JPH05144516A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH05144516A
JPH05144516A JP4095005A JP9500592A JPH05144516A JP H05144516 A JPH05144516 A JP H05144516A JP 4095005 A JP4095005 A JP 4095005A JP 9500592 A JP9500592 A JP 9500592A JP H05144516 A JPH05144516 A JP H05144516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
insulator
connector
housing
circuit element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4095005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2891440B2 (ja
Inventor
Ronald M Weber
マーテイン ウエバー ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH05144516A publication Critical patent/JPH05144516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891440B2 publication Critical patent/JP2891440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7031Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity
    • H01R13/7033Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity making use of elastic extensions of the terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/46Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising switches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/901Connector hood or shell
    • Y10S439/903Special latch for insert
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/944Coaxial connector having circuit-interrupting provision effected by mating or having "dead" contact activated after mating

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立製造が容易な同軸状電気コネクタを提供
する。 【構成】 電気コネクタ1は、絶縁ハウジング2と、導
電性シェル3と、電気端子(コンタクト)4と絶縁体5
から構成されている。導電性シェル3と絶縁体5は相互
に摺動可能に構成されており、また相互にラッチ固定さ
れる。更に、スイッチコンタクト7、8と、回路素子
9、11及び導電性クリップ10等が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同軸ケーブル用結合コ
ネクタとの接続に有用な電気コネクタに関するものであ
り、特に組立が容易な連結コネクタ部品に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】米国特許出願4,884,982にコネ
クタが開示されており、当該コネクタはコネクタの外表
面内部に挿入された電気コンデンサと、前記コネクタの
導電性シェル(conductive shell)と前記コンデンサ部品
とを互いに圧接する導電性クリップとから構成されてい
る。この従来のコネクタには前記コネクタの内部シェル
に納められたレセプタクルを有するコンタクトが設けら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のコネクタの部品では部品相互は連結されておらず、
このため製造時に部品を所定位置に固定する作業が必要
である。上記米国特許4,884,982のコネクタの
場合は薄片のフランジが外側に張り出す構造になってい
る。
【0004】本発明は、上記従来の課題に鑑みなされた
ものであり、その目的は製造時に部品を所定位置に位置
決めする必要のないインターロック(interlock) コネク
タを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は導電性シェル内に絶縁体を介してコンタク
トを保持している電気コネクタにおいて、前記導電性シ
ェルの端部と連通する通路に沿って前記絶縁体と共に摺
動する回路素子と、前記絶縁体と前記導電性シェルとの
相対的な移動を制限するラッチを有することを特徴とす
る。
【0006】
【作用】本発明の電気コネクタは、導電性シェル内部に
コンタクト(electric contact)を備えた構成であること
を特徴としており、前記コネクタの部品は互いに連結す
るインターロック構造(interlocking features) を有し
ている。このため各部品毎に組立が可能となる。
【0007】また、本発明の電気コネクタは、導電性シ
ェルと、前記シェル内部の絶縁体に支持されたコンタク
トと、前記コンタクトと係合する前記絶縁体の溝に嵌装
された回路素子とから構成されている。このように導電
性シェル内部に回路素子が納められているため回路素子
間での断線を防ぐことが可能である。
【0008】さらに、前記回路素子を備えた絶縁体は、
前記シェルの端部に連通する通路に沿って摺動可能であ
り、また前記絶縁体はラッチを備えているため絶縁体と
シェルとの相対移動を制限することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係る電気コ
ネクタの好適な実施例を説明する。
【0010】図1において、電気コネクタ1は、絶縁性
ハウジング2と、端子4を備えた導電性シェル3と、絶
縁体5と、例えば導電性スイッチコンタクト7、8の形
状をしたコンタクト6とから構成されている。前記コン
タクト6は、米国特許No.4,884,982に開示
されているレセプタクルなどの形であってもよい。さら
に図1においては、電気回路素子9は前記シェル3およ
びスイッチコンタクト8と係合するよう構成されてお
り、一方導電性クリップ10は第二電気回路素子11と
係合するよう構成されている。前記ハウジング2、シェ
ル3および絶縁体5は組立を容易にするため互いに連結
するよう構成されている。
【0011】図1と図4において、前記シェル3は一体
に形成されており、比較的径が小さく、差し込み結合突
起13を有する中空の円筒部12を備えている。該結合
突起は、前記米国特許出願に開されているように、不図
示の結合コネクタとの継合用であることが図1および図
2から分かる。
【0012】図1および図4から、前記ハウジング2も
一体形成であり、また筐体16と外部に螺刻を施した外
部円筒部15を洞貫する段差付き通路14を有してい
る。前記シェル3は前記ハウジング2を挿通している。
前記シェル3の比較的径が大きな筐体17は、通路14
の略筐体状の収容部18に嵌合してハウジング2とシェ
ル3が互いに回転するのを防いでいる。前記シェルの筐
体17は、通路14の後方ショルダー(shoulder)19に
掛止されている。
【0013】図1および図7から、端子4はシェル3の
組立前に他の部品と共にシェル3に圧着されている。前
記ハウジング2は、シェル3と端子4の組立品を装着し
やすいように構成されている。ハウジング2の後端部2
1に連通しており、また該後端部21から伸長している
端子受けスロット20は、ハウジング2とシェル3の組
立中に前記端子4を挟持する。前記ハウジング2には、
前記ハウジング2の端部21から伸長し、連通している
溝穴23(channel) を装架している継ぎ目板(strap) 状
のラッチ22が形成されている。当該溝穴23は、図1
および図2に示されているように、シェル3の突起した
ラッチフィンガー24と摺動し、該フィンガーを掛止す
る。前記ラッチフィンガー24は前方が逓減したくさび
であり、前記ラッチフィンガー24を溝穴23に挿入す
る間、前記くさびはラッチ22に押し込まれ、該ラッチ
22を外側へと撓ませる。前記ラッチフィンガー24の
後方ショルダー25は、ラッチ22を掛止してシェル3
がハウジング2から離脱するのを防ぎ、またハウジング
2とシェル3との相対的な移動を制限するものである。
前記ラッチ22は、前記ハウジング2に設けられ、シェ
ル3および端子4の組立品と協動してハウジング2とシ
ェル3の相対的な移動を制限し、またシェル3の離脱を
防ぐラッチ手段を備えている。ハウジング2に形成され
た細隙(grooves) 242とスロット20が弾力的に拡張
するため、ラッチ22は軸方向に対し外側に開くことが
可能となる。
【0014】図1および図4では、一体に形成された絶
縁体5は、前方円筒部26と該円筒部よりも径が大きな
略筐体27から構成されている。第一コンタクト受けキ
ャビティ(cavity)28内部にはスイッチコンタクト7が
挟入されている。また、前記第一コンタクト受けキャビ
ティ28には、第二コンタクト受けキャビティ29まで
伸長した第二スイッチコンタクト8が挟入されている。
前記第一スイッチ7は前記第二スイッチコンタクト8方
向に撓んで係合する。例えば抵抗からなる前記電気回路
素子9が絶縁体5の側面の溝30内に挿入されている。
前記回路素子9の一方の導通面31は前記第二スイッチ
部材8に係合しており、他方、前記回路素子9の第二導
通面32は前記逃げ溝30の開放部に面している。
【0015】絶縁体5と、コンタクト7および8と、回
路素子9からなる仮組立品は前記シェル3に挿通され
る。内部に段差がある前記中空シェル3の通路33は、
前記シェル3の後端部34と連通しており、摺動しなが
ら前記絶縁体5を係止する。前記回路素子9の第二導通
面32は前記通路33に沿って前記絶縁体5と共に摺動
する。前記シェル3の内面に当接することにより、前記
回路素子9はより深く溝30内に没入する。この結果、
前記回路素子9は前記スイッチコンタクト8を偏移させ
る。逆に、弾力性のある前記スイッチコンタクト8は、
前記回路素子9をシェル3の内面に押圧する。
【0016】前記絶縁体5の略筐体27を、大きさが一
致する前記シェル3の通路33内部の筐体35に嵌入し
て絶縁体5とシェル3が互いに回転してずれるのを防い
でいる。前記絶縁体5の略筐体27の前方は、通路33
の後方ショルダー36に係止されている。前記絶縁体
は、前方は逓減したウエッジであり、後方にはショルダ
38を備えた弾力性のあるラッチフィンガー37を有し
ている。前記ラッチフィンガー37は、シェル3の内面
と接触して内側へと偏移し、前記シェル内部の逃げ穴3
9に掛止されて絶縁体5がシェル3から離脱するのを防
いでいる。図4から、スイッチコンタクト7の端部は絶
縁体5から突出し端子40を形成している。前記ハウジ
ング2の後端部21に連通し、該後端部から伸長してい
る対応端子受け溝穴41から突出し、不図示の印刷回路
基板に接続するよう前記端子4と同じ方向に前記端子4
0を折り曲げることができる。
【0017】図4において、前記スイッチコンタクト7
の前方端42はコネクタ1の前方まで伸長しており、不
図示の補助コネクタにコネクタ1を接続する場合スイッ
チコンタクト8から離脱するよう組み立てられている。
電気回路はスイッチコンタクト7および8と回路素子9
から構成されており、前記スイッチコンタクト7と8の
接触が解除されるとシェル3は遮断される。前記コネク
タ1が不図示の相補コネクタからはずれた場合、コネク
タ1は自動的にオフとなり、その結果コンタクト7、8
で開いていた回路は、スイッチ7、8が係合することに
より電気回路を形成し、回路素子9を介して負荷を供給
する。
【0018】図1および図7では、円筒面内部へと窪ん
だ複数のポケット43が前記シェル3に形成されてい
る。各ポケット43には、前記ポケット43の底部導通
面に係合する第一の導通面44と前記ハウジング2の対
応溝穴46に対向する第二導通面45を備えた対応電気
素子11、例えばコンデンサなどが嵌装されている。各
溝穴46は前記ハウジング2の円筒表面に凹設されてい
る。
【0019】図面1、2、5および6では、導電性クリ
ップ10は一体に構成されており、前記ハウジング2の
円筒部15が貫通する中央開口部47が形成されてい
る。前記クリップ10には、溝46に沿って伸長し、ポ
ケット43に挿入されている対応電気素子と係合するよ
うに撓む一連のスプリングフィンガー48が形成されて
いる。追加スプリングフィンガー49が一組外部方向に
伸びており、該フィンガーは図3のパネル50の導電部
に圧接される。当該パネル50の内部を前記ハウジング
2の円筒部15とシェル3の円筒部12が洞貫してい
る。螺刻が施されたナット51でハウジング2をパネル
50に固定する。クリップ10により、各対応回路素子
11を介してシェル3からパネル50へと電気接続が形
成される。すなわち、前記回路素子11がコンデンサの
場合、該コンデンサを介して前記シェル3と前記パネル
50は電気的にコンデンサ結合される。図6には、不図
示の印刷回路基板に接続するため前記端子4、40と同
じ方向に突き出た端子52を備えたクリップ10が図示
されている。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電気
コネクタによれば、前記コネクタの部品は互いに連結す
るインターロック構造(interlocking features) を有し
ているためコネクタの製造が簡略化される。電気コネク
タを構成しているハウジング、シェルおよび絶縁体の一
部は非円筒形、すなわち略筐体構造を有しているため部
品相互の回転ずれを防ぐことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】部品を分解した状態のコネクタの斜視図
【図2】部品を組み立てた状態のコネクタの斜視図
【図3】パネル開放部に取り付けた前記コネクタの正面
【図4】前記コネクタの長手方向断面図
【図5】前記コネクタクリップの斜視図
【図6】前記コネクタの代替クリップの斜視図
【図7】前記コネクタの部分断面図
【符号の説明】
3 導電性シェル 5 絶縁体 6 コンタクト 9 回路部品 33 通路 37 ラッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性シェル内に絶縁体を介してコンタ
    クトが保持されて成る電気コネクタにおいて、 前記導電性シェルの端部と連通する通路に沿って前記絶
    縁体と共に摺動する回路素子を設け、 前記絶縁体と前記導電性シェルとの相対的な移動を制限
    するラッチを該絶縁体に設けたことを特徴とする電気コ
    ネクタ。
JP4095005A 1991-04-16 1992-04-15 同軸型電気コネクタ Expired - Fee Related JP2891440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/686,908 US5108300A (en) 1991-04-16 1991-04-16 Electrical connector with interlocked components
US686908 1991-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05144516A true JPH05144516A (ja) 1993-06-11
JP2891440B2 JP2891440B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=24758233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4095005A Expired - Fee Related JP2891440B2 (ja) 1991-04-16 1992-04-15 同軸型電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5108300A (ja)
JP (1) JP2891440B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288158A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Nec Corp 同軸コネクタ
KR20150048231A (ko) * 2012-10-04 2015-05-06 타이코 일렉트로닉스 코포레이션 헤더 어셈블리

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5320546A (en) * 1991-04-16 1994-06-14 The Whitaker Corporation Electrical connector with interlocked components
US5167536A (en) * 1992-02-20 1992-12-01 Wang Tsan Chi Capactive coupled BNC type connector
EP0558876A1 (en) * 1992-03-03 1993-09-08 STMicroelectronics S.r.l. A semiconductor device package with shaped parts for direct coupling to standard connectors
US5267871A (en) * 1992-07-02 1993-12-07 The Whitaker Corporation Switching electrical connector
US5219299A (en) * 1992-09-10 1993-06-15 Wang Tsan Chi Resistor coupled T-type BNC connector
US5453019A (en) * 1992-12-07 1995-09-26 The Whitaker Corporation Internal/external antenna switch connector
US5344342A (en) * 1993-01-07 1994-09-06 Amphenol Corporation Filtered VGA connector
US5326280A (en) * 1993-06-14 1994-07-05 Amphenol Corporation Coaxial connector with integral decoupling unit
US5387116A (en) * 1993-07-02 1995-02-07 Wang; Tsan-Chi Auto termination BNC T adaptor
US5340325A (en) * 1993-08-26 1994-08-23 Pai Tien Fa Capacitive coupled BNC type self-terminating coaxial connector
DE9314667U1 (de) * 1993-09-28 1994-03-17 Siemens Ag Steckverbinder-Kupplung
EP0654865B1 (en) * 1993-10-27 1998-08-05 Molex Incorporated Shunted electrical connector
US5397252A (en) * 1994-02-01 1995-03-14 Wang; Tsan-Chi Auto termination type capacitive coupled connector
FR2716039B1 (fr) * 1994-02-04 1996-04-26 Radiall Sa Connecteur électrique coaxial réalisant également une fonction de commutation.
US5378172A (en) * 1994-03-10 1995-01-03 Molex Incorporated Low profile shielded jack
US5601451A (en) * 1994-03-28 1997-02-11 Amphenol Corporation Combination connector
US5401192A (en) * 1994-03-28 1995-03-28 Amphenol Corporation Combination connector
US5553136A (en) * 1994-05-19 1996-09-03 Tii Industries, Inc. Modular device for telephone network interface apparatus
US5704797A (en) * 1994-05-19 1998-01-06 Tii Industries, Inc. Switchable electrical socket
US5564949A (en) * 1995-01-05 1996-10-15 Thomas & Betts Corporation Shielded compact data connector
GB2298089B (en) * 1995-02-14 1999-02-24 Richard Weatherley Shielded jack socket assembly
US5620341A (en) * 1995-04-03 1997-04-15 The Whitaker Corporation ESD and EMI protected ethernet LAN tap
US5693924A (en) * 1995-06-28 1997-12-02 The Whitaker Corporation Switching contact mechanism with wipe and backwipe
US5613880A (en) * 1995-07-28 1997-03-25 Wang; Tsan-Chi Dual-plug BNC connector
US5662491A (en) * 1995-12-07 1997-09-02 Chrysler Corporation Electrical connector for vehicle power component switches
US5921793A (en) * 1996-05-31 1999-07-13 The Whitaker Corporation Self-terminating coaxial connector
US6036545A (en) * 1996-11-27 2000-03-14 The Whitaker Corporation Decoupled BNC connector
US5803757A (en) * 1997-01-29 1998-09-08 Wang; Tsan-Chi Auto-termination single jack BNC connector
TW331991U (en) * 1997-03-03 1998-05-11 Insert Entpr Co Ltd Coaxial cable connector
TW364676U (en) * 1997-11-22 1999-07-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Outlet connector module
US6036544A (en) * 1998-01-16 2000-03-14 Molex Incorporated Coupled electrical connector assembly
US6079994A (en) * 1998-01-30 2000-06-27 The Whitaker Corporation Switching connector
JP3275141B2 (ja) * 1998-11-04 2002-04-15 日本航空電子工業株式会社 多芯同軸コネクタ
US6217389B1 (en) 1999-02-08 2001-04-17 Amphenol Corporation Universal serial bus connector with an integral over-current protection device and indicator
US6269162B1 (en) 1999-06-04 2001-07-31 Telect, Inc. Telecommunications cross-connect assembly with combined connector/transformer
US6386888B1 (en) * 1999-10-04 2002-05-14 Osram Sylvania Inc. Modular connector
JP3473560B2 (ja) * 2000-07-21 2003-12-08 株式会社村田製作所 同軸コネクタ及びこの同軸コネクタを備えた通信機装置
US6746279B1 (en) * 2000-11-07 2004-06-08 Ixos Limited Power distribution system
US20040091828A1 (en) * 2000-12-15 2004-05-13 Finke Harry P. Air and fuel staged burner
JP4162525B2 (ja) * 2003-03-28 2008-10-08 日本圧着端子製造株式会社 高周波無線用コネクタユニット
WO2005104305A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-03 Thomson Licensing Self-grounding i/o card
US6942521B1 (en) * 2004-08-10 2005-09-13 Nvidia Corporation VGA connector with integral filter
US7014480B1 (en) * 2005-02-15 2006-03-21 Tyco Electronics Corporation Grounding methods and apparatus for connector assemblies
US7413446B1 (en) * 2007-05-14 2008-08-19 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector module
TWM327118U (en) * 2007-05-22 2008-02-11 Insert Entpr Co Ltd Super-miniature coaxial micro switch connector
DE102007052606B3 (de) * 2007-11-05 2009-06-10 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Steckverbinder, insbesondere elektrischer Stift- oder Buchsenverbinder
US8986042B2 (en) * 2008-05-09 2015-03-24 Samtec, Inc. Square RF electrical contact and method of manufacturing the same
US20100041257A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Tyco Electronics Corporation Emi shielded electrical connector
US7946854B2 (en) * 2009-07-21 2011-05-24 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly having shield member
CN207265325U (zh) * 2017-07-13 2018-04-20 泰科电子(上海)有限公司 连接器
TWM560723U (zh) * 2017-11-13 2018-05-21 光紅建聖股份有限公司 同軸電纜連接器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025378A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Pfu Ltd サージ電流防止用素子内蔵コネクタ
JPH02288080A (ja) * 1989-04-03 1990-11-28 Amp Inc 容量結合コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2572857B1 (fr) * 1984-11-05 1986-12-26 Sogie Element de connecteur multicontacts et dispositif pour immobiliser un bloc isolant dans le boitier d'un tel element de connecteur
US4666231A (en) * 1986-06-26 1987-05-19 Amp Incorporated Switching coaxial connector
US4722022A (en) * 1986-09-29 1988-01-26 Amp Incorporated Shielded line terminator enclosure
US4906208A (en) * 1987-05-15 1990-03-06 Hirose Electric Co., Ltd. Electrical connector
US4804339A (en) * 1987-09-25 1989-02-14 Amp Incorporated Connector with compressible insulative body
US5030122A (en) * 1989-04-20 1991-07-09 Amp Incorporated Self terminating connector and cable assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025378A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Pfu Ltd サージ電流防止用素子内蔵コネクタ
JPH02288080A (ja) * 1989-04-03 1990-11-28 Amp Inc 容量結合コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288158A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Nec Corp 同軸コネクタ
KR20150048231A (ko) * 2012-10-04 2015-05-06 타이코 일렉트로닉스 코포레이션 헤더 어셈블리
CN104718669A (zh) * 2012-10-04 2015-06-17 泰科电子公司 头部组件
JP2015530724A (ja) * 2012-10-04 2015-10-15 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation ヘッダーアセンブリ
CN104718669B (zh) * 2012-10-04 2017-07-18 泰科电子公司 头部组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2891440B2 (ja) 1999-05-17
US5108300A (en) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05144516A (ja) 電気コネクタ
US7108514B2 (en) Power connector
US4361375A (en) Miniature audio connector
US6183287B1 (en) Electrical connector
JP2887579B2 (ja) ロック式電気コネクタとその製造方法
US10559919B2 (en) Connector having elastically deformable pressing protrusions
US7322859B2 (en) Electrical connector
US4927385A (en) Connector jack
JP2888334B2 (ja) 同軸・差込みコネクタ
US6585536B1 (en) Cable end connector with locking member
US5062811A (en) Capacitive coupled connector for PCB grounding
US3514737A (en) Printed circuit board socket connector
US6695644B2 (en) Power connector having improved contact
EP1119078B1 (en) Wire harness connector
US4316647A (en) Miniature audio connector
JPH0616429B2 (ja) 電気コネクタ組立体
EP0794596B1 (en) Connector module, connector module kit and connector module and panel assembly
US5320546A (en) Electrical connector with interlocked components
JP2002329551A (ja) アンテナ用コネクタ
JP4074022B2 (ja) シールドコネクタ
US5662481A (en) Connector and connector kit
US6254402B1 (en) Push pin ground
US20040166714A1 (en) Electrical connector assembly having locking device
JP3268384B2 (ja) コネクタ
JP2005302534A (ja) ロック機構付きコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990209

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees