JPH05170254A - 蓋開閉装置 - Google Patents

蓋開閉装置

Info

Publication number
JPH05170254A
JPH05170254A JP3334771A JP33477191A JPH05170254A JP H05170254 A JPH05170254 A JP H05170254A JP 3334771 A JP3334771 A JP 3334771A JP 33477191 A JP33477191 A JP 33477191A JP H05170254 A JPH05170254 A JP H05170254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
lid body
opened
connecting member
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3334771A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Sakamoto
孝広 阪本
Toshihiko Fujiwara
俊彦 冨士原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3334771A priority Critical patent/JPH05170254A/ja
Publication of JPH05170254A publication Critical patent/JPH05170254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2個の蓋体を有する機器において、どちらか
一方の蓋体が開いた状態で他方の蓋体を開閉するとき、
2個の蓋体が相互に接触しない蓋開閉装置を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 蓋体3aと軸受孔1aで回動自在に保持され
た第1の蓋体1と、軸体2aと軸受孔3bで回動自在に
保持された第2の蓋体2と、第1の蓋体1と第2の蓋体
2とを連接ピン4aおよび4bを設けた連接部材4によ
って結合し連接機構を構成する。第2の蓋体2が開いた
状態で第1の蓋体1を開閉すると、連接機構により第2
の蓋体2が閉じる方向に一定角度回動し、第2の蓋体2
は第1の蓋体1に接触しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蓋開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下図面を参照しながら、従来の蓋開閉
装置の一例について説明する。
【0003】図8において、11は第1の蓋体、12は
第2の蓋体、13はキャビネットであり、第1の蓋体1
1が開いた状態を示す。図6,図7において、第1の蓋
体11は、第1の軸受孔11aとキャビネット13に設
けた第1の軸体13aによって回動自在に保持されてい
る。第2の蓋体12は、第2の軸体12aとキャビネッ
ト13に設けた第2の軸受孔13bによって回動自在に
保持されている。
【0004】以上のように構成された蓋開閉装置につい
て、以下その動作について説明する。
【0005】まず図6において、第1の蓋体11は閉じ
た状態、第2の蓋体12は開いた状態をそれぞれ示し、
第1の蓋体11が開いた状態を2点鎖線で示している。
図6に示す第1の蓋体11が閉じた状態において、第2
の蓋体12の開閉操作は自在に行なえる。次に第2の蓋
体12が開いた状態において、第1の蓋体11を開閉操
作する場合は、第1の蓋体11の下辺部11bと第2の
蓋体12の上辺部12bが接触するため、第2の蓋体1
2を閉じた後第1の蓋体11を開閉することとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、第2の蓋体12が開いた状態において、
第1の蓋体11の開閉操作を行なう場合、第2の蓋体1
2を閉じず、誤って第1の蓋体11を開閉すると第1の
蓋体11の下辺部11bと第2の蓋体12の上辺部12
bとが接触し、相互に傷をつけるか、または破損すると
いう課題を有していた。
【0007】本発明は上記課題を解消するもので、第1
の蓋体および第2の蓋体を開閉操作するとき、どちらか
一方の蓋体が開いた状態にあっても第1および第2の蓋
体が相互に接触することなく開閉操作できる蓋開閉装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の蓋開閉装置は、回動自在に保持された第1の
蓋体と、第2の蓋体と、連接部材とから構成され、連接
部材の一端に第1の軸と、他端に第2の軸と、第1の蓋
体に連接部材の第1の軸を回動自在に保持する軸受孔
と、第2の蓋体に連接部材の第2の軸を摺動自在に保持
する長孔を具備し、連接部材によって第1の蓋体と第2
の蓋体との連接機構を構成するものである。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成によって、第1の蓋体ま
たは第2の蓋体のどちらか一方の蓋体が開状態におい
て、他方の第1または第2の蓋体を開閉操作するとき、
連接部材によって開状態にあった蓋体を連接機構により
回動し、第1の蓋体および第2の蓋体が相互に接触しな
いこととなる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例の蓋開閉装置につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0011】図5において、1は第1の蓋体、2は第2
の蓋体、3はキャビネットであり、第1の蓋体が開いた
状態を示す。図1,図2において、第1の蓋体1は、第
1の軸受孔1aとキャビネット3に設けた第1の軸体3
aとによって回動自在に保持されている(図2は軸部分
の片側一方のみを表示しており、他方はこれと対称形状
の軸体と軸受孔があり、記載は省略している)。第2の
蓋体2は、第2の軸体2aとキャビネットに設けた第2
の軸受孔3bとによって回動自在に保持されている。4
は連接部材で、一端に第1の連接ピン4aを設け、他端
に第2の連接ピン4bを設けている。第1の連接ピン4
aは第1の蓋体1に設けられたピン受孔1cに回動自在
に保持され、第2の連接ピン4bは第2の蓋体に設けら
れた第2の軸体2aを中心とする円弧状の長孔2cに摺
動自在に保持され、連接部材4によって第1の蓋体1と
第2の蓋体2は連接機構を構成している。
【0012】以上のように構成された蓋開閉装置につい
て、以下図1,図3および図4を用いてその動作を説明
する。
【0013】まず図3において、第1の蓋体1が開いた
状態において、第2の蓋体2は、第1の蓋体1の下辺部
1bに接触しない範囲の所定の角度で自在に開閉操作で
きる。このとき第2の連接ピン4bは第2の蓋体2の長
孔2c内を摺動するのみである。
【0014】次に第2の蓋体2が開いた状態において第
1の蓋体1の開閉操作を行なうと、第1の連接ピン4a
および連接部材4を介して、第2の連接ピン4bが第2
の蓋体2の長孔2cの一端2dを押すことにより、第2
の蓋体2を反時計方向(閉じる方向)へ一定角度回転さ
せる。その結果図4に示すように第2の蓋体2の上辺部
2bに第1の蓋体1の下辺部1bが接触することなく、
第1の蓋体1の開閉操作することができる。
【0015】以上のように本実施例によれば、回動自在
に保持された第1の蓋体と第2の蓋体と連接部材とから
成り、連接部材の一端に第1の連接ピンと、他端に第2
の連接ピンを設け、第1の蓋体には第1の連接ピンを回
動自在に保持するピン受孔を設け、第2の蓋体には第2
の連接ピンを摺動自在に保持する長孔を設け、第1の蓋
体と第2の蓋体と連接部材とによって連接機構を構成す
ることにより、第2の蓋体が開いた状態において、第1
の蓋体と第2の蓋体が相互に接触することなく第1の蓋
体の開閉操作を行なうことができる。したがって傷つき
または破損を生じることがない。
【0016】
【発明の効果】以上の実施例の説明により明らかなよう
に本発明の蓋開閉装置は、回動自在に保持された第1の
蓋体と、第2の蓋体と、連接部材とから構成され、連接
部材の一端に第1の軸を設け、他端に第2の軸を設け、
第1の蓋体に連接部材の第1の軸を回動自在に保持する
軸受孔を設け、第2の蓋体に連接部材の第2の軸を摺動
自在に保持する長孔を設け、連接部材によって第1の蓋
体と第2の蓋体との連接機構を構成することにより、第
1の蓋体または第2の蓋体のどちらか一方の蓋体が開状
態において、他方の第1または第2の蓋体を開閉操作す
るとき、連接部材によって開状態にあった蓋体を連接機
構により回動し、第1の蓋体と第2の蓋体が相互に接触
することなく開閉操作を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における蓋開閉装置の第1お
よび第2の蓋体が閉じた状態を示す要部の側断面図
【図2】同、図1の第2の蓋の軸受部を一部切り欠いて
示す平面図
【図3】同、図1における第1および第2の蓋の開閉動
作を説明する第1および第2の蓋体が開いた状態を示す
側断面図
【図4】同、図3において第1の蓋体を開閉操作すると
き、連接機構によって第2の蓋体が回動した状態を示す
側断面図
【図5】同、蓋開閉装置を備えた機器の全体構成を示す
斜視図
【図6】従来の蓋開閉装置の第1および第2の蓋の開閉
動作を説明する要部の側断面図
【図7】同、第1および第2の蓋が閉じた状態を示す平
面図
【図8】同、従来の蓋開閉装置をもつ機器の全体構成を
示す斜視図
【符号の説明】
1 第1の蓋体 1c ピン受孔(軸受孔) 2 第2の蓋体 2c 長孔 3 キャビネット 4 連接部材 4a 第1のピン(第1の軸) 4b 第2のピン(第2の軸)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビネットと、このキャビネットにそ
    れぞれ回動自在に保持された第1の蓋体と、第2の蓋体
    と、連接部材とから構成され、前記連接部材の一端に第
    1の軸と、他端に第2の軸と、前記第1の蓋体に、前記
    連接部材の第1の軸を回動自在に保持する軸受孔と、前
    記第2の蓋体に、前記連接部材の第2の軸を摺動自在に
    保持する長孔を具備し、第1の蓋体または第2の蓋体の
    どちらか一方の蓋体が開状態において、他方の第1の蓋
    体または第2の蓋体を開閉操作するとき、前記連接部材
    によって初期開状態にあった蓋体を連接動作により回動
    させ、第1の蓋体および第2の蓋体が相互に接触しない
    構成を具備した蓋開閉装置。
JP3334771A 1991-12-18 1991-12-18 蓋開閉装置 Pending JPH05170254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334771A JPH05170254A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 蓋開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334771A JPH05170254A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 蓋開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05170254A true JPH05170254A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18281049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3334771A Pending JPH05170254A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 蓋開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05170254A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2849317A1 (fr) Telephone mobile a rotor et son procede de commande
JPH05170254A (ja) 蓋開閉装置
JP3713152B2 (ja) 電池保持装置
JPH0215340Y2 (ja)
JPH0741189Y2 (ja) 電子機器筐体の蓋ロック機構
KR910013150A (ko) 카세트 로딩장치
JPS6139289A (ja) カセツト蓋開閉装置
JPS6312479Y2 (ja)
JPS62236981A (ja) 蝶番
JPH0182277U (ja)
JPH05243750A (ja) 開閉式蓋
JPH0437527Y2 (ja)
JPS59150146U (ja) 回路しや断器
JP2001224109A (ja) 配電盤
KR920003065Y1 (ko) 디스크 플레이어의 디스크 장착장치
JPH08287764A (ja) 暗証符号入力盤の蓋
JPH0629113Y2 (ja) カップ保持装置
JPS61687U (ja) 自動販売機の扉装置
JPS5980067U (ja) 扉開閉構造
JPH084402A (ja) ヒンジ構造
JP2003142840A (ja) 蓋の開閉支持装置
JPH07141473A (ja) メモリーカード装着機構
JPS5947951U (ja) 配線用しや断器
JPH04102281U (ja) 磁気テープカセツト収納ケース
JPS6024115U (ja) しや断器の引出装置