JPH0514731A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0514731A
JPH0514731A JP3158006A JP15800691A JPH0514731A JP H0514731 A JPH0514731 A JP H0514731A JP 3158006 A JP3158006 A JP 3158006A JP 15800691 A JP15800691 A JP 15800691A JP H0514731 A JPH0514731 A JP H0514731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
signal
image
digital
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3158006A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Inoue
仁司 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3158006A priority Critical patent/JPH0514731A/ja
Publication of JPH0514731A publication Critical patent/JPH0514731A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】統計的パラメータをもとに、画像信号をサンプ
リングするクロツク位相を最適化する。 【構成】ビデオ信号は、水平同期信号を分離するための
同期分離回路3に入力され、位相同期回路(PLL)4
は、同期分離回路3で分離された同期信号に基づいて、
1画素毎のタイミングを示すクロツクを再現して、信号
線13にそのクロツクを出力する。中間タツプ付きのデ
ィレイライン6での総遅延時間は、クロツク周期と略同
一であり、中間タツプは、その間を9等分する。また、
マルチプレクサ14は、ディレイライン6から出力され
るクロツク群の中から1つのクロツクを選択する。そし
て、アナログ−デイジタル(A/D)変換器15では、
信号線1上のビデオ信号を、マルチプレクサ14から出
力されるクロツクタイミングに従つてアナログ−デイジ
タル変換する。変換後の信号は、信号線10に8ビツト
のデイジタル値としてメモリ11に格納される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像信号をサンプリン
グするクロツク位相を最適化して画像処理を行なう画像
処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、アナログビデオ信号をデイジ
タル化し、メモリ上へ格納する画像処理装置が一般化し
ている。これは、画像を伝送する際、ビデオ信号を利用
するのが最も簡便な手段であるからで、医療分野におい
ても、例えば、CTスキヤナ等のデイジタル画像を他の
画像記録装置等の画像処理装置へ転送する際にも、簡便
であるという理由から、ビデオ信号が多用されている。
即ち、デイジタル画像をデイジタル−アナログ(D/
A)変換によりアナログ信号に変換してビデオ信号の形
態で伝送し、受取り側では、このビデオ信号をアナログ
−デイジタル(A/D)変換によりデイジタル化し、メ
モリ上に格納した後、画像情報として利用している。
【0003】図10の(a)は、アナログビデオ信号の
1水平期間を示したものであり、水平同期信号61、画
像信号62を表わす。また、同図の(b)は、画像部分
である同図(a)の画像信号62をアナログ−デイジタ
ル変換するために用いるクロツクであり、このクロツク
は、ビデオ信号発生側でデイジタル−アナログ変換タイ
ミングに用いたクロツクを用いるか、あるいは水平同期
信号61から位相同期回路(PLL)を用いて再構築さ
れたクロツクである。そして、このクロツクのタイミン
グでアナログ−デイジタル変換を行なう場合、ビデオ信
号の伝送の遅れ、波形の歪み等を考慮してクロツクの位
相を調整する必要がある。
【0004】そこで、従来、このクロツク位相の調整
は、ビデオ信号上に特殊なテストパターン(1画素毎に
大きく変化するようなパターン)を出し、波形観測装
置、例えばシンクロスコープにてビデオ信号とクロツク
とを比較しながら、デイジタル化のための最も良好なサ
ンプリングタイミングとなるように、クロツクの位相を
調整している。あるいは、様々な位相で画像を格納し、
その画像の画質を評価することによりクロツク位相の調
整を行なつている。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来のクロツク位相の調整には、特殊なテスト画像が
必要であつたり、多くの煩雑な操作を必要とし、精度良
くかつ手軽に行なえるものではないという問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決することを目的として成されたもので、上述の課題
を解決する手段として、以下の構成を備える。即ち、限
られたレベル数を有する同一画像信号を、複数の異なる
位相を有するクロツクにて所定のデジタル画像信号に変
換する変換手段と、前記デジタル画像信号のヒストグラ
ムを算出する算出手段と、前記レベルへのヒストグラム
の集中度を示す統計的パラメータを演算する演算手段と
を備え、前記パラメータを比較することで、前記クロツ
クの位相を最適化する。
【0007】
【作用】以上の構成において、得られた統計量をもと
に、画像信号をサンプリングするクロツク位相を最適化
するよう機能する。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明に係る好
適な実施例を詳細に説明する。図1は、本発明の実施例
に係る画像処理装置(以下、装置という)の構成を示す
ブロツク図である。同図に示す装置では、信号線1上に
は、発生元(不図示)においてデイジタル信号であつた
画像をデイジタル−アナログ変換したビデオ信号が入力
される。また、信号線2からは、発生側において画像を
デイジタル−アナログ変換する際に用いたクロツク信号
が入力され、画像の1画素毎のタイミングを表わす信号
である。
【0009】信号線1からのビデオ信号は、その信号か
ら水平同期信号を分離するための同期分離回路3に入力
され、位相同期回路(PLL)4は、同期分離回路3で
分離された同期信号に基づいて、1画素毎のタイミング
を示すクロツクを再現して、信号線13にそのクロツク
を出力する。尚、信号線2と信号線13は本質的に同等
のものであり、入力されたビデオ信号をデイジタル値に
変換する際のクロツクとしては、信号線2,13にて伝
送されるどちらのクロツクを用いても良い。
【0010】切換えスイツチ5は、クロツクとして信号
線2,13の何れを用いるかを選択するスイツチであ
る。また、ディレイライン(遅延線)6は中間タツプ付
きであり、このディレイラインでの総遅延時間は、信号
線2、もしくは13のクロツクの周期と同じか、あるい
はそれより周期が長いことが望ましい。本実施例では、
このディレイラインでの総遅延時間はクロツク周期と略
同一であり、中間タツプは、その間を9等分する。尚、
信号7は、ディレイラインの出力である複数のクロツク
群である。
【0011】マルチプレクサ14は、ディレイライン6
から出力されるクロツク群の中から1つのクロツクを選
択する。従つて、10入力(IN端子)に対して1本の
出力(OUT端子から出る信号線8)がある。尚、この
クロツクの選択は、後述する制御部12から、信号線9
を介してマルチプレクサ14に入力される選択信号によ
り、1〜10の選択が行なわれる。従つて、選択数をn
(n=1〜10)とすると、出力8の遅延時間τは、 τ=(n−1)T/9 (n=1〜10) …(3) となる。但し、Tはディレイライン6での総遅延時間で
ある。
【0012】アナログ−デイジタル(A/D)変換器1
5では、信号線1上のビデオ信号を、信号線8のクロツ
クタイミングに従つてアナログ−デイジタル変換する。
変換後の信号は、信号線10に8ビツトのデイジタル値
として出力される。また、メモリ11には、信号線10
を介して入力される画像データを記憶する。そして、制
御部12はメモリ11の内容を読みとり、それに所定の
演算を施したり、信号線群9にマルチプレクサ14の選
択信号を出力する。尚、制御部12は、例えば、マイク
ロコンピユータ等で構成され、不図示のメモリに格納さ
れたプログラムに従い、所定の制御を実行する。
【0013】図2は、本実施例に係る装置で使用するビ
デオ信号波形を模式的に示すものである。同図に示すよ
うに、ビデオ信号発生側(不図示)で、信号をレベルA
からBまで瞬時に立ち上げても、中継ケーブルの容量成
分、伝送路に挿入された増幅器(アンプ)の特性等の影
響により、信号受信側では立ち上がり特性が急峻になら
ない(波形21参照)、つまり、立ち上がりがなまる。
また、図1に示した信号線2、もしくは信号線13のク
ロツクの位相は、同期分離回路3の遅れ、伝送系等の影
響により、必ずしも信号線1上のビデオ信号の画素タイ
ミングに合致しているとはいえず、ディレイライン6の
中間タツプのいずれかを選択して位相の調整を行なわな
ければならない。
【0014】図2の符号22は、上記各中間タツプに対
応するアナログ−デイジタル変換のタイミングを示すも
のである。尚、本実施例に係るアナログ回路にはランダ
ムに発生するノイズもあり、メモリ11上には8ビツト
(0〜255)で±2以下のランダムな誤差が表われ
る。次に、本実施例における最適なクロツク位相を見い
出す手順について詳細に説明する。ここでは、上記マル
チプレクサ14における選択数を1〜10に変化させな
がら、それぞれのクロツク位相で同一のビデオ画像を格
納し、以下に説明する方法にて得られるそれぞれの選択
数に対応するエントロピーE(選択数)をもとに、最適
なクロツク位相を求める。
【0015】具体的には、グレイスケールという限られ
たレベル数を有するテスト画像を用いて、画像に対して
統計的処理を施す。この統計的手法としては、平均情報
量であるエントロピーを用いる。つまり、アナログ−デ
イジタル変換の際のデイジタル値の段階数をMとし、変
換後の画像のヒストグラムH(n)(n=0〜M−1)
より、
【数4】 を求めれば、P(n)は各段階の生起確率を示すものに
なる。このP(n)を離散的確率密度分布とみなせば、
格納された画像の平均情報量、即ちエントロピーEは、
【数5】 で表わされる。例えば、4レベルのグレイスケールで、
各レベルのヒストグラムが全く同じであれば、エントロ
ピーE=2[bit]という結果が得られる。しかし、
実際には雑音等の影響でヒストグラムの分布が拡がり、
通常はE≧2という結果が得られる。即ち、エントロピ
ーはヒストグラムの分布の拡がりを示すパラメータとな
り得る。
【0016】ここでは、定まつたレベル数をもつビデオ
画像を異なる位相を有するクロツクを用いてデイジタル
化し、その分布の拡がりを示す統計量の内、分布の拡が
りが最小な値をもつて最適なクロツク位相とする。図3
は、最適なクロツク位相を見い出すための手順を示すフ
ローチヤートである。同図において、ステツプS1で、
最初に選択数を1に設定し、ステツプS2で、その設定
した選択数をマルチプレクサ14にセツトする。
【0017】ステツプS3では、その選択数に対応する
クロツク位相、つまり、図2に示すようにタツプ数に対
応するクロツク位相にてビデオ画像をアナログ−デイジ
タル変換し、それをメモリ11に格納する。続くステツ
プS4で画像のヒストグラムH(n)(n=0〜25
5)を求め、ステツプS5で、下記式(6)に従つてエ
ントロピーE(選択数)を求める。
【0018】
【数6】
【0019】ステツプS6では、選択数が10であるか
否かを判定し、それが10でなければ、ステツプS7に
て選択数を1だけインクリメントする。そして、再びス
テツプS2に進み、インクリメントされた選択数をマル
チプレクサ14にセツトする。しかし、ステツプS6で
の判定がYESであれば、ステツプS8に進み、ステツ
プS5にて求められた選択数1〜10に対応するエント
ロピーの内、その値が最小となる選択数のクロツク位相
を最適なものとする。
【0020】図4は、水平方向に3段階に変化するグレ
イスケールである画像に対して上述の処理を施し、得ら
れたエントロピーと選択数との関係をグラフ化した例で
ある。ここでは、水平方向に1ラインのみ、計512点
のデータを用いた。図4から明らかなように、選択数が
5のときエントロピーが最小値を示している(但し、理
想的な3レベルのエントロピー1.58ビツトより1ビ
ツト程度上昇している。これはランダムノイズ及び各レ
ベルのサンプル数の差による)。従つて、選択数として
は5のクロツク位相が選ばれる。尚、選択数5と6とで
は、得られるエントロピーが非常に近い値を示すため、
この差はランダムノイズの影響によるものと考えられ
る。そこで、実際には、選択数5及び6の画像を目視等
により観察し、その内、良好な方を選ぶことになる。
【0021】また、図5は、画像として4レベルのグレ
イスケールを用いた結果得られるエントロピーと選択数
との関係であり、上記3レベルのグレイスケールによる
結果と同様、選択数5と6とでは、得られるエントロピ
ーが非常に近い値を示すが、選択数が5のときエントロ
ピーが最小となる。さらに、16レベルのグレイスケー
ルを用いると、図6に示す結果が得られ、上記3レベ
ル、あるいは4レベルのグレイスケールに比べて、選択
数5が最適であることが明確にわかる。尚、画像のレベ
ル数としては、16程度が適当であり、この値より大き
すぎたり、あるいは小さすぎるとノイズ等の影響を受け
てヒストグラム(各レベルの生起確率密度分布)の集中
度が統計的に見い出しにくくなる。
【0022】以上説明したように、本実施例によれば、
限られたレベル数を持つ画像を様々な位相を有するクロ
ツクにてデジタル化してメモリ上に格納し、そのヒスト
グラムの各レベルの集中度を1つの値で示す統計的パラ
メータであるエントロピーの大小を比較することによ
り、特殊なテスト画像を用いずに画像をサンプリングす
るための最適なクロツク位相を容易に求めることができ
るという効果がある。
【0023】尚、上記実施例において、式(6)では対
数の底を2としたが、エントロピーの大小の判断に用い
るのみならば底は2に限定されず、それ以外の値でもよ
い。また、同式において、生起確率P(n)の代わりに
H(n)そのものを用いてもよい。さらに、メモリに格
納した画像についても全てを用いる必要はなく、ある範
囲の標本数を選択してもよい。しかし、この場合、式
(6)を適用する上では常に同じ範囲のものを用いる。
また、テスト画像としては、グレイスケールに限らず、
ある確定したレベルしか持たない画像なら他の画像でも
よい。
【0024】<変形例>本発明の実施例に係る変形例に
ついて説明する。本変形例では、上述のエントロピーに
類似したものとして、ヒストグラムの集中度を統計的に
見い出すパラメータである評価値Cを用いる。この評価
値Cは、以下の式にて示されるものである。即ち、
【数7】 但し、H(n)は画像のヒストグラムである。上記の式
(7)にて得られるものは、各レベルの生起確率密度分
布の対数の総和である。
【0025】そこで、図7〜図9に、上記実施例で用い
た3レベル,4レベル,16レベルのグレイスケールに
対して評価値Cを求めた結果を示す。同図に示すよう
に、評価値Cを用いても、上記実施例におけるエントロ
ピーと略同様の結果、つまり選択数5、もしくは6のク
ロツク位相が最適であるという結果が得られる。このよ
うに評価値Cを用いる利点は、演算時にP(n)を乗ず
る乗算が不要になり、演算時間が短縮できることにあ
る。
【0026】尚、式(7)でP(n)の代わりにH
(n)そのものを用いても、また対数の底としてどのよ
うな値を用いても、大小の比較だけならば問題はない。
本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用し
ても、1つの機器から成る装置に適用しても良い。ま
た、本発明はシステム、あるいは装置にプログラムを供
給することによつて達成される場合にも適用できること
は言うまでもない。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
限られたレベル数を持つ画像信号を様々な位相でデジタ
ル化し、そのヒストグラムの分布の広がりを示す統計的
パラメータのみの比較で、画像信号をサンプリングする
最適なクロツク位相を容易に判別できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る画像処理装置の構成を示
すブロツク図、
【図2】実施例に係る装置で使用するビデオ信号波形を
模式的に示す図、
【図3】最適なクロツク位相を見い出すための手順を示
すフローチヤート、
【図4】3レベルグレイスケールのエントロピーと選択
数との関係をグラフ化した例を示す図、
【図5】4レベルグレイスケールのエントロピーと選択
数との関係をグラフ化した例を示す図、
【図6】16レベルグレイスケールのエントロピーと選
択数との関係をグラフ化した例を示す図、
【図7】3レベルグレイスケールの評価値と選択数との
関係をグラフ化した例を示す図、
【図8】4レベルグレイスケールの評価値と選択数との
関係をグラフ化した例を示す図、
【図9】16レベルグレイスケールの評価値と選択数と
の関係をグラフ化した例を示す図、
【図10】アナログビデオ信号の1水平期間、及びその
画像部分をアナログ−デイジタル変換するために用いる
クロツク波形を示す図である。
【符号の説明】
3 同期分離回路 5 切換えスイツチ 11 メモリ 12 制御部 15 アナログ−デイジタル変換器 61 水平同期信号 62 画像信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 限られたレベル数を有する同一画像信号
    を、複数の異なる位相を有するクロツクにて所定のデジ
    タル画像信号に変換する変換手段と、 前記デジタル画像信号のヒストグラムを算出する算出手
    段と、 前記レベルへのヒストグラムの集中度を示す統計的パラ
    メータを演算する演算手段とを備え、 前記パラメータを比較することで、前記クロツクの位相
    を最適化することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 統計的パラメータは、ヒストグラムをH
    (n)、変換後のデジタル画像信号の段階数をMとした
    とき、 【数1】 にて定義されるエントロピーEであることを特徴とする
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 統計的パラメータは、ヒストグラムをH
    (n)、変換後のデジタル画像信号の段階数をMとした
    とき、 【数2】 にて定義される評価値Cであることを特徴とする請求項
    1に記載の画像処理装置。
JP3158006A 1991-06-28 1991-06-28 画像処理装置 Withdrawn JPH0514731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158006A JPH0514731A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3158006A JPH0514731A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514731A true JPH0514731A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15662200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3158006A Withdrawn JPH0514731A (ja) 1991-06-28 1991-06-28 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995001047A3 (en) * 1993-06-10 1995-03-02 Barco A method and a device for converting a picture
EP0690611A3 (en) * 1994-06-30 1996-08-07 Agfa Gevaert Nv Tarme / video security device comprising an analog video signal analysis system
WO1997005740A1 (en) * 1995-07-28 1997-02-13 Litton Systems Canada Limited Method and apparatus for digitizing video signals especially for flat panel lcd displays

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995001047A3 (en) * 1993-06-10 1995-03-02 Barco A method and a device for converting a picture
US5801780A (en) * 1993-06-10 1998-09-01 Barco Method and a device for converting a picture
US5777686A (en) * 1994-06-30 1998-07-07 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
US5764299A (en) * 1994-06-30 1998-06-09 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
US5767914A (en) * 1994-06-30 1998-06-16 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
US5771078A (en) * 1994-06-30 1998-06-23 Agfa-Gevaert, N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
EP0690611A3 (en) * 1994-06-30 1996-08-07 Agfa Gevaert Nv Tarme / video security device comprising an analog video signal analysis system
US5835155A (en) * 1994-06-30 1998-11-10 Agfa-Gevaert, N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
EP1211889A2 (en) * 1994-06-30 2002-06-05 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
EP1211890A2 (en) * 1994-06-30 2002-06-05 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
EP1211889A3 (en) * 1994-06-30 2003-04-09 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
EP1211890A3 (en) * 1994-06-30 2003-04-09 Agfa-Gevaert N.V. Video frame grabber comprising analog video signals analysis system
WO1997005740A1 (en) * 1995-07-28 1997-02-13 Litton Systems Canada Limited Method and apparatus for digitizing video signals especially for flat panel lcd displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219447B1 (en) Method and circuit for extracting histogram and cumulative distribution function for image enhancement apparatus
JP2516758B2 (ja) 雑音概算装置
US7046298B2 (en) Data signal extraction apparatus
US7519874B2 (en) Method and apparatus for bit error rate analysis
JP4230027B2 (ja) アナログ画像信号の信号処理方法
JPH04310072A (ja) 映像信号クランプ回路
US6909467B2 (en) Broadcast text data sampling apparatus and broadcast text data sampling method
US4471381A (en) System for converting number of scanning lines
JPH02165775A (ja) 画像処理装置
JP3171283B2 (ja) ノイズ測定方法および装置
JPH0514731A (ja) 画像処理装置
US7061281B2 (en) Methods and devices for obtaining sampling clocks
JPH0795591A (ja) ディジタル画像信号処理装置
JP3900266B2 (ja) 多機能測定システム及び波形測定方法
JP2004282555A (ja) クロック再生方法及びジッタ測定方法
JP3277696B2 (ja) ディジタル信号処理装置および方法
JPH06203148A (ja) 画像処理方法および装置
JP3646702B2 (ja) 周波数分析装置
JP4182574B2 (ja) 画像情報変換装置および変換方法
JP2901826B2 (ja) 波形表示装置
JPH01290373A (ja) 画像信号処理装置
JP2571278B2 (ja) 巡回型デジタルフィルタの検査装置
JPH11282399A (ja) ドットクロック再生装置
JP3639946B2 (ja) ディジタルディスプレイ
JPS6118229B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903