JPH05173755A - Image output device - Google Patents

Image output device

Info

Publication number
JPH05173755A
JPH05173755A JP3344707A JP34470791A JPH05173755A JP H05173755 A JPH05173755 A JP H05173755A JP 3344707 A JP3344707 A JP 3344707A JP 34470791 A JP34470791 A JP 34470791A JP H05173755 A JPH05173755 A JP H05173755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image buffer
buffer
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3344707A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Kawai
信行 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3344707A priority Critical patent/JPH05173755A/en
Publication of JPH05173755A publication Critical patent/JPH05173755A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To output images according to dot sequential image data by outputting the images according to respective color signals stored in the respective storage regions of a memory means. CONSTITUTION:A demultiplexer 12 decodes a code transmitted from the ternary counter of a buffer number setting part 11 and outputs a write enable signal WE or a read enable signal OE to an image buffer corresponding to the code. In this case, an image buffer 12 is functioned as a 0th plane, for example, and stores color data in red (R) transmitted through a data bus. On the other hand, an image buffer 14 is functioned as the 1st plane, for example, and stores color data in green (G) transmitted through the data bus. Further, an image buffer 15 is functioned as the 2nd plane and stores color data in blue (B). Next, D/A converters 16, 17 and 18 convert the respective color data to analog signals and output them to an image display part.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、たとえばカラー画像
を表示可能なディスプレイ装置や印画可能なカラープリ
ンタ装置などの画像出力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image output device such as a display device capable of displaying a color image or a color printer device capable of printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像の表示を行うディスプレイ装
置においては、表示する画像が画面単位の色信号に並ん
だ(面順次画像データ)、つまりR,G,Bの各色デー
タがプレーンごとに書き込まれるものである必要があっ
た。これは、ディスプレイコントローラがR,G,Bの
各色データを同時に読み出すため、あらかじめ各色デー
タごとに画像バッファが用意された構成となっているか
らである。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a display device for displaying an image, the image to be displayed is arranged in color signals for each screen (frame sequential image data), that is, R, G, B color data is written for each plane. It had to be something that This is because the display controller reads R, G, and B color data at the same time, and therefore an image buffer is prepared for each color data in advance.

【0003】同様に、カラープリンタ装置においては、
Y,M,Cの各色データごとのラインまたはプレーンで
印画するため、Y,M,Cごとに画像バッファが用意さ
れている。
Similarly, in a color printer device,
An image buffer is prepared for each of Y, M, and C in order to print with a line or plane for each color data of Y, M, and C.

【0004】しかしながら、上記した画像出力装置の場
合、面順次画像データを書き込むことはできるが、たと
えばR,G,B、R,G,B(または、Y,M,C、
Y,M,C)の順に並ぶ画素単位の色信号の画像データ
(点順次画像データ)を直に各画像バッファに書き込む
ことはできない。この場合、一度、点順次画像データを
面順次画像データに変換する必要がある。
However, in the case of the above-mentioned image output device, although frame sequential image data can be written, for example, R, G, B, R, G, B (or Y, M, C,
The image data (dot-sequential image data) of the pixel-based color signals arranged in the order of Y, M, C) cannot be directly written in each image buffer. In this case, it is necessary to once convert the dot-sequential image data into field-sequential image data.

【0005】このように、画像処理を行うために点順次
画像データが多く扱われるようになり、点順次画像デー
タによる表示の要求が増えてきたにもかかわらず、点順
次画像データによる表示には面順次画像データへの変換
のための作業が必要となっていた。このため、多くの処
理時間を要するとともに、ワーク用の大きなメモリを必
要とするなどの欠点があった。
As described above, a large amount of dot-sequential image data is handled for image processing, and despite the increasing demand for display by dot-sequential image data, display by dot-sequential image data is not possible. The work for conversion into frame sequential image data was required. For this reason, there are drawbacks such as requiring a lot of processing time and requiring a large memory for work.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、点順次画像データによる表示には面順次画
像データへの変換が必要となるため、多くの処理時間を
要するとともに、ワーク用の大きなメモリを必要とする
などの欠点があった。
As described above, in the prior art, since display by dot-sequential image data requires conversion to frame-sequential image data, a lot of processing time is required and a work-use image is displayed. There were drawbacks such as requiring a large memory.

【0007】そこで、この発明は、点順次画像データを
そのまま各画像バッファに書き込むことができ、点順次
画像データによる画像の出力が可能な画像出力装置を提
供することを目的としている。
Therefore, an object of the present invention is to provide an image output device capable of writing dot-sequential image data in each image buffer as it is and capable of outputting an image by the dot-sequential image data.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の画像出力装置にあっては、画面単位の
色信号で切り換えてメモリ手段の各記憶領域に記憶する
とともに、このメモリ手段の各記憶領域に記憶された各
色信号により画像の出力を行うものにおいて、前記メモ
リ手段の各記憶領域に対し、画像データの各画素単位の
色信号を自動的に振り分けながら記憶する制御手段を設
けた構成とされている。
In order to achieve the above object, in the image output apparatus of the present invention, the color signals are switched for each screen and stored in each storage area of the memory means, and this memory is also used. In the one for outputting an image by each color signal stored in each storage area of the means, there is provided control means for automatically distributing the color signal of each pixel unit of the image data to each storage area of the memory means. It is configured to be provided.

【0009】また、この発明の画像出力装置にあって
は、画像データを画面単位の色信号ごとに記憶するメモ
リ手段と、このメモリ手段に記憶された各色信号により
画像の出力を行う出力手段と、前記メモリ手段における
記憶領域を画面単位の色信号で順に切り換える第1の制
御手段と、前記メモリ手段における記憶領域を、画素単
位の色信号に応じて順に切り換える第2の制御手段とか
ら構成されている。
Further, in the image output device of the present invention, a memory means for storing image data for each color signal in screen units, and an output means for outputting an image by each color signal stored in the memory means. , First control means for sequentially switching the storage area in the memory means by color signals in screen units, and second control means for sequentially switching the storage area in the memory means in accordance with color signals in pixel units. ing.

【0010】さらに、この発明の画像出力装置にあって
は、画像データを画面単位の色信号ごとに記憶する3つ
の画像バッファと、この画像バッファの選択番号をロー
ドでき、画像バッファへの1回のアクセスによって生成
される1クロック分のパルスをカウントイネーブルとす
る3進カウンタと、この3進カウンタをカウント状態ま
たは前記ロードされた選択番号を保持するレジスタ状態
にセットする設定手段とを具備し、前記画像バッファに
記憶すべき画像データが面順次データの場合には、前記
設定手段によって前記3進カウンタをレジスタ状態と
し、この3進カウンタの出力により選択される画像バッ
ファに対して画面単位での色信号の書き込みを行うとと
もに、点順次データの場合には前記3進カウンタをカウ
ント状態とし、この3進カウンタの出力により順に切り
換えられる各画像バッファに対して画素単位の色信号を
振り分けながら書き込みむような構成とされている。
Further, in the image output device of the present invention, three image buffers for storing image data for each color signal of each screen and a selection number of this image buffer can be loaded, and the image buffer can be loaded once into the image buffer. A ternary counter for enabling the count of the pulse for one clock generated by the access of the above, and a setting means for setting the ternary counter to the count state or the register state holding the loaded selection number, When the image data to be stored in the image buffer is frame sequential data, the setting means sets the ternary counter in a register state, and the image buffer selected by the output of the ternary counter is displayed in screen units. The color signal is written, and in the case of dot-sequential data, the ternary counter is set to the counting state, While distributing the advance counter color signals in units of pixels for each image buffer which is switched in the order by the output of which is a write useless configuration.

【0011】[0011]

【作用】この発明は、上記した手段により、点順次画像
データの各色データを各画像バッファに自動的に振り分
けることができるようになるため、面順次画像データへ
の変換にかかる面倒を排除し得るものである。
According to the present invention, the color data of the dot-sequential image data can be automatically distributed to the image buffers by the above-mentioned means, so that the trouble of conversion to the frame-sequential image data can be eliminated. It is a thing.

【0012】[0012]

【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、本発明にかかるディスプレイ
装置の概略構成を示すものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of a display device according to the present invention.

【0013】すなわち、このディスプレイ装置は、バッ
ファ番号設定部11、ディマルチプレクサ12、プレー
ンとしての画像バッファ(VRAM)13,14,1
5、D/Aコンバータ16,17,18、およびデータ
バス(DATA BUS)などによって構成されてい
る。バッファ番号設定部11は、たとえば図2に示すよ
うに、レジスタ11aと3進カウンタ11bとからなっ
ている。
That is, this display device has a buffer number setting unit 11, a demultiplexer 12, and image buffers (VRAM) 13, 14, 1 as planes.
5, D / A converters 16, 17, 18 and a data bus (DATA BUS). The buffer number setting unit 11 is composed of a register 11a and a ternary counter 11b, as shown in FIG. 2, for example.

【0014】レジスタ11aは、データバス(DATA
BUS)を介して図示せぬCPUより送られてくる画
像データのモード(MODE)、つまり面順次画像デー
タであるか、点順次画像データであるかを示す1/0の
信号と、画像バッファ13,14,15のうちの1つを
選択するため画像バッファ番号とを保持するものであ
る。
The register 11a is a data bus (DATA
Image data mode (MODE) sent from a CPU (not shown) via the BUS), that is, 1/0 signal indicating whether it is frame sequential image data or dot sequential image data, and the image buffer 13 , 14 and 15 for selecting one of the image buffer numbers.

【0015】3進カウンタ11bは、上記モードに応じ
てカウンタもしくはレジスタとして機能するものであ
る。すなわち、モードが仮に「1」の場合には、入力の
LD,ENPがともに「1」となり、3進カウンタ11
bはカウンタとして動作する。この場合、つまりカウン
タモード時においては、信号のCNTENが入力された
ときだけ、カウント動作を実行するようになっている。
そして、このカウント動作ごとに、たとえば「00」,
「01」,「10」のコードを順にVRAMNUM0,
1より発生するようになっている。なお、信号CNTE
Nは、画像バッファへのリード/ライトにより生成され
るパルスである。
The ternary counter 11b functions as a counter or a register depending on the mode. That is, if the mode is "1", both LD and ENP of the inputs become "1", and the ternary counter 11
b operates as a counter. In this case, that is, in the counter mode, the counting operation is executed only when the signal CNTEN is input.
Then, for each counting operation, for example, "00",
Codes of "01" and "10" are VRAMNUM0,
It is generated from 1. Note that the signal CNTE
N is a pulse generated by reading / writing to the image buffer.

【0016】一方、モードが仮に「0」の場合には、レ
ジスタ11aにセットされた画像バッファ番号がクロッ
ク(CLK)ごとにロードされることにより、3進カウ
ンタ11bはレジスタとして動作する。この場合には、
上記した画像バッファ番号に対応するコードが、VRA
MNUM0,1より発生されることになる。
On the other hand, if the mode is "0", the ternary counter 11b operates as a register by loading the image buffer number set in the register 11a every clock (CLK). In this case,
The code corresponding to the above image buffer number is VRA
It will be generated from MNUM0,1.

【0017】ディマルチプレクサ12は、上記したバッ
ファ番号設定部11の3進カウンタ11bより送られて
くるコードをデコードし、そのコードにあった画像バッ
ファに対して書き込み許可信号WEまたは読み出し許可
信号OEを出力するものである。画像バッファ13は、
たとえば第0のプレーンとして機能し、データバスを介
して送られてくる赤(R)の色データを記憶するもので
ある。画像バッファ14は、たとえば第1のプレーンと
して機能し、データバスを介して送られてくる緑(G)
の色データを記憶するものである。画像バッファ15
は、たとえば第2のプレーンとして機能し、データバス
を介して送られてくる青(B)の色データを記憶するも
のである。
The demultiplexer 12 decodes the code sent from the ternary counter 11b of the buffer number setting section 11 and outputs the write enable signal WE or the read enable signal OE to the image buffer corresponding to the code. It is output. The image buffer 13
For example, it functions as a 0th plane and stores red (R) color data sent via the data bus. The image buffer 14 functions as, for example, the first plane, and receives the green (G) data sent via the data bus.
The color data of is stored. Image buffer 15
Functions as a second plane, for example, and stores blue (B) color data sent via the data bus.

【0018】D/Aコンバータ16,17,18は、各
画像バッファ13,14,15に記憶されている各色デ
ータをアナログ信号に変えて図示していない画像表示部
に出力するものである。
The D / A converters 16, 17 and 18 convert the color data stored in the image buffers 13, 14 and 15 into analog signals and output them to an image display unit (not shown).

【0019】データバスは、各画像バッファ13,1
4,15にて記憶すべきデータ、または各画像バッファ
13,14,15より読み出されたデータを転送するも
のである。次に、上記した構成における動作について説
明する。図3は、モード「1」、つまりカウンタモード
時における書き込み動作を示すものである。
The data bus is connected to each of the image buffers 13 and 1.
The data to be stored at 4, 15 or the data read from the image buffers 13, 14, 15 are transferred. Next, the operation of the above configuration will be described. FIG. 3 shows the write operation in the mode “1”, that is, the counter mode.

【0020】たとえば今、オペレータもしくはプログラ
ムにしたがって、カウンタモードが指定されたとする。
すると、バッファ番号設定部11内のレジスタ11a
に、モードの「1」と第0のプレーンを選択する画像バ
ッファ13のコード番号とがセットされる。
For example, it is now assumed that the counter mode is designated according to the operator or the program.
Then, the register 11a in the buffer number setting unit 11
The mode "1" and the code number of the image buffer 13 for selecting the 0th plane are set in the.

【0021】この場合、モードの「1」により、3進カ
ウンタ11bのVRAMNUM0,1のコードが「0
0」となる。これにより、ディマルチプレクサ12より
第0のプレーンへの書き込みを許可するWE信号(R−
WE)が出力される。この結果、画像バッファ13にR
の色データが書き込まれる。
In this case, the code of VRAMNUM0,1 of the ternary counter 11b is "0" by the mode "1".
It becomes "0". As a result, the WE signal (R-
WE) is output. As a result, R is stored in the image buffer 13.
Color data is written.

【0022】この後、信号のRAS,CASの立ち上が
りに応じて、信号のCNTENが1クロック分だけ供給
される。そして、3進カウンタ11bの値が1つカウン
トアップされることにより、この3進カウンタ11bの
VRAMNUM0,1に与えるコードが「01」とな
る。これにより、ディマルチプレクサ12より第1のプ
レーンへの書き込みを許可するWE信号(G−WE)が
出力される。この結果、今度は、画像バッファ14にG
の色データが書き込まれる。
Thereafter, the signal CNTEN is supplied for one clock in response to the rising edges of the signals RAS and CAS. Then, by incrementing the value of the ternary counter 11b by 1, the code given to VRAMNUM0, 1 of the ternary counter 11b becomes "01". As a result, the demultiplexer 12 outputs the WE signal (G-WE) that permits writing to the first plane. As a result, this time, G is added to the image buffer 14.
Color data is written.

【0023】こうして、第2のプレーンに対するBの色
データの書き込みまでが終わると、次のカウントアップ
ではコードが「00」に戻される。そして、第0のプレ
ーンから、再度、データの書き込みが繰り返される。
When the writing of the B color data to the second plane is completed in this way, the code is returned to "00" in the next count up. Then, writing of data is repeated again from the 0th plane.

【0024】このように、各画像バッファ13,14,
15に書き込むべきデータをR,G,Bの順で振り分け
ることにより、たとえば第0のプレーンにはRの色デー
タだけを、また第1のプレーンにはGの色データだけ
を、さらに第2のプレーンにはBの色データだけを選択
的に書き込むことが可能となる。すなわち、R,G,
B、R,G,B、…のように、画素ごとに読み取られる
点順次画像データの、各画像バッファ13,14,15
への書き込みを直に行い得るものである。図4は、モー
ド「0」、つまりレジスタモード時における書き込み動
作を示すものである。
In this way, each image buffer 13, 14,
By allocating the data to be written to 15 in the order of R, G, B, for example, only the R color data for the 0th plane, only the G color data for the first plane, and the second Only the B color data can be selectively written on the plane. That is, R, G,
Each of the image buffers 13, 14, 15 of dot-sequential image data read for each pixel like B, R, G, B ,.
Can be directly written to. FIG. 4 shows the write operation in the mode “0”, that is, the register mode.

【0025】たとえば今、オペレータもしくはプログラ
ムにしたがって、レジスタモードが指定されたとする。
すると、バッファ番号設定部11内のレジスタ11a
に、モードの「0」と所定のプレーンを選択する画像バ
ッファのコード番号とがセットされる。
For example, it is now assumed that the register mode is designated according to an operator or a program.
Then, the register 11a in the buffer number setting unit 11
The mode "0" and the code number of the image buffer for selecting a predetermined plane are set in the.

【0026】この場合、モードの「0」により、3進カ
ウンタ11bの入力のLDが「0」となる。これによ
り、3進カウンタ11bには、クロックが入力されるご
とに上記レジスタ11aにセットされている画像バッフ
ァのコード番号がロードされる。
In this case, the mode "0" causes the LD input to the ternary counter 11b to be "0". As a result, the code number of the image buffer set in the register 11a is loaded into the ternary counter 11b every time a clock is input.

【0027】そして、3進カウンタ11bからは、ロー
ドされた画像バッファのコード番号がそのままVRAM
NUM0,1へのコードとして出力される。たとえば、
第1のプレーンを選択する画像バッファ14のコード番
号「01」がセットされているとすると、ディマルチプ
レクサ12より第1のプレーンへの書き込みを許可する
WE信号(G−WE)が出力される。この結果、画像バ
ッファ14に対して、Gの色データのすべてが連続して
書き込まれる。
From the ternary counter 11b, the code number of the loaded image buffer is directly stored in the VRAM.
It is output as a code to NUM0,1. For example,
Assuming that the code number “01” of the image buffer 14 that selects the first plane is set, the demultiplexer 12 outputs the WE signal (G-WE) that permits writing to the first plane. As a result, all of the G color data is continuously written in the image buffer 14.

【0028】このようにして、各プレーンに対する色デ
ータ単位での書き込みを行うことにより、各画像バッフ
ァ13,14,15への面順次画像データの書き込み
も、従来と同様に行える。上記したように、点順次画像
データの各色データを、各画像バッファに自動的に振り
分けることができるようにしている。
In this way, by writing in units of color data to each plane, writing of frame sequential image data in each of the image buffers 13, 14 and 15 can be performed as in the conventional case. As described above, each color data of the dot-sequential image data can be automatically distributed to each image buffer.

【0029】すなわち、面順次画像データの場合には、
指定の画像バッファの番号をカウンタにロードし、これ
をカウンタ内に保持させることにより、指定の画像バッ
ファにデータを連続して書き込むようにするとともに、
点順次画像データの場合には、データの書き込みごとに
カウンタをカウントアップさせ、画像バッファを順に切
り換えながらデータの書き込みを行うようにしている。
これにより、点順次画像データを書き込む場合にも、い
ちいち面順次画像データに変換することなく、直に書き
込みを行うことが可能となる。したがって、面順次画像
データへの変換によりCPUにかかる負担を軽減できる
とともに、ワーク用のメモリも不要とすることができる
など、面倒を排除しつつ、点順次画像データによる表示
をも可能とするものである。
That is, in the case of frame sequential image data,
By loading the number of the specified image buffer into the counter and holding it in the counter, it is possible to continuously write data to the specified image buffer, and
In the case of dot-sequential image data, the counter is incremented each time data is written, and the data is written while sequentially switching the image buffer.
As a result, even when the dot-sequential image data is written, it is possible to directly write the data without converting it into the surface-sequential image data. Therefore, it is possible to reduce the burden on the CPU by converting the image data into frame sequential image data and to eliminate the need for a memory for work. Is.

【0030】なお、上記実施例においては、画像バッフ
ァにデータを書き込む場合について説明したが、これに
限らず、たとえば画像バッファ内に記憶されている点順
次画像データを読み出す場合にも適用できる。また、カ
ラー画像を表示するディスプレイ装置に限らず、たとえ
ばカラープリンタ装置などの各種の画像出力装置にも適
用可能である。その他、この発明の要旨を変えない範囲
において、種々変形実施可能なことは勿論である。
In the above embodiment, the case of writing data in the image buffer has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to the case of reading out dot sequential image data stored in the image buffer. Further, the invention is not limited to a display device that displays a color image, but can be applied to various image output devices such as a color printer device. Of course, various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、点順次画像データをそのまま各画像バッファに書き
込むことができ、点順次画像データによる画像の出力が
可能な画像出力装置を提供できる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide the image output device capable of writing the dot-sequential image data as it is into each image buffer and outputting the image by the dot-sequential image data. ..

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例にかかるディスプレイ装置
の要部を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a main part of a display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同じく、レジスタ部の構成の概略を示すブロッ
ク図。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a register unit.

【図3】同じく、点順次画像データの書き込みにかかる
動作を説明するために示すタイミングチャート。
FIG. 3 is a timing chart for explaining the operation of writing dot-sequential image data.

【図4】同じく、面順次画像データの書き込みにかかる
動作を説明するために示すタイミングチャート。
FIG. 4 is a timing chart for explaining an operation related to writing frame sequential image data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…バッファ番号設定部、11a…レジスタ、11b
…3進カウンタ、12…ディマルチプレクサ、13,1
4,15…画像バッファ、16,17,18…D/Aコ
ンバータ。
11 ... Buffer number setting unit, 11a ... Register, 11b
... ternary counter, 12 ... demultiplexer, 13, 1
4, 15 ... Image buffer, 16, 17, 18 ... D / A converter.

フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/36 9177−5G Continuation of front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI Technical display area G09G 5/36 9177-5G

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを各色信号ごとに記憶するメ
モリ手段と、 このメモリ手段に記憶された各色信号により画像の出力
を行う出力手段と、 前記メモリ手段における記憶領域を画面単位の色信号で
切り換える第1の制御手段と、 前記メモリ手段における記憶領域を、記憶すべき画素単
位の色信号に応じて順に切り換える第2の制御手段とを
具備したことを特徴とする画像出力装置。
1. A memory means for storing image data for each color signal, an output means for outputting an image by each color signal stored in the memory means, and a storage area in the memory means for displaying color signals in screen units. An image output device comprising: a first control unit for switching and a second control unit for sequentially switching a storage area in the memory unit according to a color signal of a pixel unit to be stored.
【請求項2】 画像データを各色信号ごとに記憶する3
つの画像バッファと、 この画像バッファの選択番号がロードされ、画像バッフ
ァへの1回のアクセスによって生成される1クロック期
間中に1周のカウントを行う3進カウンタと、 この3進カウンタをカウント状態または前記ロードされ
た選択番号を保持するレジスタ状態にセットする設定手
段とを具備し、 前記画像バッファに記憶すべき画像データが画面単位の
色信号に並んだデータの場合には、前記設定手段によっ
て前記3進カウンタをレジスタ状態とし、この3進カウ
ンタの出力により選択される画像バッファに対して画面
単位での色信号の書き込みを行うとともに、画素単位の
色信号に並んだデータの場合には前記3進カウンタをカ
ウント状態とし、この3進カウンタの出力により順に切
り換えられる各画像バッファに対してデータを振り分け
ながら書き込むようにしたことを特徴とする画像出力装
置。
2. Image data is stored for each color signal 3
One image buffer, a ternary counter that is loaded with the selection number of this image buffer, and that counts one revolution during one clock period generated by one access to the image buffer, and this ternary counter is in a counting state. Or setting means for setting the loaded selection number in a register state for holding the selected number, and when the image data to be stored in the image buffer is data arranged in color signals for each screen, the setting means The ternary counter is set to a register state, color signals are written in screen units to the image buffer selected by the output of the ternary counter, and in the case of data arranged in color signals in pixel units, The ternary counter is set to the count state, and the data is output to each image buffer that is sequentially switched by the output of the ternary counter. An image output apparatus being characterized in that to be written while distributing the.
JP3344707A 1991-12-26 1991-12-26 Image output device Pending JPH05173755A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344707A JPH05173755A (en) 1991-12-26 1991-12-26 Image output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3344707A JPH05173755A (en) 1991-12-26 1991-12-26 Image output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05173755A true JPH05173755A (en) 1993-07-13

Family

ID=18371360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3344707A Pending JPH05173755A (en) 1991-12-26 1991-12-26 Image output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05173755A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6156397A (en) Color liquid crystal display unit
JPS6041378B2 (en) image storage device
JPH05173755A (en) Image output device
JPH0454789A (en) Television picture display device
JPS60252394A (en) Color image display unit
JPH05135162A (en) Image processor
JPH07295515A (en) Liquid crystal display device and data driver means
US4788536A (en) Method of displaying color picture image and apparatus therefor
JPS6292070A (en) Memory system for picture data
JPS60129787A (en) Image memory control system
JPH04336595A (en) Graphic display device
JPH02204781A (en) Device for composing color signal
JP2637519B2 (en) Data transfer control device
JP3017003B2 (en) Image processing device
JPS62113193A (en) Memory circuit
SU1656588A2 (en) Data color display unit
JPH05210375A (en) Display circuit
JP2586360B2 (en) Display device
JPH0367294A (en) Display controller
JPH05131727A (en) Display controller for printer
JPS60209786A (en) Color display unit
JPS62232688A (en) Image processor
JPS62216077A (en) Address generator
JPS6332588A (en) Display controller
JPS63243991A (en) Graphic display device