JPH05176832A - 羽毛布団 - Google Patents
羽毛布団Info
- Publication number
- JPH05176832A JPH05176832A JP14998292A JP14998292A JPH05176832A JP H05176832 A JPH05176832 A JP H05176832A JP 14998292 A JP14998292 A JP 14998292A JP 14998292 A JP14998292 A JP 14998292A JP H05176832 A JPH05176832 A JP H05176832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- duvet
- film
- feathers
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
- Bedding Items (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 十分な通気性と風合いを保持し、同時に軽量
でかつ防水性にすぐれ、さらに、羽毛のカバーからの抜
落ちのない羽毛布団を提供する。 【構成】 平均細孔直径が0.1〜20μmの微細孔を
有するとともに、1cc/cm2/sec以上の通気性
を有する厚みが1〜100μmの多孔質ポリテトラフル
オロエチレン樹脂フィルムの少なくとも片面に布地を部
分接着して形成した積層シートを素材とした袋内に羽毛
を充填したものからなり、該フィルムと布地との接着面
積比が3〜30%の範囲にあることを特徴とする羽毛布
団。
でかつ防水性にすぐれ、さらに、羽毛のカバーからの抜
落ちのない羽毛布団を提供する。 【構成】 平均細孔直径が0.1〜20μmの微細孔を
有するとともに、1cc/cm2/sec以上の通気性
を有する厚みが1〜100μmの多孔質ポリテトラフル
オロエチレン樹脂フィルムの少なくとも片面に布地を部
分接着して形成した積層シートを素材とした袋内に羽毛
を充填したものからなり、該フィルムと布地との接着面
積比が3〜30%の範囲にあることを特徴とする羽毛布
団。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、羽毛布団の改良に関す
るものである。
るものである。
【0002】
【従来技術及びその問題点】羽毛布団において、そのカ
バーとして、ポリテトラフルオロエチレン多孔質シート
の少なくとも片面に布地を接着面積比20〜80%で部
分接着して形成したシートを用いることは知られている
(実公昭62−31011号)。
バーとして、ポリテトラフルオロエチレン多孔質シート
の少なくとも片面に布地を接着面積比20〜80%で部
分接着して形成したシートを用いることは知られている
(実公昭62−31011号)。
【0003】しかし、この従来の羽毛布団において用い
られている布団カバーは、雨具等の防水透湿ウェアーに
使用されている一般的なフィルムと布地とのラミネート
シートを単に流用した程度のものであって、羽毛布団カ
バーとしての風合いや通気性に劣ったものであった。特
に、従来のラミネートシートは、通気性が不足するた
め、ラミネートシートで形成した袋内に羽毛をエアーで
吹込むことができず、手作業で詰込む必要があった。し
かも、この場合には、出来あがった羽毛布団は、布団内
外への空気の移動が少ないため、折りたたんで収納する
際に布団内の空気が逃げるのに時間がかかる上、逆に、
折りたたんだ布団を広げた際や、布団の一部が押しつぶ
れた際に元の形状に復元するのに時間がかかるという問
題がある。従って、従来提案されている羽毛布団は、実
用性の点では不満足なものであった。
られている布団カバーは、雨具等の防水透湿ウェアーに
使用されている一般的なフィルムと布地とのラミネート
シートを単に流用した程度のものであって、羽毛布団カ
バーとしての風合いや通気性に劣ったものであった。特
に、従来のラミネートシートは、通気性が不足するた
め、ラミネートシートで形成した袋内に羽毛をエアーで
吹込むことができず、手作業で詰込む必要があった。し
かも、この場合には、出来あがった羽毛布団は、布団内
外への空気の移動が少ないため、折りたたんで収納する
際に布団内の空気が逃げるのに時間がかかる上、逆に、
折りたたんだ布団を広げた際や、布団の一部が押しつぶ
れた際に元の形状に復元するのに時間がかかるという問
題がある。従って、従来提案されている羽毛布団は、実
用性の点では不満足なものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の羽毛
布団に見られる前記問題を解決し、十分な通気性と風合
いを保持し、同時に軽量でかつ防水性にすぐれ、さら
に、羽毛のカバーからの抜落ちのない羽毛布団を提供す
ることをその課題とする。
布団に見られる前記問題を解決し、十分な通気性と風合
いを保持し、同時に軽量でかつ防水性にすぐれ、さら
に、羽毛のカバーからの抜落ちのない羽毛布団を提供す
ることをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに
至った。即ち、本発明によれば、平均細孔直径が0.1
〜20μmの微細孔を有するとともに、1cc/cm2
/sec以上の通気性を有する厚みが1〜100μmの
多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルムの少な
くとも片面に布地を部分接着して形成した積層シートを
素材とした袋内に羽毛を充填したものからなり、該フィ
ルムと布地との接着面積比が3〜30%の範囲にあるこ
とを特徴とする羽毛布団が提供される。
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに
至った。即ち、本発明によれば、平均細孔直径が0.1
〜20μmの微細孔を有するとともに、1cc/cm2
/sec以上の通気性を有する厚みが1〜100μmの
多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルムの少な
くとも片面に布地を部分接着して形成した積層シートを
素材とした袋内に羽毛を充填したものからなり、該フィ
ルムと布地との接着面積比が3〜30%の範囲にあるこ
とを特徴とする羽毛布団が提供される。
【0006】本発明で布団カバー素材として用いる多孔
質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルム(以下、単
にフィルムとも言う)は、平均細孔直径0.1〜20μ
mの微細孔を有するとともに、1cc/cm2/sec
以上、好ましくは、2cc/cm2/sec以上の範囲
の通気性(JIS L 1096 A法)を有するもの
である。また、そのフィルムの空孔率は80〜99%で
あることが好ましく、その厚みは1〜100μm、好ま
しくは3〜50μmであり、その重量は0.1〜22g
/cm2、好ましくは0.1〜6g/cm2である。羽毛
布団の場合、カバー重量が重いとその重量で内部の羽毛
層が潰されてしまい、保温性が損われてしまう。特に、
スモールフェザーやフェザーに対するダウン(羽毛)混
率の高い羽毛層程この現象が顕著である。従って、フィ
ルムはその厚みが薄く、重量の軽いもの程好ましい。
質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルム(以下、単
にフィルムとも言う)は、平均細孔直径0.1〜20μ
mの微細孔を有するとともに、1cc/cm2/sec
以上、好ましくは、2cc/cm2/sec以上の範囲
の通気性(JIS L 1096 A法)を有するもの
である。また、そのフィルムの空孔率は80〜99%で
あることが好ましく、その厚みは1〜100μm、好ま
しくは3〜50μmであり、その重量は0.1〜22g
/cm2、好ましくは0.1〜6g/cm2である。羽毛
布団の場合、カバー重量が重いとその重量で内部の羽毛
層が潰されてしまい、保温性が損われてしまう。特に、
スモールフェザーやフェザーに対するダウン(羽毛)混
率の高い羽毛層程この現象が顕著である。従って、フィ
ルムはその厚みが薄く、重量の軽いもの程好ましい。
【0007】本発明で用いるフィルムにおいて、その平
均細孔直径が0.1μmより小さくなると、十分な通気
性が得られず、一方、20μmより大きくなると、羽毛
のカバーからの抜落ちが生じるようになる。
均細孔直径が0.1μmより小さくなると、十分な通気
性が得られず、一方、20μmより大きくなると、羽毛
のカバーからの抜落ちが生じるようになる。
【0008】本発明においては、特に、その平均細孔直
径を0.2〜5μmの範囲に規定するのが好ましい。こ
の場合には、日常生活で必要十分な防水性(耐水圧:
0.1kg/cm2以上)が得られるので、液状の飲食
物がかかったり、人体からの排泄物が付着しても、それ
らのフィルム透過が防止され、布団内の羽毛が汚染され
る心配がない。また、ダニの布団内への浸入も防止する
ことができ、衛生的観点からも非常に好ましい。
径を0.2〜5μmの範囲に規定するのが好ましい。こ
の場合には、日常生活で必要十分な防水性(耐水圧:
0.1kg/cm2以上)が得られるので、液状の飲食
物がかかったり、人体からの排泄物が付着しても、それ
らのフィルム透過が防止され、布団内の羽毛が汚染され
る心配がない。また、ダニの布団内への浸入も防止する
ことができ、衛生的観点からも非常に好ましい。
【0009】本発明で布団カバーの素材として用いる布
地は、通常の羽毛布団のようにダウンプルーフ加工(羽
毛の抜落ち防止加工)が施された綿100%の高密度織
物のような特殊の布地を用いる必要はなく、耐摩耗性の
許容範囲において、できるだけ軽量で、通気性の高い布
地を使用するのが好ましい。本発明においては、合成繊
維で形成した布地を用いることができる。
地は、通常の羽毛布団のようにダウンプルーフ加工(羽
毛の抜落ち防止加工)が施された綿100%の高密度織
物のような特殊の布地を用いる必要はなく、耐摩耗性の
許容範囲において、できるだけ軽量で、通気性の高い布
地を使用するのが好ましい。本発明においては、合成繊
維で形成した布地を用いることができる。
【0010】本発明で用いる布団カバーは前記したフィ
ルムの少なくとも一方の面に布地を接着剤層を介して部
分接着して形成した積層シートを素材として用い、これ
を袋状に形成したものである。この場合、布地はフィル
ムを保護する作用を示す。フィルムと布地との接着は、
部分接着により行うが、この場合の部分接着には、点状
接着、パターン状接着、線状接着等が包含される。
ルムの少なくとも一方の面に布地を接着剤層を介して部
分接着して形成した積層シートを素材として用い、これ
を袋状に形成したものである。この場合、布地はフィル
ムを保護する作用を示す。フィルムと布地との接着は、
部分接着により行うが、この場合の部分接着には、点状
接着、パターン状接着、線状接着等が包含される。
【0011】フィルムと布地とを部分接着して積層シー
トを得る場合、布団カバーとしての風合い及び通気性に
すぐれたものを得るには、フィルムと布地との接着面積
比は、フィルム面に対して、3〜30%、好ましくは5
〜20%の範囲に規定するのが必要である。フィルムと
布地との積層シートの風合い、通気性及び接着強度は、
接着面積に強く影響され、接着面積比が前記範囲におい
ては良好な風合い(75mm以上、JIS L 109
6 D法)及び通気性を有することが知見された。一
方、接着面積比が前記範囲より小さくなると、風合い及
び通気性は良好であるものの、接着強度の点で不十分に
なることが知見された。本発明の羽毛布団の場合、衣服
等とは異なり、洗濯を行うのが年に1回程度と少ないた
め、さほど強い接着力は要求されないため、前記のよう
な少ない接着面積比でも実用性ある接着強度を示す。
トを得る場合、布団カバーとしての風合い及び通気性に
すぐれたものを得るには、フィルムと布地との接着面積
比は、フィルム面に対して、3〜30%、好ましくは5
〜20%の範囲に規定するのが必要である。フィルムと
布地との積層シートの風合い、通気性及び接着強度は、
接着面積に強く影響され、接着面積比が前記範囲におい
ては良好な風合い(75mm以上、JIS L 109
6 D法)及び通気性を有することが知見された。一
方、接着面積比が前記範囲より小さくなると、風合い及
び通気性は良好であるものの、接着強度の点で不十分に
なることが知見された。本発明の羽毛布団の場合、衣服
等とは異なり、洗濯を行うのが年に1回程度と少ないた
め、さほど強い接着力は要求されないため、前記のよう
な少ない接着面積比でも実用性ある接着強度を示す。
【0012】本発明においてフィルムと布地の接着に用
いる接着剤としては、柔軟性のあるウレタン系の接着剤
が用いられる。
いる接着剤としては、柔軟性のあるウレタン系の接着剤
が用いられる。
【0013】本発明により形成した袋状の布団カバー内
には、羽毛を充填するが、この場合の羽毛の充填は、布
団カバーが、1cc/cm2/sec以上、好ましく
は、2cc/cm2/sec以上という高い通気性を有
するので、羽毛をエアーとともに吹込むことができるた
め、生産性良く羽毛布団を作ることができる。
には、羽毛を充填するが、この場合の羽毛の充填は、布
団カバーが、1cc/cm2/sec以上、好ましく
は、2cc/cm2/sec以上という高い通気性を有
するので、羽毛をエアーとともに吹込むことができるた
め、生産性良く羽毛布団を作ることができる。
【0014】次に、本発明を図面により説明する。図1
は本発明の羽毛布団の1例についての説明断面図であ
る。この図において、1は通気性布地、2はフィルム、
3は羽毛層を示す。
は本発明の羽毛布団の1例についての説明断面図であ
る。この図において、1は通気性布地、2はフィルム、
3は羽毛層を示す。
【0015】本発明で布団カバーに用いる積層シートの
性能について、従来の積層シートとの対比において表1
に示す。なお、表1に示した積層シートの具体的構成は
以下の通りである。 (本発明品)細孔直径3μm、空孔率91%、厚み12
μmの多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルム
(重量:2.4g/m2、通気性:4.7cc/cm2/
sec)にナイロン織物を接着面積比15%で接着した
もの。 (従来品A)現在市販の羽毛布団に使用されている生地
で、綿100%の高密度織物にカレンダー加工を施した
もの。 (従来品B)現在市販の雨具用防水透湿性ウェアーとし
て使用されている生地で、平均細孔直径0.2μm、空
孔率80%、厚み30μmの多孔質ポリテトラフルオロ
エチレン樹脂(重量:13.2g/m2、通気性:0.
2cc/cm2/sec)にナイロン織物を50%の接
着面積比で接着したもの。
性能について、従来の積層シートとの対比において表1
に示す。なお、表1に示した積層シートの具体的構成は
以下の通りである。 (本発明品)細孔直径3μm、空孔率91%、厚み12
μmの多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルム
(重量:2.4g/m2、通気性:4.7cc/cm2/
sec)にナイロン織物を接着面積比15%で接着した
もの。 (従来品A)現在市販の羽毛布団に使用されている生地
で、綿100%の高密度織物にカレンダー加工を施した
もの。 (従来品B)現在市販の雨具用防水透湿性ウェアーとし
て使用されている生地で、平均細孔直径0.2μm、空
孔率80%、厚み30μmの多孔質ポリテトラフルオロ
エチレン樹脂(重量:13.2g/m2、通気性:0.
2cc/cm2/sec)にナイロン織物を50%の接
着面積比で接着したもの。
【0016】
【表1】
【0017】表1に示したデータからわかるように、本
発明品は、従来品Aと比較して、防水性、ダウンプルー
フ性においてすぐれているだけでなく、軽量でかつ通気
性、水蒸気透過性、風合いの点でもすぐれている。本発
明品は、水蒸気透過性が高い点から、就寝時に人体のむ
れ感を軽減させる効果にすぐれていることがわかる。
発明品は、従来品Aと比較して、防水性、ダウンプルー
フ性においてすぐれているだけでなく、軽量でかつ通気
性、水蒸気透過性、風合いの点でもすぐれている。本発
明品は、水蒸気透過性が高い点から、就寝時に人体のむ
れ感を軽減させる効果にすぐれていることがわかる。
【0018】従来の羽毛布団のカバー用生地として使用
されてきた従来品Aでは、ダウンプルーフ性を高めるた
めにカレンダー加工しているため、その通気性は、通
常、1〜3cc/cm2/secの範囲にならざるを得
ず、かつ風合いもある程度損わざるを得なかった。つま
り、従来品Aでは、ダウンプルーフ性との兼ね合いで、
通気性、透湿性及び風合いを高めることができなかっ
た。これに対し、本発明品は、それらの特性の全てを満
足する。
されてきた従来品Aでは、ダウンプルーフ性を高めるた
めにカレンダー加工しているため、その通気性は、通
常、1〜3cc/cm2/secの範囲にならざるを得
ず、かつ風合いもある程度損わざるを得なかった。つま
り、従来品Aでは、ダウンプルーフ性との兼ね合いで、
通気性、透湿性及び風合いを高めることができなかっ
た。これに対し、本発明品は、それらの特性の全てを満
足する。
【0019】従来品Bは、防水性の点ではすぐれている
ものの、通気性、透湿性、風合いの点で劣り、特に適気
性と風合いの点から、実用性ある羽毛布団のカバー用生
地として使用し得るものではなかった。
ものの、通気性、透湿性、風合いの点で劣り、特に適気
性と風合いの点から、実用性ある羽毛布団のカバー用生
地として使用し得るものではなかった。
【0020】
【発明の効果】本発明の羽毛布団は、そのカバー用生地
として、特定の多孔質ポリテトラフルオロエチレンフィ
ルム面に布地を部分接着して形成した積層シートを用い
たことから、軽量で風合いが良く、かつ通気性、透湿性
及びダウンプルーフ性にすぐれたものであり、高い実用
性を有している。しかも、本発明の羽毛布団は、そのカ
バー用生地が高い通気性を有することから、羽毛のカバ
ー袋内に対する充填を、エアーに同伴させて吹込むこと
が可能になり、生産性良く製造することができる。さら
に、布団を折りたたんで収納する際に、布団内の空気が
容易に逃散するので、その布団の収納性の点でもすぐれ
ている上、折りたたんだ布団を広げる際には、布団内に
容易に空気が入るので、元の形状に容易に復元させるこ
とができる。
として、特定の多孔質ポリテトラフルオロエチレンフィ
ルム面に布地を部分接着して形成した積層シートを用い
たことから、軽量で風合いが良く、かつ通気性、透湿性
及びダウンプルーフ性にすぐれたものであり、高い実用
性を有している。しかも、本発明の羽毛布団は、そのカ
バー用生地が高い通気性を有することから、羽毛のカバ
ー袋内に対する充填を、エアーに同伴させて吹込むこと
が可能になり、生産性良く製造することができる。さら
に、布団を折りたたんで収納する際に、布団内の空気が
容易に逃散するので、その布団の収納性の点でもすぐれ
ている上、折りたたんだ布団を広げる際には、布団内に
容易に空気が入るので、元の形状に容易に復元させるこ
とができる。
【図1】本発明の羽毛布団の1例についての説明断面図
である。
である。
1 通気性布地 2 多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フィルム 3 羽毛層
Claims (2)
- 【請求項1】 平均細孔直径が0.1〜20μmの微細
孔を有するとともに、1cc/cm2/sec以上の通
気性を有する厚みが1〜100μmの多孔質ポリテトラ
フルオロエチレン樹脂フィルムの少なくとも片面に布地
を部分接着して形成した積層シートを素材とした袋内に
羽毛を充填したものからなり、該フィルムと布地との接
着面積比が3〜30%の範囲にあることを特徴とする羽
毛布団。 - 【請求項2】 フィルムの平均細孔直径が0.2〜5μ
m、フィルムの厚みが3〜50μm、フィルムの水蒸気
透過量が100000g/m2/24hr以上である請
求項1の羽毛布団。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14998292A JPH05176832A (ja) | 1991-11-07 | 1992-05-18 | 羽毛布団 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31990191 | 1991-11-07 | ||
JP3-319901 | 1991-11-07 | ||
JP14998292A JPH05176832A (ja) | 1991-11-07 | 1992-05-18 | 羽毛布団 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05176832A true JPH05176832A (ja) | 1993-07-20 |
Family
ID=26479711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14998292A Pending JPH05176832A (ja) | 1991-11-07 | 1992-05-18 | 羽毛布団 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05176832A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002306284A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-22 | Bridgestone Corp | クッション材 |
JP2005194649A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Toray Ind Inc | 羽毛入り衣服 |
WO2010147177A1 (ja) | 2009-06-18 | 2010-12-23 | 東レ株式会社 | ダウンプルーフ性織物 |
CN106108533A (zh) * | 2016-07-22 | 2016-11-16 | 上海金由氟材料股份有限公司 | 一种便于携带且有自洁功能的轻质被 |
JP2018075106A (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-17 | 株式会社エアウィーヴ | マットレスカバーおよびそれを用いたマットレス |
-
1992
- 1992-05-18 JP JP14998292A patent/JPH05176832A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002306284A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-22 | Bridgestone Corp | クッション材 |
JP2005194649A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Toray Ind Inc | 羽毛入り衣服 |
WO2010147177A1 (ja) | 2009-06-18 | 2010-12-23 | 東レ株式会社 | ダウンプルーフ性織物 |
US9920460B2 (en) | 2009-06-18 | 2018-03-20 | Toray Industries, Inc. | Down-proof woven fabric |
CN106108533A (zh) * | 2016-07-22 | 2016-11-16 | 上海金由氟材料股份有限公司 | 一种便于携带且有自洁功能的轻质被 |
JP2018075106A (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-17 | 株式会社エアウィーヴ | マットレスカバーおよびそれを用いたマットレス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5005236A (en) | Inflatable products | |
US5413837A (en) | Three-dimensional knit fabric | |
CA2248819A1 (en) | Improved flocked articles | |
WO2000002639A3 (en) | Laminate product, pulse jet filter bag, and methods for manufacturing | |
CA2302530A1 (en) | Breathable elastic film and laminate | |
JP2006248052A5 (ja) | ||
JP2572621B2 (ja) | シート状発熱体 | |
CN1140406C (zh) | 透气的物品和织物 | |
US5622762A (en) | Wet suit material | |
WO1997030244A3 (de) | Diffusionsoffene dachunterspannbahn und verfahren zum herstellen derselben | |
JPH05176832A (ja) | 羽毛布団 | |
JPH0554822B2 (ja) | ||
JPH0759604A (ja) | 防水透湿性を有する靴 | |
JPS61133508U (ja) | ||
US20110003134A1 (en) | Water-tight and water vapor-permeable membrane | |
JPH0230402Y2 (ja) | ||
US4600623A (en) | Padded material | |
JPS60907Y2 (ja) | 医療用包帯物 | |
AU6158000A (en) | Flexible composite material, permeable to water vapour | |
CN214294861U (zh) | 一种透气加厚型仿棉绒保暖面料 | |
JPH05337028A (ja) | 羽毛布団 | |
JPS6125427Y2 (ja) | ||
JPH033403Y2 (ja) | ||
JPH0418457Y2 (ja) | ||
JPH1044277A (ja) | 透湿防水性布帛 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020205 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040714 |