JPH05164430A - 熱交換器及びその製造方法 - Google Patents

熱交換器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05164430A
JPH05164430A JP35157591A JP35157591A JPH05164430A JP H05164430 A JPH05164430 A JP H05164430A JP 35157591 A JP35157591 A JP 35157591A JP 35157591 A JP35157591 A JP 35157591A JP H05164430 A JPH05164430 A JP H05164430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchanger
brazing
tubes
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35157591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3178051B2 (ja
Inventor
Ken Yamamoto
山本  憲
Michiyasu Yamamoto
道泰 山本
Norimasa Baba
則昌 馬場
Ryoichi Sanada
良一 真田
Mitsugi Nakamura
貢 中村
Eiichi Torigoe
栄一 鳥越
Takeshi Iguchi
健 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP35157591A priority Critical patent/JP3178051B2/ja
Publication of JPH05164430A publication Critical patent/JPH05164430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178051B2 publication Critical patent/JP3178051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チューブ内部の詰まり防止を図り,熱交換性
能を高めた,熱交換器及びその製造方法を提供するこ
と。 【構成】 内部にインナフィン12を接合してなるチュ
ーブ11と,チューブ11との間に積層して配設した複
数のアウタフィン2と,チューブ11の両端を開口接続
した一対のヘッダ3とよりなる。チューブ11の内面と
インナフィン12とは,フラックスレスの真空ろう付け
により接合されており,一方チューブ11とアウタフィ
ン2とヘッダ3とは,非腐食性のフラックスを用いて一
体的にろう付けにより接合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,チューブ内部の詰まり
の問題を解消し,熱交換性能を高めた,熱交換器及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】図5〜図7に示すごとく,熱交換器は内部
にインナフィン71を接合してなるチューブ7と,該チ
ューブ7との間に積層配設したアウタフィン8と,チュ
ーブ7の両端を開口接続したヘッダ6となる。ところ
で,上記熱交換器の性能を高める目的で,インナフィン
71をチューブ7内にろう付けした熱交換器が提案され
ている(例えば,USP4,998,580号)。
【0003】上記熱交換器においては,図7に示すごと
く,アウタフィン8の高さH及びチューブの厚みTを出
来る限り小さくするよう工夫されている。これにより,
チューブ7の内部がインナフィン71によって多数のセ
ルに微細化され,該熱交換器の性能が高められることに
なる。上記熱交換器は,図6,図7に示すごとく,波板
状のインナフィン71を,偏平な楕円状のチューブ7内
に挿入し,圧縮成形することにより作製される。そし
て,上記インナフィン71は,チューブ7の内壁面70
にろう付けにより接合されている。
【0004】上記ろう付けは,ノコロック法と呼ばれ,
非腐食性のフラックス9を用いて,図6,図7に示すご
とく,インナフィン71をチューブ7の内壁面70に接
合する方法である(例えば,USP1,483,955
号,USP3,951,328号,USP4,619,
716号,特公昭58−27037号)。ここで,上記
非腐食性のフラックス9としては,例えば弗素化合物
(HF−KF)系のフラックスが用いられており,この
フラックスは非腐食性であるがゆえに,ろう付け後にフ
ラックスを洗い落とす必要がないものである。
【0005】
【解決しようとする課題】しかしながら,上記従来技術
には,次の問題点がある。即ち,上記熱交換器は,アウ
タフィン8の高さを低くし,かつチューブ7の高さを低
くしているために,チューブ7がインナフィン71によ
って多数のセルに仕切られて微細化されている。そのた
め,上記チューブ7内には,ろう付けに使用した残留非
腐食性フラックスが微細セルを埋めてしまい,その結
果,チューブ7内に冷媒の詰まりを発生し,該冷媒の循
環性が悪くなる場合がある。したがって,かかる熱交換
器は,熱交換性能が低下することになる。本発明は,か
かる従来の問題点に鑑みてなされたもので,チューブ内
部の詰まりの問題を解消し,熱交換性能を高めた,熱交
換器を提供しようとするものである。
【0006】
【課題の解決手段】本発明は,内部にインナフィンを接
合してなるチューブと,該チューブとの間に積層して配
設したアウタフィンと,上記チューブの両端を開口接続
した一対のヘッダとよりなる熱交換器において,上記チ
ューブの内面とインナフィンとは,フラックスレスの真
空ろう付けにより接合されており,一方上記チューブと
アウタフィンとヘッダとは非腐食性のフラックスを用い
て一体的にろう付けにより接合されていることを特徴と
する熱交換器にある。
【0007】本発明において最も注目すべきことは,上
記チューブの内面とインナフィンとは,フラックスレス
の真空ろう付けにより接合されていることである。ま
た,一方上記チューブとアウタフィンとヘッダとは,非
腐食性のフラックスを用いて一体的にろう付けにより接
合されている。上記チューブ,インナフィン,アウタフ
ィンの材料としては,例えば内面ろう材と芯材の2層タ
イプ,内面ろう材と芯材と外面犠牲材の3層タイプ,芯
材のみの1層タイプのものを用いることができる。
【0008】上記真空ろう付けとは,熱交換器の構成部
材としてのアルミニウム材に,マグネシウム(Mg)を
含有させた,クラッド材からなるろう材を用いて,真空
状態下でろう付けする方法のことである。上記真空ろう
付けの原理は,酸化被膜の破壊,再酸化の防止,ぬれ性
を向上させることが基本となっている。そして,上記ア
ルミニウム材の真空ろう付け方法においては,ろう材中
に添加されたMgのゲッター作用により,アルミニウム
材相互の接合が行われる。
【0009】上記真空ろう付け方法としては,例えばU
SP3,321,828号,USP3,015,167
号,特公昭48−31821号に記載された方法があ
る。また,上記非腐食性のフラックスとしては,前述の
ごとく,ノコロック法と称する,例えば弗素化合物(H
F−KF)系のフラックスを用いるろう付け方法があ
る。
【0010】また,上記熱交換器を製造する方法として
は,内部にインナフィンを接合してなるチューブと該チ
ューブとの間に積層して配設したアウタフィンと上記チ
ューブの両端を開口接続した一対のヘッダとよりなる熱
交換器の製造方法であって,予めチューブの内面にフラ
ックスを用いない真空ろう付けによりインナフィンを接
合しておき,次いで該チューブとアウタフィンとを交互
に積層し,またその両端に一対のヘッダを組み付け,そ
の後これらを非腐食性のフラックスを用いて一体的にろ
う付けすることを特徴とする熱交換器の製造方法があ
る。
【0011】上記熱交換器の製造は,例えばチューブ及
びインナフィンの成形に当たり,まず素材としての上記
アルミニウム材を切断,脱脂,乾燥する。そして,チュ
ーブ内にインナフィンを組み付けして圧着した後,接合
部に対して真空ろう付けを行う。一方,アウタフィン及
びヘッダを予め成形しておき,該アウタフィンと上記チ
ューブとを交互に積層する。また,その両端に一対のヘ
ッダを組み付ける。その後,これらを非腐食性のフラッ
クスを用いて,一体的にノコロック法によりろう付けす
る(図4参照)。
【0012】
【作用及び効果】本発明の熱交換器は,上記のごとく,
チューブの内面とインナフィンとは,フラックスレスの
真空ろう付けにより接合されている。そのため,フラッ
クスがチューブ内に残留し付着することがない。その結
果,従来の熱交換器のごとく,チューブ内に冷媒の詰ま
りを発生し,冷媒の循環性が悪くなることがない。した
がって,熱交換器の熱交換性能は向上することになる。
【0013】一方,上記チューブとアウタフィンとヘッ
ダとは,非腐食性のフラックスを用いて一体的にろう付
けにより接合されている。そのため,該チューブ,アウ
タフィン,ヘッダがフラックスにより腐食されることが
ない。したがって,熱交換器は耐久性に優れることにな
る。それ故,本発明によれば,チューブ内部の詰まりの
問題を解消し,熱交換性能を高めた,熱交換器を提供す
ることができる。また,本発明の熱交換器の製造方法に
よれば,上記のごとく,優れた熱交換器を得ることがで
きる。
【0014】
【実施例】
実施例1 本発明の実施例にかかる熱交換器及びその製造方法につ
き,図1〜図3を用いて説明する。本例の熱交換器は,
図1,図2に示すごとく,内部にインナフィン12を接
合してなるチューブ11と,該チューブ11との間に積
層して配設した複数のアウタフィン2と,上記チューブ
11の両端を開口接続した一対のヘッダ3とよりなる。
なお,図1中の符号51は補強及び取付けのためのカプ
セル,52はボトムカプセルを示す。
【0015】また,上記チューブ11の内面とインナフ
ィン12とは,図2に示すごとく,フラックスレスの真
空ろう付けにより接合されており,一方上記チューブ1
1とアウタフィン2とヘッダ3とは非腐食性のフラック
ス4を用いて一体的にろう付けにより接合されている。
上記チューブ11,インナフィン12は,アルミニウム
材からなる芯材に対して約1%のマグネシウムを含有さ
せた,Al−Si−Mg合金系のクラッド材を用いて構
成してある。
【0016】また,上記偏平楕円状のチューブ11の内
面と波形のインナフィン12とは,図2に示すごとく,
上記クラッド材より溶出したアルミニウム接合材130
を介して,接合部13において接合されている。また,
上記真空ろう付けは,真空状態下において,フラックス
を用いることなく行うろう付けである。
【0017】一方,図1,図2に示すごとく,上記チュ
ーブ11とアウタフィン2とヘッダ3とは,非腐食性の
フラックス4を用いてろう付けされている。該非腐食性
のフラックス4としては,KAIF4 +K3 AIF6
弗素化合物を用いてある。即ち,上記ろう付けは,ノコ
ロック法により行われる。また,上記ヘッダ3は,図3
に示すごとく,第1部材31と第2部材32との2つに
分割できる,分離タイプのものを用いて構成してある。
なお,図3中の符号30は分割面を示す。
【0018】上記ヘッダ3は,その内部において冷媒を
ターン(方向転換)させるためのセパレータ33を複数
有する。そして,上記ヘッダ3には,チューブ11を挿
入するための複数の長穴(図示略)が設けてあり,この
長穴内に該チューブ11を挿入して,ノコロック法によ
り両者をろう付けする。その他は,従来と同様である。
【0019】次に作用効果につき説明する。本例の熱交
換器は,上記のごとく,チューブ11の内面とインナフ
ィン12とは,フラックスレスの真空ろう付けにより接
合してある。そのため,フラックスがチューブ11内に
残留し付着することがない。その結果,従来の熱交換器
のごとく,チューブ11内に冷媒の詰まりを発生し,冷
媒の循環性が悪くなることがない。したがって,熱交換
器は熱交換性能が向上することになる。
【0020】一方,上記チューブ11とアウタフィン2
とヘッダ3とは,非腐食性のフラックスを用いて,一体
的にろう付けにより接合されている。そのため,該チュ
ーブ11,アウタフィン2,ヘッダ3のろう付け後にフ
ラックスを洗い落とす必要がなく,またフラックスによ
り腐食されることがない。したがって,熱交換器は耐久
性に優れることになる。それ故,本例によれば,チュー
ブ内部の詰まりの問題を解消し,熱交換性能を高めた,
熱交換器を得ることができる。
【0021】実施例2 次に,実施例1に示した上記熱交換器を製造する方法に
つき,図4及び前記図1,2を用いて説明する。まず,
図4に示すごとく,アルミニウム材からなるチューブ1
1,インナフィン12,アウタフィン2,ヘッダ3をそ
れぞれ所定の形状に形成する。そして,上記チューブ1
1の内面にフラックスを用いない真空ろう付けによりイ
ンナフィン12を接合して両者を組み付ける。次いで,
上記のように作製されたチューブ11と上記アウタフィ
ン2とを交互に積層し,また両端に一対のヘッダ3を組
み付ける。その後,これらを非腐食性のフラックスを用
いて一体的にろう付けする。
【0022】上記チューブ11及びインナフィン12
は,ろう材をクラッドしたアルミニウム材により構成し
ている。その組合わせとしては,チューブ11の内面に
ろう材(Al−Si系アルミニウム材)をクラッドした
2層タイプのチューブ11とインナフィン12をベア材
(Al−Mn−Ti)とした場合,チューブ11の外表
面を犠牲材(Al−Zn系アルミニウム材),内面ろう
材とした3層タイプと,インナフィン12にベア材を使
用した場合,チューブ11をベア材とし,インナフィン
12の外表面に,ろう材をクラッドした3層タイプのそ
れぞれの組合わせがある。
【0023】上記チューブ11を形成するに当たって
は,まず図4に示すごとく,素材としての上記クラッド
材を所定の寸法に切断する。そして,これを脱脂し乾燥
した後,図2に示すごとく,偏平な楕円形に成形する。
一方,上記インナフィン12を形成するに当たっては,
図4に示すごとく,上記クラッド材を洗浄し乾燥し切断
した後,図2に示すごとく,波型形状に成形する。次い
で,図4に示すごとく,チューブ11内にインナフィン
12を挿入して圧着後,両者を接合して組み付ける。そ
して,フラックスを用いない真空ろう付けによりインナ
フィン12をチューブ11内に接合する。
【0024】ここで,上記真空ろう付けの条件として
は,まず炉内温度が約600℃で真空度を約1トールの
真空状態にすることである。そして,上記チューブ11
内にインナフィン12を組み付けしたコア部1を,上記
真空炉内に入れる。そして,該真空炉内で,約1時間上
記コア部1を加熱保持する。これにより,上記チューブ
11とインナフィン12の接合部13の温度が上昇する
と共に,ろう材中のMgが蒸発し,Mg蒸気が真空炉内
に存在することになる。
【0025】ここで,上記真空炉内では,次の化学反応
を生ずる。 (1)3Mg+Al2 3 →3MgO+2Al (2)2Mg+O2 →2MgO (3)Mg+H2 O→MgO+H2 そして,上記アルミニウム材の表面を被覆しているろう
材(Al−Si−Mg合金)が溶融する。これにより,
アルミニウム材からなるチューブ11の内面と,インナ
フィン12とが,上記ろう材によって接合される。
【0026】ここで注目すべきことは,図2に示すごと
く,上記チューブ11とインナフィン12の接合部13
の近傍には,上記ろう材以外のフラックスなどは一切付
着していないことである。また,上記チューブ11の内
面に,予めインナフィン12のみを真空ろう付けするた
め,真空炉内において,該チューブ11内の真空度を確
保することができる。
【0027】これに対し,比較例として,上記チューブ
11とインナフィン12とアウタフィン2とヘッダ3と
を組み付けたものを,同時に真空ろう付けした場合は,
チューブ11内面の真空度が上がらず優れたろう付けが
できない。次に,図4に示すごとく,上記チューブ11
の内面にインナフィン12を真空ろう付けしたものと,
別途形成しておいたアウタフィン2とを交互に多数積層
して組み付ける。
【0028】そして,図1に示すごとく,その両端に一
対のヘッダ3を組み付ける。この時,上記チューブ11
とアウタフィン2との接合部13(図2)及びチューブ
11,アウタフィン2,ヘッダ3の接合部13には,非
腐食性のフラックス4をスプレーにより塗布する。その
後,これらを,ノコロック法によりろう付けする。即
ち,約580℃のN2 (窒素ガス)の保護雰囲気下で加
熱する。
【0029】上記非腐食性のフラックスとしては,KA
lF4 +K3 AlF6 の弗素化合物系のフラックスを用
いる。ここで注目すべきことは,このフラックスは,5
60℃以下では,不活性でアルミニウム材からなるチュ
ーブ11,インナフィン12,アウタフィン2,ヘッダ
3に対して,腐食性を有していないことである。
【0030】そのため,上記チューブ11,インナフィ
ン12,アウタフィン2,ヘッダ3は,その接合部等に
おいて腐食されることなく,耐久性及び接合性に優れる
ことになる。したがって,本例によれば,チューブ内部
の詰まりの問題を解消し,熱交換性能を高めた,熱交換
器を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1にかかる熱交換器の展開斜視図。
【図2】図1のA−A線矢視断面拡大図。
【図3】実施例1における,分離タイプのヘッダの断面
図。
【図4】実施例2にかかる熱交換器の製造方法の工程
図。
【図5】従来の熱交換器の一部切欠正面図。
【図6】従来の熱交換器におけるチューブの断面図。
【図7】従来の熱交換器におけるチューブとアウタフィ
ンとの組み付け状態を示す断面図。
【符号の説明】
11...チューブ, 12...インナフィン, 2...アウタフィン, 3...ヘッダ, 4...非腐食性のフラックス,
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 真田 良一 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)発明者 中村 貢 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)発明者 鳥越 栄一 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)発明者 井口 健 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部にインナフィンを接合してなるチュ
    ーブと,該チューブとの間に積層して配設したアウタフ
    ィンと,上記チューブの両端を開口接続した一対のヘッ
    ダとよりなる熱交換器において,上記チューブの内面と
    インナフィンとは,フラックスレスの真空ろう付けによ
    り接合されており,一方上記チューブとアウタフィンと
    ヘッダとは非腐食性のフラックスを用いて一体的にろう
    付けにより接合されていることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 内部にインナフィンを接合してなるチュ
    ーブと該チューブとの間に積層して配設したアウタフィ
    ンと上記チューブの両端を開口接続した一対のヘッダと
    よりなる熱交換器の製造方法であって,予めチューブの
    内面に,フラックスを用いない真空ろう付けによりイン
    ナフィンを接合しておき,次いで該チューブとアウタフ
    ィンとを交互に積層し,またその両端に一対のヘッダを
    組み付け,その後これらを非腐食性のフラックスを用い
    て一体的にろう付けすることを特徴とする熱交換器の製
    造方法。
JP35157591A 1991-12-11 1991-12-11 熱交換器及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3178051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35157591A JP3178051B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 熱交換器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35157591A JP3178051B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 熱交換器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05164430A true JPH05164430A (ja) 1993-06-29
JP3178051B2 JP3178051B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=18418206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35157591A Expired - Fee Related JP3178051B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 熱交換器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178051B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0795732A2 (en) * 1996-03-16 1997-09-17 Regent Heat Transfer Limited Heat transfer apparatus
JP2004025297A (ja) * 2001-09-28 2004-01-29 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム又はアルミニウム合金材のろう付け方法およびアルミニウム合金製ブレージングシート
WO2007083615A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Calsonic Kansei Corporation アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP2008508103A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ヴァレオ システム テルミク 表面処理を含む熱交換器の製法及びこのようにして得られた熱交換器
JP2008508101A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱伝達体を半田付けする方法および同方法に従って形成された熱伝達体
JP2008100283A (ja) * 2001-09-28 2008-05-01 Furukawa Sky Kk アルミニウム又はアルミニウム合金材のろう付け方法およびアルミニウム合金製ブレージングシート
WO2009152015A3 (en) * 2008-06-10 2010-03-25 Carrier Corporation Integrated flow separator and pump-down volume device for use in a heat exchanger
JP2016130603A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 日本軽金属株式会社 パラレルフロー型熱交換器の製造方法
CN116921791A (zh) * 2023-09-15 2023-10-24 淄博市特种设备检验研究院 一种钢制板式散热器钎焊成型处理系统

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0795732A2 (en) * 1996-03-16 1997-09-17 Regent Heat Transfer Limited Heat transfer apparatus
EP0795732A3 (en) * 1996-03-16 1999-01-07 Regent Heat Transfer Limited Heat transfer apparatus
JP2004025297A (ja) * 2001-09-28 2004-01-29 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム又はアルミニウム合金材のろう付け方法およびアルミニウム合金製ブレージングシート
JP2008100283A (ja) * 2001-09-28 2008-05-01 Furukawa Sky Kk アルミニウム又はアルミニウム合金材のろう付け方法およびアルミニウム合金製ブレージングシート
JP4491478B2 (ja) * 2001-09-28 2010-06-30 古河スカイ株式会社 アルミニウム又はアルミニウム合金材のろう付け方法およびアルミニウム合金製ブレージングシート
JP2008508103A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ヴァレオ システム テルミク 表面処理を含む熱交換器の製法及びこのようにして得られた熱交換器
JP2008508101A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱伝達体を半田付けする方法および同方法に従って形成された熱伝達体
WO2007083615A1 (ja) * 2006-01-17 2007-07-26 Calsonic Kansei Corporation アルミニウム製熱交換器の製造方法
WO2009152015A3 (en) * 2008-06-10 2010-03-25 Carrier Corporation Integrated flow separator and pump-down volume device for use in a heat exchanger
JP2016130603A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 日本軽金属株式会社 パラレルフロー型熱交換器の製造方法
CN116921791A (zh) * 2023-09-15 2023-10-24 淄博市特种设备检验研究院 一种钢制板式散热器钎焊成型处理系统
CN116921791B (zh) * 2023-09-15 2023-11-14 淄博市特种设备检验研究院 一种钢制板式散热器钎焊成型处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3178051B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05164430A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2002011569A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2005037062A (ja) アルミニューム製熱交換器
JP2007127306A (ja) 伝熱プレート部材とこれを用いた熱交換器及びその製造方法
JP2006145060A (ja) アルミニウム熱交換器
JP4236183B2 (ja) 自動車熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JPH0979766A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2577962B2 (ja) アルミニウム熱交換器
JP5944626B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP4626472B2 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP3774044B2 (ja) アルミニウム製熱交換器
KR20010062366A (ko) 알루미늄 열교환기를 분위기 가스 납땜하기 위한 플럭스
JP3753794B2 (ja) 真空ろう付用アルミニウム材料及び該材料を用いた耐食性に優れたドロンカップ型熱交換器
JP2002336959A (ja) 異種金属接合品の接合方法
JP2003181629A (ja) アルミニウム熱交換器の製造方法
JPH10197175A (ja) 熱交換器用アルミニウム押出多穴管およびその製造方法
JP2006275353A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP3627876B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPS5922623B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2000271735A (ja) 熱交換器のろう付け用フラックス混合物の塗布方法及び熱交換器
JP3938025B2 (ja) 熱交換器のろう付け方法およびそのろう付け治具
JPH02127973A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP3451686B2 (ja) 積層型熱交換器
JP3110529B2 (ja) 積層型熱交換器のろう付け方法
JP4548829B2 (ja) アルミニウム熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees