JPH05148999A - レイタンス除去装置 - Google Patents

レイタンス除去装置

Info

Publication number
JPH05148999A
JPH05148999A JP33985491A JP33985491A JPH05148999A JP H05148999 A JPH05148999 A JP H05148999A JP 33985491 A JP33985491 A JP 33985491A JP 33985491 A JP33985491 A JP 33985491A JP H05148999 A JPH05148999 A JP H05148999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chipping
surface roughness
processing section
concrete
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33985491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sato
宣雄 佐藤
Nobuo Tanabe
伸夫 田辺
Yasumasa Arakawa
泰正 荒川
Shinji Matsutani
真二 松谷
Yoshikatsu Sako
義勝 酒向
Shoichi Ichihara
正一 市原
Takashi Nakamura
隆 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Taisei Corp
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP33985491A priority Critical patent/JPH05148999A/ja
Publication of JPH05148999A publication Critical patent/JPH05148999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連続した最適チッピング除去処理ができ、し
かもチッピング処理後の表面粗さをリアルタイムに一定
にして要求度を充足させることができるレイタンス除去
装置を提供すること。 【構成】 走行可能なユニット台車の内部にコンクリー
ト表面を囲む空間を形成するとともにこの空間内部には
高圧水噴射ノズルを噴射圧可変とするとともに昇降可能
に取付けたチッピング処理部を形成する。この後部に連
結されチッピングされたレイタンスを吸引排出するバキ
ューム処理部を設ける。更に、バキューム処理部に後続
して牽引連結され表面粗さ計測センサを内蔵した遊動輪
によって構成されるコンクリート表面粗さの検出部を設
ける。これらを一体に前記ユニット台車に設け、連続し
たチッピングとスライム排出を行わせ、コントローラに
よってセンサの計測値に基づいてチッピング処理部の噴
射圧力とノズル高さを制御し、チッピング処理能力を可
変とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレイタンス除去装置に係
り、コンクリート打設後に浮き上がるレイタンスをハツ
リ除去してコンクリートの重ね打ちの打継面を適正に形
成するために用いられるレイタンス除去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ダムコンリートの打設工事等に
おいては、多量のコンクリートが打設されるため、先行
して打設されたコンクリートの表面部が適正な打ち継ぎ
面を形成するように、先行打設コンクリート表面からレ
イタンスを除去するとともに、その表面粗さが適正にな
るようにチッピング処理が行われる。
【0003】従来のこの種の作業では高圧水ノズルを作
業員が手に持って手作業で行っていたが、作業環境上の
問題から機械化を図るようにしており、レイタンス除去
領域をオープンフレームによって囲み、その上部にて直
交2軸駆動装置によって高圧水ノズルを駆動させつつジ
ェット水によってレイタンス除去を行うようにしたもの
がある。これはノズルチップをオープンフレーム内でカ
ギ型移動させてレイタンス除去を行わせ、この領域の作
業が終了した後、オープンフレームを移動させて同様の
作業を繰り返して進行させるようにしている。そして、
チッピング処理が終了した後、スイライムは集排泥装置
によって別途に排出させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
チッピング処理装置ではチッピング処理とこれによって
発生したスライムの除去作業とは別途独立に行われてい
るため、作業効率が悪いとともに、チッピング作業によ
って削られたコンクリートの表面粗さは作業領域全般に
わたって一定しないという問題がある。すなわち、マス
コンクリートの場合、コンクリートの初期打設から打設
完了までの時間差が長いため、同一のチッピング装置に
よって作業を行うと、硬化時間の差からチッピング後の
コンクリート表面の粗さに差が生じてしまう。通常、こ
の種のチッピング装置では水圧を可変とし、レイタンス
分離力を打設後経過時間にあわせて調節できるようにし
ているが、実際の表面粗さの計測は作業者の目視による
定性的に判断しており、しかも別に行われる集排泥処理
の後に検査するため、チッピング能力はリアルタイムに
調整することができず、再度のチッピング作業を行わせ
るか、あるいはコンクリートの打設経過時間の方向に沿
ってチッピング装置を移動させるような工夫が必要とな
っていた。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に着目し、連
続した最適チッピング除去処理ができ、しかもチッピン
グ処理後の表面粗さをリアルタイムに一定にして要求度
を充足させることができるレイタンス除去装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るレイタンス除去装置は、走行可能なユ
ニット台車の内部にコンクリート表面を囲む空間を形成
するとともにこの空間内部には高圧水噴射ノズルを噴射
圧可変とするとともに昇降可能に取付けたチッピング処
理部と、前記密閉空間の後壁面に連結されチッピングさ
れたレイタンスを吸引排出するバキューム処理部と、か
つバキューム処理部に後続して牽引連結され表面粗さ計
測センサを内蔵した遊動輪によって構成されるレイタン
ス除去後のコンクリート表面粗さの検出部とを一体化構
成し、前記表面粗さ検出部の計測値に基づいて前記チッ
ピング処理部の噴射圧力とノズル高さを制御し、チッピ
ング処理能力を可変とした構成としたものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、チッピング処理部によって
チッピング作業を行わせるとともにこれに後続するバキ
ューム処理部で連続してスライムの排出が行われる。ま
たバキューム処理部に後続するコンクリート表面粗さの
検出部がレイタンス除去後の粗さを検出し、その程度に
応じて先行するチッピング処理部の処理能力を加減調整
するのである。これにより、当該装置を走行させること
によりチッピング作業に平行してスライム排出を行わせ
ることができるとともに、打設後の経過時間の相違によ
る硬化度の違いに応じた最適チッピングを行わせ、チッ
ピング処理後の表面粗さを全領域にわたって均一に調整
することができるのである。
【0008】
【実施例】以下に本発明に係るレイタンス除去装置の具
体的実施例を図面を参照して詳細に説明する。
【0009】図1は実施例に係るレイタンス除去装置1
0の概要を示す部分断面の側面図である。この図に示す
ように、当該レイタンス除去装置10は、コンクリート
打設面12を走行できるように車輪14を備えたユニッ
ト台車16を備えており、このユニット台車16にチッ
ピング処理部18、バキューム処理部20、および表面
粗さ検出部22を一体的に配備したものである。
【0010】チッピング処理部18はユニット台車16
の前部に配置されており、これはユニット台車16の内
部にボックス容器24を設け、この開口をコンクリート
打設面12に向けて取付けており、囲まれた空間26が
ほぼ密閉状態になるように形成している。そしてその下
縁にはゴム材料からなるスカート28を取付けてチッピ
ング作業時の発生粉塵が外部に漏れでないようにしてい
る。このようなボックス容器24は横長に形成され、そ
の内部には図2に示すように横方向に3連のチッピング
ノズル30を取付けている。各チッピングノズル30は
ボックス容器24の天板を貫通して内部に挿通されるノ
ズルパイプを内部で水平に分岐させるとともに、分岐先
端を下方に屈曲させた逆U字状に形成することによって
噴射口32が下向きになるように設定されている。この
ようなチッピングノズル30はロータリジョイント34
を介して高圧水ポンプからの水が供給されるとともに、
旋回モータ36によって旋回駆動可能とされており、噴
射口32を円運動させてコンクリート打設面12をチッ
ピングするようにしている。またこのようなチッピング
ノズル30は昇降可能にユニット台車16に取付けられ
ており、このため前記旋回モータ36を昇降プレート3
8に搭載している。昇降プレート38はユニット台車1
6の上面中央部にやぐら状に立設された昇降ガイド40
によって昇降案内されており、プレート両端に取付けた
昇降シリンダ42によってユニット台車16に対する相
対高さを変更することによって噴射口32とコンクリー
ト打設面12間の距離を可変にしているのである。した
がって、このようなチッピング処理部18ではチッピン
グノズル30を旋回させつつ高圧水のジェット噴射によ
ってチッピング作業を行い、その高さを変更することに
よって、また後述するように噴射圧力も可変とされ、噴
射能力を調整できるようになっている。
【0011】このようなチッピング処理部18の後部に
はバキューム処理部20が設けられているが、これは2
連のバキュームマウス44によって構成されている。こ
のバキュームマウス44は、図3および図4に示すよう
に、長尺直方体として形成された前部ブロック46と、
これとほぼ同様に形成された後部ブロック48を平行に
間隔をあけて配置させ、これらの上面に天板50を取付
けるとともに、側端部を側板52によって覆って内部に
吸込み空間54を形成してなるマウスハウジング56を
備えている。天板50は中央から両端にかけて傾斜して
おり、隅部の吸引力が大きくなるように設定している。
そして天板50の中央部には吸引パイプ58と接続され
る吸引口60が開口し、これを通じて吸引排気できるよ
うにしている。
【0012】また、特にこの実施例では後部ブロック4
8の内面と側板52の内面に沿って流体噴射ノズル62
を前記吸引口60を挟んで対象に左右対称になるように
配置しており、これから低圧水を噴射させ、内部の粉塵
を吸引口60側に寄せて吸引排出が容易になるように構
成している。このノズル62からの噴射角度は球面軸受
の採用により自由な角度に設定できるが、10〜15度
の俯角に設定されている。更に、吸引口60からの通路
内部にはその通路に螺旋状の吸引通路を形成するリボン
スクリュウ64が取付けられている。したがって、吸気
時にこれを通過する気流が旋回流として流出させるよう
にし、旋回エネルギによる排出効果を高めるようにして
いる。必要に応じて吸込み空間54において旋回流を誘
引させるために吸引口60の入口に旋回ガイド翼を設
け、側方から流れる気流が吸引口60部に達するときに
平面上で旋回方向に流れ方向を誘導するように構成する
ことも可能である。
【0013】上記マウスハウジング56は図4(2)に
示しているように、平行リンク機構66によってチッピ
ング処理部18におけるボックス容器24の後壁に連結
されるとともに、ガイド68により水平保持されながら
上下動が可能とされ、もってコンクリート打設面12の
うねりに追従できるようになっている。
【0014】更に、このバキューム処理部20の後方に
は表面粗さ検出部22が取付けられており、これは図5
に詳細に示したように、バキューム処理部に後続して牽
引連結された遊動輪70に内蔵して表面粗さ計測用のセ
ンサ72を取付けた構造となっている。すなわち、ユニ
ット台車16の垂直フレーム74に平行リンク機構76
を介して遊動輪70が支持され、特に一定の接地力を与
えるようにスプリング78によって弾圧付勢されてい
る。遊動輪70は回転支軸80と一体になった軸受プレ
ート82の周囲に回転できるインナホイール84によっ
て内部に密閉空間86を形成し、インナホイール84の
外周にタイヤ88を取付けた構造となっている。そして
前記密閉空間86の内部にて回転支軸80側にセンサ7
2を取付け、これがタイヤ88の接地面部分を向くよう
に配置固定されている。遊動輪70は平行リンク機構7
6にて支持されており、このためセンサ72はコンクリ
ート打設面12を走行する場合に常に打設面12と一定
の高さ距離を維持するようになっている。
【0015】なお、内蔵されたセンサ72は、図示しな
い発振器から波長3cm、周波数10ギガヘルツ程度の電
磁波をタイヤ88の接しているコンクリート打設面12
に発射してその反射波を受信し、位相差を検出して打設
面12の表面粗さを計測するようにしている。このため
の計測器本体はユニット台車16と別途に設置されるよ
うにし、信号入出力経路部90を前記軸受プレート82
から外部に導くようにしている。
【0016】このようなセンサ72を内蔵した遊動輪7
0はチッピング処理部18のチッピングノズル30に対
応して3連取付けられ、後述するようにチッピング能力
の制御に利用するようにしている。
【0017】ところで、ユニット台車16自身は駆動車
両への取付フレーム92を有し、この取付フレーム92
に対して平行リンク機構94とその油圧シリンダ装置9
6によって持上げ可能とされている。また、取付フレー
ム92には高圧水ポンプユニット98が搭載され、前記
チッピング処理部18へのジェット噴射供給源を構成し
ている。
【0018】このような構成に係るレイタンス除去装置
の駆動制御ブロック図を図6に示す。図示のように、ユ
ニット台車16はその後部に連結される駆動車両100
によって押圧走行されるもので、搭載エンジン102に
より駆動される油圧ポンプ104によって、油圧バルブ
ユニット106を介して旋回モータ36を駆動し、チッ
ピングノズル30を旋回駆動するようにしている。そし
て、チッピングノズル30には前記エンジン102によ
って駆動される前記ポンプユニット98を駆動し、水タ
ンク108から電動バルブユニット110を介して高圧
水を供給し、ジェット水を噴射させるものとしている。
これによってチッピング処理部18では各チッピングノ
ズル30が円運動を行いながらユニット台車16の進行
に伴って前進し、ボックス容器24によって囲まれるコ
ンクリート打設面12のチッピング処理を行う。そし
て、これに後続するバキューム処理部20には図示して
いない負圧源からの吸引負圧が作用し、ユニット台車1
6の走行によってチッピング処理部18にて発生したス
ライムを吸引排出するのである。
【0019】バキューム処理部20によって清浄化され
たコンクリート打設面12を遊動輪70が転動するが、
この内部には表面粗さ検出センサ72が設けられ、検出
信号を車両100に搭載されているコントローラ112
が出力している。コントローラ112は送受信号の位相
差から打設面12の表面粗さを検出し、許容値内である
か否かを判別し、許容値から外れている場合には前記油
圧バルブユニット106によって昇降制御される昇降シ
リンダ42への供給油圧を調整し、昇降プレート38の
高さを変え、また電動バルブユニット110によって高
圧水の噴射圧力を制御調整するようにしている。すなわ
ち、前記センサ72による検出に基づき、チッピング処
理部18における噴射圧力と噴射高さを調整することに
よりチッピング能力をフィードバック制御し、もってチ
ッピング量が適正範囲となるように調整するのである。
【0020】この結果、本実施例に係るレイタンス除去
装置では、これを走行移動させるだけで、チッピング処
理、スライム排出処理を連続して行うことができ、更に
打設後の経過時間の差によってコンクリート打設面12
に硬度の変化部があっても、これが表面粗さ検出センサ
72によって同時に検出され、チッピング処理能力を硬
度変化に即応させて調整するので、常に最適な打継ぎ面
を形成することができるものとなる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チッピング処理部、バキュウーム処理部とを一体に形成
してコンクリート打設面をユニット台車に搭載して走行
させ、レイタンスの除去と発生スライムの同時排出を行
い、かつこれらに後続してチッピング処理後のコンクリ
ート打設面の表面粗さを検出して、チッピング処理能力
を打設面の硬度に常時適合させるようにし、もって一定
の表面粗さになるように仕上げることができ、コンクリ
ート打継ぎ面を最適に形成することができるという優れ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るレイタンス除去装置の部分断面側
面図である。
【図2】チッピング処理部の正面断面図である。
【図3】バキューム処理部の部分断面正面図である。
【図4】バキューム処理部の断面側面図である。
【図5】表面粗さ検出部の部分破断側面図である。
【図6】実施例に係るレイタンス除去装置の全体構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
10 レイタンス除去装置 12 コンクリート打設面 14 車輪 16 台車 18 チッピング処理部 20 バキューム処理部 22 表面粗さ検出部 24 ボックス容器 26 内部空間 28 スカート 30 チッピングノズル 32 噴射口 34 ロータリジョイント 36 旋回モータ 38 昇降プレート 40 昇降ガイド 42 昇降シリンダ 44 バキュームマウス 46 前部ブロック 48 後部ブロック 50 天板 52 側板 54 吸込み空間 56 マウスハウジング 58 吸引パイプ 60 吸引口 62 流体噴射ノズル 64 リボンスクリュウ 66 平行リンク機構 68 ガイド 70 遊動輪 72 センサ 74 垂直フレーム 76 平行リンク機構 78 スプリング 80 回転支軸 82 軸受プレート 84 インナホイール 86 密閉空間 88 タイヤ 90 信号入出力経路部 92 取付フレーム 94 平行リンク機構 96 油圧シリンダ装置 98 高圧水ポンプユニット 100 駆動車両 102 エンジン 104 油圧ポンプ 106 油圧バルブユニット 108 水タンク 110 電動バルブユニット 112 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒川 泰正 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造船 株式会社玉野事業所内 (72)発明者 松谷 真二 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 大成 建設株式会社内 (72)発明者 酒向 義勝 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 大成 建設株式会社内 (72)発明者 市原 正一 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 大成 建設株式会社内 (72)発明者 中村 隆 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 大成 建設株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行可能なユニット台車の内部にコンク
    リート表面を囲む空間を形成するとともにこの空間内部
    には高圧水噴射ノズルを噴射圧可変とするとともに昇降
    可能に取付けたチッピング処理部と、前記密閉空間の後
    壁面に連結されチッピングされたレイタンスを吸引排出
    するバキューム処理部と、かつバキューム処理部に後続
    して牽引連結され表面粗さ計測センサを内蔵した遊動輪
    によって構成されるレイタンス除去後のコンクリート表
    面粗さの検出部とを一体化構成し、前記表面粗さ検出部
    の計測値に基づいて前記チッピング処理部の噴射圧力と
    ノズル高さを制御し、チッピング処理能力を可変とした
    ことを特徴とするレイタンス除去装置。
JP33985491A 1991-11-28 1991-11-28 レイタンス除去装置 Pending JPH05148999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33985491A JPH05148999A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 レイタンス除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33985491A JPH05148999A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 レイタンス除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05148999A true JPH05148999A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18331454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33985491A Pending JPH05148999A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 レイタンス除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05148999A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665553U (ja) * 1992-02-07 1994-09-16 サンエー工業株式会社 散水スライム集積装置
KR20160082429A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 삼보이엔씨 주식회사 현장타설구조물 슬라임 제거 장치
CN107605158A (zh) * 2015-09-14 2018-01-19 张荣斌 一种灌浆机的混凝土喷浆方法
JP2020139265A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 株式会社熊谷組 レイタンス除去方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323465A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Taisei Corp コンクリート打継目を成形するチッピング装置の制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323465A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Taisei Corp コンクリート打継目を成形するチッピング装置の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665553U (ja) * 1992-02-07 1994-09-16 サンエー工業株式会社 散水スライム集積装置
KR20160082429A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 삼보이엔씨 주식회사 현장타설구조물 슬라임 제거 장치
CN107605158A (zh) * 2015-09-14 2018-01-19 张荣斌 一种灌浆机的混凝土喷浆方法
CN107605158B (zh) * 2015-09-14 2019-07-16 张荣斌 一种灌浆机的混凝土喷浆方法
JP2020139265A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 株式会社熊谷組 レイタンス除去方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040043711A1 (en) Particulate blaster assembly and aspirator
US4761037A (en) Water jet demolition apparatus and method
JP3763789B2 (ja) 浮泥除去システム
JPH05148999A (ja) レイタンス除去装置
KR102350508B1 (ko) 청소성능 향상을 위한 터보 부스터 기능 및 이물질 부양 시스템이 적용된 전기 노면청소차
JPH08246429A (ja) 排水性舗装機能回復車
CN217662275U (zh) 一种加装在施工车辆尾部喷雾抑尘装置
KR200324381Y1 (ko) 고주파모터를 이용한 숏블라스트
JPH0649300U (ja) 水中排砂ロボット
JPH0959953A (ja) 舗装の目詰まり物の除去装置
JP2873135B2 (ja) 超高圧水噴射ノズル
JPH04120369A (ja) グリーンカット機等の吸引装置
JP3215944B2 (ja) ずり回収方法とその装置
JPH0681468A (ja) グリーンカット作業方法
JPH04327687A (ja) 土壌の掘削装置
JP2620306B2 (ja) 路面切削機
JP2004151012A (ja) 物体表面に沿って移動する装置
JPH07560Y2 (ja) 高圧空気を利用した吸引装置
JPH0988027A (ja) 舗装の目詰まり物の除去装置
CN209006252U (zh) 高压水清理机
JPH04327685A (ja) 土壌の掘削装置
JPH04277226A (ja) 土壌の真空掘削装置
JP3675902B2 (ja) 舗装の目詰まり物の除去装置
JP2003342924A (ja) 舗装の目詰まり物の吸引装置、舗装の目詰まり物の除去装置および排水性舗装の機能維持車
JPH0285408A (ja) 路面清掃車

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961119