JPH05154877A - 成形金型及び成形方法 - Google Patents

成形金型及び成形方法

Info

Publication number
JPH05154877A
JPH05154877A JP32261791A JP32261791A JPH05154877A JP H05154877 A JPH05154877 A JP H05154877A JP 32261791 A JP32261791 A JP 32261791A JP 32261791 A JP32261791 A JP 32261791A JP H05154877 A JPH05154877 A JP H05154877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
mold
molding material
cavity
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32261791A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Ishida
保 石田
Eiji Funatsu
栄二 船津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP32261791A priority Critical patent/JPH05154877A/ja
Publication of JPH05154877A publication Critical patent/JPH05154877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 キャビティの型開き部及び又は突当て部近傍
の金型内部に、冷却及び又は加熱のための熱媒体の流路
及び又はヒートパイプを設けた成形金型 【効果】 成形品のバリを効果的に防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱硬化性樹脂成形材料
を用いた成形において、バリの発生を防止する金型及び
この金型を用いた成形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フェノール樹脂成形材料をはじめとする
熱硬化性樹脂成形材料を成形する金型においては、一般
に金型内に電気ヒーターを設置したり、蒸気、オイル等
の熱媒体を通し、これにより加熱・温度調節を行ってい
る。熱硬化性樹脂成形材料の成形は、加熱により溶融し
た成形材料が金型キャビティ内に注入される際、成形材
料は、速やかに硬化する温度に加熱されている金型内に
接触すると、溶融粘度が低下するので、注入圧力により
金型の型開き面などに成形材料が浸入し、それが成形品
におけるバリとなる。
【0003】このバリを防止する方法は種々検討されて
いる。例えば、成形材料に配合する充填材として適度の
粒度分布をもったものを使用し、型開き面へ成形材料や
その樹脂分が入り込むのを防止する方法があるが、十分
な効果は得られていない。また、成形時の注入圧力を低
くする方法も検討されているが、成形品にウェルドが発
生することが多く、バリもウェルドも発生しないように
注入圧力を調整することは極めて困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のような状況に鑑
み、本発明は、成形時のバリの発生を防止することを目
的として金型構造及び成形方法を種々検討した結果完成
したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱硬化性樹脂
用成形金型において、キャビティの型開き部及び又は突
当て部近傍の金型内部に、冷却及び又は加熱のための熱
媒体の流路及び又はヒートパイプを設けたことを特徴と
する成形金型、及びこの金型を用いて成形するとき、金
型へ成形材料を注入するに先立って金型を所定成形温度
からの冷却を開始し、成形材料の注入が大略終了した時
点で再び所定温度への加熱を行う成形方法に関する。本
発明の成形金型及び成形方法において、射出成形、トラ
ンスファ成形、圧縮成形等を採用することができる。
【0006】本発明の金型を図面を用いて詳細に説明す
る。図1は射出成形金型の例で、熱媒体流路を設けた面
で切断した断面図である。図2は図1のA−A断面図で
ある。図において、(1)はスプルー、(2)はランナ
ー、(3)はゲート、(4)はキャビティ、(5)はエ
アベントである。(6)は型開き面、(7)は突当て部
であり、(8)はキャビティ(4)の型開き面(6)及
び突当て部(7)の近傍に設けられた熱媒体流路であ
り、キャビティあるいは突当て部を囲むように設けられ
ている。この流路にはキャビティの型開き部付近の温度
をコントロールするために蒸気等の熱媒体が適宜の圧力
あるいは温度で流通する。熱媒体流路に代えてあるいは
それと共にヒートパイプを配置することができる。ヒー
トパイプの他端は熱媒体により加熱冷却される。
【0007】この金型を用いて射出成形する場合、金型
キャビティ内へ成形材料が流入する間、キャビティの型
開き部及び又は突当て部を冷却し、通常の成形温度より
低くすることにより型開き部や突当て部の成形材料の流
動性を低下させ、この型開き部への成形材料の浸入を抑
え、成形品ののバリの発生を防止する。この場合、通常
熱媒体として蒸気が使われるので、蒸気圧力を下げるこ
とによりこの部分の金型温度を低下させる。
【0008】成形方法の一例を具体的に説明する。以下
の例はフェノール樹脂成形材料を金型温度170℃で成
形する場合である。図3はこの成形方法における成形サ
イクル及び金型キャビティの型開き部付近の温度変化を
示す説明図である。成形品を取り出した後の金型温度は
170℃である。この時蒸気流路の蒸気圧は8kg/cm2
ある。この蒸気圧を2kg/cm2に下げることにより、金
型キャビティの型開き部を冷却する(A)。温度が下が
り始めたら、キャビティ内への成形材料の注入を開始す
る(B)。キャビティの容量にもよるが、数秒間で注入
が終了する。この時点(C)では130℃程度に冷却さ
れていて、型開き部の成形材料は流動性が低下して型開
き面への浸入が抑えられる。ここで成形圧力は保圧に切
り換えられ、蒸気流路の蒸気圧を8kg/cm2 に戻し、
加圧を再開する。数秒間で170℃に戻り(D)、硬化
が完了する(E)までこの温度を維持する。成形材料の
硬化時間はキャビティの容量にもよるが、10数秒から
数分間を要する。
【0009】このようにして成形の1サイクルが終わる
が、成形材料の金型キャビティへの注入完了時には型開
き部の金型温度が低下していることにより、この部分で
の成形材料は、粘度が高く流動性が低下しているので、
金型の型開き部への浸入が抑えられることとなり、成形
品のバリが防止される。
【0010】
【発明の効果】本発明の成形金型は、キャビティの型開
き部及び又は突当て部近傍の金型内部に、冷却及び又は
加熱のための熱媒体の流路及び又はヒートパイプが設け
られているので、成形品のバリ防止に効果的であり、こ
の金型を使用し、成形材料を金型キャビティへ注入する
際前記熱媒体流路の熱媒体温度又はヒートパイプの温度
を低下させる(蒸気の場合、蒸気圧を下げる)ことによ
り成形材料の流動性を低下させ、型開き面への成形材料
の浸入を抑えることができる。従って、成形品のバリを
効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形金型の断面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】本発明の成形方法における成形サイクル及び金
型キャビティの型開き部付近の温度変化を示す説明図。
【符号の説明】
1 スプルー 2 ランナー 3 ゲート 4 キャビティ 5 エアベント 6 型開き面 7 突当て部 8 熱媒体流路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱硬化性樹脂用成形金型において、キャ
    ビティの型開き部及び又は突当て部近傍の金型内部に、
    冷却及び又は加熱のための熱媒体の流路及び又はヒート
    パイプを設けたことを特徴とする成形金型。
  2. 【請求項2】 請求項1の成形金型を用いて成形する方
    法において、金型へ成形材料を注入するに先立って金型
    を所定成形温度からの冷却を開始し、成形材料の注入が
    大略終了した時点で再び所定温度への加熱を行うことを
    特徴とする成形方法。
JP32261791A 1991-12-06 1991-12-06 成形金型及び成形方法 Pending JPH05154877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32261791A JPH05154877A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 成形金型及び成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32261791A JPH05154877A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 成形金型及び成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05154877A true JPH05154877A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18145718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32261791A Pending JPH05154877A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 成形金型及び成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05154877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297386A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Ono Sangyo Kk 金型装置および成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297386A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Ono Sangyo Kk 金型装置および成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442061A (en) Heat cycle injection compression molding method
US7582250B2 (en) Injection molding method and injection molding apparatus
JPS62117716A (ja) 金型およびその温度制御方法
JPH05154877A (ja) 成形金型及び成形方法
JPS6216465B2 (ja)
JP2002530221A (ja) 射出成形方法および射出成形用金型
JP3264318B2 (ja) 射出成形用金型
JP3552593B2 (ja) 金属一体樹脂成形法
JP3169310B2 (ja) 成形型
JP5034400B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JPH04329112A (ja) プラスチックのインモ−ルドコ−ティング法
JPH09216244A (ja) 射出成形方法
JPH1158478A (ja) 射出成形方法
JPH0324750B2 (ja)
JPH0281615A (ja) 樹脂封止装置
JPH04290712A (ja) 被覆層成形方法
JP5210583B2 (ja) 射出成形金型及びそのエアー抜き方法
KR101158966B1 (ko) 사출성형방법 및 사출성형장치
JPH1095025A (ja) 射出成形方法
JPS6096427A (ja) 射出成形方法
JPH10337757A (ja) 射出成形方法
JPH11300804A (ja) 射出成形装置
JPH11320623A (ja) 中空射出成形装置および中空射出成形方法
JPH10244568A (ja) 射出圧縮成形方法