JPH05160503A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH05160503A
JPH05160503A JP32167991A JP32167991A JPH05160503A JP H05160503 A JPH05160503 A JP H05160503A JP 32167991 A JP32167991 A JP 32167991A JP 32167991 A JP32167991 A JP 32167991A JP H05160503 A JPH05160503 A JP H05160503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ridge
semiconductor laser
type
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32167991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3098827B2 (ja
Inventor
Hiroki Naito
浩樹 内藤
Masahiro Kume
雅博 粂
Kazunari Ota
一成 太田
Yuichi Shimizu
裕一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18135213&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05160503(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP03321679A priority Critical patent/JP3098827B2/ja
Priority to US07/871,913 priority patent/US5297158A/en
Publication of JPH05160503A publication Critical patent/JPH05160503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098827B2 publication Critical patent/JP3098827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/204Strongly index guided structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • H01S5/222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties having a refractive index lower than that of the cladding layers or outer guiding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスク等の光源として用いる半導体レー
ザ装置の低雑音化および低動作電流化を実現する。 【構成】 Ga1-XAlXAs層からなる活性層4の上面
および下面の少なくとも一方の側にリッジ5aを有する
Ga1-YAlYAsからなる一導電型の第2のクラッド層
5を備えるとともに、リッジ5aの長手方向の側面に沿
ってGa1-ZAlZAsからなる逆導電型の電流ブロック
層6を備え、かつAlAs混晶比を決めるX、Yおよび
ZがZ>Y>X≧0である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク等の光源とし
て好適な、低雑音でかつ低い動作電流値をもつ半導体レ
−ザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下に従来の半導体レーザ装置について
説明する。図13は従来の半導体レーザ装置の断面図で
ある。n型のガリウムヒ素(GaAs)基板21の上に
n型のGaAsバッファ層22が形成されており、その
上にn型のガリウムアルミヒ素(Ga0.5Al0.5As)
クラッド層23、Ga0.85Al0.15As活性層24,リ
ッジ25aを有するp型のGa0.5Al0.5Asクラッド
層25があり、電流チャンネルとなるリッジ25a以外
の部分には電流狭窄のために、n型のGaAs電流ブロ
ック層26が形成されている。なお、27はp型のGa
As保護層、28はp型のGaAsコンタクト層であ
る。
【0003】同様の構造として、図14に示すような再
成長界面が活性層に近い半導体レーザ装置がある。図1
4に示す半導体レーザ装置は、n型のGaAs基板21
の上に、n型のGaAsバッファ層22からn型のGa
0.5Al0.5Asクラッド層23、Ga0.85Al0.15As
活性層24、p型のGa0.5Al0.5Asクラッド層2
5、n型の電流ブロック層26までを1回の結晶成長処
理で形成した後に、ストライプ状の溝をエッチングで形
成し、その上にp型のGa0.5Al0.5Asクラッド層2
9、p型のGaAsコンタクト層28を形成して半導体
レーザ装置を作製したものである。この構造では、再成
長界面25bがGa0.85Al0.15As活性層24に近い
ので、成長条件によっては光分布に影響し、歩留りが図
13の構造より低くなるという問題がある。すなわち、
再成長界面25bから、再成長時のドーパント、すなわ
ち亜鉛(Zn)等の拡散があるため、ストライプ内の屈
折率が高くなり、スペクトルが単一モードになりやす
く、雑音不良が発生する問題がある。
【0004】以上のように構成された従来の半導体レー
ザ装置について、以下にその動作について説明する。図
13の構造において、p型のGaAsコンタクト層28
から注入される電流はリッジ25a内に有効に閉じ込め
られ、リッジ25aの下部のGa0.85Al0.15As活性
層24でレーザ発振が生じる。このとき、n型のGaA
s電流ブロック層26の屈折率はp型のGa0.5Al0.5
Asクラッド層25の屈折率より大きくなっているが、
Ga0.85Al0.15As活性層24の禁制帯幅よりもn型
のGaAs電流ブロック層26の禁制帯幅の方が小さい
ので、レーザ光に対してn型のGaAs電流ブロック層
26は吸収体となり、レーザ光はこのn型のGaAs電
流ブロック層26による吸収によりリッジ内に有効に閉
じ込められる。一般に、リッジ25aの下端の幅、すな
わちストライプ幅を5μm程度にすることで、光ディス
ク等に使われる単一横モードのレーザ発振が得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、n型のGaAs電流ブロック層26の光
吸収による導波路の損失により半導体レーザ装置として
のしきい値および効率が制限され、さらにGaAs電流
ブロック層26の光吸収によりレーザ光が急峻にストラ
イプ内に閉じ込められるために、スペクトルが単一モー
ドになりやすくなるが、このような従来構造でスペクト
ルの多モード発振を得るためにはGaAs電流ブロック
層26をGa0.85Al0.15As活性層24からある程度
以上離さなければならず、リッジ25aの下部での横方
向への漏れ電流が増大することにより一層の動作電流の
増大を招くという問題があった。
【0006】さらに、ストライプ幅(リッジ25aの下
端の幅)を狭くすると、電流ブロック層26による光吸
収が増大するため、ストライプ幅もある程度以上狭くで
きないという制約があり、低動作電流化の妨げとなって
いた。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、スペクトルが多モードで、低雑音で、かつ動作電流
値の低い半導体レーザ装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の半導体レーザ装置は、活性層となるGa1- X
AlXAs層の上面および下面の少なくとも一方の側に
リッジを有する一導電型のGa1-YAlYAs層を備える
とともに、前記リッジの長手方向の側面に沿って逆導電
型のGa1-ZAlZAs層を備えてなり、AlAs混晶比
を決定するX、YおよびZがZ>Y>X≧0である構成
を有している。
【0009】
【作用】この構成によって、電流ブロック層となるGa
1-ZAlZAs層のストライプ状の窓、すなわちリッジか
ら注入される電流により活性層となるGa1-XAlXAs
層でレーザ発振が生じる。ここで、電流ブロック層とな
るGa1-ZAlZAs層の屈折率はストライプ内部のクラ
ッド層となるGa1-YAlYAs層よりも小さいので、レ
ーザ光はこの屈折率の差によりストライプ内に有効に閉
じ込められる。
【0010】さらに、電流ブロック層となるGa1-Z
ZAs層の禁制帯幅は活性層となるGa1-XAlXAs
層の禁制帯幅よりもかなり大きいのでレーザ光の電流ブ
ロック層による光吸収はなく、電流ブロック層の中およ
び電流ブロック層の下部の活性層にも光は広く分布する
ため、スペクトルは多モードになりやすい。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例における半
導体レーザ装置の断面図である。n型のGaAs基板1
の上に、n型のGaAsバッファ層2が形成されてお
り、その上にn型のGa0.5Al0.5Asクラッド層(以
下第1のクラッド層と称する)3、Ga 0.85Al0.15
s活性層(以下活性層と称する)4、リッジ5aを有す
るp型のGa0.5Al0.5Asクラッド層(以下第2のク
ラッド層と称する)5が形成されており、電流狭窄のた
めに電流チャンネルとなるリッジ5a以外の領域にはn
型のGa0.35Al0.65As電流ブロック層(以下電流ブ
ロック層と称する)6が形成されている。なお7はp型
のGaAs保護層(以下保護層と称する)、8はp型の
GaAsコンタクト層(以下コンタクト層と称する)で
ある。
【0012】ここで安定な単一横モード発振を得るため
には、電流ブロック層6のAlAs混晶比をp型の第2
のクラッド層5のAlAs混晶比より10%以上高く設
定する。もし、電流ブロック層6のAlAs混晶比が第
2のクラッド層5と同じである場合、プラズマ効果によ
るストライプ内の屈折率の低下があり、アンチガイドの
導波路となって単一横モード発振は得られない。まし
て、電流ブロック層6のAlAs混晶比がp型の第2の
クラッド層5より低い場合は、完全に横モードが不安定
になり、目的としている低動作電流化が達成できない。
本実施例では、図1に示すように、電流ブロック層6の
AlAs混晶比をp型の第2のクラッド層5のAlAs
混晶比より0.15高く、0.65としている。
【0013】この構造において、p型のコンタクト層8
から注入される電流はリッジ5a内に閉じ込められ、リ
ッジ5aの下部の活性層4でレーザ発振が生じる。ここ
で、n型の電流ブロック層6の屈折率は電流チャンネル
内部のp型の第2のクラッド層5の屈折率より十分小さ
いので、レーザ光はこの屈折率差によってリッジ5a内
に閉じ込められ、単一横モードのレーザ光が得られる。
【0014】またn型の電流ブロック層6の禁制帯幅は
活性層4の禁制帯幅よりも大きいので、従来の構造で見
られた電流ブロック層6による光吸収がなく、大幅に導
波路の損失を低減することができ、低動作電流化が実現
できる。さらに、光吸収がないためにレーザ光がn型の
電流ブロック層6の下部にも広がり、スペクトルが多モ
ードになりやすく低雑音のレーザが容易に得られる。
【0015】ただし、これは電流ブロック層6に活性層
4および第2のクラッド層5と同じ材料系であるGaA
lAs系を用いているためで、p型の第2のクラッド層
5の屈折率約3.3に対して、電流ブロック層6の屈折
率を約3.2と微妙に低い値に選ぶことができ、ストラ
イプ内外の実効屈折率差を図13に示す従来のロスガイ
ド構造と同程度に非常に緩やかに形成できるからであ
る。例えば、違う材料系であるZnSeを電流ブロック
層6に用いた場合、その屈折率は約2.4なのでストラ
イプ内外の実効屈折率差が大き過ぎ、電流ブロック層6
の下部には光が広がらず、スペクトルは多モードになり
にくい。
【0016】図2(a)、(b)はスペクトル特性と構
造パラメータの関係を示す図で、(a)は本実施例にお
ける半導体レーザ装置の特性を、(b)は従来の半導体
レーザ装置の特性を示す。これらの図において、横軸は
第2のクラッド層5の厚みd p、縦軸は活性層4の厚み
aを表している。このように、従来に比べて活性層4
の厚みda、電流ブロック層6と活性層4との間のp型
の第2のクラッド層5の厚みdpが薄くても、十分に多
モード発振が得られることがわかる。特に、dpが薄く
てもよいためストライプの外部への漏れ電流が小さい状
態で低雑音のレーザが得られ、より一層の動作電流の低
減が実現できる。具体的には、従来構造ではdpが0.
3μm以下では多モード発振を得るのが困難であったの
に対し、本発明の構造ではdpが0.2μm以下でも十
分に多モード発振が得られる。
【0017】また、図3にストライプ幅(リッジ下端の
幅)と動作電流値の関係を示す。本発明の構造では、従
来構造のようにストライプ幅を狭くしたときに電流ブロ
ック層6での光吸収の増大による動作電流の増加がない
ので、ストライプ幅を従来構造に比べてかなり狭い値に
設定でき、この点でも低動作電流化が実現できる。具体
的には、従来構造ではストライプ幅が4μm以下になる
と動作電流が急激に増大したのに対し、本実施例の構造
ではストライプ幅を狭くすると動作電流値が一段と低減
される。本実施例の構造でストライプ幅を狭くした場
合、電流ブロック層6への光のしみ出しがストライプ内
部にある光に比べて相対的に増加するので、スペクトル
の多モード性はより一層強くなる。すなわちストライプ
幅を狭くすることでより低雑音になる。
【0018】図4(a)〜(d)は本発明の一実施例に
おける半導体レーザ装置の製造工程図である。まず図4
(a)に示すように、n型のGaAs基板1の上に、M
OCVDまたはMBE成長法により、n型のGaAsバ
ッファ層2(厚さ、0.5μm)、n型の第1のクラッ
ド層3(厚さ、1μm)、活性層4(厚さ、0.07μ
m)、p型の第2のクラッド層5(厚さ、1μm)およ
びp型の保護層7(厚さ、0.2μm)を順次形成す
る。この保護層7は、電流の流れるp型の第2のクラッ
ド層5のリッジ5aの上部を表面酸化から守るのに必要
である。図4において活性層4の導電型は特に記載して
いないが、p型であっても、n型であっても、またノン
ドープであってもかまわない。次に図4(b)に示すよ
うに、ストライプ状に窒化膜(窒化シリコン、窒化タン
グステン等)または酸化シリコン等の誘電体膜9を形成
し、この誘電体膜9をマスクとしてエッチングを行い、
リッジ5aを形成する。このとき、ストライプ幅は2.
5μm、リッジ5a以外の領域のp型の第2のクラッド
層5の厚さdpは0.15μmとした。この構造では電
流ブロック層6による光の吸収損失がなく、またその構
造寸法は、いずれも従来構造のストライプ幅(約5μ
m)、クラッド層5の厚さdp(0.3μm以上)の半
分程度にでき、低動作電流化が実現できる。次に図4
(c)に示すように、誘電体膜9をマスクとしてMOC
VD法によりn型の電流ブロック層6(厚さ、1μm)
を選択的に形成する。ここでリッジ5aの形状は、逆メ
サ形状よりも、順メサ形状とすることが好ましい。逆メ
サ形状とした場合には、順メサ形状とした場合に比べて
結晶成長が困難となり、特性の低下に起因する歩留りの
低下を招く恐れがあるためである。実際に逆メサ形状の
場合、リッジ5aの側面部分において選択成長したGa
AlAsの結晶性が損なわれ、作製された素子のしきい
値電流は順メサ形状の素子に比べて約10mA高くなっ
た。図5に示す特性は、順メサ形状のものを示してい
る。また電流ブロック層6の膜厚については、電流ブロ
ック層6が薄いと上部のp型のコンタクト層8において
レーザ光の吸収が生じるので、最低限0.4μmは必要
である。次に図4(d)に示すように、誘電体膜9を除
去し、MOCVDまたはMBE成長法によりp型のコン
タクト層8を形成する。最後にn型のGaAs基板1お
よびp型のコンタクト層8にそれぞれ外部電極(図示せ
ず)を形成する。
【0019】図5は本発明の一実施例における半導体レ
ーザ装置の電流−光出力特性図である。比較のために従
来の半導体レーザ装置の特性も併せて示した。本実施例
の半導体レーザ装置では、導波路の損失が小さいため、
しきい値が低く、効率が高くなり、大幅に動作電流値が
小さくなっている。具体的には、共振器長200μmの
素子において室温で3mWのレーザ光を放出するのに必
要な動作電流値を50mAから25mAに低減できた。
また本実施例の半導体レーザ装置では、スペクトルも自
己脈動(セルフパルセーション)を生じる多モードで発
振しており、0〜10%の戻り光率の範囲内でRIN
(相対雑音強度)が−130dB/Hzの低雑音特性が
得られた。
【0020】なお上記の実施例において、2回目の結晶
成長の際にp型のクラッド層5の上に直接n型の電流ブ
ロック層6を成長させると、再成長界面がp−n接合と
なり、深い界面準位を形成し、レーザの電流対光出力特
性の温度依存性に悪影響を及ぼすことがある。これを防
ぐためには、2回目の結晶成長の際に、最初にp型の薄
い層を形成した後にn型の電流ブロック層6を形成する
のが有効である。この場合、再成長界面はp−n接合で
はなくなるので深い界面準位の形成もなくなる。
【0021】以下に種々の断面構造を有する半導体レー
ザ装置について説明する。図6はp型のGa0.35Al
0.65As層10を形成した半導体レーザ装置の断面図で
ある。このp型のGa0.35Al0.65As層10がレーザ
光に対して透明であるためには、AlAs混晶比が活性
層4のAlAs混晶比より大きく、また横方向への漏れ
電流を低くするために、膜厚が0.1μm以下である必
要がある。図6に示す実施例では、p型のGa0.35Al
0.65As層10が無い場合と屈折率を同じにするため電
流ブロック層6のAlAs混晶比と同じにしている。ま
た膜厚は0.01μmであり、電流分布にも殆ど影響を
与えない膜厚にしている。図6の構造により、低動作電
流、低雑音で、かつ温度特性の優れた半導体レーザを実
現できる。また上記実施例の半導体レーザ装置の製造工
程において、図4に示す誘電体膜9が例えば窒化シリコ
ン膜のとき、除去する際にHF系のエッチャントを用い
ると、2回目成長で形成したn型の電流ブロック層6も
同時にエッチングされる場合がある。これを防ぐため
に、2回目成長時にn型の電流ブロック層6の上に電流
ブロック層6よりもエッチングされにくいAlAs混晶
比の低い層を導入すると有効である。この層は同時にA
lAs混晶比の高い電流ブロック層6を表面酸化から守
る効果も有する。
【0022】図7はn型のGaAs層10を形成した半
導体レーザ装置の断面図である。この場合、GaAs層
10は0.5μmで、電流ブロック層6の厚さは平坦性
を保つために0.5μmで図1に示す実施例より薄くし
ている。このGaAs層10の導電型は、電流のブロッ
クという点ではn型の方がよいが、電流ブロック層6が
0.4μm以上ある時は電流が十分にブロックされてい
るので、p型であってもよいし、高抵抗層であってもよ
いし、また2層以上の多層であってもよい。図7の構造
により、製造工程上からも安定した素子が作製でき、低
動作電流、低雑音かつ量産性に優れた半導体レーザ装置
を実現できる。
【0023】また本実施例の構造は動作電流値が低いの
で、半導体レーザの高出力化にも有効である。特に、活
性層4の厚さを0.03−0.05μmと薄くした場合
にも、図3に示したように、従来と異なり容易にスペク
トルを多モードにすることができるので低雑音でかつ高
出力の半導体レーザを実現できる。実際に素子を高出力
用に350μmの共振器長で作製し、端面にコーティン
グを行うことにより、100mW以上の光出力を実現す
ることができた。このような半導体レーザを光ディスク
の光源として用いれば、読み込み時に低雑音化を実現す
るための高周波重畳回路が不要となり、ピックアップの
大幅な小型化が実現できる。またdpを薄くして横方向
への漏れ電流を小さくすれば、単一縦モードとなるが、
より一層高出力化できることはいうまでもない。
【0024】図8は光ガイド層12を形成した半導体レ
ーザ装置の断面図である。この実施例はp形のGa0.6
Al0.4As層で光ガイド層12を形成したLOC(Lar
ge Optical Cavity)構造のもので、レーザ光による端
面の破壊レベルを向上させれば一段と高出力化が実現で
きる。光ガイド層12のAlAs混晶比は活性層4のA
lAs混晶比よりも高ければよいが、温度特性を考える
と活性層4より禁制体幅が0.3eV以上大きいことが
望ましく、図8では光ガイド層12のAlAs混晶比は
0.4とした。光ガイド層12の厚さは、横方向への漏
れ電流を小さくするために0.1μmと薄くしている。
この光ガイド層12は図8のように活性層4の上部でな
く、下部にあってもまたは両側にあってもよい。この構
造により、低動作電流で、かつ高出力の半導体レーザが
実現できる。
【0025】以上説明した図6、図7、図8に示す実施
例の効果はそれぞれ独立のものであり、組み合わせるこ
とによりそれぞれの効果を発揮する優れた半導体レーザ
を実現できる。以下に組み合わせた場合の実施例につい
て説明する。
【0026】図9はp型のGa0.35Al0.65As層10
とn型のGaAs層11とを形成した半導体レーザ装置
の断面図である。すなわち構造的には図6の構造と図7
の構造とを組み合わせたものであり、低動作電流、低雑
音特性に加えて、特性温度が高く、量産性に優れた半導
体レーザを実現できる。
【0027】図10はp型のGa0.35Al0.65As層1
0と光ガイド層12とを形成した半導体レーザ装置の断
面図である。すなわち構造的には図6の構造と図8の構
造とを組み合わせたものであり、光ガイド層12は図1
0のように活性層4の上部ではなく、下部にあっても、
または両側にあってもよい。この構造では、低動作電
流、低雑音特性特性に加えて特性温度が高く、より高出
力が得られる。
【0028】図11はn型のGaAs層11と光ガイド
層12を形成した半導体レーザ装置の断面図である。す
なわち構造的には図7の構造と図8の構造とを組み合わ
せたものであり、光ガイド層12は図11のように活性
層4の上部ではなく、下部にあっても、または両側にあ
ってもよい。この構造では、低動作電流、低雑音特性に
加えてより高出力で、量産性に優れた半導体レーザを実
現できる。
【0029】図12はp型のGa0.35Al0.65As層1
0、n型のGaAs層11および光ガイド層12を形成
した半導体レーザ装置の断面図である。すなわち構造的
には図6の構造、図7の構造および図8の構造を組み合
わせたものであり、この場合も光ガイド層12は図12
のように活性層4の上部ではなく、下部にあっても、ま
たは両側にあってもよい。この構造では、低動作電流、
低雑音特性に加えて、特性温度が高く、より高出力で量
産性に優れた半導体レーザを実現できる。
【0030】なお上記全ての実施例において、基板はn
型で、n型の電流ブロック層を用いる場合のみを示した
が、基板にp型を用い、p型の電流ブロック層を用いて
もよい。なぜなら電流ブロック層6のAlAs混晶比が
高いからである。図13に示す従来のGaAs電流ブロ
ック層26の場合、クラッド層25からp型のGaAs
コンタクト層28中への電子の拡散長が2−3μmで電
流ブロック層26の厚さに比べて長く、p型の電流ブロ
ック層の実現が困難であったのに対し、混晶比の高いp
型のGaAlAs層の場合電子の拡散が抑えられるの
で、p型の電流ブロック層の実現が可能となる。
【0031】なお上記全ての実施例では、リッジ5aが
活性層4の上、すなわちリッジ5aが活性層4から見て
n型のGaAs基板1とは反対側にある場合のみを示し
たが、n型のGaAs基板1と同じ側にある場合でも同
じ効果が得られる。またリッジ5aが活性層4の両側に
あるダブルコンファイメント構造にすれば、さらに漏れ
電流が少なくなり、低動作電流化が実現できることはい
うまでもない。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明は、活性層となるG
1-XAlXAs層の上面および下面の少なくとも一方の
側にリッジを有する一導電型のGa1-YAlYAs層を備
えるとともに、リッジの長手方向の側面に沿って逆導電
型のGa1-ZAlZAs層を備えてなり、かつZ>Y>X
≧0である構成により、低雑音で、かつ動作電流値が従
来に比べて大幅に低い半導体レ−ザ装置を実現できるも
のである。
【0033】すなわち、電流ブロック層のAlAs混晶
比がクラッド層のAlAs混晶比より高く設定されてい
るため、単一横モードで発振し、電流ブロック層による
光吸収がないため、大幅に導波路の損失を低減でき、動
作電流値の低減が実現できる。
【0034】さらに、レーザ光が電流ブロック層および
その下部の活性層に広がるため、従来と比べてスペクト
ルの多モード発振が得られやすく、活性層と電流ブロッ
ク層の距離を従来より近づけても低雑音特性が得られ
る。
【0035】また、電流ブロック層による光吸収がない
ために、ストライプ幅も従来より狭くすることができ
る。したがって漏れ電流が少なくなる効果と、ストライ
プ幅を狭くできる効果により動作電流値を低くする方向
に寸法を設定できるので、コンパクトディスク用などの
低雑音のレーザとして、より一層の動作電流値の低減が
できる。
【0036】この動作電流値の低減は活性層における発
熱量の低減をもたらすため、光出力も従来と比べて高出
力となる。したがって、活性層を薄くしても高出力が得
られる。このような特徴を有する本発明の半導体レーザ
装置を光ディスクの光源として用いれば、読み込み時に
低雑音化を実現するための高周波重畳回路を排除するこ
とが可能となり、ピックアップの大幅な小型化が実現で
きる。
【0037】さらに、動作電流値の低減はレーザマウン
ト部の発熱量の低減をもたらし、より小型で軽量のヒー
トシンクでよいことになる。その結果、従来使用してい
た金属のパッケージに代えて樹脂パッケージの使用が可
能となり、ピックアップの大幅な小型化、低コスト化が
実現できる。
【0038】また本発明の半導体レーザ装置はリッジ構
造としたことにより、従来の構造に比べて再成長界面が
活性層から離れることになり、高歩留りが期待できる。
このような半導体レーザ装置を用いた光ピックアップは
小型化を要求されている光ディスク用の光源に使用して
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における半導体レーザ装置の
断面図
【図2】(a)、(b)はスペクトル特性と構造パラメ
ータの関係を示す図
【図3】ストライプ幅(リッジ下端の幅)と動作電流値
の関係を示す図
【図4】(a)〜(d)は本発明の一実施例における半
導体レーザ装置の製造工程図
【図5】本発明の一実施例における半導体レーザ装置の
電流−光出力特性図
【図6】p型のGa0.35Al0.65As層10を形成した
半導体レーザ装置の断面図
【図7】n型のGaAs層11を形成した半導体レーザ
装置の断面図
【図8】光ガイド層12を形成した半導体レーザ装置の
断面図
【図9】p型のGa0.35Al0.65As層10とn型のG
aAs層11とを形成した半導体レーザ装置の断面図
【図10】p型のGa0.35Al0.65As層10と光ガイ
ド層12とを形成した半導体レーザ装置の断面図
【図11】n型のGaAs層11と光ガイド層12を形
成した半導体レーザ装置の断面図
【図12】p型のGa0.35Al0.65As層10、n型の
GaAs層11および光ガイド層12を形成した半導体
レーザ装置の断面図
【図13】従来の半導体レーザ装置の断面図
【図14】従来の再成長界面が活性層に近い半導体レー
ザ装置の断面図
【符号の説明】
4 活性層(Ga1-XAlXAs層) 5 第2のクラッド層(Ga1-YAlYAs層) 5a リッジ 6 電流ブロック層(Ga1-ZAlZAs層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 裕一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電子 工業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備えてなり、かつAlAs混晶比を決めるX、Y
    およびZがZ>Y>X≧0である半導体レ−ザ装置。
  2. 【請求項2】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備え、かつ前記Ga1-YAlYAs層と前記Ga
    1-ZAlZAs層の間に一導電型で層厚が0.1μm以下
    のGa1-BAlBAs層が形成されており、かつAlAs
    混晶比を決めるX、Y、ZおよびBがZ>Y>X≧0、
    B>Xである半導体レ−ザ装置。
  3. 【請求項3】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備え、かつ前記Ga1-ZAlZAs層の上に、前記
    Ga1-ZAlZAs層よりもAlAs混晶比が低く、少な
    くとも1層以上からなるGaAlAs層およびGaAs
    層が形成されており、かつAlAs混晶比を決めるX、
    YおよびZがZ>Y>X≧0である半導体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備え、かつ前記活性層となるGa1-XAlXAs層
    に接してGa1-CAlCAs層が形成されており、かつA
    lAs混晶比を決めるX、Y、ZおよびCがZ>Y>C
    >X≧0である半導体レーザ装置。
  5. 【請求項5】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備え、かつ前記Ga1-YAlYAs層と前記Ga
    1-ZAlZAs層の間に、一導電型で層厚が0.1μm以
    下のGa1-BAlBAs層が形成されており、かつ前記G
    1-ZAlZAs層の上に前記Ga1-ZAlZAs層よりも
    AlAs混晶比が低く、少なくとも1層以上からなるG
    aAlAs層またはGaAs層が形成されており、かつ
    AlAs混晶比を決めるX、Y、ZおよびBがZ>Y>
    X≧0、B>Xである半導体レ−ザ装置。
  6. 【請求項6】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備え、かつ前記Ga1-YAlYAs層と前記Ga
    1-ZAlZAs層の間に一導電型で層厚が0.1μm以下
    のGa1-BAlBAs層が形成されており、かつ前記活性
    層となるGa1-XAlXAs層に接して、Ga1-CAlC
    s層が形成されており、かつAlAs混晶比を決める
    X、Y、Z、BおよびCがZ>Y>C>X≧0、B>X
    である半導体レ−ザ装置。
  7. 【請求項7】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側に、リッジを有する一
    導電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リ
    ッジの長手方向の側面に沿って、逆導電型のGa1-Z
    ZAs層を備え、かつ前記Ga1-ZAlZAs層の上に
    前記Ga1-ZAlZAs層よりもAlAs混晶比が低く、
    少なくとも1層以上からなるGaAlAs層またはGa
    As層が形成されており、かつ前記活性層となるGa
    1-XAlXAs層に接してGa1-CAlCAs層が形成され
    ており、かつAlAs混晶比を決めるX、Y、Zおよび
    CがZ>Y>C>X≧0である半導体レーザ装置。
  8. 【請求項8】 活性層となるGa1-XAlXAs層の上面
    および下面の少なくとも一方の側にリッジを有する一導
    電型のGa1-YAlYAs層を備えるとともに、前記リッ
    ジの長手方向の側面に沿って逆導電型のGa1-ZAlZ
    s層を備え、かつ前記Ga1-YAlYAs層と前記Ga
    1-ZAlZAs層の間に一導電型で層厚が0.1μm以下
    のGa1-BAlBAs層が形成されており、かつ前記Ga
    1-ZAlZAs層の上に前記Ga1-ZAlZAs層よりもA
    lAs混晶比が低く、少なくとも1層以上からなるGa
    AlAs層またはGaAs層が形成されており、かつ前
    記活性層となるGa1-XAlXAs層に接してGa1ーC
    CAs層が形成されており、かつAlAs混晶比を決
    めるX、Y、Z、BおよびCがZ>Y>C>X≧0、B
    >Xである半導体レ−ザ装置。
JP03321679A 1991-04-22 1991-12-05 半導体レーザ装置 Expired - Fee Related JP3098827B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03321679A JP3098827B2 (ja) 1991-12-05 1991-12-05 半導体レーザ装置
US07/871,913 US5297158A (en) 1991-04-22 1992-04-21 Semiconductor laser device including a gallium-aluminum arsenic compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03321679A JP3098827B2 (ja) 1991-12-05 1991-12-05 半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160503A true JPH05160503A (ja) 1993-06-25
JP3098827B2 JP3098827B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=18135213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03321679A Expired - Fee Related JP3098827B2 (ja) 1991-04-22 1991-12-05 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098827B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0667661A2 (en) * 1994-02-10 1995-08-16 ROHM Co., Ltd. Semiconductor laser and method for manufacturing the same
US5608751A (en) * 1993-03-16 1997-03-04 Mitsubishi Chemical Corporation Laser diode and process for producing the same
EP0785602A1 (en) 1996-01-19 1997-07-23 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser and a method for producing the same
US6002701A (en) * 1995-12-26 1999-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Self-pulsation type semiconductor laser device
JP2008071803A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 化合物混晶半導体発光装置。
JP2009188435A (ja) * 2003-11-11 2009-08-20 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法および光ディスク装置および光伝送システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608751A (en) * 1993-03-16 1997-03-04 Mitsubishi Chemical Corporation Laser diode and process for producing the same
EP0667661A2 (en) * 1994-02-10 1995-08-16 ROHM Co., Ltd. Semiconductor laser and method for manufacturing the same
EP0667661A3 (en) * 1994-02-10 1995-12-27 Rohm Co Ltd Semiconductor laser and manufacturing process.
US5583881A (en) * 1994-02-10 1996-12-10 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser and method for manufacturing the same
US6002701A (en) * 1995-12-26 1999-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Self-pulsation type semiconductor laser device
EP0785602A1 (en) 1996-01-19 1997-07-23 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser and a method for producing the same
US5956361A (en) * 1996-01-19 1999-09-21 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser and a method for producing the same
US6140142A (en) * 1996-01-19 2000-10-31 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser and a method for producing the same
JP2009188435A (ja) * 2003-11-11 2009-08-20 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法および光ディスク装置および光伝送システム
JP2008071803A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 化合物混晶半導体発光装置。

Also Published As

Publication number Publication date
JP3098827B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386429A (en) Low operating current and low noise semiconductor laser device for optical disk memories
US5297158A (en) Semiconductor laser device including a gallium-aluminum arsenic compound
JPH05235470A (ja) レーザダイオード
US5646953A (en) Semiconductor laser device
JP2815769B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
US6888870B2 (en) Semiconductor laser and method for manufacturing the same
JP3098827B2 (ja) 半導体レーザ装置
US4961196A (en) Semiconductor laser
JP2980302B2 (ja) 半導体レーザ
JP2842465B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP3110527B2 (ja) 半導体レーザ装置
US5136601A (en) Semiconductor laser
JP3200918B2 (ja) 半導体レーザ装置
US6647043B2 (en) Semiconductor laser device capable of preventing degradation of characteristics
JPH05183235A (ja) 半導体レーザ装置
JP3075512B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP3115490B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3194237B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2912775B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2988552B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US4663762A (en) Inner stripe semiconductor laser with stepped channel
JPH02125488A (ja) 半導体レーザ装置
JPH06342957A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP3038186B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH0613709A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees