JPH05145594A - リアルタイム通信装置 - Google Patents

リアルタイム通信装置

Info

Publication number
JPH05145594A
JPH05145594A JP3308756A JP30875691A JPH05145594A JP H05145594 A JPH05145594 A JP H05145594A JP 3308756 A JP3308756 A JP 3308756A JP 30875691 A JP30875691 A JP 30875691A JP H05145594 A JPH05145594 A JP H05145594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
confirmation
transfer
transmission
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3308756A
Other languages
English (en)
Inventor
Rieko Terajima
理江子 寺島
Kazushi Nishimoto
一志 西本
Takumi Tanabe
匠 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3308756A priority Critical patent/JPH05145594A/ja
Publication of JPH05145594A publication Critical patent/JPH05145594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は遠隔マシン間の通信をリアルタイム
に行う装置に関するもので、特に通信エラー時のエラー
の回復をすばやく行い、高速かつむらの少ないようにデ
ータを転送するリアルタイム通信装置を提供することを
目的とする。 【構成】 データの送信側と受信側を2本の通信路を設
定する。正常時には双方の通信路でデータパケットを転
送するが、エラーが発生しパケットの再送が必要になっ
た場合には1本で続きのデータパケットを、残りで再送
の要求と再送パケットの転送を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遠隔マシン間の通信を
信頼性を保ったまま、リアルタイムに利用者に提供する
通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】遠隔のマシンどうしの通信を行うため
に、以前からさまざまな方式が考え出され実装されてき
た。ネットワーク媒体に信頼性のない場合には、それを
補うために高信頼性のプロトコルが実装された。この代
表的なものとしては、UNIXに標準実装されているT
CP/IPをあげることができる。最近では、データの
大容量化が進んでいるので、この高信頼性に加えて高速
性も重視されるようになってきた。高速、高信頼性を追
求しているものにプロトコルエンジン社のXTPがあ
る。
【0003】TCP/IPを用いた通信に使用されてい
る方式では、信頼性は確保できるが高速性に問題があ
り、XTPを用いた通信方式は、高速、高信頼ではある
がデータの転送速度にむらが生じると思われる。例え
ば、動画等を転送する場合には、これらの方式では転送
されてくるデータが集中的に到着したり、ある時にはま
ったく到着しないといった現象が生じ、画面が止まった
り早送りのように急激に進んだりと不自然なものになる
か、同期をとるために表示前に一時待避させておくため
の多大な領域を確保しなくてはならない。また、エラー
が発生した場合には、その再送パケットが転送される間
は新しいデータは到着しなくなり、回復後の負担が増大
してしまうことも考えられる。
【0004】本発明はこのような課題を鑑み、正常に転
送されているデータの流れを妨げるようなことはできる
だけ避け、このデータ転送に伴う確認の発行やエラー発
生時の制御を行うための通信路を設けることにより、デ
ータを高信頼にむらの少ないように転送するリアルタイ
ム通信装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明においては、第1の手段として、送信側と
受信側の間に2本の通信路を設定し、一方でデータ、も
う一方で確認を転送することにより、確認の転送中もデ
ータの転送を中断することの無いように装置を構成して
いる。
【0006】また第2の手段として、送信側と受信側の
間に2本の通信路を設定し、エラーが発生した場合にお
いて、一方で正常データを転送し続け、もう一方でエラ
ー回復処理をすることにより、データ転送を中断するこ
との無いように装置を構成している。
【0007】
【作用】第1の手段により、データの通信路と確認の通
信路を別に設定するので、確認を転送している間もデー
タの転送を中断する必要が無くなり、確認をとりながら
のデータの転送を一定間隔に保つことが容易になる。
【0008】第2の手段により、データの通信路と確認
の通信路を別に設定して、エラーが発生した場合に確認
用の通信路のみを用いて回復処理を行うので、正常デー
タの転送を中断する必要がなくなり、エラー制御を行い
ながらのデータの転送を一定間隔に保つことが容易にな
る。
【0009】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例におけるリアル
タイム通信装置の構成図を示すものである。図1におい
てリアルタイム通信装置は、データ送信媒体101、デ
ータ送信媒体101を構成する送信管理部103、デー
タ送信部104、確認受信部105と、データ受信媒体
102、データ受信媒体102を構成する受信管理部1
06、確認送信部107、データ受信部108とで構成
されている。利用者がデータを送信する場合、まずデー
タ送信媒体101とデータ受信媒体102の間にデータ
転送専用と確認転送専用の2本の通信路を設定する。送
信管理部103は、転送するデータを必要に応じてセグ
メントし、識別子、アドレスを含んだヘッダーをつけて
データ送信部104に渡す。データ送信部104では、
渡されたデータを先に設定したデータ転送専用の通信路
を介してデータ受信媒体102へ転送する。データ受信
媒体102に到着したデータは、データ受信部108で
受信してそこから受信管理部106へ渡される。受信管
理部106は、受信したデータに対する確認をデータに
付与されてきた識別子を含めて転送するように確認送信
部107に指示を出す。確認送信部107は、指示され
たデータに対する確認を確認転送専用の通信路を介して
データ送信媒体101へ転送する。データ送信媒体10
1へ到着した確認は、確認受信部105で受信して、デ
ータ転送の確認を行う。送信管理部103は、この確認
を待つことなく連続的にデータをデータ受信媒体102
へ転送する処理を行い、データを転送し続ける。
【0010】図2は本発明の第1の実施例における送信
管理部103におけるデータ送信処理のアルゴリズムを
示すものである。送信管理部103は、ユーザから送信
するデータを受け取る(ステップ201)と、データ受信
媒体との間にデータ転送専用、確認転送専用の2本の通
信路を設定する(ステップ202)。送信するデータ領域
から1メッセージで送信する分だけのデータを取り出し
(ステップ203)、データにシーケンスな識別子、アド
レスを含んだヘッダーを付与して1つのメッセージを形
成する(ステップ204)。作成したメッセージを独立に
作動しているデータ送信部104に渡し(ステップ20
5)、それに対応する識別子と関連情報を独立に作動し
ている確認受信部105へ渡すために、対応するデータ
のアドレス等の情報と共に共有メモリ空間へ蓄積する
(ステップ206)。データ領域にデータが残っているか
どうかを判断し(ステップ207)、残っているならば、
ステップ203へと戻り、同じ処理を繰り返す。データが
残っていないならば、先に設定した2本の通信路を解放
して(ステップ208)終了する。
【0011】図3は本発明の第1の実施例における確認
受信部105における確認受信処理のアルゴリズムを示
すものである。確認受信部105は、確認専用の通信路
のキューが空であるかどうかを調べる(ステップ30
1)。空ならば、しばらくの間処理を中断してスリープ
状態となり(ステップ302)、その後もう一度キューを
調べる。キューに確認が到着しているならば、それを取
り出して(ステップ303)、確認から識別子を抽出する
(ステップ304)。送信管理部103が、データの送信
時にメッセージの識別子を蓄積してある共有メモリ空間
の中から、確認から抽出した識別子に対応するものを検
索し(ステップ305)、対応した識別子は消去する(ス
テップ306)。ステップ301に戻り、処理を繰り返す。
【0012】図4は本発明の第2の実施例におけるリア
ルタイム通信装置の構成図を示すものである。図4にお
いてリアルタイム通信装置は、データ送信媒体101、
データ送信媒体101を構成する送信管理部103、デ
ータ送信部104、確認/再送要求受信部401、デー
タ再送部402と、データ受信媒体102、データ受信
媒体102を構成する受信管理部106、確認/再送要
求送信部404、データ受信部108とで構成されてい
る。利用者がデータを送信する場合、まずデータ送信媒
体101とデータ受信媒体102の間にデータ転送専用
と確認/再送専用の2本の通信路を設定する。送信管理
部103は、転送するデータを必要に応じてセグメント
し、識別子、アドレスを含んだヘッダーをつけてデータ
送信部104に渡す。データ送信部104では、渡され
たデータを先に設定したデータ転送専用の通信路を介し
てデータ受信媒体102へ転送する。データ受信媒体1
02に到着したデータは、データ受信部108で受信し
た後、そこから受信管理部106へ渡される。受信管理
部106は、受信したデータの識別子を見て、前のデー
タの続きであるかどうかを判断する。もし、正しく続い
ているデータならば、これに対する確認をデータに付与
されてきた識別子を含めて転送するように確認/再送要
求送信部404に指示を出す。確認/再送要求送信部4
04は、確認を確認転送専用の通信路を介してデータ送
信媒体101へ転送する。データ送信媒体101へ到着
した確認は、確認/送信要求受信部401で受信して、
データ転送の確認を行う。もし送信データに抜けがある
ならば、その間の識別子を含んだ再送要求を転送するよ
うに確認/再送要求送信部404に指示を出す。確認/
再送要求送信部404は、指示された再送要求をデータ
送信媒体101へ転送した後、一旦処理を中止して制御
を再送受信部403に移してそこで再送データの到着を
待つ。データ送信媒体101は、再送要求を確認/再送
要求受信部401で受け取り、データ再送部402へ渡
した後一旦処理を中止する。データ再送部402は、指
示された識別子の部分のデータをデータ受信媒体102
へ転送した後、停止している確認/再送要求受信部40
1へ制御を戻す。データ受信媒体102は、再送受信部
403で再送データを受信したら受信管理部106へ渡
して停止している確認/再送要求送信部404へ制御を
戻す。確認/再送要求送信部404は、停止していた間
の確認を転送する。
【0013】図5は本発明の第2の実施例における確認
/再送要求受信部401における確認受信処理のアルゴ
リズムを示すものである。確認受信部105は、確認/
再送専用の通信路のキューが空であるかどうかを調べる
(ステップ501)。空ならば、しばらくの間処理を停止
して(ステップ502)その後もう一度キューを調べる。
キューにメッセージが到着しているならば、それを取り
出して(ステップ503)そのメッセージが再送要求か確
認かをヘッダーの情報から判断する。もし再送要求であ
るならば、データ再送部402を呼び出す(ステップ50
5)。もし確認であるならば、識別子を抽出する(ステ
ップ506)。送信管理部103が、データの送信時にメ
ッセージの識別子と関連情報を蓄積してある共有メモリ
空間から、確認から抽出した識別子に対応するものを検
索し(ステップ507)、対応した識別子は消去する(ス
テップ508)。ステップ501に戻り、処理を繰り返す。
【0014】図6は本発明の第2の実施例におけるデー
タ再送部402におけるデータ再送処理のアルゴリズム
を示すものである。データ再送部402は、確認/再送
要求受信部401から呼ばれて再送要求のメッセージを
受け取ると、そこから識別子を抽出する(ステップ60
1)。送信管理部103が、データの送信時にメッセー
ジの識別子と関連情報を蓄積してある共有メモリ空間の
中から、対応する識別子を検索し(ステップ602)、そ
の情報によって識別子に対応するデータをデータ領域か
ら取り出して(ステップ603)、ヘッダー情報を付与し
て確認/再送専用の通信路を介してデータ受信媒体10
2へ再送データを転送する(ステップ604)。対応した
識別子を共有メモリ空間から消去する(ステップ60
5)。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
遠隔マシン間の通信を信頼性を保ったまま、中断するこ
となくデータを転送することによって従来の手法ではか
なり大きかった転送速度のむらを軽減することができ
る。さらに、むらが少なくなることでマシンの負荷を軽
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるリアルタイム通
信装置の構成図
【図2】本発明の第1、第2の実施例におけるデータ送
信媒体内のデータ送信処理のアルゴリズムを示すフロー
チャート
【図3】本発明の第1の実施例におけるデータ送信媒体
内の確認受信処理のアルゴリズムを示すフローチャート
【図4】本発明の第2の実施例におけるリアルタイム通
信装置の構成図
【図5】本発明の第2の実施例におけるデータ送信媒体
内の確認/再送要求受信処理のアルゴリズムを示すフロ
ーチャート
【図6】本発明の第2の実施例におけるデータ送信媒体
内のデータ再送処理のアルゴリズムを示すフローチャー
【符号の説明】
101 データ送信媒体 102 データ受信媒体 103 送信管理部 104 データ送信部 105 確認受信部 106 受信管理部 107 確認送信部 108 データ受信部 401 確認再送要求受信部 402 データ再送部 403 再送受信部 404 確認/再送要求送信部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠隔マシン間の通信において、確認の転
    送中もデータ転送を中断することのないようにデータの
    転送と確認の転送を別のコネクションを用いることによ
    り、転送にむらのないデータ通信路を確保するリアルタ
    イム通信装置。
  2. 【請求項2】 遠隔マシン間の通信において、エラー制
    御にともなう再送パケットを正常データパケットの転送
    を中止することなく送り、エラー制御による転送遅延が
    少なくなるようにデータを送るリアルタイム通信装置。
JP3308756A 1991-11-25 1991-11-25 リアルタイム通信装置 Pending JPH05145594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308756A JPH05145594A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 リアルタイム通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308756A JPH05145594A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 リアルタイム通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05145594A true JPH05145594A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17984915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3308756A Pending JPH05145594A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 リアルタイム通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05145594A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219551A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Nec Corp 伝送システム、通信装置、伝送制御方法及びプログラム
JP2008252868A (ja) * 2007-01-10 2008-10-16 Infineon Technologies Ag データ伝送方法、トランスミッタ、レシーバ、トランシーバ、および伝送システム
US8214708B2 (en) 2007-02-06 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Video transmitting apparatus, video receiving apparatus, and video transmission system
JP2014216663A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 映像データ送信装置及び映像データ管理システム
US9686045B2 (en) 2007-04-04 2017-06-20 Lantiq Beteiligungs-GmbH & Co. KG Data transmission and retransmission

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252868A (ja) * 2007-01-10 2008-10-16 Infineon Technologies Ag データ伝送方法、トランスミッタ、レシーバ、トランシーバ、および伝送システム
US8214708B2 (en) 2007-02-06 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Video transmitting apparatus, video receiving apparatus, and video transmission system
JP2008219551A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Nec Corp 伝送システム、通信装置、伝送制御方法及びプログラム
US9686045B2 (en) 2007-04-04 2017-06-20 Lantiq Beteiligungs-GmbH & Co. KG Data transmission and retransmission
JP2014216663A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 映像データ送信装置及び映像データ管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0219049B1 (en) High-speed packet-switched communications system with end-to-end flow control and retransmission
EP0454364B1 (en) High speed transport protocol with two windows
EP1175065B1 (en) Method and system for improving network performance enhancing proxy architecture with gateway redundancy
AU2003267317B2 (en) System for permitting control of the purging of a node B by the serving radio network controller
JP2967178B2 (ja) パケットモードデータ接続の再ルーチング方法
US20030235206A1 (en) Dual proxy approach to TCP performance improvements over a wireless interface
JPH021665A (ja) 輻輳制御装置
JPH11252179A (ja) 非対称回線用tcp通信高速化装置
JP3620010B2 (ja) 無線通信システムで用いられる装置とプログラム記録媒体
JP2003503892A (ja) 無線通信システムにおける方法及び装置
KR100240645B1 (ko) 멀티캐스트 통신의 패킷 오류 제어기 및 이를 이용한패킷 오류제어 방법
JPH05145594A (ja) リアルタイム通信装置
WO2004045145A1 (fr) Procede de transmission d'etat de liaison de port ethernet
JP3465183B2 (ja) ネットワーク監視方式
JP2000022744A (ja) パケット通信システム、パケット通信装置及びパケット通信方法
Ennis et al. Overview of a broad-band local area network protocol architecture
Cisco Configuring STUN and BSTUN
Cisco Configuring STUN and BSTUN
Cisco Configuring STUN and BSTUN
Cisco Configuring STUN and BSTUN
Cisco Configuring STUN and BSTUN
Cisco STUN for Front-End Processors
Cisco STUN for Front-End Processors
Cisco STUN for Front-End Processors
Cisco STUN for Front-End Processors