JPH05158369A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH05158369A
JPH05158369A JP34985091A JP34985091A JPH05158369A JP H05158369 A JPH05158369 A JP H05158369A JP 34985091 A JP34985091 A JP 34985091A JP 34985091 A JP34985091 A JP 34985091A JP H05158369 A JPH05158369 A JP H05158369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
fixing
graphite body
elastic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34985091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Takahashi
正義 高橋
Makoto Jinzai
誠 陣在
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34985091A priority Critical patent/JPH05158369A/ja
Publication of JPH05158369A publication Critical patent/JPH05158369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静電的に発生するオフセット現象を抑制する
ことができる定着装置を提供する。 【構成】 定着ローラ1は、ハロゲンランプ1aが内蔵
されている中空円筒状の芯金1bを有する。芯金1bは
外周面にはPAIからなるプライマー層1cが形成さ
れ、該プライマー層1cにはオフセット現象の発生を防
止するための離型層1dが積層されている。離型層1d
は弾性黒鉛体を含有しているPTFEの焼成層からな
る。弾性黒鉛体はELFITE(登録商標、興国石油株
式会社製)からなる。弾性黒鉛体の離型層1dに対する
充填密度は0.3g/cm3であり、その圧縮率50%
における回復率は70%である。PTFEへの弾性黒鉛
体の含有量は10〜20重量%の範囲内であることが好
ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写装置など
の画像形成装置に用いられる、転写材上の未定着現像剤
像を該転写材上に定着させるための定着装置に関し、特
に、一対のローラを用いる熱定着方式による定着装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な電子写真複写機等の画像形成装
置においては、様々な定着方式が提案されまた実施され
ているが、現在では熱定着方式がその主流をなしてい
る。なかでも、一対のローラを用いるヒートロール定着
方式は熱効率が良い等の理由から多く採用されている。
このヒートロール定着方式においては、未定着画像が直
接的に定着ローラと接触することにより、未定着画像を
形成するトナーの一部が定着ローラ上に転移する、いわ
ゆる、オフセット現象によるオフセットトナーや転写材
から発せられる紙粉などが定着ローラ表面に付着するか
ら、該定着ローラ表面に付着しているオフセットトナー
および紙粉を除去するクリーニング機構が設けられてい
る。
【0003】このヒートロール定着方式による定着装置
は、図4に示すように、定着ローラ5を備える。定着ロ
ーラ5は、弗素樹脂からなるオフセット現象の発生を防
止するための離型層5aが形成されている中空円筒状の
芯金5bと、該芯金5b内に収容されているハロゲンラ
ンプ5cとからなる。
【0004】定着ローラ5には加圧ローラ6が回転可能
に圧接され、加圧ローラ6は定着ローラ5と協働して転
写材を挟圧搬送するためのニップ部を形成する。加圧ロ
ーラ6は、円柱状の芯金6bを有し、該芯金6bの表面
はゴムなどの弾性層6aで被覆されている。
【0005】定着ローラ5に付着するオフセットトナー
および転写材からの紙粉はパッド状のクリーニング部材
7で除去される。クリーニング部材7は定着ローラ5の
表面に所定の圧力で押し付けられている。
【0006】転写材8の定着時、未定着トナー像が形成
されている転写材8はニップ部へ向けて搬送される。転
写材8がニップ部を通過するとき、該転写材8上の未定
着トナー像に熱および圧力が加えられ、トナー像が転写
材8に定着される。転写材8のニップ部の通過時、未定
着トナー像を形成するトナーの一部が定着ローラ5に転
移するオフセット現象が発生し、オフセットトナーが定
着ローラ5の外周面に付着する。また、転写材8から発
生される紙粉が定着ローラ5の外周面に付着する。
【0007】定着ローラ5の回転に伴い定着ローラ5の
外周面に付着しているオフセットトナーおよび紙粉はク
リーニング部材7に向けて搬送される。上記オフセット
トナーおよび紙粉はクリーニング部材7で補集される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、定着ローラ5
の離型層5aを形成する弗素樹脂はオフセット現象の発
生の防止を目的とする高離型性材料であるから、該離型
層5aの抵抗値は高くなり、該離型層5aの表面が転写
材8との摩擦帯電により大きく帯電する。その結果、転
写材8上のトナーが静電作用により定着ローラ5の表面
に吸着されることによってオフセット現象が発生する
(いわゆる静電オフセット)。
【0009】この静電的に発生するオフセット現象を防
止する目的として、定着ローラ5の離型層5aを形成す
る弗素樹脂中にカーボンブラックや二酸化チタン等の低
抵抗物の微粉末等を混入させ、定着ローラの離型層5a
を低抵抗化することにより表層の摩擦帯電を防止し、上
記オフセット現象の発生を防止するという技術も提案さ
れている(特公昭58−23626号,特公平2−59
468号に記載)。
【0010】離型層5aの低抵抗化を目的としてカーボ
ンブラックや二酸化チタン等の微粉末を樹脂層中に混入
する場合、これらの材料は微粉末であるから、凝集して
二次粒子を形成し易く、充分に離型層5aを低抵抗化す
ることが困難である。特に、これらのローラの製造工程
においては、加熱ローラの表層を形成している弗素樹脂
等の材料は高粘性であるから、これらの微粉末材料を均
一に分散させることは非常に困難であり、静電気的に発
するオフセット現象を完全に防止するための抵抗値にす
るためには、樹脂層に多量の微粉末を混入させることが
必要になる。また、その弊害作用として、カーボンブラ
ックや二酸化チタン等の微粉末材料が離型層5aから露
出し長時間上記定着装置を使用すると、表層3aと転写
材等との摩擦等による摩擦によりこれらの微粉末材料が
表層3aから離脱する場合があり、そしてこれらの微粉
末材料により離型層3aを大きく傷つけてしまうことに
より、定着ローラ5の耐久寿命が短くなることがある。
同時にこれらの微粉末材料が表層3aに露出することに
より離型層5aの離型性が低下し、かえってオフセット
現象の発生が助長されることもある。また、従来例にあ
るゴムなどの弾性層を有せず、直接に芯金上にフッ素樹
脂などのオフセット防止層を有するハードローラにおい
ては、ゴムなどの弾性層を有するソフトローラと比較し
て定着性が劣るなどの問題がある。
【0011】これに対し、加圧ローラ6は熱と圧力とを
同時に受けているから、長期に使用された場合、弾性層
6aの硬度の低下を起こすことがある。その結果、転写
材8にシワを発生させたり、又、とびちりや尾引き等に
よる画像の劣化を生じさせることがある。
【0012】加圧ローラ6には数mmの厚さの絶縁性の弾
性層6aが形成されているから、転写材8または定着ロ
ーラ5と摩擦によって瞬時に弾性層6aは数百v〜数k
vに帯電される。転写材8上のトナーの極性が負である
とき、定着ローラ5側に電界を生じ定着ローラ5に静電
的にオフセット現象が生ずる。
【0013】本発明の目的は、静電的に発生するオフセ
ット現象を抑制することができ、かつ高画質、高耐久、
高定着性を実現することができる定着装置を提供するこ
とにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、表面にオフセット現象の発生を防止するための離
型層が形成され、内部に発熱体を有する定着ローラと、
表面に弾性層が形成され、上記定着ローラに回転可能に
圧接されている加圧ローラとを備え、上記定着ローラと
上記加圧ローラとは互いに協働して未定着現像剤像が形
成されている転写材を挟圧搬送するためのニップ部を形
成する定着装置において、上記定着ローラの離型層およ
び上記加圧ローラの弾性層の内のいずれか一方の層に弾
性黒鉛体が含有されていることにより達成される。
【0015】
【作用】本発明の定着装置では、上記定着ローラの離型
層および上記加圧ローラの弾性層の内のいずれか一方の
層に弾性黒鉛体が含有されている。
【0016】上記弾性黒鉛体は一般にハニカム構造を有
し、優れた電気伝導性を有する。上記定着ローラの離型
層が上記弾性黒鉛体を含有しているとき、上記定着ロー
ラの離型層の表面抵抗は十分に小さくなり、静電的に発
生するオフセット現象は抑制される。上記加圧ローラの
弾性層が上記弾性黒鉛体を含有しているとき、上記加圧
ローラの弾性層の表面抵抗は十分に小さくなり、静電的
に発生するオフセット現象は抑制される。
【0017】
【実施例】以下に、本発明の定着装置の実施例について
図面を参照しながら説明する。
【0018】図1は本発明の定着装置の一実施例の主要
部を示す構成図である。
【0019】定着装置は、図1に示すように、定着ロー
ラ1を備える。定着ローラ1は、ハロゲンランプ1aが
内蔵されている中空円筒状の芯金1bを有する。芯金1
bは外周面にはPAI(ポリアミドイミド)からなるプ
ライマー層1cが形成され、該プライマー層1cにはオ
フセット現象の発生を防止するための離型層1dが積層
されている。
【0020】離型層1dは弾性黒鉛体を含有しているP
TFE(ポリテトラフルオロエチレン)の焼成層からな
る。弾性黒鉛体はELFITE(登録商標、興国石油株
式会社製)からなる。弾性黒鉛体の離型層1dに対する
充填密度は0.3g/cm3であり、その圧縮率50%
における回復率は70%である。
【0021】定着ローラ1には加圧ローラ2が圧接さ
れ、加圧ローラ2は定着ローラ1と協働して転写材を挟
圧搬送するためのニップ部を形成する。加圧ローラ2は
円柱状の芯金2aを有し、該芯金2aの外周面はゴムな
どの弾性層2bで被覆されている。
【0022】転写材(図示せず)の定着時、未定着トナ
ー像が形成されている転写材はニップ部へ向けて搬送さ
れる。転写材がニップ部を通過するとき、該転写材上の
未定着トナー像に熱および圧力が加えられ、トナー像が
転写材に定着される。
【0023】次に、定着装置のオフセット性に対する評
価、画質に対する評価および耐久寿命に対する評価につ
いて従来の定着装置のオフセット性、画質および耐久寿
命のそれぞれに対する評価と比較しながら述べる。本評
価においては、定着ローラ1の離型層1dにおける弾性
黒鉛体の含有量(重量%で示す)を0%〜30%の範囲
内で適宜に選択し、弾性黒鉛体の含有量が異なる定着ロ
ーラ1毎に評価を行う。
【0024】従来例で使用されている定着装置は、表面
に離型層が形成されている定着ローラを備え、該離型層
はカーボンブラックを含有しているPTFEの焼成層か
らなる。カーボンブラックはカーボンブラック#44
(三菱化成株式会社製)からなる。)定着ローラの芯金
およびプライマー層は本実施例の定着ローラ1の芯金1
aおよびプライマー層1bにそれぞれ同じである。加圧
ローラは本実施例の加圧ローラ2と同じである。
【0025】本実施例および比較例における評価の結果
は表1に示され、従来例における評価の結果は表2に示
され、各表の結果から以下のことが明らかになる。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】 まず、弾性黒鉛体の含有量が5%〜25%の範囲内にあ
る実験番号3,4,5,6,7の定着装置においては、
表1に示すように、弾性黒鉛体の含有量の増加に伴い定
着ローラの表面抵抗値が低下するとともに、オフセット
性が良くなる傾向にある。しかし、実験番号7の定着装
置および実験番号8の定着装置では、表面抵抗値が低下
しているにもかかわらず、オフセット性が悪化している
が、これは弾性黒鉛体の含有率が高すぎることによって
生じる離型層1aの離型性の劣化に起因するものである
と考察される。
【0028】これに対し、従来例においては、表2に示
すように、カーボンブラックの含有量の増加に伴い定着
ローラの表面抵抗値が低下する傾向があるが、該表面抵
抗値は静電的に発生するオフセット現象を防止すること
が可能な値にまで低下せず、完全にオフセット現象の発
生の防止をすることはできない。また、PTFE樹脂中
のカーボンブラックの含有率を25重量%より大きくす
ることはできない。
【0029】次に、転写材上に定着された網点画像のと
びちりによって画質を評価する。従来例においては、定
着前の画像と比較して、定着後の画像がつぶれてとびち
るなどの定着することによる画質の劣化が確認された。
これに対し、実験番号3,4,5,6,7の定着装置に
おいては、離型層1dに弾性黒鉛体を含有させることに
よって定着後の画像のとびちりによる画質劣化が格段に
減少している。これは離型層1dに含有されている弾性
黒鉛体によって離型層1dに弾性が僅かに生じ、定着時
の画像のつぶれが少なくなるからであると考えられる。
また、定着性においても実験番号3,4,5,6,7は
実験番号1,2,8に比べて優れている。これは離型層
に弾性が生じトナーをつつみこむ効果によるものと考え
られる。
【0030】次に、本実施例(実験番号3〜7)の定着
ローラ1の耐久寿命に関しては、従来例の定着ローラの
耐久寿命に比して格段に向上していることがわかる。し
かし、実験番号7の定着装置および実験番号8の定着装
置に見られるように、弾性黒鉛体の含有率が過剰になる
と、弾性黒鉛体が離型層1dから外部へ露出する傾向は
強くなるから、耐久寿命は他の定着装置の耐久寿命に比
して劣る。また、実験番号7,8の定着装置の耐久寿命
の劣性は、表1に示す摩耗量からも明らかである。
【0031】以上より、PTFEの焼成層への弾性黒鉛
体の含有量が5〜25重量%の範囲内である定着ローラ
1を備える定着装置においては、オフセット性、画質お
よび耐久寿命が優れている。また、PTFEの焼成層へ
の弾性黒鉛体の含有量を10〜20重量%の範囲内とす
ることによって、より優れたオフセット性、画質および
耐久寿命を有する定着装置を得ることができる。
【0032】次に、他の定着装置について説明する。他
の定着装置では、離型層が弾性黒鉛体を含有しているP
FAの焼成層からなる定着ローラを用いている。他の定
着装置が組み込まれている画像形成装置で得られた評価
の結果は、表3から明らかなように、他の定着装置が優
れた性能を有することを示している。
【0033】
【表3】 次に、さらに他の定着装置について説明する。さらに他
の定着装置では、離型層が弾性黒鉛体を含有している成
形PFAチューブからなる定着ローラを用いている。さ
らに他の定着装置が組み込まれている画像形成装置で得
られた評価の結果は、表4から明らかなように、さらに
他の定着装置が優れた性能を有することを示している。
【0034】
【表4】 次に、さらに他の定着装置について説明する。図2は本
発明の定着装置のさらに他の実施例の主要部を示す構成
図、図3は図2の定着装置に用いられている加圧ローラ
のアスカーC硬度と通紙枚数との関係を示す図である。
【0035】定着装置は、図2に示すように、定着ロー
ラ3を備える。定着ローラ3はハロゲンランプ1aが内
蔵されている中空円筒状の芯金1bを有する。芯金1b
の外周面にはプライマー層1cが形成され、該プライマ
ー層1cにはオフセット現象の発生を防止するための離
型層3aが形成されている。離型層3aは弗素樹脂から
なる。
【0036】定着ローラ3には加圧ローラ4が圧接さ
れ、加圧ローラ4は定着ローラ3と協働して転写材を挟
圧搬送するためのニップ部を形成する。加圧ローラ4は
直径寸法が30mmである円柱状の芯金4aを有し、該芯
金4aの外周面にはプライマー層4bが形成されてい
る。プライマー層4bには弾性層4cが積層されてい
る。弾性層4cは弾性を有するシリコーンゴムからな
り、その厚さ寸法は5mmである。弾性層4cにはプライ
マー層4dが形成され、プライマー層4dには表面層4
eが形成されている。表面層4eは厚さ寸法が50μm
であるPFA製のチューブからなる。
【0037】弾性層4cには、弾性黒鉛体が含まれてい
る。シリコーンゴムに対する弾性黒鉛体の含有率は約3
0重量%である。シリコーンゴム単体の体積抵抗値は1
8〜1010Ωcm程度である。加圧ローラ4のアスカー
C硬度は、表面層4eを含む値で約63度である。
【0038】次に、定着装置に対する耐久テストについ
て述べる。耐久テストには、本発明の定着装置(図2)
が組み込まれている画像形成装置と、従来の定着装置が
組み込まれている画像形成装置とが用いられ、各画像形
成装置に対して連続的に通紙が行われる。
【0039】図3から明らかなように、通紙枚数が40
万枚に到達するまでの間、加圧ローラ4の弾性は高い値
に維持され、アスカーC硬度の低下率は従来の定着装置
の加圧ローラのアスカーC硬度の低下率に比してかなり
低い。なお、本図中の○印は本発明の定着装置(図2)
の加圧ローラ4のアスカーC硬度を示し、△印は従来の
定着装置の加圧ローラのアスカーC硬度を示す。
【0040】また、従来の画像形成装置では、通紙枚数
がほぼ20万枚に到達した時点で紙じわが発生し、ニッ
プ部の大きさの増大に起因する画像のとびちり、尾引き
などが発生している。
【0041】これに対し、本発明の定着装置(図2)が
組み込まれている画像形成装置では、通紙枚数が約40
万枚に到達した時点でアスカーC硬度の低下は僅かであ
り、紙じわの発生、画像への悪影響などは確認されてい
ない。また、弾性層4cの抵抗値が非常に小さいから、
転写材との摩擦による加圧ローラの帯電量は僅かであ
り、静電的なオフセット現象の発生を抑制することがで
きる。例えば、従来の加圧ローラの帯電量が−数百vか
ら−数千vまで到達することに対し、加圧ローラ4の帯
電量は−100v〜−200v程度である。よって、通
紙枚数が少なくとも約40万枚に到達するまで定着ロー
ラ3および加圧ローラ4にトナーなどによる汚れが付着
することを防止することができ、良好な画像を長期間に
亘り得ることができる。
【0042】なお、本実施例では、弾性層4cをPFA
チューブからなる表面層4cで被覆しているが、弾性層
4cが表面層4eで被覆されていない加圧ローラを用い
ることもできる。上記加圧ローラでは、加圧ローラ4と
同様に、表面抵抗が低抵抗であるから、40万枚の通紙
による耐久テストで加圧ローラ4にトナーなどによる汚
れが付着していないことが確認されている。
【0043】本実施例では、弾性層4cに対する弾性黒
鉛体の含有率を30重量%としているが、弾性層4cに
対する弾性黒鉛体の含有率を5重量%とすることもでき
る。弾性黒鉛体の含有率を5重量%とすることによっ
て、弾性層4cの抵抗値は1012程度に上昇したが、耐
久テスト期間内におけるアスカーC程度の変化は小さ
く、その変化範囲は初期値より2〜3度低い値までの範
囲である。よって、汚れのない良好な画像を得ることが
できる。なお、上記のアスカーC硬度の変化が僅かであ
ることは、弾性黒鉛体の圧縮後における回復率が高いこ
とに起因していると考えられる。
【0044】なお、本実施例では、弾性層4cをシリコ
ーンゴム材としているが、該シリコーンゴム材に代えて
他のゴム材を用いることもできる。例えば、耐熱性の高
い弗素ゴムを用いることができる。
【0045】また、本実施例では、耐久テスト条件とし
て定着ローラの表面温度を約180℃として耐久テスト
をしているが、定着温度が180℃より高い温度に抑制
されているとき、加圧ローラ4のアスカーC硬度は通紙
枚数20万枚程度までの範囲内で3度程度低下する。し
かし、従来の加圧ローラに比してアスカーC硬度の低下
はわずかであり、耐久寿命も長い。
【0046】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の定着装
置によれば、上記弾性黒鉛体が上記定着ローラの離型層
および上記加圧ローラの弾性層の内のいずれか一方の層
に含有されていることにより、該一方の層の表面抵抗が
低くなるから、該一方の層の表面抵抗の高さに起因して
静電的に発するオフセット現象を抑制することができ
る。また、高耐久、高画質、高定着性を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の定着装置の一実施例を示す構成図であ
る。
【図2】本発明の定着装置のさらに他の実施例を示す構
成図である。
【図3】図2の定着装置に用いられている加圧ローラの
アスカーC硬度と通紙枚数との関係を示す図である。
【図4】従来の定着装置を示す構成図である。
【符号の説明】
1,3 定着ローラ 2,4 加圧ローラ 1d 離型層 4c 弾性層

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にオフセット現象の発生を防止する
    ための離型層が形成され、内部に発熱体を有する定着ロ
    ーラと、表面に弾性層が形成され、上記定着ローラに回
    転可能に圧接されている加圧ローラとを備え、上記定着
    ローラと上記加圧ローラとは互いに協働して未定着現像
    剤像が形成されている転写材を挟圧搬送するためのニッ
    プ部を形成する定着装置において、上記定着ローラの離
    型層および上記加圧ローラの弾性層の内のいずれか一方
    の層に弾性黒鉛体が含有されていることを特徴とする定
    着装置。
  2. 【請求項2】 定着ローラの離型層は、弾性黒鉛体を5
    重量%から25重量%までの範囲内の比率で含有してい
    る弗素樹脂からなることとする請求項1に記載の定着装
    置。
  3. 【請求項3】 加圧ローラの弾性層は、弾性黒鉛体を含
    有ているシリコーンゴム、弗素ゴムなどのゴム材からな
    ることとする請求項1に記載の定着装置。
  4. 【請求項4】 弾性黒鉛体の充填密度は0.5g/cm3
    以下であり、該弾性黒鉛体の回復率は、10%から90
    %までの範囲内の圧縮率において、50%以上であるこ
    ととする請求項2または請求項3に記載の定着装置。
  5. 【請求項5】 弾性黒鉛体はハニカム構造を有すること
    とする請求項2に記載の定着装置。
  6. 【請求項6】 弾性黒鉛体は、炭素質材料を硝酸、硝酸
    と硫酸との混酸などの酸で処理した後に該炭素質材料に
    2400℃以上の温度で黒鉛化処理を施すことによって
    製造される黒鉛体であることとする請求項2または請求
    項3に記載の定着装置。
  7. 【請求項7】 炭素質材料は、水素の含有量が2重量%
    以上である炭素質メソフェーズ、コークスなどの材料か
    らなることとする請求項6に記載の定着装置。
  8. 【請求項8】 炭素質材料を酸で処理する時間は0℃か
    ら150℃までの範囲内の温度で5分から5時間までの
    範囲内であることとする請求項6に記載の定着装置。
JP34985091A 1991-12-10 1991-12-10 定着装置 Pending JPH05158369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34985091A JPH05158369A (ja) 1991-12-10 1991-12-10 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34985091A JPH05158369A (ja) 1991-12-10 1991-12-10 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05158369A true JPH05158369A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18406545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34985091A Pending JPH05158369A (ja) 1991-12-10 1991-12-10 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05158369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8457514B2 (en) 2009-09-18 2013-06-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc Cylindrical heating element and fixing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8457514B2 (en) 2009-09-18 2013-06-04 Konica Minolta Business Technologies, Inc Cylindrical heating element and fixing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8831493B2 (en) Image heating apparatus
JP4882312B2 (ja) フッ素樹脂被覆部材の製造方法
JP2763290B2 (ja) 定着ローラ及び定着装置
CN108345200B (zh) 电子照相用构件、电子照相用构件的制造方法和定影设备
US6067430A (en) Fluorinated carbon filled foam biasable components
JP6456165B2 (ja) 画像形成装置
US5561511A (en) Releasing elastic roller and fixing device utlizing the same
JP2008209488A (ja) 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP7286340B2 (ja) 像加熱装置および画像形成装置
JPH05158369A (ja) 定着装置
US7844210B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus using it
JPH0815960A (ja) 帯電用部材
JP2003149976A (ja) 定着用回転体、加圧用回転体および定着装置
JP2004157529A (ja) 加熱定着部材及びそれを有する画像形成装置
JPH0814739B2 (ja) 弾性回転体及び定着装置
CN1869840A (zh) 定影装置
JPH11338283A (ja) 定着用部材およびそれを用いる定着装置
JPH01281480A (ja) 定着用回転体及び定着装置
JPH01300281A (ja) 定着装置
JP2018156026A (ja) 定着部材、定着装置及び画像形成装置
JP2004093595A (ja) 帯電部材及びそれを用いた帯電装置、帯電方法
JP2008165018A (ja) 定着部材、画像定着装置、及び画像形成装置
JP2001042681A (ja) 定着ローラ
JP2007212740A (ja) Oa機器用ベルトおよびそれを用いたoa機器
JPH08254917A (ja) 定着装置