JPH0517521Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517521Y2
JPH0517521Y2 JP1987088958U JP8895887U JPH0517521Y2 JP H0517521 Y2 JPH0517521 Y2 JP H0517521Y2 JP 1987088958 U JP1987088958 U JP 1987088958U JP 8895887 U JP8895887 U JP 8895887U JP H0517521 Y2 JPH0517521 Y2 JP H0517521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
weight
heating chamber
support roller
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987088958U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63198910U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987088958U priority Critical patent/JPH0517521Y2/ja
Publication of JPS63198910U publication Critical patent/JPS63198910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0517521Y2 publication Critical patent/JPH0517521Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はターンテーブルを支持して加熱室内を
回転する支持ローラを備えてなる電子レンジの重
量検出装置に関する。
〈従来技術〉 加熱室底壁上を回転する支持ローラ上にターン
テーブルを載せ、該ターンテーブル上に載せた食
品を加熱する方式の電子レンジにおける食品の重
量検出方法として、支持ローラの回転軌跡上に重
量測定点を設け、その点を支持ローラが通過した
時に重量検出装置に伝えられるか或は、変位を電
気信号に変換して、食品の重量を検出する装置
が、発表或は製品化されている。
しかるに、上記方法では、ターンテーブルを回
転させなければ重量検出はできず、簡易的に食品
の重量を知りたい場合、即ち秤として使う場合に
は、操作が面倒で時間がかかり、且つ、構成が複
雑になるという欠点があつた。
〈目的〉 本考案は上記欠点に鑑みてなされたものでター
ンテーブルを回転させることなく、簡単な構成で
ターンテーブル上に載せられた食品の重量を即時
に知ることのできる支持ローラ方式での重量検出
装置を提供するものである。
〈課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するために本考案の電子レン
ジの重量検出装置は、 ターンテーブルを支持して加熱室内を回転する
支持ローラと、該支持ローラの回転軌道上に配設
された環状軌道とを備え、 該環状軌道を一方の円環状の平板電極とし加熱
室底壁を他方の電極としてコンデンサを構成し、 上記ターンテーブル上に載置された食品の重量
に応じた平板電極の変形を静電容量の変化として
捉えることにより重量検出を行なう重量検出手段
を設けている。
〈作用〉 ターンテーブルに食品を載せるだけで(ターン
テーブルを回転させることなく)重量検出手段が
食品の重量を検出する。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図及び第2図に示したように加熱室1の天
壁部位にマグネトロン2が装着される一方、同加
熱室1の内底部には被調理物(食品)Aを載置す
るためのターンテーブル3が設置されている。こ
のターンテーブル3は、第3図に示すように3本
のアームが放射状に延びた形状を有するローラア
ーム4の各アーム先端に取り付けられた支持ロー
ラ5上に載架して支持されており、各ローラ5が
加熱室1の底壁6面上を転動しながら同一軌跡上
を旋回することによつて、ターンテーブル3が加
熱室1の内部で回転しうるように構成されてい
る。
また、加熱室底壁6の下面側にはモータ取付部
材8により取り付け固定されたモータ7が設置さ
れ、このモータ7の駆動軸9に軸着されたカツプ
リング10により、前記ローラアーム4が着脱自
在に枢着されている。
一方、加熱室底壁6の上面側には、カツプリン
グ10を中心として、支持ローラ5の回転軌跡上
に円環状の平板電極11が絶縁スペーサ12を介
して取り付けられている。平板電極11は可撓性
のある薄い金属板或は可撓性樹脂に金属薄膜をメ
ツキ等で形成したものである。このようにして加
熱室底壁6に取り付けられた平板電極11は底壁
6との間で空気コンデンサを形成することにな
る。
ターンテーブル3と該ターンテーブル3上に載
置された被調理物Aの重量は3個の支持ローラ5
で支えられるため、前記円環状の平板電極11は
支持ローラ5に当接する部分だけが、被調理物A
の重量に応じて若干変形し、コンデンサとしての
容量が変化することになる。平板電極11と加熱
室1にリード線を接続し(図示せず)、外部接続
される抵抗と組み合わせて発振器を形成し、この
発振器の発振周波数を測定すれば、ターンテーブ
ル3に載置される被調理物の重量を知ることがで
きる。
このようにして、被調理物の重量をターンテー
ブル3に載置した状態で、しかもターンテーブル
3を回転させることなく測定することができるの
操作が簡単で時間を要せず測定することができ
る。しかも、コンデンサを形成する電極の一方と
して加熱室底壁6を利用しているので部品点数の
少ない簡単な構成とすることができる。
〈考案の効果〉 本考案の電子レンジの重量測定装置は、ターン
テーブルを支持して加熱室内を回転する支持ロー
ラと、該支持ローラの回転軌道上に配設された環
状軌道とを備え、該環状軌道を一方の円環状の平
板電極とし加熱室底壁を他方の電極としてコンデ
ンサを構成し、上記ターンテーブル上に載置され
た食品の重量に応じた平板電極の変形を静電容量
の変化として捉えることにより重量検出を行なう
重量検出手段を設けているので、ターンテーブル
に食品を載せるだけで即刻重量を検出することが
でき、しかも、コンデンサを形成する電極の一方
として加熱室底壁を利用しているので部品点数の
少ない簡単な構成とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子レンジの全体を示す側断面図、第
2図は第1図における支持ローラの旋回軌跡と環
状電極との関係を示す要部平面図、第3図は本考
案の一実施例を示す支持ローラ,電極部の要部断
面図である。 図中、1……加熱室、3……ターンテーブル、
5……支持ローラ、11……平板電極。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ターンテーブルを支持して加熱室内を回転する
    支持ローラと、該支持ローラの回転軌道上に配設
    された環状軌道とを備え、 該環状軌道を一方の円環状の平板電極とし加熱
    室底壁を他方の電極としてコンデンサを構成し、 上記ターンテーブル上に載置された食品の重量
    に応じた平板電極の変形を静電容量の変化として
    捉えることにより重量検出を行なう重量検出手段
    を設けたことを特徴とする電子レンジの重量検出
    装置。
JP1987088958U 1987-06-08 1987-06-08 Expired - Lifetime JPH0517521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987088958U JPH0517521Y2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987088958U JPH0517521Y2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63198910U JPS63198910U (ja) 1988-12-21
JPH0517521Y2 true JPH0517521Y2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=30947513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987088958U Expired - Lifetime JPH0517521Y2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517521Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147022A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量検出機能付加熱調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147022A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量検出機能付加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63198910U (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243486B2 (ja)
US4448061A (en) Viscometer with a continuously variable electronic readout
JPH0517521Y2 (ja)
US3611813A (en) Tachometer
JPH0247364Y2 (ja)
JPH0247365Y2 (ja)
JPH0330721Y2 (ja)
JPH0325147Y2 (ja)
JPH0317148Y2 (ja)
JPH0518671Y2 (ja)
JPH0247367Y2 (ja)
JPH0440083Y2 (ja)
JPH0247366Y2 (ja)
JP2744778B2 (ja) 加熱調理器用重量検出装置
JPH0618249Y2 (ja) 電子レンジ
JPS6042338Y2 (ja) 電子レンジの被加熱物重量測定装置
JP2922755B2 (ja) 重量検出装置
CN210036987U (zh) 一种温度自动感应装置
JPH0348503Y2 (ja)
KR900002161Y1 (ko) 전자 렌지
JP2523658B2 (ja) 重量検出装置
JP2523659B2 (ja) 重量検出装置
JPH02259332A (ja) 調理機器用荷重センサ
JPH0355078Y2 (ja)
JPH0338485B2 (ja)