JPH05146403A - 内視鏡の光源装置 - Google Patents

内視鏡の光源装置

Info

Publication number
JPH05146403A
JPH05146403A JP3341955A JP34195591A JPH05146403A JP H05146403 A JPH05146403 A JP H05146403A JP 3341955 A JP3341955 A JP 3341955A JP 34195591 A JP34195591 A JP 34195591A JP H05146403 A JPH05146403 A JP H05146403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
endoscope
light emitting
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3341955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3088165B2 (ja
Inventor
Shigeo Suzuki
茂夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP03341955A priority Critical patent/JP3088165B2/ja
Publication of JPH05146403A publication Critical patent/JPH05146403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088165B2 publication Critical patent/JP3088165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の小型化、簡素化を促進し、かつ光の利
用効率を高めると共に、小電力化及び低コスト化を図る
ことができるようにする。 【構成】 被観察体内を観察するために電子内視鏡14
の先端部へ光を供給する光源装置であって、この光源装
置の発生光源としてLED発光部30を用い、このLE
D発光部30を電子内視鏡の操作部18又はその近傍に
配設する。これによれば、発生光の利用効率が高まり、
高輝度のキセノンランプが不要となり、面順次式ではカ
ラーホイール及びその駆動装置を用いる必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被観察体内に観察光を
供給し、この観察光で照らされた部位を観察又は画像表
示するための内視鏡の光源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】消化管等の体腔内あるいは構造物の細管
内等の被観察体内を、先端部に設けられた固体撮像素子
であるCCD(Charge CoupledDevice )を用いて観察
する電子内視鏡、あるいは光学的手段のみにて観察する
内視鏡が周知である。この種の内視鏡は、光源装置によ
り内視鏡先端から被観察体内に観察光を照射し、この観
察光にて照された部位を観察することができ、例えば電
子内視鏡では上記CCDにて撮像された被観察体内の画
像がモニタ上に表示される。従って、モニタ上に表示さ
れた画像を観察することにより、医療分野では診断や各
種の処置が行われ、また工業分野では細管内の状態等が
検査できることになる。
【0003】図9には、電子内視鏡装置の全体構成が示
されている。図において、電子内視鏡(電子スコープ)
1は外部プロセッサ装置2に接続されており、この電子
内視鏡1の先端には集光レンズ3と共にCCD4が設け
られ、かつ先端に観察光を導入する光ファイバからなる
ライトガイド5が配設されている。一方、外部プロセッ
サ装置2内には、上記ライトガイド5に光を導入するた
めに集光レンズ6、キセノンランプ等からなる光源7、
この光源7の点灯制御を行う点灯制御回路8、そして面
順次式であればR(赤),G(緑),B(青)のカラー
フィルタを備えたカラーホイール10及びこのカラーホ
イール10を回転駆動させるサーボモータ回路11が設
けられる。また、外部プロセッサ装置2へ供給されたビ
デオ信号を処理するビデオ信号処理回路12が設けら
れ、上記点灯制御回路8、サーボモータ回路11及びビ
デオ信号処理回路12は制御回路13により制御され
る。
【0004】上記の構成によれば、外部プロセッサ装置
2を動作させると、制御回路13及び点灯回路8により
光源7が点灯されると共に、サーボモータ回路11を動
作してカラーホイール10が回転駆動されることにな
り、このカラーホイール10の回転によりRGBの各色
光がライトガイド5を介して被観察体内へ照射される。
この光照射された被観察体内は、集光レンズ3を通して
CCD4によって捉えられ、このCCD4から出力され
たビデオ信号はビデオ信号処理回路12へ導入され、こ
こで増幅、ガンマ補正等の処理が行われた後に、外部の
モニタへ出力される。このようにして、モニタの画面に
は被観察体内の画像がカラーで表示されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おける内視鏡の光源装置は、約2.5m程度ある内視鏡
1内を伝送するために、光源7としてキセノンランプ等
の高輝度のものを用いており、装置が大型化するという
問題があった。すなわち、上記キセノンランプとしては
300W程度の高輝度ランプが用いられるため、発生熱
量が大きくなり、熱線防止フィルタ、ランプ冷却機構、
ファイバ入射端の冷却機構等が必要となり、これらの構
成により装置が大きくなっている。
【0006】また、面順次式の電子内視鏡では、上記の
ようにカラーホイール10、サーボモータ回路11が必
要であり、RGBの各色を順次出力するための構成によ
り装置が大きくなっている。
【0007】しかも、約2.5m程度の電子内視鏡を伝
送させなければならないことから、光源7の発生光の利
用効率が悪くなっており、小電力化の観点からも問題が
ある。
【0008】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、装置の小型化、簡素化を促進し、
かつ光の利用効率を高めると共に、小電力化及び低コス
ト化を図ることができる内視鏡の光源装置を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、被観察体内を観察するために内視鏡先端
部へ光を供給する内視鏡の光源装置において、上記内視
鏡先端部へ供給する光の発生光源として発光素子を用
い、この発光素子を上記内視鏡に設けられている操作部
又はその近傍に配設したことを特徴とする。
【0010】
【作用】上記の構成によれば、LED等の発光素子が操
作部に配設されて、内視鏡先端部から操作部に導入され
たライトガイドに接続される。この発光素子は、白色光
を発光する素子、あるいはR(赤),G(緑),B
(青)の各色を発光する素子とすることができ、前者は
光学的手段のみで観察する内視鏡又は同時式の電子内視
鏡、後者は面順次式の電子内視鏡に適用される。このよ
うに、発光素子を操作部又はその近傍に配置すれば、内
視鏡先端部への光の伝送距離が短くなるので、光の利用
効率が向上することになり、高輝度のキセノンランプ等
を使用する必要がない。
【0011】
【実施例】図1には、実施例に係る光源装置を適用した
電子内視鏡装置の構成が示され、図2には実際の装置の
外観構成が示されており、まず全体構成から説明する。
図1において、電子内視鏡14の先端には集光レンズ1
5と共にCCD16が設けられ、かつ先端に観察光を導
出する光ファイバからなるライトガイド17が配設され
ている。そして、電子内視鏡14の中間位置に操作部1
8が設けられ、この操作部18は図2に示されるように
片手で持ちながら所定の操作ができるようになってい
る。このような電子内視鏡14は、外部プロセッサ装置
20に接続され、この外部プロセッサ装置20内には信
号処理回路21、制御回路22等が設けられる。
【0012】図2に示されるように、上記操作部18に
は先端部を上下左右に曲げ操作するための回転ツマミ2
4が取り付けられ、また撮影釦25等が設けられてい
る。この電子内視鏡14はケーブル26、コネクタ27
によって外部プロセッサ装置20に接続され、この外部
プロセッサ装置20にモニタ28が接続できるようにな
っている。
【0013】このような電子内視鏡装置において、実施
例では上記操作部18内に発光素子であるLED(Ligh
t Emitting Diode)素子で構成されたLED発光部30
が配設されており、このLED発光部30はライトガイ
ド17に光学的に接続される。一方、外部プロセッサ装
置20内には上記LED発光部30に接続した発光素子
駆動回路31が設けられ、この発光素子駆動回路31の
制御によってLED発光部30が点灯駆動される。
【0014】図3には、上記光源装置の具体的構成が示
されており、図(a)は白色光を発光するLED発光部
30Aの例であり、この場合のLED発光部30Aは、
一個のLED素子33にレンズ部34をモールド形成
し、このレンズ部34を光ファイバからなるライトガイ
ド17に密着させて接着剤等で接続したものである。こ
のLED素子33は、発光素子駆動回路31から所定の
印加電圧VB が与えられることによって、白色光を発光
することになる。また、図(b)はLED素子アレイ3
5を用いたLED発光部30の例であり、LED素子ア
レイ35は平面板36をモールド形成してライトガイド
17に密着・接続したものである。
【0015】このような光源装置は、同時式の電子内視
鏡又は光学的手段のみにて観察する内視鏡に用いること
ができる。これによれば、LED発光部30Aが操作部
18に配設されているので、従来用いていたキセノンラ
ンプよりも低輝度の発光によって被観察体内の照射がで
き、光の利用効率が向上することになる。
【0016】図4には、上記光源装置の他の具体的構成
が示されており、この場合はLED発光部30Bとし
て、R(赤),G(緑),B(青)の三色に対応させ
た、R光用LED素子38a、G光用LED素子38
b、B光用LED素子38cが設けられる。これらのL
ED素子38a,38b,38cはそれぞれレンズ部3
9がモールド形成され、レンズ部39にそれぞれに割り
当てられたライトガイド17a,17b,17cが接着
剤等で密着・接続される。
【0017】上記の光源装置は、面順次式の電子内視鏡
装置に用いられ、図5に示される発光素子駆動回路31
の制御信号によってLED発光部30Bが点灯駆動され
る。すなわち、上記各LED素子38a,38b,38
cには1フィールド期間毎に点灯電圧V1 ,V2 ,V3
がそれぞれに印加されることになり、これによってRG
Bの光が順に発光し、それぞれのライトガイド17a,
17b,17cを介して被観察体内へ出力されることに
なる。
【0018】図6には、上記光源装置のもう一つの他の
具体的構成が示されており、この場合も面順次式の構成
であり、LED発光部30CはRGBの各LED素子が
所定の配列で形成されたLED素子アレイ41に平面板
42が形成された構成となっている。すなわち、図7に
示されるように、R光用LED素子41a、G光用LE
D素子41b、B光用LED素子41cがライトガイド
17の一本又は所定束の光ファイバ43に接触するよう
に配置される。これによれば、図5に示される制御信号
によって各LED素子41a,41b,41cが点灯駆
動されることになり、RGBのいずれかの光が一本又は
所定束の光ファイバ43内を伝送し、ライトガイド17
の全端面から光出力することができ、上記図4の場合と
比較すると、光供給を効率よく行うことが可能となる。
【0019】図8には、上記図3及び図6に示されるL
ED素子アレイ35,41において、マイクロレンズを
形成した例であり、基板45に形成された個々のLED
素子41n(35n)の上部にレンズ部を有するマイク
ロレンズ46が形成され、1チップのLED素子アレイ
41,35とされる。従って、このマイクロレンズ46
によってLED素子41(35)から出力された光の全
反射が防止され、発光された光をライトガイド17内の
光ファイバ43内に効率よく供給することが可能とな
る。
【0020】実施例は以上の構成からなり、電子内視鏡
で画像形成する場合には、図1に示される制御回路22
及び発光素子駆動回路31の制御によって、LED発光
部30A,30B,30Cが動作することになる。そう
すると、同時式においては白色光がライトガイド17を
介して先端部に供給され、面順次式においてはRGB光
が順次ライトガイド17を介して先端部に供給され、こ
れらの光によって被観察体内が照射される。この照射さ
れた被観察体内は、CCD16でビデオ信号として捉え
られ、信号処理回路21へ出力されることになり、この
信号処理回路21でビデオ信号について増幅、ガンマ補
正等の所定の処理が施された後に、メモリに一旦記憶さ
れる。このようにして処理されたビデオ信号は、最終的
にモニタ28へ出力されて画像表示されることになる。
【0021】上述したように、本発明によれば光源装置
をLED発光部30としたことにより、構成が簡略化さ
れる。例えば、300W程度の高輝度のキセノンランプ
を用いる必要がないし、冷却装置も簡略化されることに
なり、面順次式の電子内視鏡ではRGB光を出力するた
めのカラーホイール(10)等が不必要となる。また、
光伝送距離が短くなるので、発光された光の利用効率が
高くなり、小電力化できる効果がある。なお、実施例で
はLED発光部30とライトガイド17を密着させて接
続することによって、光の伝送効率(利用効率)を高め
ている。
【0022】上記実施例では、LED発光部30を操作
部18に配設したが、この他にも操作部18の近傍で挿
入部以外の場所にLED発光部30を設けることがで
き、この場合にも同様の効果を得ることが可能となる。
また、実施例では発光素子としてLED素子を用いた
が、この他にもEL(Electro Luminescence)素子を発
光素子として用いることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
内視鏡先端部へ供給する光の発生光源として発光素子を
用い、この発光素子を上記内視鏡に設けられている操作
部又はその近傍に配設したので、高輝度のキセノンラン
プを用いる必要がなく、冷却装置も簡略化され、特に面
順次式の場合にはカラーホイール及びその駆動部を省略
することができ、光源装置の構成を極めて簡単にして小
型化することが可能となる。
【0024】また、発光した光の利用効率が高まるの
で、消費電力を削減して小電力化が図られ、上記小型化
と相まって低コスト化を促進することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る光源装置を適用した電子
内視鏡装置の構成を示す図である。
【図2】実施例の実際装置の外観構成を示す図である。
【図3】実施例における光源装置の具体的な構成を示す
図である。
【図4】実施例における光源装置の具体的な他の構成を
示す図である。
【図5】面順次式における制御信号(駆動タイミング)
を示す波形図である。
【図6】実施例における光源装置の具体的なもう一つの
他の構成を示す図である。
【図7】図6の例におけるLED発光部の構成を示す図
である。
【図8】LED素子アレイのレンズ構成を示す断面図で
ある。
【図9】従来における電子内視鏡装置の全体構成を示す
図である。
【符号の説明】
1,14 … 電子内視鏡、 2,20 … 外部プロセッサ装置、 4,16 … CCD、 5,17 … ライトガイ
ド、 30,30A,30B,30C … LED発光部、 33,38 … LED素子、 35,41 … LED素子アレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被観察体内を観察するために内視鏡先端
    部へ光を供給する内視鏡の光源装置において、上記内視
    鏡先端部へ供給する光の発生光源として発光素子を用
    い、この発光素子を上記内視鏡に設けられている操作部
    又はその近傍に配設したことを特徴とする内視鏡の光源
    装置。
JP03341955A 1991-11-29 1991-11-29 内視鏡の光源装置 Expired - Fee Related JP3088165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03341955A JP3088165B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 内視鏡の光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03341955A JP3088165B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 内視鏡の光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146403A true JPH05146403A (ja) 1993-06-15
JP3088165B2 JP3088165B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=18350064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03341955A Expired - Fee Related JP3088165B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 内視鏡の光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088165B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09292575A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡tv観察システム
JPH11137517A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2002153423A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用光源部
JP2003038437A (ja) * 2001-07-27 2003-02-12 Pentax Corp 携帯用内視鏡および内視鏡用光源冷却装置
JP2006034723A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kyocera Corp Led光源装置とそれを用いた観察装置および内視鏡
JP2006314686A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2007252809A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2008011991A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
EP2039285A1 (en) 2007-09-21 2009-03-25 Olympus Medical Systems Corporation Illumination apparatus and endoscope
JP2016523641A (ja) * 2013-07-05 2016-08-12 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung ビデオ内視鏡システム、カップリング装置、ビデオ内視鏡、及び制御装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09292575A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡tv観察システム
JPH11137517A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2002153423A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用光源部
JP2003038437A (ja) * 2001-07-27 2003-02-12 Pentax Corp 携帯用内視鏡および内視鏡用光源冷却装置
JP2006034723A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kyocera Corp Led光源装置とそれを用いた観察装置および内視鏡
JP2006314686A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2007252809A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2008011991A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
EP2039285A1 (en) 2007-09-21 2009-03-25 Olympus Medical Systems Corporation Illumination apparatus and endoscope
US7959339B2 (en) 2007-09-21 2011-06-14 Olympus Medical Systems Corp. Illumination apparatus and endoscope
JP2016523641A (ja) * 2013-07-05 2016-08-12 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung ビデオ内視鏡システム、カップリング装置、ビデオ内視鏡、及び制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3088165B2 (ja) 2000-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592455B2 (ja) 内視鏡用光源装置
US6533722B2 (en) Electronic endoscope having reduced diameter
US8643710B2 (en) Image pickup apparatus
KR100939400B1 (ko) 생체 관측 장치
US8866893B2 (en) Imaging apparatus
JPH07275200A (ja) 内視鏡の照明装置
JP3088165B2 (ja) 内視鏡の光源装置
JP2006314686A (ja) 内視鏡
JPH11225952A (ja) 内視鏡装置
JP2017225736A (ja) 内視鏡装置
JP2002112962A (ja) 電子内視鏡装置
JP6560968B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JPH08117184A (ja) 内視鏡装置
JP2002233501A (ja) 電子内視鏡装置
JP6660824B2 (ja) 内視鏡装置
JP3004293B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP3713201B2 (ja) 電子内視鏡
JP4199441B2 (ja) 内視鏡
JP2771859B2 (ja) 内視鏡装置
JPS6069616A (ja) 内視鏡装置
US20210127946A1 (en) Light source device, control method of light source, and endoscope system
US20080064922A1 (en) Color Image Pickup And Display Device
US20210393118A1 (en) Light source apparatus for endoscope
JP2024055338A (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
WO2007077915A1 (ja) 撮像装置、表示装置及び撮像・表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees