JPH05147042A - 材料供給装置 - Google Patents

材料供給装置

Info

Publication number
JPH05147042A
JPH05147042A JP3336019A JP33601991A JPH05147042A JP H05147042 A JPH05147042 A JP H05147042A JP 3336019 A JP3336019 A JP 3336019A JP 33601991 A JP33601991 A JP 33601991A JP H05147042 A JPH05147042 A JP H05147042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
feeder
resin
discharge port
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3336019A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Miyamoto
庄二郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP3336019A priority Critical patent/JPH05147042A/ja
Publication of JPH05147042A publication Critical patent/JPH05147042A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホッパーからの材料供給を安定に行うことが
できる材料供給装置を提供することを目的とする。 【構成】 振動装置3上に設置された前進フィーダ2と
前進フィーダ2上に吐出口11を設けたホッパー1とか
らなり、前進フィーダ2上に固定された振動棒4が設け
られ、振動棒4は吐出口11からホッパー内12まで設
けられた材料供給装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂などの粒体をフィ
ーダおよびタンクなどに供給するホッパーを用いた材料
供給装置において、常に一定量の粒体を安定に供給でき
るようにした材料供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、粒体をフィーダに一定量供給する
ホッパーを用いた材料供給装置は、材料をストックする
ホッパーとホッパー下部からフィーダに自然落下するよ
うにしている吐出口とからなる。しかし、樹脂が水分を
含んだり、再生樹脂のように粉砕した粒体の大きさ、形
等が均一でないものは、ホッパー下部の吐出口でつまり
樹脂の供給が不安定となることがあった。
【0003】そこで、ホッパーでの樹脂等の粒体のつま
りを防止するために、実公昭56−31991号公報に
示されているようにホッパーの側面に振動を与える振動
装置を設けたものが示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ホッパー自体
を直接振動させることとなるため、固定されるホッパー
全体に振動が伝わりにくいことがあった。そのため、常
に目的の量の樹脂の粒体を安定に供給できないことがあ
った。また、ホッパーと別に振動装置を設けているため
設備がおおがかりになっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題を解
決するために、ホッパーを用いた材料供給装置におい
て、振動装置上に設置されたフィーダと、前記フィーダ
上に吐出口を設けたホッパーと、前記フィーダ上に固定
された振動棒とからなり、前記振動棒は、前記ホッパー
の前記吐出口から前記ホッパー内まで設けられたことを
特徴とする材料供給装置とした。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて具体
的に説明する。図1に示すように、本発明の材料供給装
置は、振動装置3と、振動装置3上に設置された直進フ
ィーダ2と、直進フィーダ2上に樹脂等の粉末を吐出す
る吐出口11が設けられたホッパー1と、直進フィーダ
2上に固定された振動棒4とから構成されている。そし
て、振動棒4は、ホッパー1の吐出口11から少なくと
もホッパーテーパー面13に対応する位置のホッパー内
12まで設けられている。
【0007】次に本発明の作用を説明する。ホッパー内
12に入れられた再生樹脂粉末材は、ホッパー吐出口1
1から直進フィーダ2上に供給される。その後、直進フ
ィーダ2上に供給された樹脂は、振動装置3により振動
している直進フィーダ2上を移動し、ミキシングタンク
5まで運ばれることになる。そして、同様の構造からな
る材料供給装置をもう一台準備し、ホッパー内に新しい
樹脂粉末材を入れ、同様にミキシングタンク5へと運ば
れることとなる。ここで、ホッパー吐出口11におい
て、樹脂がつまりそうな場合でも、直進フィーダ2上に
固定されている振動棒4によりホッパー内12の樹脂に
振動が与えられ落下が促されているので、つまることは
無い。
【0008】
【発明の効果】再生樹脂等の、粒径の安定していない材
料でも、ホッパー吐出口での樹脂の材料つまりが無くな
【0009】また、ホッパー吐出口での樹脂等の材料つ
まりが無くなることにより、フィーダでの材料の供給量
が安定する。そして、再生樹脂材料、新しい樹脂材料の
混合比が安定する。
【0010】また、材料つまりによる機械停止が無くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の材料供給装置を示す図。
【符号の説明】
1 ホッパー 2 前進フィーダ 3 振動装置 4 振動棒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッパーを用いた材料供給装置におい
    て、 振動装置上に設置されたフィーダと、前記フィーダ上に
    吐出口を設けたホッパーと、前記フィーダ上に固定され
    た振動棒とからなり、 前記振動棒は、前記ホッパーの前記吐出口から前記ホッ
    パー内まで設けられたことを特徴とする材料供給装置。
JP3336019A 1991-11-26 1991-11-26 材料供給装置 Withdrawn JPH05147042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336019A JPH05147042A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 材料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3336019A JPH05147042A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 材料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05147042A true JPH05147042A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18294856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3336019A Withdrawn JPH05147042A (ja) 1991-11-26 1991-11-26 材料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05147042A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0761410A1 (en) * 1995-09-11 1997-03-12 Vervant Limited A blending apparatus
JP2010089433A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂供給装置
JP2013224159A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Ckd Corp 錠剤供給装置及びptp包装機
CN103706794A (zh) * 2014-01-07 2014-04-09 清华大学 用于三维打印系统的粉末供给装置和三维打印系统
CN107380501A (zh) * 2017-07-31 2017-11-24 东北师范大学 一种固液微粒自动配置器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0761410A1 (en) * 1995-09-11 1997-03-12 Vervant Limited A blending apparatus
JP2010089433A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 樹脂供給装置
JP2013224159A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Ckd Corp 錠剤供給装置及びptp包装機
CN103706794A (zh) * 2014-01-07 2014-04-09 清华大学 用于三维打印系统的粉末供给装置和三维打印系统
CN107380501A (zh) * 2017-07-31 2017-11-24 东北师范大学 一种固液微粒自动配置器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1237079A3 (ru) Распределительное устройство порошкообразных материалов дл установки термомеханического нанесени покрытий
TW345500B (en) Method for feeding granular material and its feeder
CA2194059A1 (en) Powder Coating Apparatus and Method
DE69704143D1 (de) Dosierungsförderschnecke mit mehreren eingeschnittenen Schneckengängen
JPH05147042A (ja) 材料供給装置
RU2007102565A (ru) Передвижное устройство для грануляции шлаковой мелочи
CA1173084A (en) Feeder/distributor apparatus for granular coal
JPH0219201A (ja) 粉体の充填方法及びそのための装置
JPH0340342Y2 (ja)
EP1094160A3 (en) Fluidized soil material supply machine
JPH06183529A (ja) 粉体の散布装置
JPH08119455A (ja) 粉体の定量供給装置
DE3373086D1 (en) Vibrator feed for auger conveyor
JP2919821B2 (ja) 廃棄物の固形燃料化方法
JPH1076229A (ja) 振動篩式粉体供給機
JPS6026877Y2 (ja) 色彩選別機における供給装置
JPS56163748A (en) Pan type granulator
JPS55111332A (en) Continuous damping machine for powder body
JPS6314940Y2 (ja)
CN206549807U (zh) 一种震筛式喂料机
Saito DEVELOPING NEW FEEDING METHODS OF POWDER INTO THE DIES OF MOULDING PRESS
US4859387A (en) Beader drum method
JPH0754183Y2 (ja) 粒状物供給装置
GB2293083A (en) A process for producing livestock feed
JPH06263105A (ja) 粉粒体充填装置における擦り切り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204