JPH0515755B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0515755B2 JPH0515755B2 JP11324689A JP11324689A JPH0515755B2 JP H0515755 B2 JPH0515755 B2 JP H0515755B2 JP 11324689 A JP11324689 A JP 11324689A JP 11324689 A JP11324689 A JP 11324689A JP H0515755 B2 JPH0515755 B2 JP H0515755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- modifier
- oil
- gasoline
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 34
- 239000003607 modifier Substances 0.000 claims description 27
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 18
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 17
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 16
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 9
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 9
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- -1 shells Chemical compound 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L10/00—Use of additives to fuels or fires for particular purposes
- C10L10/02—Use of additives to fuels or fires for particular purposes for reducing smoke development
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
この発明は、ガソリン、軽油等の石油系燃料の
熱効率等を改良し且つ燃焼時の有害な排ガスの発
生を低減するための燃料の改質剤に関する。 [従来の技術] 一般に自動車エンジン等の火花点火エンジンに
おいてはエンジンの圧縮比が高い程熱効率は高
く、出力が増大し、燃費が向上するが、通常のガ
ソリンの場合、圧縮比を高くすると異常燃焼やノ
ツキングを生じかえつて熱効率が低下する。 このため、アンチノツク性の高いオクタン価の
高いガソリンを用いることによつて圧縮比を高め
熱効率を向上させているが、一般にオクタン価の
高いガソリンは各種のガソリン調合材を適当な割
合で配合して作られるため高価である。 また、ガソリンの酸化による劣化はオクタン価
の低下と高分子ガム質による燃料消費の著しい悪
化をもたらす。このため、市販のガソリンには酸
化防止剤を添加する必要がある。 一方、デイーゼルエンジン(圧縮点火エンジ
ン)の燃料として用いられる軽油においては安定
性の他、流動性、着火性が問題となり、このため
着火性の良好なセタン価の高い軽油が必要となる
が、セタン価の高い軽油もまた、一般の軽油に比
べ高価である。 また、軽油が酸化劣化するとガソリンの場合と
同様に高分子量のガム質が生成し、これが大量に
生成すると燃料噴射ノズルを閉塞し、燃料の供給
を阻害する。このような軽油の劣化による問題を
防止するためには水素化精製等が必要となる。 このような従来の問題点を解決するものとして
本発明の発明者は海水中の元素の有効利用及び燃
焼時におけるアルカリ剤の作用に着目し、海水に
特殊なアルカリ剤を溶解させて成る燃焼助剤(特
開昭63−225695号)を開発し燃焼性の向上に関し
著しい効果を収めた。 そして、この燃焼助剤(水溶液)は特に噴霧状
でエンジンに添加することによつて特に優れた効
果をもたらすことをつきとめ、この燃焼助剤をエ
ンジンに添加するためのシステムを開発した(特
開昭63−147938号、特願昭62−319827号)。 しかし、この燃焼助剤はエンジン等の改造を必
要とするので、直ちにすべての自動車に適用する
ことはできなかつた。特に、上記システムはピス
トンの負圧で混合ガスを送るシステム用に開発さ
れているため、ターボエンジンに適用する場合、
圧力をかけて燃焼助剤を供給しなければならず高
度なシステムを必要とし、技術的に困難な点が多
かつた。 [発明の目的] この発明はこのような従来の目的を解決し、ガ
ソリン、軽油、灯油等のあらゆる液体燃料に直接
添加することができ、これら液体燃料の燃料状態
を改善することのできる燃料の改質剤を提供する
ことを目的とする。更に、本発明は、あらゆる自
動車等の内燃機関に適用でき、内燃機関の燃費効
率を高め有害な排ガスの低減を図ることのできる
燃料の改質剤を提供することを目的とする。 [課題を解決するための手段] このような目的を達成する本発明の燃料の改質
剤は、油と強アルカリ剤との反応物を海水に溶解
した溶液(a)から水分を除去した後の固体(b)を適用
される燃料と相溶性の溶剤に溶解させたものから
なる。 ここで油と強アルカリ剤との反応物を海水に溶
解した溶液(a)とは特開昭63−225695号公報に記載
される燃焼助剤そのものである。 すなわち、油と強アルカリ剤との反応物とは、
石油の各留分、プラスチツク、古タイヤ等の分留
オイル、廃油等の油に、貝がら、石灰石等の高温
焼成物のような酸化カルシウムを主成分とする強
アルカリ剤の粉末を加え若干の水の存在下で攪
拌、混合し反応させて得られる粉末である。油と
強アルカリ剤の混合比及び加える水の量は、油の
種類によつて異なるが、通常油対強アルカリ剤の
混合比が0.5:1から1:0.5程度、水は0〜10%
程度添加する。 この油とアルカリ剤との反応物は、油とアルカ
リ剤とが結合したマクロ的には均一な粉状体であ
り、海水に対し1〜10%加え攪拌後放置すること
により溶解し均一な溶液(a)となる。この際海水は
予め低PHないし高PHに調整しておくことが望まし
い。また不溶物があれば除去する。この溶液(a)は
前述のようにそれ自体、燃焼状態を改善する燃焼
助剤として機能するものであるが、水溶液である
ため、特殊な方法でなければ燃焼系に適用するこ
とはできない。 本発明の燃料の改質剤は、この溶液(a)から水分
を除去し、更に所定溶剤に溶解せしめたものであ
る。 溶液(a)から水分の除去するには、通常加熱蒸発
によつて行う。減圧下で行つてもよい。これによ
り固体(b)を得る。この固体(b)の元素分析の結果を
表1に示す。
熱効率等を改良し且つ燃焼時の有害な排ガスの発
生を低減するための燃料の改質剤に関する。 [従来の技術] 一般に自動車エンジン等の火花点火エンジンに
おいてはエンジンの圧縮比が高い程熱効率は高
く、出力が増大し、燃費が向上するが、通常のガ
ソリンの場合、圧縮比を高くすると異常燃焼やノ
ツキングを生じかえつて熱効率が低下する。 このため、アンチノツク性の高いオクタン価の
高いガソリンを用いることによつて圧縮比を高め
熱効率を向上させているが、一般にオクタン価の
高いガソリンは各種のガソリン調合材を適当な割
合で配合して作られるため高価である。 また、ガソリンの酸化による劣化はオクタン価
の低下と高分子ガム質による燃料消費の著しい悪
化をもたらす。このため、市販のガソリンには酸
化防止剤を添加する必要がある。 一方、デイーゼルエンジン(圧縮点火エンジ
ン)の燃料として用いられる軽油においては安定
性の他、流動性、着火性が問題となり、このため
着火性の良好なセタン価の高い軽油が必要となる
が、セタン価の高い軽油もまた、一般の軽油に比
べ高価である。 また、軽油が酸化劣化するとガソリンの場合と
同様に高分子量のガム質が生成し、これが大量に
生成すると燃料噴射ノズルを閉塞し、燃料の供給
を阻害する。このような軽油の劣化による問題を
防止するためには水素化精製等が必要となる。 このような従来の問題点を解決するものとして
本発明の発明者は海水中の元素の有効利用及び燃
焼時におけるアルカリ剤の作用に着目し、海水に
特殊なアルカリ剤を溶解させて成る燃焼助剤(特
開昭63−225695号)を開発し燃焼性の向上に関し
著しい効果を収めた。 そして、この燃焼助剤(水溶液)は特に噴霧状
でエンジンに添加することによつて特に優れた効
果をもたらすことをつきとめ、この燃焼助剤をエ
ンジンに添加するためのシステムを開発した(特
開昭63−147938号、特願昭62−319827号)。 しかし、この燃焼助剤はエンジン等の改造を必
要とするので、直ちにすべての自動車に適用する
ことはできなかつた。特に、上記システムはピス
トンの負圧で混合ガスを送るシステム用に開発さ
れているため、ターボエンジンに適用する場合、
圧力をかけて燃焼助剤を供給しなければならず高
度なシステムを必要とし、技術的に困難な点が多
かつた。 [発明の目的] この発明はこのような従来の目的を解決し、ガ
ソリン、軽油、灯油等のあらゆる液体燃料に直接
添加することができ、これら液体燃料の燃料状態
を改善することのできる燃料の改質剤を提供する
ことを目的とする。更に、本発明は、あらゆる自
動車等の内燃機関に適用でき、内燃機関の燃費効
率を高め有害な排ガスの低減を図ることのできる
燃料の改質剤を提供することを目的とする。 [課題を解決するための手段] このような目的を達成する本発明の燃料の改質
剤は、油と強アルカリ剤との反応物を海水に溶解
した溶液(a)から水分を除去した後の固体(b)を適用
される燃料と相溶性の溶剤に溶解させたものから
なる。 ここで油と強アルカリ剤との反応物を海水に溶
解した溶液(a)とは特開昭63−225695号公報に記載
される燃焼助剤そのものである。 すなわち、油と強アルカリ剤との反応物とは、
石油の各留分、プラスチツク、古タイヤ等の分留
オイル、廃油等の油に、貝がら、石灰石等の高温
焼成物のような酸化カルシウムを主成分とする強
アルカリ剤の粉末を加え若干の水の存在下で攪
拌、混合し反応させて得られる粉末である。油と
強アルカリ剤の混合比及び加える水の量は、油の
種類によつて異なるが、通常油対強アルカリ剤の
混合比が0.5:1から1:0.5程度、水は0〜10%
程度添加する。 この油とアルカリ剤との反応物は、油とアルカ
リ剤とが結合したマクロ的には均一な粉状体であ
り、海水に対し1〜10%加え攪拌後放置すること
により溶解し均一な溶液(a)となる。この際海水は
予め低PHないし高PHに調整しておくことが望まし
い。また不溶物があれば除去する。この溶液(a)は
前述のようにそれ自体、燃焼状態を改善する燃焼
助剤として機能するものであるが、水溶液である
ため、特殊な方法でなければ燃焼系に適用するこ
とはできない。 本発明の燃料の改質剤は、この溶液(a)から水分
を除去し、更に所定溶剤に溶解せしめたものであ
る。 溶液(a)から水分の除去するには、通常加熱蒸発
によつて行う。減圧下で行つてもよい。これによ
り固体(b)を得る。この固体(b)の元素分析の結果を
表1に示す。
【表】
表1からも明らかなように固体(b)は海水中の元
素に比較し塩素がかなり減少しており強い塩基性
の物質である。 溶剤としては固体(b)を溶解させるものであつ
て、且つ適用される燃料に対し相溶性がある溶剤
を用いる。このような溶剤として、好適にはアル
コールと適当な有機溶剤との混合溶剤が用いられ
る。有機溶剤としては灯油が実用的である。灯油
とアルコールとの混合比及び用いるアルコールの
種類は適用される燃料に応じて適宜選択される
が、ガソリン、軽油の場合、アルコールとしては
メタノール、ブタノールあるいはこれらの混合物
等が用いられ、ブタノールを少なくとも溶剤全体
の10%以上含有することが好ましい。 このように調整されたアルコールを含む混合溶
剤に前述の固体(b)を溶解させることにより本発明
の燃料の改質剤を得ることができる。混合溶剤に
対する固体(b)の濃度は約1%程度である。好適に
は、上記混合溶剤中に固体(b)を数%程度溶解せし
めた改質剤の原液を調整しておき、この原液をさ
らに適用される燃料に適合するように所定の混合
溶剤で希釈することにより濃度及び溶剤組成を調
整する。改質剤の原液の元素分析の結果も併せて
表1に示す。 このように得られた本発明の燃料の改質剤はガ
ソリン、重油、軽油等の燃料に直接添加すること
によつて使用される。 添加量は適用される燃料によつて異なるが、例
えばガソリンの場合0.1〜0.3%、軽油の場合0.3〜
0.5%、重油の場合1%程度添加することができ
る。 本発明の改質剤の添加によつて、いずれの燃料
においても燃料状態が顕著に改善され、燃焼効率
が向上すると共にHC、CO等の有害な排ガスの発
生が減少する。 [実施例] 以下、実施例により説明する。 帆立貝等の貝殻を水洗いした後、砕く。この砕
いたものを炉に入れて1000℃〜1200℃で約30分間
焼いた後に、約1350℃に上げて5分〜10分間焼い
て約200メツシユの粉末状の強アルカリ剤を得る。 海水1000c.c.を酸で低PHにした後、上記強アルカ
リ剤20gを加え、約1時間攪拌した後沈澱物を除
去し、高PHに調整した海水を得た。一方、古タイ
ヤの分留オイル500c.c.に上記強アルカリ剤500gを
加え、更に強アルカリ溶液100c.c.を加え攪拌した
後、約2気圧で30分放置し、粉末状の反応物を得
た。 PHを一旦2以下に調整した後更に約13に調整し
た海水1000c.c.に上記反応物30gを加え反応器内で
1.5気圧、室温で約1時間攪拌した後約1昼夜放
置し、不溶物を除去した後均一な溶液(a)を得た。 次いで、この溶液(a)1t加熱することによつて水
分を除去し、固体(b)60Kgを得た。 一方、下記の処方による灯油とアルコールとの
混合溶剤を調整し、これら混合溶剤に対しそれぞ
れ上記固体(b)1Kgを加え、攪拌混合することによ
り、改質剤の原液を得た。 処方A メチルアルコール 6 ブチルアルコール 10 灯 油 14 処方B メチルアルコール 8 ブチルアルコール 12 灯 油 20 塗料用シンナー 4 処方C ブチルアルコール 0.5 塗料用シンナー 4 処方D メチルアルコール 5 ブチルアルコール 12.5 処方A、処方Dの原液10を灯油20及びブタ
ノール1.5からなる混合溶剤で希釈し、改質剤
A、改質剤Dを得た。処方Cの原液2.5を灯油
15及びブタノール6.5からなる混合溶剤で希
釈し、改質剤Cを得た。 実施例 1、2 総排気量2000c.c.のガソリンエンジン車に上記の
改質剤A、改質剤Dを各々ガソリン60に対し
120c.c.添加し、走行テストを行つた。15千Km走行
後の排気中のHC及びCOの分析結果及び燃費効率
を表2に示す。 同機種のガソリン車で本発明の改質剤を使わな
い場合(比較例1)の走行テストの結果も同様に
表2に示す。
素に比較し塩素がかなり減少しており強い塩基性
の物質である。 溶剤としては固体(b)を溶解させるものであつ
て、且つ適用される燃料に対し相溶性がある溶剤
を用いる。このような溶剤として、好適にはアル
コールと適当な有機溶剤との混合溶剤が用いられ
る。有機溶剤としては灯油が実用的である。灯油
とアルコールとの混合比及び用いるアルコールの
種類は適用される燃料に応じて適宜選択される
が、ガソリン、軽油の場合、アルコールとしては
メタノール、ブタノールあるいはこれらの混合物
等が用いられ、ブタノールを少なくとも溶剤全体
の10%以上含有することが好ましい。 このように調整されたアルコールを含む混合溶
剤に前述の固体(b)を溶解させることにより本発明
の燃料の改質剤を得ることができる。混合溶剤に
対する固体(b)の濃度は約1%程度である。好適に
は、上記混合溶剤中に固体(b)を数%程度溶解せし
めた改質剤の原液を調整しておき、この原液をさ
らに適用される燃料に適合するように所定の混合
溶剤で希釈することにより濃度及び溶剤組成を調
整する。改質剤の原液の元素分析の結果も併せて
表1に示す。 このように得られた本発明の燃料の改質剤はガ
ソリン、重油、軽油等の燃料に直接添加すること
によつて使用される。 添加量は適用される燃料によつて異なるが、例
えばガソリンの場合0.1〜0.3%、軽油の場合0.3〜
0.5%、重油の場合1%程度添加することができ
る。 本発明の改質剤の添加によつて、いずれの燃料
においても燃料状態が顕著に改善され、燃焼効率
が向上すると共にHC、CO等の有害な排ガスの発
生が減少する。 [実施例] 以下、実施例により説明する。 帆立貝等の貝殻を水洗いした後、砕く。この砕
いたものを炉に入れて1000℃〜1200℃で約30分間
焼いた後に、約1350℃に上げて5分〜10分間焼い
て約200メツシユの粉末状の強アルカリ剤を得る。 海水1000c.c.を酸で低PHにした後、上記強アルカ
リ剤20gを加え、約1時間攪拌した後沈澱物を除
去し、高PHに調整した海水を得た。一方、古タイ
ヤの分留オイル500c.c.に上記強アルカリ剤500gを
加え、更に強アルカリ溶液100c.c.を加え攪拌した
後、約2気圧で30分放置し、粉末状の反応物を得
た。 PHを一旦2以下に調整した後更に約13に調整し
た海水1000c.c.に上記反応物30gを加え反応器内で
1.5気圧、室温で約1時間攪拌した後約1昼夜放
置し、不溶物を除去した後均一な溶液(a)を得た。 次いで、この溶液(a)1t加熱することによつて水
分を除去し、固体(b)60Kgを得た。 一方、下記の処方による灯油とアルコールとの
混合溶剤を調整し、これら混合溶剤に対しそれぞ
れ上記固体(b)1Kgを加え、攪拌混合することによ
り、改質剤の原液を得た。 処方A メチルアルコール 6 ブチルアルコール 10 灯 油 14 処方B メチルアルコール 8 ブチルアルコール 12 灯 油 20 塗料用シンナー 4 処方C ブチルアルコール 0.5 塗料用シンナー 4 処方D メチルアルコール 5 ブチルアルコール 12.5 処方A、処方Dの原液10を灯油20及びブタ
ノール1.5からなる混合溶剤で希釈し、改質剤
A、改質剤Dを得た。処方Cの原液2.5を灯油
15及びブタノール6.5からなる混合溶剤で希
釈し、改質剤Cを得た。 実施例 1、2 総排気量2000c.c.のガソリンエンジン車に上記の
改質剤A、改質剤Dを各々ガソリン60に対し
120c.c.添加し、走行テストを行つた。15千Km走行
後の排気中のHC及びCOの分析結果及び燃費効率
を表2に示す。 同機種のガソリン車で本発明の改質剤を使わな
い場合(比較例1)の走行テストの結果も同様に
表2に示す。
【表】
実施例 3
ジーゼルエンジン車に上記の改質剤Aを軽油60
に対し180c.c.添加し、走行テストを行つた。15
千Km走行後の排気中の燃費効率及び黒煙測定の結
果を表3に示す。 同機種のジーゼルエンジン車で本発明の改質剤
を使わない場合(比較例2)の結果も同様に表3
に示す。
に対し180c.c.添加し、走行テストを行つた。15
千Km走行後の排気中の燃費効率及び黒煙測定の結
果を表3に示す。 同機種のジーゼルエンジン車で本発明の改質剤
を使わない場合(比較例2)の結果も同様に表3
に示す。
【表】
実施例 4、5
上記の改質剤C、改質剤の原液Bをそれぞれ灯
油ストーブ、重油ボイラーに燃料の約1%添加し
た。いずれの場合も本発明の改質剤を使用しない
場合に比べ燃焼状態が良好で臭いや黒煙の発生が
なく、また燃料の消費が少なかつた。 [発明の効果] 以上の実施例からも明らかに本発明の改質剤に
よれば、ガソリン車、ジーゼル車のいずれにおい
ても燃費を飛躍的に向上させることができ、しか
も排ガス中のHC、CO等を低減することができ
る。 又、本発明の改質剤は、燃料中に直接添加でき
るので、自動車等の内燃機関のみならず、ボイラ
ー、ストーブ、その他あらゆる燃焼機関に適用す
ることができる。
油ストーブ、重油ボイラーに燃料の約1%添加し
た。いずれの場合も本発明の改質剤を使用しない
場合に比べ燃焼状態が良好で臭いや黒煙の発生が
なく、また燃料の消費が少なかつた。 [発明の効果] 以上の実施例からも明らかに本発明の改質剤に
よれば、ガソリン車、ジーゼル車のいずれにおい
ても燃費を飛躍的に向上させることができ、しか
も排ガス中のHC、CO等を低減することができ
る。 又、本発明の改質剤は、燃料中に直接添加でき
るので、自動車等の内燃機関のみならず、ボイラ
ー、ストーブ、その他あらゆる燃焼機関に適用す
ることができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 油と強アルカリ剤との反応物を海水に溶解し
た溶液(a)から水分を除去した後の固体(b)を適用さ
れる燃料と相溶性の溶剤に溶解させたものから成
る燃料の改質剤。 2 前記溶剤はアルコールを含有することを特徴
とする第1項記載の燃料の改質剤。
Priority Applications (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019890019591A KR940009045B1 (ko) | 1989-04-04 | 1989-12-27 | 연료의 개질제(改質劑) |
US07/498,222 US5087267A (en) | 1989-04-04 | 1990-03-23 | Fuel additives |
CA002013367A CA2013367A1 (en) | 1989-04-04 | 1990-03-29 | Fuel additives |
EP19900106426 EP0394715B1 (en) | 1989-04-04 | 1990-04-04 | Fuel additives |
AT90106426T ATE93263T1 (de) | 1989-04-04 | 1990-04-04 | Kraftstoffzusaetze. |
DE90106426T DE69002790T2 (de) | 1989-04-04 | 1990-04-04 | Kraftstoffzusätze. |
US07/583,143 US5011502A (en) | 1989-04-04 | 1990-09-17 | Fuel additives |
AU63028/90A AU624053B2 (en) | 1989-04-04 | 1990-09-19 | Fuel additives |
CN90108990A CN1027901C (zh) | 1989-04-04 | 1990-09-29 | 燃料添加剂 |
SU904831321A RU2024590C1 (ru) | 1989-04-04 | 1990-10-02 | Способ получения топливной добавки |
ES90118980T ES2055267T3 (es) | 1989-04-04 | 1990-10-04 | Aditivos para combustible. |
DK90118980.3T DK0478828T3 (da) | 1989-04-04 | 1990-10-04 | Brændstofadditiver |
DE69008176T DE69008176T2 (de) | 1989-04-04 | 1990-10-04 | Kraftstoffzusätze. |
EP90118980A EP0478828B1 (en) | 1989-04-04 | 1990-10-04 | Fuel additives |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-85249 | 1989-04-04 | ||
JP8524989 | 1989-04-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0347894A JPH0347894A (ja) | 1991-02-28 |
JPH0515755B2 true JPH0515755B2 (ja) | 1993-03-02 |
Family
ID=13853296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1113246A Granted JPH0347894A (ja) | 1989-04-04 | 1989-05-02 | 燃料の改質剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0347894A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0556727A (ja) * | 1991-02-26 | 1993-03-09 | Watanabe Kikai Kogyo Kk | 海苔網処理方法及び処理船 |
JP2521319Y2 (ja) * | 1994-10-06 | 1996-12-25 | 渡辺機開工業株式会社 | 海苔付網の洗浄船 |
-
1989
- 1989-05-02 JP JP1113246A patent/JPH0347894A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0556727A (ja) * | 1991-02-26 | 1993-03-09 | Watanabe Kikai Kogyo Kk | 海苔網処理方法及び処理船 |
JP2521319Y2 (ja) * | 1994-10-06 | 1996-12-25 | 渡辺機開工業株式会社 | 海苔付網の洗浄船 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0347894A (ja) | 1991-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU687189B2 (en) | Aqueous fuel for internal combustion engine and method of preparing same | |
US3822119A (en) | Anti-pollution anti-knock gasoline | |
CN101691510B (zh) | 一种汽油复合抗爆剂 | |
WO2012003323A2 (en) | Diesel fuel additive | |
US4231756A (en) | Gasoline and petroleum fuel supplement | |
JPH0515755B2 (ja) | ||
EP0394715B1 (en) | Fuel additives | |
EP0265850B1 (en) | Combustion aids | |
US7645305B1 (en) | High stability fuel compositions | |
CA2677761C (en) | Method for reducing cold start emissions | |
KR940009045B1 (ko) | 연료의 개질제(改質劑) | |
CN102127471A (zh) | 醚基燃料 | |
CN101497830A (zh) | 一种高效环保节能柴油添加剂 | |
CN108003951B (zh) | 一种醇类汽油用多功能助剂及其制备方法 | |
JPH027353B2 (ja) | ||
WO1999063026A1 (en) | High stability fuel compositions | |
KR20210085644A (ko) | 액체 연료의 연소 효율을 향상시키기 위한 연료첨가제 및 그 제조방법 | |
CN1045986C (zh) | 燃油乳化剂 | |
CA2025749C (en) | Fuel additives | |
CN115109623A (zh) | 一种车用汽油复合添加剂、制备方法及其使用方法 | |
CN117603742A (zh) | 一种高活性绿色清净剂及其制备方法与应用 | |
CN103450950B (zh) | 一种高效环保型燃油及其制备方法 | |
JPH03290495A (ja) | 燃料の改質剤 | |
CN106833775A (zh) | 一种汽车尾气治理液及其制备方法 | |
CN108018098A (zh) | 一种高清洁环保节能无铅汽油增标剂 |