JPH05159531A - 連続idカード読取書込装置 - Google Patents

連続idカード読取書込装置

Info

Publication number
JPH05159531A
JPH05159531A JP34906791A JP34906791A JPH05159531A JP H05159531 A JPH05159531 A JP H05159531A JP 34906791 A JP34906791 A JP 34906791A JP 34906791 A JP34906791 A JP 34906791A JP H05159531 A JPH05159531 A JP H05159531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
read
cards
rotary drum
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34906791A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Yoshida
進 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34906791A priority Critical patent/JPH05159531A/ja
Publication of JPH05159531A publication Critical patent/JPH05159531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大量のIDカードを一枚づつ手動挿入するの
ではなく、短時間に手間がかからず読取書込することを
目的とする。 【構成】 回転ドラム3と4個の読取書込ヘッド7を有
し、回転ドラム3の回転に伴ないホッパ9から挿入ID
カード1を受け入れて4個の読取書込ヘッド7によりそ
れぞれ読取書込を行い、スタッカ10に処理済IDカー
ド5を順に排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続IDカード読取書
込装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は図2のように、IDカード20を
1枚毎にIDカード読取書込装置21に挿入し、読取書
込を行った後、排出を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のIDカード
読取書込装置は、1枚づつ読取書込を行うので、手間と
時間が掛かり、大量のIDカードの読取書込を行うに
は、不便だという欠点があった。
【0004】本発明の目的は、大量のIDカードを連続
して読取書込するようにした連続IDカード読取書込装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る連続IDカード読取書込装置において
は、回転ドラムと、ホッパと、スタッカとを有する連続
IDカード読取書込装置であって、回転ドラムは、角回
転可能に設置され、IDカードが投入される複数の挿入
口と、各挿入口に投入されたIDカードに読取書込処理
を行う読取書込ヘッドとを有し、ホッパは、回転ドラム
上の空の挿入口にIDカードを該回転ドラムの回転に伴
ない逐次投入するものであり、スタッカは、読取書込処
理されたIDカードを収容するものである。
【0006】
【作用】回転ドラムに複数の読取書込ヘッドを装備し、
回転ドラムを回転させつつ各読取書込ヘッドにIDカー
ドを投入し、連続して読取書込を行う。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。図1は、本発明の一実施例を示す構成図である。
【0008】図1において、回転ドラム3が角回転可能
に設置され、回転ドラム3には、IDカードの挿入口
2,2,…が周方向に等間隔に設けられている。
【0009】さらに、IDカードの挿入口2,2,…に
は、IDカードの読取書込を行う読取書込ヘッド7が設
けられている。
【0010】また、回転ドラム3の周囲には、IDカー
ドを回転ドラム3の挿入口2,2,…に投入するホッパ
9が設けられ、ホッパ9より回転ドラム3の周方向にず
れた位置に、挿入口2,2,…からのIDカードを回収
するスタッカ10が設けられている。
【0011】さらに、回転ドラム3の各挿入口2には、
投入されたIDカードを読取書込ヘッド7の読取書込位
置に支持し、かつ読取書込後に排出する支持部11が設
けられている。
【0012】また、回転ドラム3上に搭載された読取書
込ヘッド7は、読取書込制御部8に接続され、読取書込
制御部8により順次切換えられて読取書込の駆動制御が
行われる。読取書込制御部8は、本体12からの指令に
より駆動される。
【0013】実施例において、ホッパ9には、複数の挿
入用IDカード1,1…が上下に積重ねられて設置され
る。
【0014】この状態で回転ドラム3の挿入口2が投入
位置4aに位置合わされると、ホッパ9のIDカード4
が挿入口2に一枚づつ投入される。
【0015】回転ドラム3の残りの挿入口2,2,…に
も、回転ドラム3が角回転する毎に一枚づつ投入され
る。
【0016】一方、回転ドラム3が矢印6方向に角回転
する過程で複数の読取書込ヘッド7,7…が読取書込制
御部8により切替駆動制御され、複数の挿入用IDカー
ド1,1…に対し読取書込がなされる。
【0017】読取書込が終了したIDカード5は、回転
ドラム3の回転に伴ないスタッカ10側に搬送される。
そして、挿入口2が排出位置4bに位置合わされると、
処理済IDカード5が挿入口2からスタッカ10に排出
される。
【0018】空になった挿入口2には、回転ドラム3の
回転に伴ない投入位置4aで再び挿入用IDカード1が
投入され、上述した方式によりIDカード1に読取書込
が行われる。
【0019】尚、実施例では、挿入口及び読取書込ヘッ
ドの組は、4組としたが、これに限られるものではな
い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、回
転ドラムの回転に伴ない該回転ドラム上の複数の読取書
込ヘッドにIDカードを装填し、連続してIDカードに
読取書込処理を行うようにしたため、大量のIDカード
を読取書込むことができる。したがって、IDカード発
行機のように大量のIDカードを発行する場合、スピー
ディにIDカードを発行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 挿入用IDカード 2 挿入口 3 回転ドラム 4a 投入位置 4b 排出位置 5 処理済IDカード 7 読取書込ヘッド 8 読取書込制御部 9 ホッパ 10 スタッカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ドラムと、ホッパと、スタッカとを
    有する連続IDカード読取書込装置であって、 回転ドラムは、角回転可能に設置され、IDカードが投
    入される複数の挿入口と、各挿入口に投入されたIDカ
    ードに読取書込処理を行う読取書込ヘッドとを有し、 ホッパは、回転ドラム上の空の挿入口にIDカードを該
    回転ドラムの回転に伴ない逐次投入するものであり、 スタッカは、読取書込処理されたIDカードを収容する
    ものであることを特徴とする連続IDカード読取書込装
    置。
JP34906791A 1991-12-06 1991-12-06 連続idカード読取書込装置 Pending JPH05159531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34906791A JPH05159531A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 連続idカード読取書込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34906791A JPH05159531A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 連続idカード読取書込装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05159531A true JPH05159531A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18401267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34906791A Pending JPH05159531A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 連続idカード読取書込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05159531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998051508A1 (en) * 1997-05-13 1998-11-19 Fargo Electronics, Inc. Printer with auxiliary operation
US6279901B1 (en) 1999-10-29 2001-08-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card inverter that maintains the card support plane

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998051508A1 (en) * 1997-05-13 1998-11-19 Fargo Electronics, Inc. Printer with auxiliary operation
US5941522A (en) * 1997-05-13 1999-08-24 Fargo Electronics, Inc. Printer with auxiliary operation
US6279901B1 (en) 1999-10-29 2001-08-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card inverter that maintains the card support plane

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010044877A1 (en) Raid-type library apparatus using cartridge storing a plurality of storage media and method for controlling the library apparatus
JPH05159531A (ja) 連続idカード読取書込装置
JP2008052527A (ja) カード状媒体処理装置及びその制御方法
US3067933A (en) Card processing apparatus
JPS61292263A (ja) 媒体発行装置
JPS6136274B2 (ja)
JP2919052B2 (ja) 券発行装置
JP2694691B2 (ja) プリンタ装置
JPH03143862A (ja) 紙葉類発行装置
JPH02111580A (ja) 取引媒体発行処理装置
DE19732471A1 (de) Lade-/Entladesteuervorrichtung zur Verwendung in Bibliotheksvorrichtung und Verfahren dafür
JP2561119Y2 (ja) ソフトウェア自動販売機
JP2813198B2 (ja) 券発行装置
GB1085495A (en) Card controller
JPH0751654Y2 (ja) 硬貨排出装置
JPH07153219A (ja) フレキシブルディスクの検査装置
JP3508034B2 (ja) 排出用紙分別装置
JPS61291163A (ja) 媒体制御装置
JPS63146192A (ja) 硬貨放出装置
JPH05342421A (ja) カード収容装置
JPS63144453A (ja) 自動複写装置
JPS58223872A (ja) 通帳制御装置
JPH04271059A (ja) 円形磁気カードリードライト装置
JPH02235746A (ja) カード作製機
JP2005182901A (ja) 記録媒体の処理装置