JPH05171926A - 燃焼排気ガス浄化方法及び装置 - Google Patents
燃焼排気ガス浄化方法及び装置Info
- Publication number
- JPH05171926A JPH05171926A JP3355019A JP35501991A JPH05171926A JP H05171926 A JPH05171926 A JP H05171926A JP 3355019 A JP3355019 A JP 3355019A JP 35501991 A JP35501991 A JP 35501991A JP H05171926 A JPH05171926 A JP H05171926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- combustion exhaust
- catalyst
- heating material
- molded body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 108
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 78
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 20
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 31
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 abstract 1
- 241000264877 Hippospongia communis Species 0.000 description 28
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 27
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 9
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 5
- 229910018921 CoO 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 4
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002187 La0.8Sr0.2CoO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQHZBSPNWMRGMM-UHFFFAOYSA-N [Co].[Sr] Chemical compound [Co].[Sr] GQHZBSPNWMRGMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIMZHEUFJYROIY-UHFFFAOYSA-N [Co].[La] Chemical compound [Co].[La] QIMZHEUFJYROIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYHSJRFOXINMH-UHFFFAOYSA-N [Co].[Sr].[La] Chemical compound [Co].[Sr].[La] QBYHSJRFOXINMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】内燃機関のコールドスタート直後でも燃焼排気
ガス中のハイドロカーボン、すす、NOx 等を酸化又は
還元して浄化できる方法及び装置の提供。 【構成】ペロブスカイト型複合酸化物等の金属酸化物を
含む加熱材に電磁波を照射して発熱させ、その熱で燃焼
排気ガス浄化触媒を加熱し、加熱された燃焼排気ガス浄
化触媒に燃焼排気ガスを接触させる燃焼排気ガス浄化方
法。燃焼排気ガス流入口と排出口とを有する触媒チャン
バー及び該チャンバー中に保持された燃焼排気ガス浄化
触媒成形体を含む装置であって、上記チャンバー中に金
属酸化物を含む加熱材が上記燃焼排気ガス浄化触媒成形
体と接触するように保持され、かつ上記チャンバーに、
電磁波が上記加熱材に照射されるように電磁波発生部を
設けた、燃焼排気ガス浄化装置。
ガス中のハイドロカーボン、すす、NOx 等を酸化又は
還元して浄化できる方法及び装置の提供。 【構成】ペロブスカイト型複合酸化物等の金属酸化物を
含む加熱材に電磁波を照射して発熱させ、その熱で燃焼
排気ガス浄化触媒を加熱し、加熱された燃焼排気ガス浄
化触媒に燃焼排気ガスを接触させる燃焼排気ガス浄化方
法。燃焼排気ガス流入口と排出口とを有する触媒チャン
バー及び該チャンバー中に保持された燃焼排気ガス浄化
触媒成形体を含む装置であって、上記チャンバー中に金
属酸化物を含む加熱材が上記燃焼排気ガス浄化触媒成形
体と接触するように保持され、かつ上記チャンバーに、
電磁波が上記加熱材に照射されるように電磁波発生部を
設けた、燃焼排気ガス浄化装置。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁波を照射すること
により発熱する金属酸化物を用いた燃焼排気ガス、特に
自動車等の内燃機関の燃焼排気ガスを浄化する方法及び
装置に関する。
により発熱する金属酸化物を用いた燃焼排気ガス、特に
自動車等の内燃機関の燃焼排気ガスを浄化する方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の燃焼排気ガスの浄化は、一般に
燃焼排気ガスを触媒と接触させることにより、ガス中の
ハイドロカーボン、すす、NOx 等を酸化及び還元させ
ることにより行われる。しかし、これらハイドロカーボ
ン等の酸化及び還元には、約400〜450℃の温度が
必要である。触媒の加熱には、燃焼排気ガスの熱を利用
するのが一般的であり、触媒が上記温度域に達するには
5〜10分程度の時間が必要である。そのため、エンジ
ンのコールドスタート後、触媒の浄化性能発揮温度に達
するまでの間は、触媒の働きが不十分となり、未浄化の
排気ガスがそのまま排出されてしまうというという問題
がある。
燃焼排気ガスを触媒と接触させることにより、ガス中の
ハイドロカーボン、すす、NOx 等を酸化及び還元させ
ることにより行われる。しかし、これらハイドロカーボ
ン等の酸化及び還元には、約400〜450℃の温度が
必要である。触媒の加熱には、燃焼排気ガスの熱を利用
するのが一般的であり、触媒が上記温度域に達するには
5〜10分程度の時間が必要である。そのため、エンジ
ンのコールドスタート後、触媒の浄化性能発揮温度に達
するまでの間は、触媒の働きが不十分となり、未浄化の
排気ガスがそのまま排出されてしまうというという問題
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこでエンジンのコー
ルドスタート直後で触媒の温度が上昇しきらない時点で
も、燃焼排気ガスの浄化をすることができる方法の提供
が望まれている。また、米国では、エンジンのコールド
スタート直後の燃焼排気ガスを浄化をすること義務付け
ることも検討されている。
ルドスタート直後で触媒の温度が上昇しきらない時点で
も、燃焼排気ガスの浄化をすることができる方法の提供
が望まれている。また、米国では、エンジンのコールド
スタート直後の燃焼排気ガスを浄化をすること義務付け
ることも検討されている。
【0004】このような問題の解決策として、電気ヒー
ターにより触媒を加熱する方法(例えば、特開昭49−
22376号公報、実開昭61−134517号公
報)、電気ヒーターにより遠赤外線放出セラミックスを
加熱して遠赤外線により触媒を加熱する方法(実開平2
−94316号公報)が提案されている。
ターにより触媒を加熱する方法(例えば、特開昭49−
22376号公報、実開昭61−134517号公
報)、電気ヒーターにより遠赤外線放出セラミックスを
加熱して遠赤外線により触媒を加熱する方法(実開平2
−94316号公報)が提案されている。
【0005】しかし、これらの方法では、ヒーター近傍
の触媒とヒーターから離れた位置の触媒との間に、浄化
性能発揮温度到達時間に差が生じ、触媒全体として浄化
性能を発揮するのに数分程度の時間を要する。その結
果、その間は燃焼排気ガスの浄化が不十分となる。ま
た、ヒーターは触媒担体の内部又は外部に分散配置され
るので、構造が複雑になるという難点もある。さらに、
数分間もヒーターに通電するために、電力消費が大きく
なり、バッテリーに負荷が掛かるという問題もある。
の触媒とヒーターから離れた位置の触媒との間に、浄化
性能発揮温度到達時間に差が生じ、触媒全体として浄化
性能を発揮するのに数分程度の時間を要する。その結
果、その間は燃焼排気ガスの浄化が不十分となる。ま
た、ヒーターは触媒担体の内部又は外部に分散配置され
るので、構造が複雑になるという難点もある。さらに、
数分間もヒーターに通電するために、電力消費が大きく
なり、バッテリーに負荷が掛かるという問題もある。
【0006】そこで、本発明の目的は、エンジン等の内
燃機関のコールドスタート直後でも、燃焼排気ガス中の
ハイドロカーボン、すす、NOx 等を酸化及び還元させ
て浄化することができる方法及び装置を提供することで
ある。
燃機関のコールドスタート直後でも、燃焼排気ガス中の
ハイドロカーボン、すす、NOx 等を酸化及び還元させ
て浄化することができる方法及び装置を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属酸化物を
含む加熱材に電磁波を照射して発熱させ、その熱で燃焼
排気ガス浄化触媒を加熱し、加熱された燃焼排気ガス浄
化触媒に燃焼排気ガスを接触させることを特徴とする燃
焼排気ガス浄化方法に関する。
含む加熱材に電磁波を照射して発熱させ、その熱で燃焼
排気ガス浄化触媒を加熱し、加熱された燃焼排気ガス浄
化触媒に燃焼排気ガスを接触させることを特徴とする燃
焼排気ガス浄化方法に関する。
【0008】さらに本発明は、燃焼排気ガス流入口と排
出口とを有する触媒チャンバー及び該チャンバー中に保
持された燃焼排気ガス浄化触媒成形体を含む装置であっ
て、上記チャンバー中に、金属酸化物を含む加熱材が上
記燃焼排気ガス浄化触媒成形体と接触するように保持さ
れ、かつ上記チャンバーに、電磁波が上記加熱材に照射
されるように電磁波発生部を設けたことを特徴とする燃
焼排気ガス浄化装置に関する。
出口とを有する触媒チャンバー及び該チャンバー中に保
持された燃焼排気ガス浄化触媒成形体を含む装置であっ
て、上記チャンバー中に、金属酸化物を含む加熱材が上
記燃焼排気ガス浄化触媒成形体と接触するように保持さ
れ、かつ上記チャンバーに、電磁波が上記加熱材に照射
されるように電磁波発生部を設けたことを特徴とする燃
焼排気ガス浄化装置に関する。
【0009】以下本発明について説明する。本発明にお
いて、金属酸化物は、ペロブスカイト型複合酸化物、酸
化鉄、酸化マンガン及び酸化コバルトからなる群から選
ばれることが、電磁波を照射して短時間に所定の温度に
まで発熱させることができるという観点から適当であ
る。
いて、金属酸化物は、ペロブスカイト型複合酸化物、酸
化鉄、酸化マンガン及び酸化コバルトからなる群から選
ばれることが、電磁波を照射して短時間に所定の温度に
まで発熱させることができるという観点から適当であ
る。
【0010】ペロブスカイト型複合酸化物としては、ラ
ンタン・コバルト系複合酸化物、ストロンチウム・コバ
ルト系複合酸化物及びランタン・ストロンチウム・コバ
ルト系複合酸化物を好ましいものとして例示できる。ラ
ンタン及び/又はストロンチウム・コバルト系複合酸化
物は、一般式La1-x SrX CoO3で表され、式中xは、0〜
1の任意の数である。具体的には、LaCoO3、SrCoO3、La
0.6Sr0.4CoO3、La0.8Sr0.2CoO3等を例示できる。
ンタン・コバルト系複合酸化物、ストロンチウム・コバ
ルト系複合酸化物及びランタン・ストロンチウム・コバ
ルト系複合酸化物を好ましいものとして例示できる。ラ
ンタン及び/又はストロンチウム・コバルト系複合酸化
物は、一般式La1-x SrX CoO3で表され、式中xは、0〜
1の任意の数である。具体的には、LaCoO3、SrCoO3、La
0.6Sr0.4CoO3、La0.8Sr0.2CoO3等を例示できる。
【0011】その他のペロブスカイト型複合酸化物とし
ては、一般式La1-x SrX Co1-y M y O3で表される酸化物
を例示できる。式中、xは、0〜1の任意の数であり、
yは、0〜1の任意の数であり、Mは、クロム、マンガ
ン、鉄、ニッケル、銅、バナジウム及びチタンからなる
群から選ばれる少なくとも1種の金属である。さらに、
高温超伝導体YBa2Cu3O7-y 等を例示することもできる。
ては、一般式La1-x SrX Co1-y M y O3で表される酸化物
を例示できる。式中、xは、0〜1の任意の数であり、
yは、0〜1の任意の数であり、Mは、クロム、マンガ
ン、鉄、ニッケル、銅、バナジウム及びチタンからなる
群から選ばれる少なくとも1種の金属である。さらに、
高温超伝導体YBa2Cu3O7-y 等を例示することもできる。
【0012】ペロブスカイト型複合酸化物は、それ自身
優れた酸化還元触媒であり、燃焼排気ガス中のハイドロ
カーボン、すす、NOx 等を酸化及び還元させて浄化す
る能力があることから特に好ましい。従って、金属酸化
物としてペロブスカイト型複合酸化物を用いる場合に
は、ペロブスカイト型複合酸化物に電磁波を照射するこ
とにより発熱させて、加熱材としてのみならず、これ自
身が燃焼排気ガス浄化用触媒としても作用する。
優れた酸化還元触媒であり、燃焼排気ガス中のハイドロ
カーボン、すす、NOx 等を酸化及び還元させて浄化す
る能力があることから特に好ましい。従って、金属酸化
物としてペロブスカイト型複合酸化物を用いる場合に
は、ペロブスカイト型複合酸化物に電磁波を照射するこ
とにより発熱させて、加熱材としてのみならず、これ自
身が燃焼排気ガス浄化用触媒としても作用する。
【0013】酸化鉄としては、γ−Fe2O3 、α−Fe2O3
等を例示でき、酸化マンガンとしてはMn3O4 等を例示で
き、酸化コバルトとしてはCo3O4 等を例示できる。
等を例示でき、酸化マンガンとしてはMn3O4 等を例示で
き、酸化コバルトとしてはCo3O4 等を例示できる。
【0014】本発明の排気ガス浄化方法に用いる金属酸
化物を含む加熱材は、粉末であっても、成形体であって
も良い。成形体としては、ハニカム構造等の他、顆粒状
や適当な大きさの粒子であることもできる。使用の目
的、条件等により適宜選択することができる。
化物を含む加熱材は、粉末であっても、成形体であって
も良い。成形体としては、ハニカム構造等の他、顆粒状
や適当な大きさの粒子であることもできる。使用の目
的、条件等により適宜選択することができる。
【0015】また、燃焼排気ガス浄化用触媒としては、
従来から燃焼排気ガス浄化用に用いられている触媒をそ
のまま用いることができる。例えば、白金・ロジウム・
パラジウム系3元触媒、酸化触媒等の排気ガス浄化触媒
を例示できる。燃焼排気ガス浄化用触媒は、通常、ハニ
カム構造等の成形体であるが、他の形態であってもよ
い。
従来から燃焼排気ガス浄化用に用いられている触媒をそ
のまま用いることができる。例えば、白金・ロジウム・
パラジウム系3元触媒、酸化触媒等の排気ガス浄化触媒
を例示できる。燃焼排気ガス浄化用触媒は、通常、ハニ
カム構造等の成形体であるが、他の形態であってもよ
い。
【0016】本発明の燃焼排気ガス浄化方法及び装置の
浄化対象である燃焼排気ガスは、例えば、エンジン等の
内燃機関から排出される燃焼排気ガスである。
浄化対象である燃焼排気ガスは、例えば、エンジン等の
内燃機関から排出される燃焼排気ガスである。
【0017】本発明において用いる電磁波としては、マ
イクロ波を例示できる。マイクロ波の周波数には、特に
限定はなく、使用する金属酸化物の種類、所望の発熱温
度及び時間により適宜選択することができる。例えば、
2.45GHzのマイクロ波を例示することができる。
また、電磁波のパワー(電力)、照射時間、照射方法等
は、適宜決めることができる。上記金属酸化物を含む加
熱材に、マイクロ波等の電磁波を照射することにより、
極めて短時間、例えば、5〜10秒以内に約200〜5
00℃の温度に、加熱材を発熱させることができる。
イクロ波を例示できる。マイクロ波の周波数には、特に
限定はなく、使用する金属酸化物の種類、所望の発熱温
度及び時間により適宜選択することができる。例えば、
2.45GHzのマイクロ波を例示することができる。
また、電磁波のパワー(電力)、照射時間、照射方法等
は、適宜決めることができる。上記金属酸化物を含む加
熱材に、マイクロ波等の電磁波を照射することにより、
極めて短時間、例えば、5〜10秒以内に約200〜5
00℃の温度に、加熱材を発熱させることができる。
【0018】電磁波を照射して発熱した加熱材と燃焼排
気ガス浄化触媒とを間接又は直接接触させて、該触媒を
加熱し、加熱された触媒と燃焼排気ガスとを接触させる
ことによりガス中のハイドロカーボン、すす、NOx 等
を酸化及び還元させて浄化することができる。
気ガス浄化触媒とを間接又は直接接触させて、該触媒を
加熱し、加熱された触媒と燃焼排気ガスとを接触させる
ことによりガス中のハイドロカーボン、すす、NOx 等
を酸化及び還元させて浄化することができる。
【0019】以下本発明の装置について説明する。図1
は、本発明の装置の一態様の説明図である。この装置
は、燃焼排気ガス流入口11と排出口12とを有する触
媒チャンバー13及び該チャンバー13中に保持された
燃焼排気ガス浄化触媒成形体14を含む。上記チャンバ
ー13中には、金属酸化物を含む加熱材15が上記燃焼
排気ガス浄化触媒成形体14と接触するように保持され
て、加熱材−触媒成形体複合体18を構成している。さ
らに上記チャンバー13には、電磁波が上記加熱材15
に照射されるように電磁波発生部16が設けられてい
る。電磁波発生部16で発生した電磁波は、例えば電磁
波誘導路17を通って加熱材15に照射される。
は、本発明の装置の一態様の説明図である。この装置
は、燃焼排気ガス流入口11と排出口12とを有する触
媒チャンバー13及び該チャンバー13中に保持された
燃焼排気ガス浄化触媒成形体14を含む。上記チャンバ
ー13中には、金属酸化物を含む加熱材15が上記燃焼
排気ガス浄化触媒成形体14と接触するように保持され
て、加熱材−触媒成形体複合体18を構成している。さ
らに上記チャンバー13には、電磁波が上記加熱材15
に照射されるように電磁波発生部16が設けられてい
る。電磁波発生部16で発生した電磁波は、例えば電磁
波誘導路17を通って加熱材15に照射される。
【0020】加熱材15は、触媒を効率良く加熱できる
ように、形状、数量、量及び位置等を適宜決定すること
ができる。例えば、図3に示すように触媒成形体14を
包囲するように成形体14の周側面に加熱材15を設け
て加熱材−触媒成形体複合体18を構成することができ
る。また、成形体14の周側面の加熱材15は、周側面
の全部に設けても、一部に設けても良い。
ように、形状、数量、量及び位置等を適宜決定すること
ができる。例えば、図3に示すように触媒成形体14を
包囲するように成形体14の周側面に加熱材15を設け
て加熱材−触媒成形体複合体18を構成することができ
る。また、成形体14の周側面の加熱材15は、周側面
の全部に設けても、一部に設けても良い。
【0021】又、図4〜6に示すように触媒成形体14
内に柱状(図4)又は板状(図5、6)の加熱材15を
埋設することもできる。柱状又は板状の加熱材15の寸
法、数量等は適宜決めることができる。あるいは、図7
に示すように、触媒成形体14の端面(ガス流入口側、
出口側又は両側)に加熱材15を設けることもできる。
内に柱状(図4)又は板状(図5、6)の加熱材15を
埋設することもできる。柱状又は板状の加熱材15の寸
法、数量等は適宜決めることができる。あるいは、図7
に示すように、触媒成形体14の端面(ガス流入口側、
出口側又は両側)に加熱材15を設けることもできる。
【0022】さらに、加熱材15は、周側面、端面、柱
状、板状等の併用であっても良い。触媒成形体14と加
熱材15とは別体でも一体でも良い。加熱材15におけ
る金属酸化物の担持面積あるいは担持量は、使用する酸
化物の種類、所望の発熱温度到達時間等を考慮して適宜
決めることができる。
状、板状等の併用であっても良い。触媒成形体14と加
熱材15とは別体でも一体でも良い。加熱材15におけ
る金属酸化物の担持面積あるいは担持量は、使用する酸
化物の種類、所望の発熱温度到達時間等を考慮して適宜
決めることができる。
【0023】電磁波発生部16は、加熱材15に電磁波
を照射できれば、その配置等には特に限定はない。例え
ば図1に示すように、ガスの流れとほぼ平行する方向か
ら照射するか、図2に示すようにガスの流れる方向に対
して斜めの方向から照射することができる。さらに、図
示していないが、ガスの流れる方向と垂直の方向から照
射することもできる。
を照射できれば、その配置等には特に限定はない。例え
ば図1に示すように、ガスの流れとほぼ平行する方向か
ら照射するか、図2に示すようにガスの流れる方向に対
して斜めの方向から照射することができる。さらに、図
示していないが、ガスの流れる方向と垂直の方向から照
射することもできる。
【0024】電磁波誘導路17は必ずしも必要ではない
が、設ける場合には、導波管、ケーブル等を用いること
ができる。誘導路の形状等は適宜決めることができる。
が、設ける場合には、導波管、ケーブル等を用いること
ができる。誘導路の形状等は適宜決めることができる。
【0025】本発明の装置では、エンジン等の内燃機関
始動の前、若しくは後、又は始動と同時に電磁波を加熱
体15に照射することにより、発熱した加熱体15から
触媒成形体14に伝熱されて触媒成形体14が加熱され
て触媒が浄化性能発揮温度にまでなり、流入した燃焼排
気ガスは、加熱された触媒と接触して燃焼排気ガス中の
ハイドロカーボン、すす、NOx 等が酸化及び還元され
て浄化される。
始動の前、若しくは後、又は始動と同時に電磁波を加熱
体15に照射することにより、発熱した加熱体15から
触媒成形体14に伝熱されて触媒成形体14が加熱され
て触媒が浄化性能発揮温度にまでなり、流入した燃焼排
気ガスは、加熱された触媒と接触して燃焼排気ガス中の
ハイドロカーボン、すす、NOx 等が酸化及び還元され
て浄化される。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、エンジンのコールドス
タート直後でも、燃焼排気ガスの浄化反応が起こる温度
に触媒を加熱して、燃焼排気ガスの浄化をすることがで
きる。
タート直後でも、燃焼排気ガスの浄化反応が起こる温度
に触媒を加熱して、燃焼排気ガスの浄化をすることがで
きる。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。
明する。
【0028】参考例 図8に示すマイクロ波発生装置20を組み込んだ装置を
用いて、表1に示す加熱材として用いる各金属酸化物の
発熱状況を調べた。各金属酸化物サンプル21は反応管
22内に入れ、サンプルの温度は、反射板23を介して
デジタル温度計24で、マイクロ波照射開始後10秒毎
に読み取った。結果を表1及び図9〜11に示す。尚、
図10及び図11には、それぞれLa0.8Sr0.2CoO3及びLa
CoO3に複数回繰り返しマイクロ波を照射したときの経時
変化(1回目、2回目、3回目)を示す。その結果、複
数回繰り返しマイクロ波を照射しても、発熱状況にほと
ほど変化はなく、繰り返し使用できることが明らかにな
った。
用いて、表1に示す加熱材として用いる各金属酸化物の
発熱状況を調べた。各金属酸化物サンプル21は反応管
22内に入れ、サンプルの温度は、反射板23を介して
デジタル温度計24で、マイクロ波照射開始後10秒毎
に読み取った。結果を表1及び図9〜11に示す。尚、
図10及び図11には、それぞれLa0.8Sr0.2CoO3及びLa
CoO3に複数回繰り返しマイクロ波を照射したときの経時
変化(1回目、2回目、3回目)を示す。その結果、複
数回繰り返しマイクロ波を照射しても、発熱状況にほと
ほど変化はなく、繰り返し使用できることが明らかにな
った。
【0029】
【表1】
【0030】実施例1 図3に示す本発明の装置に用いる加熱材−触媒成形体複
合体18を作成した。まず、図12に示すように、中心
部が中空の円筒状のハニカム(コージェライト製)30
及びこの円筒状のハニカムの中空とほぼ同じ外形を有す
る棒状のハニカム(コージェライト製)31とを用意し
た。中心部が中空の円筒状のハニカム30は、金属酸化
物を含有するスラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して
加熱材15とした。一方の棒状のハニカム31は、触媒
として白金、パラジウム、ロジウムの一種以上を含有す
るスラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して触媒成形体
14とした。次いで加熱材15の中空に触媒成形体14
を挿入して加熱材−触媒成形体複合体18を作成した。
合体18を作成した。まず、図12に示すように、中心
部が中空の円筒状のハニカム(コージェライト製)30
及びこの円筒状のハニカムの中空とほぼ同じ外形を有す
る棒状のハニカム(コージェライト製)31とを用意し
た。中心部が中空の円筒状のハニカム30は、金属酸化
物を含有するスラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して
加熱材15とした。一方の棒状のハニカム31は、触媒
として白金、パラジウム、ロジウムの一種以上を含有す
るスラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して触媒成形体
14とした。次いで加熱材15の中空に触媒成形体14
を挿入して加熱材−触媒成形体複合体18を作成した。
【0031】得られた加熱材−触媒成形体複合体を図1
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
【0032】実施例2 図4に示す本発明の装置に用いる加熱材−触媒成形体複
合体18を作成した。まず、図13に示すように、中心
部が中空の円筒状のハニカム(コージェライト製)32
及びこの円筒状のハニカムの中空とほぼ同じ外形を有す
る棒状のハニカム(コージェライト製)33とを用意し
た。中心部が中空の円筒状のハニカム32は、触媒とし
て白金、パラジウム、ロジウムの一種以上を含有するス
ラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して触媒成形体14
とした。一方の棒状のハニカム33は、金属酸化物を含
有するスラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して加熱材
15とした。次いで触媒成形体14の中空に加熱材15
を挿入して加熱材−触媒成形体複合体18を作成した。
合体18を作成した。まず、図13に示すように、中心
部が中空の円筒状のハニカム(コージェライト製)32
及びこの円筒状のハニカムの中空とほぼ同じ外形を有す
る棒状のハニカム(コージェライト製)33とを用意し
た。中心部が中空の円筒状のハニカム32は、触媒とし
て白金、パラジウム、ロジウムの一種以上を含有するス
ラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して触媒成形体14
とした。一方の棒状のハニカム33は、金属酸化物を含
有するスラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して加熱材
15とした。次いで触媒成形体14の中空に加熱材15
を挿入して加熱材−触媒成形体複合体18を作成した。
【0033】得られた加熱材−触媒成形体複合体を図1
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
【0034】実施例3 図5に示す本発明の装置に用いる加熱材−触媒成形体複
合体18を作成した。まず、図14に示すように、半円
筒状のハニカム(コージェライト製)34、35及びこ
の半円筒状のハニカムに挟み込むことができる板状のハ
ニカム(コージェライト製)36とを用意した。半円筒
状のハニカム34、35は、触媒として白金、パラジウ
ム、ロジウムの一種以上を含有するスラリーに浸漬し、
乾燥又は加熱処理して触媒成形体14、14’とした。
一方の板状のハニカム36は、金属酸化物を含有するス
ラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して加熱材15とし
た。次いで2つの触媒成形体14と14’の間に加熱材
15を挟み込んで加熱材−触媒成形体複合体18を作成
した。
合体18を作成した。まず、図14に示すように、半円
筒状のハニカム(コージェライト製)34、35及びこ
の半円筒状のハニカムに挟み込むことができる板状のハ
ニカム(コージェライト製)36とを用意した。半円筒
状のハニカム34、35は、触媒として白金、パラジウ
ム、ロジウムの一種以上を含有するスラリーに浸漬し、
乾燥又は加熱処理して触媒成形体14、14’とした。
一方の板状のハニカム36は、金属酸化物を含有するス
ラリーに浸漬し、乾燥又は加熱処理して加熱材15とし
た。次いで2つの触媒成形体14と14’の間に加熱材
15を挟み込んで加熱材−触媒成形体複合体18を作成
した。
【0035】得られた加熱材−触媒成形体複合体を図1
に示すチャンバーに装着固定して、2.45GHzのマ
イクロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触
させた。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、
燃焼排気ガスは良好に浄化されていた。
に示すチャンバーに装着固定して、2.45GHzのマ
イクロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触
させた。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、
燃焼排気ガスは良好に浄化されていた。
【0036】実施例4 図3に示す本発明の装置に用いる加熱材−触媒成形体複
合体18を作成した。まず、図15に示すように、円筒
状のハニカム(コージェライト製)37を用意した。こ
の円筒状のハニカム37の端面に、金属酸化物のスラリ
ーを注入する口41及び触媒のスラリーを注入する口4
2を有するスラリー注入治具40を取付けた。次いで、
金属酸化物のスラリー及び触媒のスラリーをそれぞれ金
属酸化物のスラリーを注入する口41及び触媒のスラリ
ーを注入する口42から注入した。次いで乾燥又は熱処
理して中心部に触媒成形体14を有し、周辺部に加熱材
15を有する加熱材−触媒成形体複合体18を得た。
合体18を作成した。まず、図15に示すように、円筒
状のハニカム(コージェライト製)37を用意した。こ
の円筒状のハニカム37の端面に、金属酸化物のスラリ
ーを注入する口41及び触媒のスラリーを注入する口4
2を有するスラリー注入治具40を取付けた。次いで、
金属酸化物のスラリー及び触媒のスラリーをそれぞれ金
属酸化物のスラリーを注入する口41及び触媒のスラリ
ーを注入する口42から注入した。次いで乾燥又は熱処
理して中心部に触媒成形体14を有し、周辺部に加熱材
15を有する加熱材−触媒成形体複合体18を得た。
【0037】得られた加熱材−触媒成形体複合体を図1
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
【0038】実施例5 図5に示す本発明の装置に用いる加熱材−触媒成形体複
合体18を作成した。まず、図16に示すように、円筒
状のハニカム(コージェライト製)37を用意した。こ
の円筒状のハニカム37の端面に、金属酸化物のスラリ
ーを注入する口43及び触媒のスラリーを注入する口4
4を有するスラリー注入治具45を取付けた。次いで、
金属酸化物のスラリー及び触媒のスラリーをそれぞれ金
属酸化物のスラリーを注入する口43及び触媒のスラリ
ーを注入する口44から注入した。次いで乾燥又は熱処
理して加熱材15を触媒成形体14と14’で挟み込ん
だ加熱材−触媒成形体複合体18を得た。
合体18を作成した。まず、図16に示すように、円筒
状のハニカム(コージェライト製)37を用意した。こ
の円筒状のハニカム37の端面に、金属酸化物のスラリ
ーを注入する口43及び触媒のスラリーを注入する口4
4を有するスラリー注入治具45を取付けた。次いで、
金属酸化物のスラリー及び触媒のスラリーをそれぞれ金
属酸化物のスラリーを注入する口43及び触媒のスラリ
ーを注入する口44から注入した。次いで乾燥又は熱処
理して加熱材15を触媒成形体14と14’で挟み込ん
だ加熱材−触媒成形体複合体18を得た。
【0039】得られた加熱材−触媒成形体複合体を図1
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
に示すチャンバーに装着して、2.45GHzのマイク
ロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接触させ
た。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初から、燃焼
排気ガスは良好に浄化されていた。
【0040】実施例6 図7に示す本発明の装置に用いる加熱材−触媒成形体複
合体18を作成した。まず、図17に示すように、円筒
状のハニカム(コージェライト製)37を用意した。こ
の円筒状のハニカム37の一部を、金属酸化物のスラリ
ー46に浸漬し、次いで残りの部分を触媒のスラリー4
7に浸漬した。次いで乾燥又は熱処理して加熱材−触媒
成形体複合体18を得た。
合体18を作成した。まず、図17に示すように、円筒
状のハニカム(コージェライト製)37を用意した。こ
の円筒状のハニカム37の一部を、金属酸化物のスラリ
ー46に浸漬し、次いで残りの部分を触媒のスラリー4
7に浸漬した。次いで乾燥又は熱処理して加熱材−触媒
成形体複合体18を得た。
【0041】得られた加熱材−触媒成形体複合体を図1
に示す装置のチャンバーに装着して、2.45GHzの
マイクロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接
触させた。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初か
ら、燃焼排気ガスは良好に浄化されていた。
に示す装置のチャンバーに装着して、2.45GHzの
マイクロ波を照射しつつ、燃焼排気ガスを流通させて接
触させた。その結果、燃焼排気ガスの流通開始当初か
ら、燃焼排気ガスは良好に浄化されていた。
【図1】本発明の装置の説明図である。
【図2】本発明の装置の説明図である。
【図3】本発明の装置に用いる加熱材15を設けた触媒
成形体14の斜視図である。
成形体14の斜視図である。
【図4】本発明の装置に用いる加熱材15を設けた触媒
成形体14の斜視図である。
成形体14の斜視図である。
【図5】本発明の装置に用いる加熱材15を設けた触媒
成形体14の斜視図である。
成形体14の斜視図である。
【図6】本発明の装置に用いる加熱材15を設けた触媒
成形体14の斜視図である。
成形体14の斜視図である。
【図7】本発明の装置に用いる加熱材15を設けた触媒
成形体14の斜視図である。
成形体14の斜視図である。
【図8】マイクロ波発生装置20を組み込んだ金属酸化
物発熱装置の説明図である。
物発熱装置の説明図である。
【図9】マイクロ波を照射したLa1-x SrX CoO3の温度の
経時変化を示す。
経時変化を示す。
【図10】マイクロ波を照射したLa0.8Sr0.2CoO3の温度
の経時変化(1回目、2回目、3回目)を示す。
の経時変化(1回目、2回目、3回目)を示す。
【図11】マイクロ波を照射したLaCoO3の温度の経時変
化(1回目、2回目、3回目)を示す。
化(1回目、2回目、3回目)を示す。
【図12】実施例1の加熱材−触媒成形体複合体の製造
方法の説明図である。
方法の説明図である。
【図13】実施例2の加熱材−触媒成形体複合体の製造
方法の説明図である。
方法の説明図である。
【図14】実施例3の加熱材−触媒成形体複合体の製造
方法の説明図である。
方法の説明図である。
【図15】実施例4の加熱材−触媒成形体複合体の製造
方法の説明図である。
方法の説明図である。
【図16】実施例5の加熱材−触媒成形体複合体の製造
方法の説明図である。
方法の説明図である。
【図17】実施例6の加熱材−触媒成形体複合体の製造
方法の説明図である。
方法の説明図である。
11 燃焼排気ガス流入口 12 燃焼排気ガス排出口 13 触媒チャンバー 14、14’ 燃焼排気ガス浄化触媒成形体 15 加熱材 16 電磁波発生部 17 電磁波誘導路 18 加熱材−触媒成形体複合体 20 マイクロ波発生装置 21 金属酸化物サンプル 22 反応管 23 反射板 24 デジタル温度計 30、32 中心部が中空の円筒状のハニカム 31、33 棒状のハニカム 34、35 半円筒状のハニカム 36 板状のハニカム 37 円筒状のハニカム 40、45 スラリー注入治具 41、43 金属酸化物のスラリーを注入する口 42、44 触媒のスラリーを注入する口 46 金属酸化物のスラリー 47 触媒のスラリー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01N 3/24 L 9150−3G 3/28 301 P 9150−3G (72)発明者 山中 稔 埼玉県東松山市箭弓町3−13−26 株式会 社ゼクセル東松山工場内
Claims (4)
- 【請求項1】 金属酸化物を含む加熱材に電磁波を照射
して発熱させ、その熱で燃焼排気ガス浄化触媒を加熱
し、加熱された燃焼排気ガス浄化触媒に燃焼排気ガスを
接触させることを特徴とする燃焼排気ガス浄化方法。 - 【請求項2】 金属酸化物がペロブスカイト型複合酸化
物、酸化鉄、酸化マンガン及び酸化コバルトから選ばれ
る少なくとも1種の酸化物である請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 燃焼排気ガス流入口と排出口とを有する
触媒チャンバー及び該チャンバー中に保持された燃焼排
気ガス浄化触媒成形体を含む装置であって、上記チャン
バー中に、金属酸化物を含む加熱材が上記燃焼排気ガス
浄化触媒成形体と接触するように保持され、かつ上記チ
ャンバーに、電磁波が上記加熱材に照射されるように電
磁波発生部を設けたことを特徴とする燃焼排気ガス浄化
装置。 - 【請求項4】 金属酸化物がペロブスカイト型複合酸化
物、酸化鉄、酸化マンガン及び酸化コバルトからなる群
から選ばれる少なくとも1種の酸化物である請求項3記
載の燃焼排気ガス浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3355019A JPH05171926A (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 燃焼排気ガス浄化方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3355019A JPH05171926A (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 燃焼排気ガス浄化方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05171926A true JPH05171926A (ja) | 1993-07-09 |
Family
ID=18441425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3355019A Pending JPH05171926A (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | 燃焼排気ガス浄化方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05171926A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014118836A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Toyota Industries Corp | 触媒装置 |
JP2014117632A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Toyota Industries Corp | 触媒担持体及び触媒担持体の製造方法 |
JP2017002785A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化システム |
CN106640292A (zh) * | 2015-09-29 | 2017-05-10 | 排放方案先进技术股份有限公司 | 采用导向感应加热的气态排放物处理装置和方法 |
US10975744B2 (en) | 2018-09-27 | 2021-04-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification apparatus for motor vehicles |
-
1991
- 1991-12-20 JP JP3355019A patent/JPH05171926A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014118836A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Toyota Industries Corp | 触媒装置 |
JP2014117632A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Toyota Industries Corp | 触媒担持体及び触媒担持体の製造方法 |
JP2017002785A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化システム |
CN106640292A (zh) * | 2015-09-29 | 2017-05-10 | 排放方案先进技术股份有限公司 | 采用导向感应加热的气态排放物处理装置和方法 |
CN106640292B (zh) * | 2015-09-29 | 2020-07-14 | 排放方案先进技术股份有限公司 | 采用导向感应加热的气态排放物处理装置和方法 |
US10975744B2 (en) | 2018-09-27 | 2021-04-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification apparatus for motor vehicles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1544425B1 (en) | Exhaust gas treating apparatus | |
US5033264A (en) | Compact cogeneration system | |
US5180559A (en) | Emission control | |
DE2230663C3 (de) | Vorrichtung zur katalytischen Umwandlung von Bestandteilen der Abgase aus einem Kraftfahrzeugmotor | |
JP3506747B2 (ja) | ハニカムヒーター | |
US20020092298A1 (en) | Device with heating element for exhaust gas cleaning | |
DE4341380A1 (de) | Verfahren zur Beschleunigung der Aufheizung von Feststoffkatalysatoren durch Zufuhr von Hilfsenergie | |
JP2022553417A (ja) | 排気システム及び当該排気システムの特徴部 | |
CN110206619B (zh) | 感应加热装置和方法 | |
CN113453786A (zh) | 废气处理系统及其用于废气处理的用途 | |
JPH05171926A (ja) | 燃焼排気ガス浄化方法及び装置 | |
JPH05222924A (ja) | 触媒コンバータ | |
CN109424401A (zh) | 利用具有可移动热分布曲线的感应加热进行气体排放物处理的装置和方法 | |
JPH05168950A (ja) | 燃焼排気ガス浄化触媒 | |
JPH05168861A (ja) | 燃焼排気ガス浄化方法及び装置 | |
JPH10288027A (ja) | 高周波加熱触媒 | |
WO1990014507A1 (en) | Emission control | |
JPH0559933A (ja) | 還元剤改質リアクターおよび排ガス浄化装置 | |
Palma et al. | Microwave regenerated catalytic foam: a more effective way for PM reduction | |
JPH0576727A (ja) | 燃焼排気ガス浄化方法及び燃焼排気ガス浄化用触媒 | |
JPH07222912A (ja) | 車両用排ガス浄化装置 | |
JPH0749024A (ja) | 電磁波による発熱方法及び電磁波吸収発熱体 | |
JP2689722B2 (ja) | 内燃機関用フィルタ再生装置 | |
DE19937582A1 (de) | Schnellaufheizender katalytischer Konverter | |
JPH0582254A (ja) | 電磁波を用いた発熱方法及び発熱体 |