JPH05162770A - 引裂き開放バンドを有するキャリヤストック - Google Patents

引裂き開放バンドを有するキャリヤストック

Info

Publication number
JPH05162770A
JPH05162770A JP4145002A JP14500292A JPH05162770A JP H05162770 A JPH05162770 A JP H05162770A JP 4145002 A JP4145002 A JP 4145002A JP 14500292 A JP14500292 A JP 14500292A JP H05162770 A JPH05162770 A JP H05162770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
segment
carrier
carrier stock
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4145002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676093B2 (ja
Inventor
Mindaugas J Klygis
ジェイ.クリギス ミンドーガス
Leslie S Marco
エス.マルコ レスリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH05162770A publication Critical patent/JPH05162770A/ja
Publication of JPH0676093B2 publication Critical patent/JPH0676093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/02Arrangements of flexible binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/50Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank
    • B65D71/504Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank the element being formed from a flexible sheet provided with slits or apertures intended to be stretched over the articles and adapt to the shape of the article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同じ複数の容器に機械で装着するキャリヤ連
続帯に於て、引裂き開放タブを設けずに容器収容孔の回
りのバンドを引裂き開放可能にしたキャリヤを提供す
る。 【構成】 上下に隣接する容器収容孔14,14間の股
42から右側の小孔に向って間隔をおいてスリット5
0,60,54を一直線上に整合させて設ける。更に第
1セグメント38aに内側スリット62a、外側スリッ
ト64aを食い違わせて設ける。第2セグメント38b
には上記と勝手違いに内側スリット62b、外側スリッ
ト64bを設ける。容器に装着されたキャリヤから容器
を取り外す際には隣接する容器の底部を夫々持って、頂
部を支点として開けば例えば股42からスリット50,
60,62a,64a,孔14へとバンドが引き裂かれ
容器を取り外し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ほゞ同じ容器に機械で
装着するキャリヤストック(キャリヤ連続帯)に関す
る。特に、本発明は、個々の容器を収容するための個別
の孔を有する個々のキャリヤを形成するように切断可能
なキャリヤストックに関する。該キャリヤストックは、
引裂き開放タブ無しで、引裂き開放バンドによって引裂
き開放可能になっている。
【0002】
【従来の技術】ほゞ同じ容器に機械で装着するための個
々の容器収容孔を有するキャリヤストックは代表的に
は、弾性重合体材料の単一のシートから例えば打ち抜き
によって成形される。
【0003】種々な試みは、引裂き開放性能を有する該
キャリヤストックを提供するためになされた。一例は、
米国特許第4,064,989号に開示されている。こ
れに開示されているように、該キャリヤストックのバン
ドの外側セグメントには、引裂き開放タブを形成してあ
る。
【0004】上述の特許には、タブを引張ることでバン
ドが開放する改良されたキャリヤストックが開示されて
いる。該引裂き開放用のタブは、従来周知の引裂き開放
タブに優る重要な利点を提供する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら或る場合
には、消費者の好み、装着機械の特性、規制の要件又は
その他の要素に依って、飲料の缶、その他の容器の包装
業者は引裂きタブのあるキャリヤストックを使用するこ
とを断念する。従って、本発明は引裂き開放タブ無し
で、引裂き開放が可能なキャリヤストックを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は隣接する容器収
容孔を囲むバンド間の股部から切欠孔に向かって間隔を
置いて一次スリット、二次スリットを特定条件で設ける
事により、隣接する容器収容孔に嵌込まれた二つの容器
を操作して上記スリットを設けたセグメントを千切っ
て、引裂き開放タブ無しで容器をキャリヤから取り外す
という目的を達成した。
【0007】本発明のキャリヤストックは、弾性重合体
材料の単一のシートから成形され、横方向に切断して個
々のキャリヤを形成する事ができる。各キャリヤは、個
々の容器を収容するために長手方向の列と、横方向の行
とを有する矩形の配列の別個の孔を限定するバンドを有
している。該バンドは、キャリヤストックが応力を受け
ないときにほゞ長手方向へ延びる外側セグメントと、キ
ャリヤストックが応力を受けないときにほゞ長手方向へ
延びる内側セグメントと、キャリヤストックが応力を受
けないときにほゞ横方向へ延びる横セグメントとを有し
ている。個々の各キャリヤは、2つの対向端縁を有して
いる。
【0008】各キャリヤの各容器収容孔を限定するバン
ドは、外側セグメントに結合された横セグメントのほゞ
横方向の中心線に向って狭くなる股を有するほゞY形の
結合部を限定するように2本の外側セグメントに一体に
結合された少なくとも1本の横セグメントを備えてい
る。横方向の中心線は、このように結合された横セグメ
ントを2本の半分のセグメントに分割する。このように
結合された横セグメントは、ほゞ横方向の中心線に沿っ
て延び、シート材料で成形された千切れ易いブリッジに
よって股から隔てられた一次スリットを有している。こ
のように結合された横セグメントは、半分のセグメント
の一本に沿って横方向へ延びてもよい少なくとも1つの
二次スリットを有している。
【0009】該二次スリットは、シート材料で成形され
た他の千切れ易いブリッジによって一次スリットから隔
てられている。該二次スリットは、シート材料で成形さ
れた少なくとも1つの千切れ易いブリッジによって容器
収容孔の1つから隔てられている。
【0010】従って、股において始まる引裂きは、股か
ら一次スリットへと、一次スリットから二次スリットへ
と、二次スリットを有する半分のセグメントを千切るよ
うに二次スリットから容器収容孔の1つとへ伝播する。
該半分のセグメントが千切れたとき、容器収容孔に収容
された容器は、容易に取り外しできる。
【0011】好ましくは、このように結合された横セグ
メントは、横方向へ延びる一連の二次スリットを有して
いる。該一連のスリットはシート材料で成形された千切
れ易いブリッジによって一次スリットから隔てられた二
次スリットと、そのような千切れ易いブリッジによって
該容器収容孔から隔てられた異なるスリットとを有して
いる。該一連の二次スリットは、内側スリットと、外側
スリットとを有してもよく、該内側スリットは、シート
材料で成形された千切れ易い他のブリッジによって該外
側スリットから隔てられている。しかしながら、好まし
くは、一次スリット及び二次スリット(複数)は、横方
向に食い違っている。
【0012】好適構造では、このように結合された横セ
グメントは、2つの容器収容孔を分離する。更に、この
ように結合された横セグメントは、1つの該孔における
半分の第1セグメントと、他の孔における半分の第2セ
グメントとに、横方向中心線によって分割される。更
に、第1,第2の半分のセグメントの各々は、同様な複
数のスリットと、千切れ易い複数のブリッジとを有して
いる。
【0013】第1,第2の半分のセグメントの各々は、
上述のように横方向へ延びる同様な一連の二次スリット
を有してもよい。従って、第1,第2の半分のセグメン
トの各々は、同様な内側スリット及び外側スリットと、
関連するブリッジとを有してもよく、これは、勝手違い
の内側スリット及び外側スリットと、上述の関連するブ
リッジとを与え得る。
【0014】本発明のこれ等及びその他の目的、特徴及
び利点は、添付図面を参照する本発明の好適実施例の下
記の説明によって明らかである。
【0015】
【実施例】図示のように、ほゞ同じ容器12に対して機
械で装着するキャリヤ連続帯10は、本発明の好適実施
例を構成する。このキャリヤ連続帯10は、横方向の線
Lに沿って切断してほゞ同じ個々のキャリヤ20を形成
する事ができる。図2に示すように、横方向の線Lはキ
ャリヤ連続帯10を切断して個々のキャリヤ20にする
のを容易にするため孔明けされてもよい。
【0016】図1に示すように、容器12は、ビール、
ソフトドリンク、その他の飲料に一般に使用される型式
の飲料用缶である。また、各容器12は、引張りタブ1
8を有する一端に突出た縁16を備えている。しかしな
がら、本発明は、上記缶に制限されず、種々な型式の他
の缶や瓶、その他の容器に使用できる。
【0017】図1には、6個の容器12を、ストック1
0から切断した1つのキャリヤ20がまとめたパッケー
ジが示されている。キャリヤ20の平面図は図2にした
通りで、図2には、完全に示されたキャリヤ20の上下
両端に隣りのキャリヤ20の一部も示してある。
【0018】キャリヤ連続帯10は、弾性重合体材料の
単一のシートから例えば打ち抜きによって不定の長さに
成形される。好適な材料は、低密度ポリエチレンであ
る。低密度ポリエチレンを使用すれば、応力を受けない
ときのキャリヤ連続帯10の好適な厚さは、約0.36
mm(14ミル)である。
【0019】キャリヤ連続帯10は、個々の各キャリヤ
20に対して、6つの独立した矩形の容器収容孔14
と、2つの小さい孔22を限定し一体に結合されたバン
ドによって形成されている。図2に示すように、容器収
容孔14は、長手方向の列及び横方向の行、即ち各キャ
リヤ20に対して長手方向の2列及び横方向の3行とを
有する矩形の配列になっている。小さい各孔22は、4
つの容器収容孔14の真中に配置されている。
【0020】好ましくは、図1に示すように、キャリヤ
20は、上端と下端との間で各容器12の突出縁16か
ら離して夫々の容器12の側壁に装着する。従って、隣
接した2つの容器の上端の突出縁同志を当接し、こゝを
支点にして両容器の下端を図1に曲がった矢印で示すよ
うに手で拡げると、バンドの横セグメント38を千切っ
て容器を取り外すことができる。
【0021】図2に示すように、各キャリヤ20のバン
ドは、該キャリヤ20のハンドル80の側における3本
の外側セグメント30と、それとは反対側における3本
の外側セグメント32と、それらの中間の3本の内側セ
グメント34と、該キャリヤ20の上下各端部の2本の
横セグメント36と、該上下各端部の横セグメント36
の間の2つの横方向領域の各々における2本の横セグメ
ント38とを有している。該キャリヤ20の左右端縁に
おける外側セグメント30,32と、それ等の間の内側
セグメント34とは、キャリヤストック10が応力を受
けないとき、ほゞ長手方向へ延びる。該キャリヤ20の
上下各端部における横セグメント36と、それ等の間に
配置された横セグメント38とは、キャリヤストック1
0が応力を受けないとき、ほゞ横方向へ延びる。キャリ
ヤの上下各端部の横セグメント36は、キャリヤストッ
ク10がそれに沿って切断可能な横方向線Lによって横
方向へ二等分される。各内側セグメント34は、スリッ
ト46を有し、該スリットは、キャリヤストック10が
応力を受けないときにほゞ水平方向へ延び、キャリヤス
トック10が容器12に装着される際に該内側セグメン
ト34の折りたたみを容易にする。
【0022】図2,図3に示すように、各横セグメント
38は、該横セグメント38の横方向中心線に向ってほ
ゞ狭くなる股42を有するほゞY形の結合部40を限定
するようにその外側端部において2本の外側セグメント
32に一体に結合されている。各横セグメント38の横
方向中心線は、半分の2本のセグメントに、即ち、容器
収容孔14の1つにおける半分の第1セグメント38a
と、他の該孔14における半分の第2セグメント38b
とに該横セグメント38を分割する。各横セグメント3
8は、その内側端部において、ほゞY形の結合部44を
小さい孔22の1つにおいて限定するように2本の内側
セグメント34に一体に結合されている。
【0023】各横セグメント38は、その外側端部に近
く、その横方向中心線にほゞ沿って延びる一次スリット
50を有し、スリット50は、シート材料で成形された
千切れ易いブリッジによって横セグメント38の股42
から隔てられている。横セグメント38の半分の第1,
第2のセグメント38a,38bの各々は、横方向へ延
びる一連の二次スリット、即ち、半分のセグメント38
aの内側スリット62a及び外側スリット64aと、半
分のセグメント38bの内側スリット62b及び外側ス
リット64bとを有している。各横セグメント38は、
その内側端部に近く、三次スリット54を有している。
この三次スリット54は、中央スリット60及び一次ス
リット50に横方向に整合している。又、この三次スリ
ット54は中央スリット60と最も近い孔22との間に
配置され、横セグメント38を更に弱めるのに役立つ。
【0024】半分のセグメント38aの内側スリット6
2aは、シート材料で成形された千切れ易いブリッジに
よって中央スリット60から隔てられている。セグメン
ト38aの内側スリット62aは、シート材料で成形さ
れた他の千切れ易いブリッジによってセグメント38a
の外側スリット64aから隔てられている。半分のセグ
メント38bの内側スリット62bは、シート材料で成
形された他の千切れ易いブリッジによってセグメント3
8bの外側スリット64bから隔てられている。半分の
セグメント38aの外側スリット64aは、シート材料
で成形された他の千切れ易いブリッジによって最も近い
孔14から隔てられている。半分のセグメント38bの
外側スリット64bは、シート材料で成形された他の千
切れ易いブリッジによって最も近い孔14から隔てられ
ている。図3に示すように、一次スリット50と、半分
のセグメント38aの内側スリット62aと、外側スリ
ット64aとは、横方向に食い違っている。同様に、一
次スリット50と、半分のセグメント38bの内側スリ
ット62bと、外側スリット64bとは、横方向に食い
違っている。
【0025】図3,4の比較により、股42において始
まる引裂きは、1つの該半分のセグメントを通って同一
の半分のセグメントによって部分的に限られた孔14ま
で引裂くように伝播可能なことが明らかである。従っ
て、引裂きは、一次スリット50から半分のセグメント
38aの内側スリット62aを一次スリット50から隔
てている千切れ易いブリッジを通ってセグメント38a
の内側スリット62aまでと、該内側スリット62aか
らセグメント38aの外側スリット64aを該内側スリ
ット62aから隔てている千切れ易いブリッジを通って
該外側スリット64aまでと、該外側スリット64aか
ら最も近い孔14を該外側スリット64aから隔ててい
る千切れ易いブリッジを通って最も近い孔14までとへ
伝播可能である。代りに、又は付加的に、該引裂きは、
同様な態様で半分のセグメント38bを通って伝播可能
である。
【0026】図1,2に示すように、キャリヤ連続帯1
0は、2本の端部脚82と、中央脚84とを有する一体
のハンドル80を各キャリヤ20に望ましくは備えても
よい。各端部脚82は、キャリヤ20の上下両端の1つ
を限定する外側セグメント30に一体に結合されてい
る。中央脚84は、3本の外側セグメント30の中央の
外側セグメント30に一体に結合されている。又、中央
脚84は、それを弱めるスリット86を有し、該キャリ
ヤ20を有するパッケージがハンドル80によって支持
される際にスリット86で千切れる傾向がある。
【0027】従って、使用者がキャリヤ連続帯10から
切断されたキャリヤ20を有するパッケージから容器1
2を取り外す際、キャリヤ20のスリット付き各横セグ
メント38の半分のセグメント38a,38bの少なく
とも1つは、該スリット付き横セグメント38の股42
から最も近い孔14まで完全に引裂くことができる。引
裂かれた半分のセグメントの好例のパターンは、図5に
示され、これでは、キャリヤ20は、容器収容孔14の
いずれのものも破断されないバンドによって孔の全周を
包囲されたまゝではない最終の状態で示されている。容
器収容孔14のいずれのものも千切られないバンドによ
って孔の全周を包囲されたまゝではないか、又は何個か
の容器収容孔14が千切れないバンドによって孔の全周
を包囲されたまゝである引裂かれた半分のセグメントの
異なるパターンは、可能である。引裂かれた半分のセグ
メントの実際のパターンは、消費者のやり方次第で決ま
る。
【0028】本発明による他の一実施例(図示せず)で
は、キャリヤ連続帯から切断可能な個々の各キャリヤ
は、長手方向の3列(又はそれ以上)の容器収容孔を有
している。従って、該キャリヤ連続帯は、キャリヤスト
ック10のバンドのセグメント32に匹敵するバンドに
沿って切断可能である。又、ハンドルを該他の一実施例
に設ければ、このハンドルは、好ましくはバンドのセグ
メント36に匹敵するバンドのセグメントに取付けられ
る。
【0029】他の実施例(図示せず)では、上述のよう
に一次スリット及び二次スリットを有する各横セグメン
トは、該横セグメントが2本の外側セグメントに結合す
る個所に限定される股に近い長いスリットと、該横セグ
メントの三次スリットに近い短いスリットとに、シート
材料で成形された千切れ易いブリッジによって分割され
るその一次スリットを有している。
【0030】種々なその他の変更は、本発明の範囲及び
精神から逸脱することなく上述の好適実施例に実施可能
である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、引
裂き開放タブ無しでキャリヤから簡単に必要な容器を取
り外す事ができる。又、引裂き開放タブを設ける必要が
ないので、キャリヤストックの製造、保管、装着上多大
のメリットがある。例えばキャリヤストックをコイル巻
きにして保管する際、及び機械で装置する際に従来のよ
うな引裂き開放タブの折りたたみを防止する配慮が不要
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ほゞ同じ容器と、本発明によるキャリヤストッ
クから切断されハンドルを有するキャリヤとによるパッ
ケージの斜視図である。
【図2】本発明によるキャリヤの平面図である。
【図3】図2のキャリヤの容器収容孔のバンドの、引裂
く前の状態を示す拡大図である。
【図4】図3のバンドの、引裂いた状態を示す拡大図で
ある。
【図5】図2のキャリヤの各バンドを引裂いた状態で示
す平面図である。
【符号の説明】
10 キャリヤ連続帯 12 容器 14 容器収容孔 20 キャリヤ 30 外側セグメント 32 外側セグメント 34 内側セグメント 36 横セグメント 38 横セグメント 40 Y形結合部 42 股 50 一次スリット 54 三次スリット 60 中央スリット 62a 内側スリット 62b 内側スリット 64a 外側スリット 64b 外側スリット

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほゞ同じ容器に機械で装着するキャリヤ
    ストックにおいて、前記ストックが、弾性重合体材料の
    単一のシートから成形され、個々のキャリヤを形成する
    ように横方向に切断可能であり、該各キャリヤが、個々
    の容器を収容するために長手方向の列と、横方向の行と
    を有する矩形配列の別個の孔を限定するバンドを備え、
    該バンドが、前記ストックに応力を加えないときにほゞ
    長手方向へ延びる外側セグメントと、該ストックに応力
    を加えないときにほゞ長手方向へ延びる内側セグメント
    と、該ストックに応力を加えないときにほゞ横方向へ延
    びる横セグメントとを有し、個々の前記各キャリヤが、
    2つの対向端縁を有し、該各キャリヤの各容器収容孔を
    限定する前記バンドが、前記外側セグメントに結合され
    た前記横セグメントの横方向中心線にほゞ向かって狭く
    なる股を有するほゞY形の結合部を限定するように2本
    の外側セグメントに一体に結合された少なくとも1本の
    横セグメントを備え、該横方向中心線が、このように結
    合された該横セグメントを2本の半分のセグメントに分
    割し、このように、結合された該横セグメントが、前記
    シート材料で成形された千切れ易い一次ブリッジによっ
    て前記股から隔てられて、ほゞ該横方向中心線に沿って
    延びる一次スリットを有し、このように結合された該横
    セグメントが、少なくとも1つの二次スリットを有し、
    該二次スリットが、前記シート材料で成形された千切れ
    易いブリッジによって前記一次スリットから隔てられ、
    該二次スリットが、該シート材料で成形された少なくと
    も1つの千切れ易いブリッジによって前記容器収容孔か
    ら隔てられ、これにより、前記股で始まる引裂きが、該
    二次スリットを有する前記半分のセグメントを千切るよ
    うに、該股から前記一次スリットまでと、該一次スリッ
    トから該二次スリットまでと、該二次スリットから該容
    器収容孔までとへ伝播可能であるキャリヤストック。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記このように結合された横セグメントが、一連
    の二次スリットを有し、該一連のスリットが、内側スリ
    ットと、外側スリットとを有し、該内側スリットが、前
    記シート材料で成形された他の千切れ易いブリッジによ
    って該外側スリットから隔てられているキャリヤストッ
    ク。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記一次スリット、内側スリット及び外側スリッ
    トが、横方向に食い違っているキャリヤストック。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記このように結合された横セグメントが、前記
    一次スリット及び内側スリットに横方向に整合して前記
    シート材料の他の千切れ易いブリッジによって該内側ス
    リットから隔てられた他のスリットを有するキャリヤス
    トック。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記このように結合された横セグメントが、2つ
    の前記容器収容孔を分離し、該このように結合された横
    セグメントが、該分離された孔の1つにおける半分の第
    1セグメントと、他の該孔における半分の第2セグメン
    トとに前記横方向中心線によって分割され、該第1,第
    2の半分のセグメントの各々が、同様なスリット(複
    数)と、千切れ易いブリッジ(複数)とを有するキャリ
    ヤストック。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記このように結合された横セグメントの前記第
    1,第2の半分のセグメントの各々が、横方向へ延びる
    同様な一連の二次スリットを有し、該一連のスリット
    が、前記シート材料で成形された千切れ易いブリッジに
    よって前記一次スリットから隔てられた内側スリット
    と、該シート材料で成形された千切れ易いブリッジによ
    って前記容器収容孔の1つから隔てられた外側スリット
    とを有し、該内側スリットが、該シート材料で成形され
    た他の千切れ易いブリッジによって該外側スリットから
    隔てられたキャリヤストック。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記このように結合された横セグメントの前記第
    1,第2の半分のセグメントの各々において、前記一次
    スリット、内側スリット及び外側スリットが、横方向に
    食い違っているキャリヤストック。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のキャリヤストックにお
    いて、前記このように結合された横セグメントが、前記
    一次スリット及び内側スリットに横方向に整合して前記
    シート材料で成形された他の千切れ易いブリッジによっ
    て該内側スリットの各々から隔てられた他のスリットを
    有するキャリヤストック。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のキャリヤストックにお
    いて、上端と、下端と、側壁とを有するほゞ同じ容器に
    組み合わされる前記キャリヤストックが、前記一次スリ
    ット及び二次スリットを有する前記横セグメントを2個
    の隣接する容器の該側壁の間に設置するような態様で該
    上端と該下端との間の該側壁に沿って該容器に装着さ
    れ、これにより、該隣接する容器がそれ等の上端を支点
    として使用する際にそれ等の下端を分離することによっ
    て操作されゝば、該一次スリット及び二次スリットを有
    する該横セグメントが、引裂かれる傾向があるキャリヤ
    ストック。
  10. 【請求項10】 請求項5に記載のキャリヤストックに
    おいて、上端と、下端と、側壁とを有するほゞ同じ容器
    に組み合わされる前記キャリヤストックが、前記一次ス
    リット及び二次スリットを有する前記横セグメントを2
    個の隣接する容器の該側壁の間に設置するような態様で
    該上端と該下端との間の該側壁に沿って該容器に装着さ
    れ、これにより、該隣接する容器がそれ等の上端を支点
    として使用する際にそれ等の下端を分離することによっ
    て操作されゝば、該一次スリット及び二次スリットを有
    する該横セグメントが、引裂かれる傾向があるキャリヤ
    ストック。
JP4145002A 1991-05-13 1992-05-12 引裂き開放バンドを有するキャリヤストック Expired - Lifetime JPH0676093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/699,004 US5115910A (en) 1990-06-14 1991-05-13 Carrier stock with tear-open band segments
US07/699,004 1991-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05162770A true JPH05162770A (ja) 1993-06-29
JPH0676093B2 JPH0676093B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=24807532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4145002A Expired - Lifetime JPH0676093B2 (ja) 1991-05-13 1992-05-12 引裂き開放バンドを有するキャリヤストック

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5115910A (ja)
EP (1) EP0514108B1 (ja)
JP (1) JPH0676093B2 (ja)
KR (1) KR950000588B1 (ja)
CN (1) CN1037831C (ja)
AT (1) ATE133387T1 (ja)
AU (1) AU649817B2 (ja)
CA (1) CA2068385C (ja)
DE (1) DE69207814T2 (ja)
DK (1) DK0514108T3 (ja)
ES (1) ES2083087T3 (ja)
FI (1) FI108018B (ja)
GR (1) GR3018783T3 (ja)
HK (1) HK187296A (ja)
IE (1) IE73260B1 (ja)
NO (1) NO302940B1 (ja)
NZ (1) NZ242721A (ja)
SG (1) SG44369A1 (ja)
TW (1) TW204325B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118509A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Illinois Tool Works Inc <Itw> 容器運搬具

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209346A (en) * 1992-03-16 1993-05-11 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Carrier stock with tear tabs
US5265718A (en) * 1992-05-29 1993-11-30 Illinois Tool Works Inc. Package comprising multiple containers, such as beverage cans
US5211711A (en) * 1992-05-29 1993-05-18 Illinois Tool Works Inc. Package comprising multiple containers, such as beverage cans, and method of forming packages
US5255780A (en) * 1992-11-17 1993-10-26 Illinois Tool Works Inc. Carrier stock with tear-open tabs
AU678924B2 (en) * 1995-02-21 1997-06-12 Illinois Tool Works Inc. Tear strip for side handle carrier
US5655654A (en) * 1995-02-21 1997-08-12 Illinois Tool Works Inc. Top lift container carrier with extendable carrier
US5642808A (en) * 1996-02-28 1997-07-01 Illinois Tool Works Inc. Individual aperture--continuous zip strip
US5788301A (en) * 1996-11-13 1998-08-04 Illinois Tool Works Inc. One-piece folded top lift carrier
US5868659A (en) * 1996-11-13 1999-02-09 Illinois Tool Works Inc. Method of forming a two-piece fused top lift carrier
US6182821B1 (en) * 1998-11-24 2001-02-06 Illinois Tool Works Inc. Divisible container carrier
US6230880B1 (en) * 1999-08-18 2001-05-15 Illinois Tool Works Inc. Label panel container carrier
US6811529B1 (en) 2000-03-10 2004-11-02 Illinois Tool Works Inc. Perpendicular perforation on zipper tape for air evacuation of package
US20050241963A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Slomski Edward J Dividable container carrier
US7100762B2 (en) * 2004-06-21 2006-09-05 Illinois Tool Works Inc. Three pack container carrier
US20080128440A1 (en) * 2004-09-29 2008-06-05 Inventors Express Pty Ltd. Drink Carrier
US7775348B2 (en) 2006-02-08 2010-08-17 Illinois Tool Works Inc. Divisible container carrier
US7445114B2 (en) 2006-02-08 2008-11-04 Illinois Tool Works, Inc. Divisible container carrier
PT2082970E (pt) * 2008-01-17 2011-02-17 Josep M Berga Ferrer Embalagem para o transporte de latas

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3086651A (en) * 1958-02-06 1963-04-23 Illinois Tool Works Container-carrier device
US2997169A (en) * 1958-02-06 1961-08-22 Illinois Tool Works Container-carrier device
US3038602A (en) * 1959-12-10 1962-06-12 Illinois Tool Works Container carrier
US3084792A (en) * 1960-09-23 1963-04-09 Illinois Tool Works Container carrier
US3504790A (en) * 1968-10-29 1970-04-07 Illinois Tool Works Container package
US3721337A (en) * 1971-02-19 1973-03-20 Illinois Tool Works Quick opening container package
BE785758A (ja) * 1972-03-06 1973-01-02 Illinois Tool Works
US3830361A (en) * 1972-11-13 1974-08-20 Illinois Tool Works Carrier and package formed thereby
US4019787A (en) * 1974-09-25 1977-04-26 Allis-Chalmers Corporation Method of equalizing radial load on plurality of pivoted bearing pads
US4018331A (en) * 1975-05-29 1977-04-19 Illinois Tool Works Inc. Multipackaging devices
US4064989A (en) * 1976-07-09 1977-12-27 Illinois Tool Works Inc. Shipping carton construction
US4219117A (en) * 1979-04-18 1980-08-26 Illinois Tool Works Inc. Multipackaging device
US4462494A (en) * 1983-01-24 1984-07-31 Grip-Pak, Inc. Multi-packaging device for cylindrical containers
US4548317A (en) * 1983-11-17 1985-10-22 Illinois Tool Works Inc. Bottle multi-package and multi-packaging device
US4752001A (en) * 1987-02-18 1988-06-21 Illinois Tool Works Inc. Proof of purchase detachable tab
GB8819293D0 (en) * 1988-08-12 1988-09-14 Metal Box Plc Multipacks of containers
US4925020A (en) * 1989-07-25 1990-05-15 Gordon Joan E Environmentally sound carrier package
US5038928A (en) * 1990-05-07 1991-08-13 Illinois Tool Works Inc. Carrier stock with integral handles
US5139137A (en) * 1990-06-14 1992-08-18 Illinois Tool Works, Inc. Carrier stock with tear-open tabs
US5020661A (en) * 1990-06-14 1991-06-04 Illinois Tool Works Inc. Carrier stock with tear-open tabs
US5108620A (en) * 1990-07-03 1992-04-28 Spectrulite Consortium, Inc. Process for recovery of spent etchant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118509A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Illinois Tool Works Inc <Itw> 容器運搬具
JP4624508B2 (ja) * 1998-10-15 2011-02-02 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 容器運搬具

Also Published As

Publication number Publication date
DE69207814D1 (de) 1996-03-07
DE69207814T2 (de) 1996-05-30
ES2083087T3 (es) 1996-04-01
NO302940B1 (no) 1998-05-11
FI108018B (fi) 2001-11-15
NO921873L (no) 1992-11-16
IE921513A1 (en) 1992-11-18
ATE133387T1 (de) 1996-02-15
JPH0676093B2 (ja) 1994-09-28
NZ242721A (en) 1995-05-26
FI922144A (fi) 1992-11-14
GR3018783T3 (en) 1996-04-30
SG44369A1 (en) 1997-12-19
CN1037831C (zh) 1998-03-25
EP0514108B1 (en) 1996-01-24
NO921873D0 (no) 1992-05-12
DK0514108T3 (da) 1996-06-10
EP0514108A1 (en) 1992-11-19
HK187296A (en) 1996-10-18
FI922144A0 (fi) 1992-05-12
US5115910A (en) 1992-05-26
KR950000588B1 (ko) 1995-01-26
IE73260B1 (en) 1997-05-21
CA2068385C (en) 1998-08-25
KR920021401A (ko) 1992-12-18
AU649817B2 (en) 1994-06-02
TW204325B (ja) 1993-04-21
AU1615592A (en) 1992-11-26
CN1069000A (zh) 1993-02-17
CA2068385A1 (en) 1992-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05162770A (ja) 引裂き開放バンドを有するキャリヤストック
CA2039993C (en) Carrier stock with integral handles
US6896129B2 (en) Banded container package with opening feature
KR950000590B1 (ko) 찢어져 개방되는 태브를 갖는 캐리어 재료
KR950000589B1 (ko) 인열 개방 탭을 갖는 캐리어 스톡
JPH09226827A (ja) 複数の容器を保持するための保持具
JPH09104470A (ja) 保持運搬具
JP3513279B2 (ja) 互いに内方へ湾曲し指で掴むストラップを有するキャリヤ連続帯
US5261530A (en) Carrier stock with tear-open tabs
JPH06211269A (ja) 引裂き開放タブを有するキャリヤ連続帯
CA2449361C (en) Banded container package with opening feature
KR100210993B1 (ko) 플레이너 시트 재질의 캐리어
US5456350A (en) Carrier stock having finger-gripping straps and strut-producing straps
JP2557318B2 (ja) 集団で配置される引裂き開放タブを有するキャリヤ連続帯
EP0509813A1 (en) Tear-open container carrier
CA2156374C (en) Carrier stock having finger-gripping straps and strut-producing straps
JPH0597157A (ja) 一体のハンドル付きキヤリヤストツク