)で溶出し、(±)−9−〔4β,5α−
ジ(ヒドロキシメチル)シクロペント−2−エン−1β
−イル〕−6−クロロプリンを196mg(70%)得
た。 無色プリズム晶(クロロホルムより結晶化);融点:1
64−165℃ IR(CHCl3):3400, 1570cm-1.1 H−NMR(CDCl3,500MHz)δ:2.47(1H,m,5′-
H),2.82(1H,d,J=3Hz,4′-H),3.77(1H,dd,J=10,5Hz,CHHO
H),3.81(1H,dd,J=10,5Hz,CHH′OH),3.88(2H,d,J=5Hz,CH
2OH),5.62(1H,dd,J=6.2Hz,1-H),5.92(1H,dd,J=3.3Hz,
3′-H),6.21(1H,J=3.3Hz,2′-H),8.25(1H,s,プリン−
H),8.75(1H,s,プリン-H). 元素分析値:C1213ClN42として 計算値(%):C,51.34; H,4.67; N,19.96;
Cl,12.63 実験値(%):C,51.05; H,4.40; N,19.72;
Cl,12.87
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 473/18 473/24 473/30 473/34 311 473/38 473/40 (72)発明者 片桐 信弥 宮城県仙台市太白区三神峰1丁目3番4− 304号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 【化1】 (式中、Bはプリン塩基残基が9位で結合されているか
    またはピリミジン塩基残基が1位で結合されていること
    を、R1はヒドロキシメチルを、R2とR3はどちらか一
    方が水素原子であり他方はヒドロキシメチル基であるこ
    とを示す)で表される化合物またはその塩を有効成分と
    する抗ウイルス剤。
JP4025536A 1991-02-12 1992-02-12 抗ウイルス剤 Withdrawn JPH05178746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025536A JPH05178746A (ja) 1991-02-12 1992-02-12 抗ウイルス剤

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1891491 1991-02-12
JP3-281746 1991-10-28
JP28174691 1991-10-28
JP3-18914 1991-10-28
JP4025536A JPH05178746A (ja) 1991-02-12 1992-02-12 抗ウイルス剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05178746A true JPH05178746A (ja) 1993-07-20

Family

ID=27282410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025536A Withdrawn JPH05178746A (ja) 1991-02-12 1992-02-12 抗ウイルス剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05178746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504196A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 グラクソ グループ リミテッド (1S,4R)−cis−4−[2−アミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル]−2−シクロペンテン−1−メタノールの調製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504196A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 グラクソ グループ リミテッド (1S,4R)−cis−4−[2−アミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル]−2−シクロペンテン−1−メタノールの調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5952500A (en) Nucleoside derivatives
EP0646125B1 (en) 1,5-anhydrohexitol nucleoside analogues and pharmaceutical use thereof
KR0128661B1 (ko) 시클로부탄 유도체 및 그 제조 방법
Verheggen et al. Synthesis and antiherpes virus activity of 1, 5-anhydrohexitol nucleosides
AU693079B2 (en) Enantiomerically pure beta -D-dioxolane nucleosides with selective anti-hepatitis B virus activity
US20030028013A1 (en) Novel nucleosides having bicyclic sugar moiety
HU203363B (en) Process for producing 2',3'-dideoxy-2',2'-difluoronucleosides and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
JPS63297381A (ja) 9−〔2−(ヒドロキシメチル)シクロアルキルメチル〕グアニン類
US4396623A (en) Carbocyclic analogs of uracil nucleosides as antiviral agents
HU200461B (en) Process for producing new 9-(n-hyudroxyalkoxy)-purine derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
AU8328187A (en) 7-deazaguanines as immunomodulators
US4060616A (en) Purine derivatives with repeating unit
EP0155164B1 (en) Novel cyanoimidazole nucleoside derivatives
KR20000006339A (ko) 아라비노실아데닌유도체
Shealy et al. Synthesis and antiviral evaluation of carbocyclic analogs of ribofuranosides of 2-amino-6-substituted-purines and of 2-amino-6-substituted-8-azapurines
JPH05178746A (ja) 抗ウイルス剤
JPH06199812A (ja) 新規シクロペンテン誘導体
US5574021A (en) Methods of treatment using 2',3'-dideoxy-2',2'-difluoronucleosides
US5126347A (en) Isomeric dideoxynuclesides
JPH06206880A (ja) 新規シクロペンテン誘導体
JPH07126282A (ja) 新規なチオヌクレオシド誘導体
US5231174A (en) 2'isodideoxy-β-D-nucleosides as stable antiviral agents
JPH013185A (ja) 活性化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
HU216827B (hu) Eljárás új (1R,2R,3S)-ciklobutil-purin- és pirimidinszármazékok és ilyen vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
SI8910123A (sl) Dideoksidihidrokarbocikličninukleozidi

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518