JPH05144238A - Automatic reproduction apparatus - Google Patents

Automatic reproduction apparatus

Info

Publication number
JPH05144238A
JPH05144238A JP3302142A JP30214291A JPH05144238A JP H05144238 A JPH05144238 A JP H05144238A JP 3302142 A JP3302142 A JP 3302142A JP 30214291 A JP30214291 A JP 30214291A JP H05144238 A JPH05144238 A JP H05144238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
music
performance
storage means
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3302142A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Murata
嘉行 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3302142A priority Critical patent/JPH05144238A/en
Publication of JPH05144238A publication Critical patent/JPH05144238A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To select and automatically reproduce a piece of audio data corre sponding to a partial melody by a method wherein, when a user has memorized the partial melody, the partial melody is input in a reproduction apparatus for a CD or the like. CONSTITUTION:A user presses a key for the melody of a piece of music to be reproduced on a CD by means of a keyboard at a musical-instrument operation part 202; a musical-instrument control part 201 stores a piece of data to be played on the basis of the operation of the key in a manual playing memory 208. After that, when the user presses a start switch inside the musical- instrument operation part 202, a retrieval circuit 210 retrieves a piece of music data corresponding to the piece of playing data stored in the manual playing memory 208 while it is reading out individual pieces of music data form a music data memory 116. As a result, when the corresponding piece of music data is found out, the retrieval circuit 210 instructs a CD control part 103 to reproduce a piece of audio data for a piece of music data corresponding to the piece of music data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、CDなどの再生装置に
おいてオーディオデータの選曲及び再生を行うための装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for selecting and reproducing audio data in a reproducing device such as a CD.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
CDなどの再生装置におけるオーディオデータの選曲及
び再生は、ユーザが選曲スイッチを操作して曲番号を入
力することによって行っていた。この場合、ユーザは、
CDジャケットなどに記載されている曲名などをもとに
選曲を行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, the problems to be solved by the invention
The music selection and reproduction of audio data in a reproduction device such as a CD is performed by a user operating a music selection switch to input a music number. In this case, the user
The songs were selected based on the song titles on the CD jacket.

【0003】しかし、ユーザは自分の再生したい曲の曲
名を必ずしも全て覚えているとは限らない。曲名を完全
に記憶していない場合には、ユーザは、選曲スイッチを
ランダムに操作して試行錯誤によって選曲を行わなけれ
ばならず、所望の曲のオーディオデータをなかなか再生
できないという問題点を有している。
However, the user does not always remember all the song names of the songs he or she wants to reproduce. If the song name is not completely stored, the user has to randomly operate the song selection switch to select a song by trial and error, which makes it difficult to reproduce the audio data of the desired song. ing.

【0004】本発明の課題は、ユーザがメロディの一部
を覚えている場合に、そのメロディの一部を入力するこ
とによって、それに対応するオーディオデータの選曲及
び自動再生を可能とすることにある。
An object of the present invention is to enable selection of music data and automatic reproduction of audio data corresponding to a melody when the user remembers a part of the melody by inputting a part of the melody. ..

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、まず、コンパ
クトディスクやデジタルオーディオテープなどの記録媒
体に記録されたオーディオデータを読み出してその再生
を行うCD装置やDAT装置などのオーディオ再生手段
を有する。
The present invention firstly has audio reproducing means such as a CD device or a DAT device for reading out audio data recorded on a recording medium such as a compact disc or a digital audio tape and reproducing the audio data. ..

【0006】次に、記録媒体に記録されたオーディオデ
ータの各楽曲に対応する楽曲データを記憶する楽曲デー
タ記憶手段を有する。ここで、記録媒体のサブコードに
オーディオデータと組でそのオーディオデータの各楽曲
に対応する楽曲データをMIDIメッセージなどとして
記憶させ、その記録媒体上の楽曲データをRAMなどの
楽曲データ記憶手段に予め転送する楽曲データ転送制御
手段を更に有するように構成することができる。又は、
楽曲データ記憶手段は、リードオンリーメモリとして構
成してしまうこともできる。なお、楽曲データは、例え
ば音高データと音長データとから構成される。
Next, there is provided music data storage means for storing music data corresponding to each music of the audio data recorded on the recording medium. Here, music data corresponding to each music of the audio data in combination with audio data is stored in the subcode of the recording medium as a MIDI message or the like, and the music data on the recording medium is previously stored in a music data storage means such as a RAM. It can be configured to further include music data transfer control means for transferring. Or
The music data storage means may be configured as a read-only memory. The music data is composed of pitch data and pitch length data, for example.

【0007】次に、ユーザに、再生を行いたい楽曲を演
奏させる鍵盤操作、弦楽器におけるフレット操作、マイ
クに対する音声入力操作などの演奏操作手段を有する。
ここで、例えば、演奏操作手段での演奏操作に基づい
て、それに対応する楽音が電子楽器などから発音され
る。
Next, the user has performance operation means such as a keyboard operation for playing a piece of music to be reproduced, a fret operation for a stringed instrument, and a voice input operation for a microphone.
Here, for example, based on a performance operation by the performance operation means, a musical tone corresponding to the performance operation is produced from the electronic musical instrument or the like.

【0008】続いて、演奏データを記憶する手動演奏デ
ータ記憶手段を有する。更に、演奏操作手段でのユーザ
による演奏操作に基づいてそこから順次得られる演奏デ
ータを手動演奏データ記憶手段に順次記憶させる手動演
奏データ記憶制御手段を有する。同手段は、例えば、演
奏操作手段でのユーザによる演奏操作に基づいてそこか
ら順次得られる音高データを、演奏タイミングを検出す
ることによって得られる音長データと組で、手動演奏デ
ータ記憶手段に演奏データとして順次記憶させる。
Subsequently, there is provided manual performance data storage means for storing performance data. Further, there is provided manual performance data storage control means for sequentially storing in the manual performance data storage means the performance data sequentially obtained from the performance operation means operated by the user. The same means stores, in a manual performance data storage means, pitch data obtained in sequence from the performance operation performed by the user on the performance operation means, together with pitch data obtained by detecting the performance timing. Sequentially stored as performance data.

【0009】加えて、手動演奏メモリに記憶された演奏
データに対応する楽曲データを楽曲データ記憶手段から
検索する検索手段を有する。この検索手段は、例えば、
楽曲データ記憶手段の各楽曲の各音高データと手動演奏
データ記憶手段の各音高データとが全て一致するか否か
を判定する。次に、検索手段は、その判定結果が肯定的
である楽曲についての楽曲データ記憶手段の各音長デー
タと、手動演奏データ記憶手段の各音長データとが全て
一致するか否か、或いは、一致する割合が所定の割合以
上であるか否かを更に判定する。そして、検索手段は、
その判定結果が肯定的である場合に、その楽曲の楽曲デ
ータを検索結果として出力する。
In addition, a search means is provided for searching the music data storage means for music data corresponding to the performance data stored in the manual performance memory. This search means, for example,
It is determined whether or not each pitch data of each music in the music data storage means and each pitch data of the manual performance data storage means match each other. Next, the search means determines whether or not all the tone length data in the song data storage means and the tone length data in the manual performance data storage means for the song for which the determination result is affirmative, or It is further determined whether the matching rate is equal to or higher than a predetermined rate. And the search means is
When the determination result is affirmative, the music data of the music is output as the search result.

【0010】或いは、上述の検索手段は、例えば、楽曲
データ記憶手段の各楽曲の音高データと音長データの各
組の中に手動演奏データ記憶手段の音高データと音長デ
ータの全ての組に一致する部分があるか否か、或いは、
全ての組に所定の割合で一致する部分があるか否かを判
定する。そして、検索手段は、その判定結果が肯定的で
ある場合に、その楽曲の楽曲データを検索結果として出
力する。
Alternatively, for example, the above-mentioned search means may include all of the pitch data and the pitch length data of the manual performance data storage means in each set of the pitch data and the pitch length data of each music of the music data storage means. Whether there is a matching part in the pair, or
It is determined whether or not all the sets have matching portions at a predetermined ratio. Then, when the determination result is affirmative, the search means outputs the music data of the music as the search result.

【0011】そして、検索手段で検索された楽曲データ
に対応するオーディオデータの再生をオーディオ再生手
段に対して指示する再生楽曲指示手段を有する。
And, it has a reproduction music instructing means for instructing the audio reproducing means to reproduce the audio data corresponding to the music data searched by the searching means.

【0012】[0012]

【作用】ユーザは、再生を行いたい楽曲の一部などを演
奏操作手段により演奏する。この演奏内容は、手動演奏
データ記憶制御手段によって、演奏データとして手動演
奏データ記憶手段に順次記憶される。
The user plays a part of a piece of music he / she wants to reproduce by the performance operation means. The performance content is sequentially stored in the manual performance data storage means as performance data by the manual performance data storage control means.

【0013】その後、検索手段が、手動演奏メモリに記
憶された演奏データに対応する楽曲データを楽曲データ
記憶手段から検索する。そして、再生楽曲指示手段が、
検索手段で検索された楽曲データに対応するオーディオ
データの再生をオーディオ再生手段に対して指示するこ
とにより、ユーザが演奏したメロディに対応する楽曲の
オーディオデータを自動的に選曲して再生させることが
できる。
Then, the searching means searches the music data storing means for music data corresponding to the performance data stored in the manual performance memory. And the playback music instruction means,
By instructing the audio reproducing means to reproduce the audio data corresponding to the music data searched by the searching means, the audio data of the music corresponding to the melody played by the user can be automatically selected and reproduced. it can.

【0014】この場合、検索手段は、演奏データと各楽
曲データとで、各音高データの一致を厳密に判定した後
に、各音長データの一致を厳密又は曖昧に判定すること
ができる。
In this case, the retrieving means can strictly determine whether the pitch data of the performance data and the musical piece data match, and then can determine the matching of the pitch length data that is strict or ambiguous.

【0015】或いは、検索手段は、演奏データと各楽曲
データとで、音高データと音長データとを総合的に判定
することもできる。一方、記録媒体のサブコードにオー
ディオデータと組でそのオーディオデータの各楽曲に対
応する楽曲データを記憶させ、その記録媒体上の楽曲デ
ータを楽曲データ転送制御手段によってRAMなどの楽
曲データ記憶手段に予め転送することにより、オーディ
オデータと楽曲データを1元的に提供することができ
る。
Alternatively, the search means can comprehensively determine the pitch data and the pitch length data from the performance data and each music data. On the other hand, the subcode of the recording medium stores the music data corresponding to each music of the audio data in combination with the audio data, and the music data on the recording medium is stored in the music data storage means such as RAM by the music data transfer control means. By transferring in advance, audio data and music data can be provided in a unified manner.

【0016】或いは、楽曲データは、ROMなどの形式
で提供されてもよい。
Alternatively, the music data may be provided in a format such as a ROM.

【0017】[0017]

【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。実施例の構成 図1は、本発明の実施例の全体構成図である。図1にお
いて、1点鎖線100で囲まれた部分がCDプレーヤ
部、1点鎖線200で囲まれた部分が電子鍵盤楽器部で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Configuration of Embodiment FIG. 1 is an overall configuration diagram of an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the portion surrounded by the one-dot chain line 100 is the CD player portion, and the portion surrounded by the one-dot chain line 200 is the electronic keyboard musical instrument portion.

【0018】まず、CDプレーヤ部100のブロック構
成について説明する。105はCD(コンパクトディス
ク)であり、CDプレーヤ部100の特には図示しない
ホルダー部にセットされる。なお、本実施例では、CD
プレーヤ部100が再生するCD105には、通常のオ
ーディオデータの他に、サブコードに選曲用の楽曲デー
タが記憶されていることが特徴である。
First, the block configuration of the CD player section 100 will be described. Reference numeral 105 denotes a CD (compact disc), which is set in a holder part (not shown) of the CD player part 100. In this embodiment, the CD
The CD 105 reproduced by the player unit 100 is characterized in that, in addition to normal audio data, music data for music selection is stored as a subcode.

【0019】TOCメモリ101は、CD105のリー
ドインエリアのTOC(Table ofContents)データを記
憶するメモリである。このTOCデータは、CD105
がCDプレーヤ部100にセットされた際に自動的に読
みとられる。TOCデータの詳細については後述する。
The TOC memory 101 is a memory for storing TOC (Table of Contents) data in the lead-in area of the CD 105. This TOC data is CD105
Is automatically read when it is set in the CD player unit 100. Details of the TOC data will be described later.

【0020】102はCD操作部で、特には図示しない
が、通常のCDプレーヤに設けられているプレイ、スト
ップ等のスイッチ、一時停止用のポーズスイッチ、ユー
ザに曲番号によって通常の選曲動作を行わせるための選
曲スイッチ等を有する。
Reference numeral 102 denotes a CD operating unit, which is not particularly shown, but is provided with a normal CD player such as a play switch, a stop switch, a pause switch for pause, and a user to perform a normal music selection operation according to a music number. It has a music selection switch and so on.

【0021】CD制御部103は、例えばマイクロプロ
セッサであり、CDプレーヤ部100の全体の制御を行
う。このCD制御部103は、サブコード信号処理回路
110、楽器制御部201、TOCメモリ101、及び
楽曲データメモリ116等との間で、各種データの授受
を行う。また、CD制御部103は、CD105を駆動
する時に、サーボ回路104に対し駆動制御信号を出力
する。
The CD control unit 103 is, for example, a microprocessor and controls the entire CD player unit 100. The CD control unit 103 exchanges various data with the sub chord signal processing circuit 110, the musical instrument control unit 201, the TOC memory 101, the music data memory 116 and the like. Further, the CD control unit 103 outputs a drive control signal to the servo circuit 104 when driving the CD 105.

【0022】サーボ回路104は、CD105を回転駆
動させるディスクモータ106の回転数の制御を行っ
て、CD105のトラックの線速度(Linear Velocity
)が一定になるように駆動制御する。
The servo circuit 104 controls the number of rotations of the disk motor 106 that drives the CD 105 to rotate so that the linear velocity of the track of the CD 105 (Linear Velocity).
) Is controlled to be constant.

【0023】またサーボ回路104は、CD105のト
ラックにレーザー・ビームを照射する光ピックアップ1
07の、フォーカス・サーボ及びトラッキング・サーボ
を行う。上記のフォーカス・サーボは、上記レーザー・
ビームの反射光の状態からフォーカス誤差を検出し、そ
のフォーカス誤差に基づいて、光ピックアップ107内
の対物レンズを光軸方向に制御、駆動するものである。
また、トラッキング・サーボはCD105のトラック中
央に対するレーザー・ビームのずれを検出しながら、光
ピックアップ107をピックアップ送りモータ108に
よって半径方向に移動させ、またディスクの偏芯等によ
る微小なずれに対しては、光ピックアップ107の内部
のレンズ自体をトラックに追従させて動かし、これによ
って光ピックアップ107から照射されるレーザー・ビ
ームが、CD105のトラック中央に正確に照射される
ように制御するものである。
The servo circuit 104 is an optical pickup 1 for irradiating a track of the CD 105 with a laser beam.
Focus servo and tracking servo of 07 are performed. The focus servo above is the laser
The focus error is detected from the state of the reflected light of the beam, and the objective lens in the optical pickup 107 is controlled and driven in the optical axis direction based on the focus error.
Further, the tracking servo detects the deviation of the laser beam with respect to the track center of the CD 105, moves the optical pickup 107 in the radial direction by the pickup feed motor 108, and with respect to a minute deviation due to the eccentricity of the disk or the like. The lens itself inside the optical pickup 107 is moved so as to follow the track, so that the laser beam emitted from the optical pickup 107 is controlled to be accurately emitted to the center of the track of the CD 105.

【0024】CD105のレーザー・ビームが照射され
る面には、ピットと呼ばれる突起が刻まれており、この
ピットよりPCM(Palse Code Modulation )信号が記
録されている。光ピックアップ107は、照射したレー
ザー・ビームの反射光の光量に基づいてピットの有無を
検出しており、ピットの有無及びその長さに対応した、
電気信号を復調回路109に出力する。
A projection called a pit is formed on the surface of the CD 105 which is irradiated with the laser beam, and a PCM (Palse Code Modulation) signal is recorded from the pit. The optical pickup 107 detects the presence or absence of a pit based on the light quantity of the reflected light of the emitted laser beam, and corresponds to the presence or absence of the pit and its length.
The electric signal is output to the demodulation circuit 109.

【0025】復調回路109は、光ピックアップ107
から出力される電気信号からフレーム同期信号を検出し
て各シンボルワードの区切りを識別し、更に各フレーム
内のEFM変調(Eight to Fourteen Modulation)され
ている14ビットのシンボルワードを、EFM復調して
8ビットのシンボルワードに変換する。そして、上記E
FM復調したシンボルワードのうち、オーディオデータ
を含むシンボルワードはオーディオデータ信号処理回路
111へ、サブコードを含むシンボルワードはサブコー
ド信号処理回路110へ出力される。
The demodulation circuit 109 includes an optical pickup 107.
The frame sync signal is detected from the electric signal output from the device, the delimiter of each symbol word is identified, and the EFM-modulated (Eight to Fourteen Modulation) 14-bit symbol word in each frame is EFM demodulated. Convert to an 8-bit symbol word. And the above E
Among the FM demodulated symbol words, the symbol words containing audio data are output to the audio data signal processing circuit 111, and the symbol words containing subcodes are output to the subcode signal processing circuit 110.

【0026】オーディオデータ信号処理回路111は、
入力されるオーディオデータを、特には図示しないRA
Mなどに書き込み、リード・ソロモン符号に基づいて誤
り訂正処理を行うとともに、デ・インタリーブ処理を行
って、フレーム単位で16ビットのデジタルオーディオ
データの復元を行う。そしてこのデジタルオーディオデ
ータをD/A変換器112に出力する。
The audio data signal processing circuit 111 includes
The audio data input is RA (not shown).
Writing to M or the like, error correction processing is performed based on the Reed-Solomon code, and de-interleaving processing is performed to restore 16-bit digital audio data in frame units. Then, this digital audio data is output to the D / A converter 112.

【0027】D/A変換器112は、入力されたデジタ
ルオーディオデータを、アナログオーディオ信号に変換
して出力する。このアナログオーディオ信号はサンプリ
ング周波数の1/2のカットオフ周波数を有するLPF
(ローパスフィルタ)113を介して増幅器114及び
スピーカ115に与えられ、外部に放音される。
The D / A converter 112 converts the input digital audio data into an analog audio signal and outputs it. This analog audio signal is an LPF having a cutoff frequency which is half the sampling frequency.
It is given to the amplifier 114 and the speaker 115 via the (low-pass filter) 113, and is emitted outside.

【0028】サブコード信号処理回路110は、8ビッ
トのサブコードに対して、誤り検出及び訂正処理、更
に、デ・インタリーブ処理を行い、サブコードの復元を
行う。そして、その復元されたサブコードをCD制御部
103に出力する。本実施例では特に、このサブコード
にCD選曲用のMIDI規格に基づく楽曲データが格納
されることが特徴である。サブコードの詳細については
後述する。
The subcode signal processing circuit 110 performs error detection and correction processing and deinterleaving processing on the 8-bit subcode to restore the subcode. Then, the restored subcode is output to the CD control unit 103. The present embodiment is particularly characterized in that the subcode stores music data based on the MIDI standard for CD selection. Details of the subcode will be described later.

【0029】次に、電子鍵盤楽器部200のブロック構
成を説明する。楽器操作部202には、図2に示すよう
に、モードスイッチ202aとスタートスイッチ202
b、鍵盤202c、及び表示部202dなどが設けられ
ている。モードスイッチ202aは、通常の鍵盤演奏用
のPLAYモードと、CD105のサブコードに記憶さ
れている楽曲データをCDプレーヤ部100内の楽曲デ
ータメモリ116に記憶させるためのモードIと、ユー
ザに選曲のための演奏データを電子鍵盤楽器部200内
の手動演奏メモリ208に記憶させるためのモードII
とを切り替えるためのスイッチである。スタートスイッ
チ202bは、ユーザに自動選曲の開始を指示させるた
めのスイッチである。鍵盤202cは、ユーザに通常の
楽器演奏入力又はCD選曲のための演奏入力を行わせる
ための演奏操作部である。表示部202dには、CD選
曲時にユーザが入力した演奏データに基づいて検索され
た楽曲データが楽譜として表示されるほか、各種動作状
態が表示される。
Next, the block configuration of the electronic keyboard instrument section 200 will be described. As shown in FIG. 2, the instrument operating section 202 includes a mode switch 202a and a start switch 202.
b, a keyboard 202c, a display unit 202d and the like are provided. The mode switch 202a is a PLAY mode for a normal keyboard performance, a mode I for storing the music data stored in the subcode of the CD 105 in the music data memory 116 in the CD player unit 100, and a mode selected by the user. Mode II for storing performance data for playing in the manual performance memory 208 in the electronic keyboard instrument section 200
This is a switch for switching between and. The start switch 202b is a switch for instructing the user to start automatic music selection. The keyboard 202c is a performance operation unit for allowing the user to perform a normal musical instrument performance input or a performance input for CD selection. On the display unit 202d, music data retrieved based on the performance data input by the user at the time of selecting a CD is displayed as a musical score, and various operation states are displayed.

【0030】楽器制御部201は、例えばマイクロプロ
セッサであり、楽器操作部202の各種キー等の操作状
態を所定時間間隔で監視しており、その操作状態に基づ
き、演奏データをトーンジェネレータ203に送出する
ほか、後述する自動選曲のための各種制御処理を実行す
る。
The musical instrument control unit 201 is, for example, a microprocessor, and monitors the operating state of various keys of the musical instrument operating unit 202 at predetermined time intervals, and sends performance data to the tone generator 203 based on the operating state. In addition, various control processes for automatic music selection described later are executed.

【0031】トーンジェネレータ203は楽器制御部2
01からの演奏データに基づき、楽音信号を生成する。
この楽音信号はD/A変換器204へ送出される。この
楽音信号は、D/A変換器204及びLPF(ローパス
フィルタ)205によってアナログの波形信号に変換さ
れた後、増幅器206及びスピーカ207を介して外部
に放音される。CDでの記録フォーマット 次に、CD105におけるデジタルデータの記録フォー
マットについて説明する。
The tone generator 203 is a musical instrument controller 2
A tone signal is generated based on the performance data from 01.
This tone signal is sent to the D / A converter 204. The tone signal is converted into an analog waveform signal by the D / A converter 204 and the LPF (low pass filter) 205, and then output to the outside through the amplifier 206 and the speaker 207. Recording Format on CD Next , a recording format of digital data on the CD 105 will be described.

【0032】図3は、本実施例におけるCD105上に
記録されるべきデジタルデータの記録フォーマットを示
した図である。この図に示すように、デジタルデータは
フレームと呼ばれる単位で記録されており、各フレーム
の先頭から順に、24チャネルビットのシンクパターン
(同期パターン)301、1シンボル分のサブコード3
02、12シンボル分のオーディオデータ303、4シ
ンボル分のパリティワード304、12シンボル分のオ
ーディオデータ305、4シンボル分のパリティワード
306が配置される。
FIG. 3 is a diagram showing a recording format of digital data to be recorded on the CD 105 in this embodiment. As shown in this figure, digital data is recorded in units called frames, and a sync pattern (sync pattern) 301 of 24 channel bits and a subcode 3 for one symbol are sequentially arranged from the beginning of each frame.
Audio data 303 for 02 and 12 symbols, parity word 304 for 4 symbols, audio data 305 for 12 symbols, and parity word 306 for 4 symbols are arranged.

【0033】ここで、シンクパターン301は、図1の
復調回路109での復調時に、図3のフレームの同期を
とる、即ち、フレームの始まりを識別するための信号で
あって、他の信号302〜306中に絶対に発生しない
パターンが用いられる。
Here, the sync pattern 301 is a signal for synchronizing the frame of FIG. 3, that is, for identifying the start of the frame when demodulating by the demodulation circuit 109 of FIG. A pattern that never occurs during ~ 306 is used.

【0034】次に、オーディオデータ303、305
は、図1のスピーカ115から放音されるべきCDのオ
ーディオ音のデータである。また、パリティワード30
4、306は、オーディオデータ303、305のデー
タ誤りをフレーム単位で訂正するために付加される符号
であり、図1のCDプレーヤ部100での再生時に、オ
ーディオデータ信号処理回路111が上記パリティワー
ド304、306を用いて判別を行うことにより、各フ
レーム内のデータ誤りを自動的に訂正する。
Next, the audio data 303, 305
Is data of audio sound of a CD to be emitted from the speaker 115 of FIG. Also, the parity word 30
Reference numerals 4 and 306 denote codes added to correct a data error of the audio data 303 and 305 in frame units, and when the audio data signal processing circuit 111 reproduces the parity word in the CD player unit 100 of FIG. By making a determination using 304 and 306, a data error in each frame is automatically corrected.

【0035】次に、CD盤に記録されるデジタルデータ
としては、図3のオーディオデータ303、305のほ
かに、サブコードと呼ばれるデータ領域302がある。
図4にサブコード302を中心としたデータフォーマッ
トを示す。8ビットのサブコード302のうちの各ビッ
トは、P、Q、R、S、T、U、V、Wと呼称される。
そして、図4に示されるように、8ビットのサブコード
は、第0フレーム〜第97フレームの98フレームを1
単位(この98フレームを、サブコードフレームと呼
ぶ)として組み立てられる。そして、この98フレーム
中、第0フレームと第1フレームの各8ビットのサブコ
ードは、サブコード用のシンクパターンとされ、図1の
サブコード信号処理回路110が、第2フレーム〜第9
7フレームのサブコード情報P〜Wを識別するためのフ
レーム認識用のパターンである。
Next, as the digital data recorded on the CD disc, in addition to the audio data 303 and 305 of FIG. 3, there is a data area 302 called a subcode.
FIG. 4 shows a data format centering on the subcode 302. Each bit of the 8-bit subcode 302 is referred to as P, Q, R, S, T, U, V, W.
Then, as shown in FIG. 4, the 8-bit sub-code defines the 98th frame from the 0th frame to the 97th frame as 1
It is assembled as a unit (this 98 frame is called a subcode frame). Then, among the 98 frames, the 8-bit subcodes of the 0th frame and the 1st frame are set as a sync pattern for the subcode, and the subcode signal processing circuit 110 of FIG.
It is a pattern for frame recognition for identifying the subcode information P to W of 7 frames.

【0036】次に、第2フレーム〜第97フレームのビ
ットP、Qは、コントロールビットとして規格化されて
いるものである。この領域は、通常のCDでは、システ
ムコントロール用に使用されている。即ち、コントロー
ルビットPは、曲間、曲中を示すデータで、そのフレー
ムが曲間に相当しオーディオデータ303、305(図
3)が存在しなければ1、曲中に相当し、該データが存
在すれば0に設定される。
Next, the bits P and Q of the second frame to the 97th frame are standardized as control bits. This area is used for system control in a normal CD. That is, the control bit P is data indicating the inter-song and the mid-song. If the frame corresponds to the inter-song and the audio data 303, 305 (FIG. 3) does not exist, the control bit P corresponds to one in the music, If it exists, it is set to 0.

【0037】コントロールビットQは、上記第2フレー
ム〜第97フレームの96ビットにより、CD盤上での
トラック番号(曲番)、各曲の先頭からの分、秒、フレ
ーム番号(上述のサブコード・フレームに付けた番号)
で示される相対時間データ、CDの先頭部分からの分、
秒、フレーム番号で示される絶対時間データ、及び上記
各情報についての誤り検出符号(CRC符号)等のデー
タを表す。従って、これらの各情報は、1フレーム番
号、即ち98フレーム毎(約1/75秒毎)に更新され、図
1のCD制御部103は、サブコード信号処理回路11
0を介して、これらの情報を読むことで、選曲アクセス
や曲情報の表示を行っている。なお、後述するように、
CD盤上の先頭部分に相当するリードインエリアにおい
ては、TOCと呼ばれるCDのディスク1枚の目次に相
当する情報が記憶される。
The control bit Q is composed of the 96th bit of the second frame to the 97th frame, and is made up of the track number (song number) on the CD, the minute, second, and frame number from the beginning of each song (the above-mentioned sub-code).・ Number attached to the frame)
Relative time data indicated by, minutes from the beginning of the CD,
It represents data such as absolute time data indicated by seconds and frame numbers, and error detection code (CRC code) for each of the above information. Therefore, each of these pieces of information is updated every frame number, that is, every 98 frames (about every 1/75 seconds), and the CD control unit 103 of FIG.
By reading these pieces of information via 0, music selection access and music information display are performed. As will be described later,
In the lead-in area corresponding to the head portion of the CD disc, information corresponding to the table of contents of one CD disc called TOC is stored.

【0038】次に、ビットR〜Wは、ユーザーズビット
と呼ばれ、本実施例では後述するように、このユーザー
ズビットに、後述する自動選曲用の楽曲データが、MI
DI(Musical Instrument Digital Interface)のメッ
セージを用いて記録されている。
Next, the bits R to W are called user's bits, and in this embodiment, as will be described later, music data for automatic song selection, which will be described later, is contained in these user's bits.
It is recorded using a DI (Musical Instrument Digital Interface) message.

【0039】ここで、図4の98フレーム単位のうち、
第2〜第97フレームのサブコードのユーザーズビット
R〜Wにおいて、図5に示す如く、96シンボル(この
場合の1シンボルはR〜Wの6ビットから成る)がパケ
ットという単位で呼ばれ、更に各パケットは、24シン
ボル分のパックと呼ばれる単位のデータを4パック分含
むように組み立てられる。
Here, of the 98 frame units in FIG. 4,
In the user's bits R to W of the subcodes of the 2nd to 97th frames, as shown in FIG. 5, 96 symbols (one symbol in this case consists of 6 bits of R to W) are called in units of packets. Each packet is assembled so as to include 4 packs of data of a unit called a pack of 24 symbols.

【0040】各パック(R〜Wの第0〜第23シンボル
の24シンボル分)の一般的なデータフォーマットを図
6に示す。まず、第0シンボルの上位3ビットは「モー
ド」と呼ばれ、このパックデータが何のデータを示すも
のであるかの大分類を示し、下位3ビットは「アイテ
ム」と呼ばれ、パックデータの細分類を示す。本実施例
では、第0シンボルのモード/アイテムは、データフィ
ールドにMIDIメッセージが記録されていることを示
す“011000”のコードが設定される。
FIG. 6 shows a general data format of each pack (24 symbols of 0th to 23rd symbols of R to W). First, the upper 3 bits of the 0th symbol is called a “mode”, which indicates a general classification of what data this pack data indicates, and the lower 3 bits is called an “item”, which is the pack data. It shows a detailed classification. In the present embodiment, the 0th symbol mode / item is set with a code of "011000" indicating that a MIDI message is recorded in the data field.

【0041】第1シンボルは「インストラクション」と
呼ばれ、デコーダのハードウエア操作情報を示し、本実
施例では、データフィールドに記録されるMIDIメッ
セージのバイト数を示す。
The first symbol is called "instruction" and indicates hardware operation information of the decoder. In this embodiment, it indicates the number of bytes of the MIDI message recorded in the data field.

【0042】第4〜第19シンボルには、後述する自動
選曲用の、音高及び音長を表わす楽曲データが、MID
Iメッセージとして記録される。更に、パック単位で誤
り訂正符号が付加されており、第2〜第3シンボルには
パリティQ0 、Q1 、第20〜第23シンボルにはパリ
ティP0 〜P3 が付加される。パリティQ0 、Q1 は、
第0〜第3シンボルに対するGF (26 ) の(4、2)
のリードソロモン符号、パリティP0 〜P3 は、第0〜
第23シンボルに対するGF (26 ) の(24、20)
のリードソロモン符号である。これらの誤り訂正符号
は、図1のサブコード信号処理回路110がパック単位
でデ・インタリーブを行って第4〜第19シンボルのユ
ーザーズビットR〜Wを抽出する際の誤り訂正用の符号
である。
In the 4th to 19th symbols, music data representing pitch and length for automatic music selection, which will be described later, is MID.
It is recorded as an I message. Further, an error correction code is added in pack units. Parities Q0 and Q1 are added to the second to third symbols, and parities P0 to P3 are added to the twentieth to twenty-third symbols. Parity Q0 and Q1 are
(4, 2) of GF (2 6 ) for the 0th to 3rd symbols
Reed-Solomon code, parity P0-P3 is 0th
(24, 20) of GF (2 6 ) for the 23rd symbol
Is the Reed-Solomon code. These error correction codes are codes for error correction when the subcode signal processing circuit 110 of FIG. 1 performs deinterleaving in pack units and extracts the user bits RW of the 4th to 19th symbols. ..

【0043】図7は、本実施例におけるCD105での
オーディオデータと楽曲データの記録状態を概念的に示
した図である。図3で説明したように、上記各データは
フレーム単位で記録され、CD105のディスクの内周
から外周に向かって記録される。
FIG. 7 is a diagram conceptually showing a recording state of audio data and music data on the CD 105 in this embodiment. As described with reference to FIG. 3, each of the above data is recorded in frame units, and is recorded from the inner circumference to the outer circumference of the disc of the CD 105.

【0044】そして、ディスクの最内周の領域(直径が
46mm〜50mmの領域)はリードインエリア401と呼
ばれ、このエリアに図3のフレーム単位で記録されるデ
ータのうち、サブコードデータ404(図3の302の
フォーマットで記録される)として、TOC(Table of
Contents )と呼ばれるCD1枚分の目次に相当する情
報が記録されている。このTOCデータには、図7のプ
ログラムエリア402に記録されているオーディオデー
タ4031 〜4033 と楽曲データ4041 〜4043
の、各先頭部分の位置を示す絶対時間データ、即ち、プ
ログラムエリアの先頭部分からの、分、秒、フレーム番
号を表わす時間データが記録されている。ここで、プロ
グラムエリア402上のディスク上の各位置には、内周
から外周に向かって、上述の絶対時間データが一意に定
められるから、プログラムエリア内の各オーディオデー
タと※楽曲データの位置をそれらの絶対時間として定め
ることができる。このため、図1のCD制御部103
は、ディスク盤上の上記各データをアクセスする場合、
まずTOCデータを参照することにより、任意のデータ
をアクセスすることができる。このようにディスク上の
各オーディオデータ及び演奏データは、TOCで管理す
ることができる。
The innermost area of the disc (the area having a diameter of 46 mm to 50 mm) is called a lead-in area 401. Of the data recorded in this area in frame units of FIG. (Recorded in the format of 302 in FIG. 3), the TOC (Table of
Information corresponding to the table of contents for one CD called Contents) is recorded. The TOC data, audio data 403 1 to 403 3 and the music data 404 1 to 404 3 that is recorded in the program area 402 of FIG. 7
The absolute time data indicating the position of each head portion, that is, the time data indicating the minutes, seconds, and frame numbers from the head portion of the program area is recorded. Here, at each position on the disc in the program area 402, the absolute time data described above is uniquely determined from the inner circumference to the outer circumference. Therefore, the position of each audio data and * song data in the program area is set. It can be set as their absolute time. Therefore, the CD control unit 103 in FIG.
When accessing each of the above data on the disc,
First, by referring to the TOC data, any data can be accessed. In this way, each audio data and performance data on the disc can be managed by TOC.

【0045】次に、リードインエリア401に続くプロ
グラムエリア402には、図2のフレーム単位で記録さ
れるデータのうち、メインデータであるオーディオデー
タ403(図3の303と305のフォーマットで記録
される)として、例えば3曲分のオーディオデータ40
1 、4032 、及び4033 が記録されている。そし
て、再生時には、何れかの曲のオーディオデータが出力
されるようになっている。
Next, in the program area 402 following the lead-in area 401, of the data recorded in frame units in FIG. 2, audio data 403 which is the main data (recorded in the formats 303 and 305 in FIG. 3). Audio data for three songs 40
3 1 , 403 2 , and 403 3 are recorded. Then, at the time of reproduction, audio data of one of the songs is output.

【0046】また、プログラムエリア402には、図3
のフレーム単位で記録されるデータのうち、サブコード
データ404(図3の302のフォーマットで記録され
る)として、自動選曲用の3曲分の楽曲データ404
1 、4042 及び4043 がMIDIメッセージとして
記録されている。これら全曲分の楽曲データは、後述す
るモードIの処理によって、図1のサブコード信号処理
回路110からCD制御部103を介して楽曲データメ
モリ116に読み出される。そして、楽曲データメモリ
116に記憶された各曲の楽曲データは、後述するモー
ドIIの処理によって、図1のCD制御部103から楽
器制御部201を介して検索回路210に送られ、同回
路において、ユーザが手動演奏メモリ208に記憶させ
た演奏データとの一致比較処理が行われる。全体動作 次に、本発明の実施例の全体動作について説明する。
In the program area 402, FIG.
Of the data recorded in the unit of frame, sub-code data 404 (recorded in the format of 302 in FIG. 3) is music data 404 for three songs for automatic music selection.
1 , 404 2 and 404 3 are recorded as MIDI messages. The music data for all of these songs is read out from the sub-code signal processing circuit 110 of FIG. 1 to the music data memory 116 via the CD control unit 103 by the processing of mode I described later. Then, the music data of each music stored in the music data memory 116 is sent from the CD control unit 103 of FIG. 1 to the search circuit 210 via the musical instrument control unit 201 by the processing of mode II described later, and in the same circuit. A matching comparison process with the performance data stored in the manual performance memory 208 by the user is performed. Overall Operation Next, the overall operation of the embodiment of the present invention will be described.

【0047】まず、ユーザが、楽器操作部202内のモ
ードスイッチ202aによってPLAYモードを設定し
た場合は、電子鍵盤楽器部200は通常の電子楽器とし
て動作する。この場合、楽器制御部201は、ユーザに
よる押鍵操作に基づいて鍵盤202cから得られる押鍵
データや特には図示しない音色指定スイッチにより指定
された音色データなどに対応する演奏データをトーンジ
ェネレータ203に送出する。これによりトーンジェネ
レータ203は、対応する楽音データを生成しD/A変
換器204等を介して放音する。一方、ユーザは、CD
プレーヤ部100を通常のオーディオ再生装置として動
作させることができる。
First, when the user sets the PLAY mode by the mode switch 202a in the musical instrument operating section 202, the electronic keyboard musical instrument section 200 operates as a normal electronic musical instrument. In this case, the musical instrument control section 201 causes the tone generator 203 to output performance data corresponding to key-depression data obtained from the keyboard 202c based on a key-depression operation by the user or tone-color data designated by a tone-color designating switch (not shown). Send out. As a result, the tone generator 203 generates the corresponding musical sound data and outputs the sound via the D / A converter 204 and the like. On the other hand, the user is a CD
The player unit 100 can be operated as a normal audio reproducing device.

【0048】次に、ユーザが、楽器操作部202内のモ
ードスイッチ202aによってモードIを設定した場合
は、楽器制御部201がCD制御部103に対して所定
の指示命令を出力することによって、CD制御部103
が、CD105のサブコードに記憶されている楽曲デー
タを楽曲データメモリ116に転送する制御処理を行
う。これにより、自動選曲用のCD105に記憶されて
いる全曲分の楽曲データが楽曲データメモリ116に読
み出される。
Next, when the user sets the mode I by the mode switch 202a in the musical instrument operating section 202, the musical instrument control section 201 outputs a predetermined instruction command to the CD control section 103, and thereby the CD Control unit 103
Performs a control process of transferring the music data stored in the subcode of the CD 105 to the music data memory 116. As a result, the music data for all the music stored in the automatic music selection CD 105 is read to the music data memory 116.

【0049】更に、ユーザが、楽器操作部202内のモ
ードスイッチ202aによってモードIIを設定した場
合は、楽器制御部201は、ユーザによる押鍵操作に基
づいて鍵盤202cから得られる押鍵データに対応する
演奏データをトーンジェネレータ203に送出して楽音
の発音動作を行わせるとともに、当該押鍵の音高を表わ
す音高データを演奏データとして手動演奏メモリ208
に順次格納する。このとき、楽器制御部201は、タイ
マー回路209を用いて各押鍵に対応する音長を計測
し、上記音高データと対で演奏データとして手動演奏メ
モリ208に順次格納する。
Further, when the user sets the mode II by the mode switch 202a in the musical instrument operating section 202, the musical instrument controlling section 201 corresponds to the key pressing data obtained from the keyboard 202c based on the key pressing operation by the user. The musical performance data to be reproduced is transmitted to the tone generator 203 to perform a musical tone generation operation, and the musical pitch data representing the pitch of the key depression is used as musical performance data in the manual musical performance memory 208.
Sequentially store in. At this time, the musical instrument control section 201 measures the tone length corresponding to each key depression using the timer circuit 209, and sequentially stores it in the manual performance memory 208 as performance data paired with the pitch data.

【0050】上述の処理により、ユーザは、再生を行い
たいCD105に記録されているオーディオ楽曲のメロ
ディの一部を押鍵により指定することができる。その
後、ユーザによってスタートスイッチ202bが押され
たら、楽器制御部201は、検索回路210を起動す
る。これにより、検索回路210は、楽器制御部201
及びCD制御部103を介して楽曲データメモリ116
から各楽曲データを読み出しながら、手動演奏メモリ2
08に格納されている演奏データに対応する楽曲データ
を検索する。
By the above-mentioned processing, the user can specify a part of the melody of the audio music recorded on the CD 105 desired to be reproduced by pressing the key. After that, when the user presses the start switch 202b, the musical instrument control section 201 activates the search circuit 210. As a result, the search circuit 210 causes the musical instrument control unit 201 to
And the music data memory 116 via the CD control unit 103.
Manual performance memory 2 while reading each song data from
Music data corresponding to the performance data stored in 08 is searched.

【0051】この結果、対応する楽曲データが見つかっ
たら、検索回路210は、楽器制御部201を介してC
D制御部103に対して、その楽曲データに対応する曲
のオーディオデータの再生を指示する。
As a result, when the corresponding music data is found, the search circuit 210 causes the musical instrument control unit 201 to execute C
The D control unit 103 is instructed to reproduce the audio data of the music corresponding to the music data.

【0052】これにより、ユーザにより押鍵入力された
メロディに対応するCD105上のオーディオ楽曲を自
動的に選曲し再生することができる。以上説明した本実
施例の全体動作のうち、本発明に特に関連するモードI
とモードIIの各処理動作について、以下に詳細に説明
する。モードIの動作 ユーザが、楽器操作部202内のモードスイッチ202
aによってモードIを設定した場合、楽器制御部201
がCD制御部103に対して所定の指示命令を出力する
ことによって、CD制御部103が、図8の動作フロー
チャートで示されるモードIの制御処理を実行する。
As a result, it is possible to automatically select and reproduce an audio music piece on the CD 105 corresponding to the melody keyed by the user. Of the overall operation of the present embodiment described above, Mode I particularly related to the present invention
Each processing operation of Mode II and Mode II will be described in detail below. Mode I operation The user operates the mode switch 202 in the musical instrument operating unit 202.
When the mode I is set by a, the musical instrument control unit 201
By outputting a predetermined instruction command to the CD control unit 103, the CD control unit 103 executes the control processing of mode I shown in the operation flowchart of FIG.

【0053】まず、CD制御部103は、楽器制御部2
01からの指示命令に基づいて、サーボ回路104、ピ
ックアップ送りモータ108を制御することによって、
CD105に記録されているサブコードのデータ(図3
〜図5参照)を、光ピックアップ107、復調回路10
9及びサブコード信号処理回路110を介して読み出す
(ステップS801)。
First, the CD control unit 103 is the musical instrument control unit 2
By controlling the servo circuit 104 and the pickup feed motor 108 based on the instruction command from 01,
Subcode data recorded on the CD 105 (see FIG. 3).
(See FIG. 5), the optical pickup 107, the demodulation circuit 10
9 and the subcode signal processing circuit 110 (step S801).

【0054】次に、CD制御部103は、サブコードの
データ内の全曲分の音高、音長を表わすMIDIメッセ
ージ(図6、図7参照)を抽出し、それを楽曲データと
して楽曲データメモリ116に記憶させる(ステップS
802)。
Next, the CD control unit 103 extracts MIDI messages (see FIGS. 6 and 7) representing pitches and lengths of all the songs in the sub-code data, and uses them as song data in the song data memory. 116 to store (step S
802).

【0055】そして、CD制御部103は、全曲分の記
憶動作を終了するまで上述のステップS801とS80
2の処理を繰り返す(ステップS803の判定がN
O)。なお、各楽曲データのCD105上の読み出し位
置の指定は、前述したTOCメモリ101の内容が参照
されることによって行われる。
Then, the CD control unit 103 continues the above steps S801 and S80 until the storage operation for all the songs is completed.
2 is repeated (the determination in step S803 is N
O). The reading position of the music data on the CD 105 is designated by referring to the contents of the TOC memory 101 described above.

【0056】全曲分の記憶動作が終了すると(ステップ
S803の判定がYES)、楽器制御部201の制御に
よって、楽器操作部202の表示部202d(図2参
照)に所定の終了表示がなされ(ステップS804)、
モードIの動作を終了する。モードIIの動作 ユーザが、楽器操作部202内のモードスイッチ202
aによってモードIIを設定した場合、楽器制御部20
1は、ユーザによる押鍵操作に基づいて鍵盤202cか
ら得られる押鍵データに対応する演奏データをトーンジ
ェネレータ203に送出して楽音の発音動作を行わせる
とともに、図9のモードIIの制御処理のうちのステッ
プS901〜S903の処理を実行する。
When the storage operation for all the songs is completed (YES in step S803), a predetermined end display is displayed on the display section 202d (see FIG. 2) of the musical instrument operating section 202 under the control of the musical instrument controlling section 201 (step S804),
The operation of mode I ends. Mode II operation The user selects the mode switch 202 in the musical instrument operating unit 202.
When the mode II is set by a, the musical instrument control unit 20
In No. 1, the performance data corresponding to the key depression data obtained from the keyboard 202c based on the key depression operation by the user is sent to the tone generator 203 to cause the tone generation operation, and the control processing of the mode II of FIG. 9 is performed. The processing of steps S901 to S903 is executed.

【0057】まず、楽器制御部201は、楽器操作部2
02の鍵盤202cの押鍵状態を検出する(ステップS
901)。次に、楽器制御部201は、検出した押鍵動
作に対応する音高及び音長を表わす演奏データを手動演
奏メモリ208に記憶させる(ステップS902)。こ
こで、音長は、楽器制御部201が、タイマー回路20
9を用いることにより計測する。
First, the musical instrument control section 201 is the musical instrument operating section 2
No. 02 keyboard 202c is pressed (step S)
901). Next, the musical instrument control section 201 causes the manual performance memory 208 to store the performance data representing the pitch and the duration corresponding to the detected key depression action (step S902). Here, the musical length is determined by the musical instrument control unit 201 by the timer circuit 20.
It is measured by using 9.

【0058】そして、楽器制御部201は、楽器操作部
202のスタートスイッチ202bが押されているか否
かを判定し(ステップS903)、押されていないと判
定すると上述のステップS901とS902の演奏デー
タの記憶動作を繰り返す(ステップS903がNO)。
Then, the musical instrument control section 201 determines whether or not the start switch 202b of the musical instrument operating section 202 is pressed (step S903), and if it is determined that the start switch 202b is not pressed, the musical performance data of the above-mentioned steps S901 and S902. The storage operation of is repeated (NO in step S903).

【0059】楽器制御部201がスタートスイッチ20
2bが押されたと判定すると(ステップS903がYE
S)、検索回路210に制御が移される。この結果、検
索回路210は、図9のモードIIの制御処理のうちの
ステップS904〜S908の処理を実行する。
The musical instrument control unit 201 uses the start switch 20.
If it is determined that 2b has been pressed (YES in step S903).
S), control is transferred to the search circuit 210. As a result, the search circuit 210 executes the processing of steps S904 to S908 of the control processing of mode II in FIG.

【0060】まず、検索回路210は、楽器制御部20
1及びCD制御部103を介して楽曲データメモリ11
6から各楽曲データを読み出しながら、それら各楽曲デ
ータと、手動演奏メモリ208に格納されている演奏デ
ータとの比較処理を行う(ステップS904)。
First, the search circuit 210 includes the musical instrument control unit 20.
1 and the music data memory 11 via the CD control unit 103
While reading each music data from 6, the music data is compared with the performance data stored in the manual performance memory 208 (step S904).

【0061】この比較処理の第1の例を図11に示す。
ここでは、まず、楽曲データメモリ116から順次読み
出される各楽曲データ中の各音高データの値と、手動演
奏メモリ208から順次読み出される演奏データの各音
高データの値とが、それぞれ一致するか否かが判定され
る(ステップS1101)。
A first example of this comparison processing is shown in FIG.
Here, first, the value of each pitch data in each music data sequentially read from the music data memory 116 and the value of each pitch data of the performance data sequentially read from the manual performance memory 208 match each other. It is determined whether or not (step S1101).

【0062】これらが全て一致と判定された楽曲データ
について、その楽曲データ中の各音長データの値と、上
記演奏データの各音長データの値とが比較される(ステ
ップS1102)。
For the music data for which all of these are determined to be the same, the value of each note length data in the music data is compared with the value of each note length data of the above performance data (step S1102).

【0063】そして、図10のステップS905に進
み、ここで、上述の比較が行われた楽曲データ中の全て
の音長データの値が一致しているか否かが判定される。
なお、この判定処理は、上述の比較が行われた楽曲デー
タ中で音長データの値が一致した数が、その楽曲データ
全体の音長データの数のうちの所定の割合以上であるか
否かを判定する処理、即ち、音長データの値がほぼ一致
したか否かを判定する処理であってもよい。
Then, the process proceeds to step S905 in FIG. 10, where it is determined whether or not the values of all the tone length data in the music data subjected to the above-mentioned comparison match.
In this determination process, it is determined whether or not the number of matching tone length data values in the music data compared as described above is equal to or more than a predetermined ratio of the number of tone length data of the entire music data. It may be a process of determining whether or not, that is, a process of determining whether or not the values of the tone length data substantially match.

【0064】一方、図9のステップS904の比較処理
の第2の例を図12に示す。この場合には、ユーザは、
所望の楽曲中の任意の1小節区間のみを押鍵演奏し、そ
れを手動演奏メモリ208に記憶させる。
On the other hand, FIG. 12 shows a second example of the comparison processing in step S904 in FIG. In this case, the user
Only the arbitrary one bar section in the desired music is played by key depression and stored in the manual performance memory 208.

【0065】そして、図12において、楽曲データメモ
リ116から順次読み出される各楽曲データ中の1小節
分の音高データと音長データの各組の値と、手動演奏メ
モリ208から順次読み出される演奏データの音高デー
タと音長データの各組の値とが比較される(ステップS
1201)。
In FIG. 12, the value of each pair of pitch data and duration data for one bar in each music data sequentially read from the music data memory 116 and the performance data sequentially read from the manual performance memory 208. The pitch data and the value of each set of the pitch data are compared (step S
1201).

【0066】そして、図10のステップS905に進
み、ここで、各楽曲データ毎に、その楽曲データ内の音
高データと音長データの全ての組の値が一致しているか
否かが判定される。なお、この判定処理は、各楽曲デー
タ内で音高データと音長データの組の値が一致した数
が、その楽曲データ全体の音高データと音長データの組
の数のうちの所定の割合以上であるか否かを判定する処
理、即ち、音高データと音長データの組の値がほぼ一致
したか否かを判定する処理であってもよい。
Then, the process proceeds to step S905 in FIG. 10, where it is determined for each music data whether the values of all the sets of the pitch data and the pitch data in the music data match. It In this determination process, the number of matching values of the pitch data and the pitch length data in each music data is a predetermined number of the number of the pitch data and the pitch data sets of the entire music data. It may be a process of determining whether or not the ratio is equal to or more than the ratio, that is, a process of determining whether or not the values of the pair of the pitch data and the pitch data substantially match.

【0067】以上の何れかの比較処理に基づく図10の
ステップS905の判定において、その判定がYESと
なった場合は、ステップS906に進む。ここでは、検
索回路210は、データの一致(又はほぼ一致)が検出
された楽曲の曲番号を有するオーディオデータの再生
を、楽器制御部201を介してCD制御部103に対し
て指示する。これにより、CD制御部103は、その曲
番号に対応するオーディオデータの読み出し位置を前述
したTOCメモリ101の内容を参照することによって
抽出し、そのオーディオデータの再生を開始する。な
お、各楽曲データの曲番号のデータは、例えば楽曲デー
タと共にCD105のサブコードに記録されており、そ
の曲番号のデータは、前述したモードIの制御処理によ
って、楽曲データと共に楽曲データメモリ116に読み
出されている。
In the determination in step S905 of FIG. 10 based on any of the above comparison processes, if the determination is YES, the process proceeds to step S906. Here, the search circuit 210 instructs the CD control unit 103 via the musical instrument control unit 201 to reproduce the audio data having the song number of the song whose data match (or almost match) is detected. Thereby, the CD control unit 103 extracts the read position of the audio data corresponding to the music number by referring to the contents of the TOC memory 101 described above, and starts the reproduction of the audio data. Note that the song number data of each song data is recorded in the subcode of the CD 105 together with the song data, and the song number data is stored in the song data memory 116 together with the song data by the control processing of the mode I described above. It has been read.

【0068】上述の処理動作と共に検索回路210は楽
器制御部201に指示を出し、データの一致(又はほぼ
一致)が検出された楽曲に対応する楽曲データに基づい
て、楽器操作部202の表示部202d(図2参照)に
楽譜を表示させる。この楽譜データは、例えば楽曲デー
タと共にCD105のサブコードに記録されており、そ
の楽譜データは、前述したモードIの制御処理によっ
て、楽曲データと共に楽曲データメモリ116に読み出
されている。
In addition to the above processing operation, the search circuit 210 gives an instruction to the musical instrument control unit 201, and based on the music data corresponding to the music for which the data match (or almost match) is detected, the display unit of the musical instrument operation unit 202. The score is displayed on 202d (see FIG. 2). The musical score data is recorded in the subcode of the CD 105 together with the musical composition data, for example, and the musical score data is read out to the musical composition data memory 116 together with the musical composition data by the control processing of the mode I described above.

【0069】そして、1曲分のオーディオデータの再生
が終了すると、CD制御部103から楽器制御部201
に指示がなされ、これにより楽器制御部201はモード
IIの制御処理を終了する(ステップS908の判定が
YES)。
When the reproduction of the audio data for one song is completed, the CD control section 103 causes the musical instrument control section 201 to
The musical instrument control section 201 terminates the control processing of mode II (YES in step S908).

【0070】一方、前述した何れかの比較処理に基づく
図10のステップS905の判定において、その判定が
NOとなった場合は、ステップS909に進む。ここで
は、検索回路210は楽器制御部201に指示を出し、
楽器操作部202の表示部202d(図2参照)に、
「該当する楽曲はありません。他の楽曲を演奏してくだ
さい。」という旨の表示を行わせ、その後、楽器制御部
201はモードIIの制御処理を終了する。他の実施例 上述した実施例では、図11の比較処理と図12の比較
処理を別の例として説明したが、これらの比較処理をユ
ーザが選択できるように構成してもよい。
On the other hand, in the determination in step S905 of FIG. 10 based on any of the above-described comparison processes, if the determination is NO, the process proceeds to step S909. Here, the search circuit 210 issues an instruction to the musical instrument control unit 201,
On the display section 202d (see FIG. 2) of the musical instrument operating section 202,
A message stating “There is no corresponding song. Please play another song.” Is displayed, and then the musical instrument control unit 201 ends the control processing of mode II. Other Embodiments In the above-described embodiments, the comparison processing of FIG. 11 and the comparison processing of FIG. 12 are described as different examples, but the comparison processing may be configured to be selectable by the user.

【0071】また、本発明は、CD以外の例えばDAT
(デジタルオーディオテープレコーダ)などにも採用で
きることは勿論である。更に、上述した実施例では、C
Dのサブコードに記録された自動選曲用の楽曲データを
楽曲データメモリ116に読み出すように構成したが、
この自動選曲用の楽曲データは、オーディオデータの記
録媒体であるCDやデジタルオーディオテープとは別
の、例えばROMなどに記憶されていてもよい。
The present invention is also applicable to DAT other than CD, for example.
Needless to say, it can be applied to (digital audio tape recorder) and the like. Further, in the above-mentioned embodiment, C
The music data for automatic music selection recorded in the D subcode is read into the music data memory 116.
The music data for automatic music selection may be stored in, for example, a ROM other than the CD or digital audio tape which is a recording medium of audio data.

【0072】更にまた、上述した実施例では、鍵盤20
2cの押鍵状態から、対応する音高及び音長を表す演奏
データを楽器制御部201で検出しているが、これに限
らず他の演奏操作、たとえば、マイクに入力された音声
から、対応する音高及び音長を時系列的に楽器制御部で
検出し、それら音高及び音長を表す演奏データを手動演
奏メモリに記憶するようにしてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the keyboard 20
Although the musical instrument control unit 201 detects performance data representing the corresponding pitch and duration from the pressed state of 2c, the present invention is not limited to this, and other performance operations, such as voice input to the microphone, can be used. The musical instrument control section may detect the pitches and tone lengths to be performed in a time series and store the performance data representing the pitches and tone lengths in the manual performance memory.

【0073】[0073]

【発明の効果】本発明によれば、ユーザが演奏したメロ
ディに対応する楽曲のオーディオデータを自動的に選曲
して再生できるため、例えば曲番号を忘れた楽曲、或い
は、メロディのみをうろ覚えの楽曲でも、それに対応す
るオーディオデータを自動的に再生させることが可能と
なる。
According to the present invention, the audio data of the music corresponding to the melody played by the user can be automatically selected and reproduced. However, it becomes possible to automatically reproduce the audio data corresponding to it.

【0074】この場合、検索手段は、演奏データと各楽
曲データとで、各音高データの一致を厳密に判定した後
に、各音長データの一致を厳密又は曖昧に判定すること
ができるため、演奏のタイミングがある程度ずれても自
動選曲を行うことが可能となる。
In this case, since the search means can determine the matching of the pitch data between the performance data and the music data, the matching of the pitch data can be determined strictly or ambiguously. Even if the performance timing is shifted to some extent, it is possible to perform automatic music selection.

【0075】或いは、検索手段は、演奏データと各楽曲
データとで、音高データと音長データとを総合的に判定
することもできるため、音高の指定と演奏のタイミング
があるい程度ずれても、また、1小節だけメロディを覚
えているような場合でも自動選曲を行うことが可能とな
る。
Alternatively, the search means can comprehensively determine the pitch data and the pitch length data from the performance data and each piece of music data, so that there is a certain amount of difference between the pitch designation and the performance timing. However, even if the melody is remembered for only one measure, it is possible to automatically select a song.

【0076】更に、記録媒体のサブコードにオーディオ
データと組でそのオーディオデータの各楽曲に対応する
楽曲データを記憶させ、その記録媒体上の楽曲データを
楽曲データ転送制御手段によってRAMなどの楽曲デー
タ記憶手段に予め転送することによって、オーディオデ
ータと楽曲データを1元的に提供することが可能とな
る。
Further, the subcode of the recording medium stores the music data corresponding to each music of the audio data in combination with the audio data, and the music data on the recording medium is transferred to the music data such as RAM by the music data transfer control means. By transferring the data in advance to the storage means, it becomes possible to provide audio data and music data in a unified manner.

【0077】或いは、楽曲データは、ROMなどの形式
で提供されてもよい。
Alternatively, the music data may be provided in a format such as a ROM.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の全体構成図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】楽器操作部の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a musical instrument operating unit.

【図3】フレームの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a frame.

【図4】サブコードフレームの構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of a subcode frame.

【図5】ユーザーズビットのパケット構成を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a packet structure of user bits.

【図6】ユーザーズビットのパックフォーマットを示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a user's bit pack format.

【図7】CDに記録されているオーディオデータ及びサ
ブコードの内容を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the contents of audio data and subcodes recorded on a CD.

【図8】モードIの処理を示す動作フローチャートであ
る。
FIG. 8 is an operation flowchart showing processing in mode I.

【図9】モードIIの処理を示す動作フローチャート
(その1)である。
FIG. 9 is an operation flowchart (No. 1) showing processing in mode II.

【図10】モードIIの処理を示す動作フローチャート
(その2)である。
FIG. 10 is an operation flowchart (No. 2) showing processing in mode II.

【図11】比較処理の第1の例を示す動作フローチャー
トである。
FIG. 11 is an operation flowchart showing a first example of comparison processing.

【図12】比較処理の第2の例を示す動作フローチャー
トである。
FIG. 12 is an operation flowchart showing a second example of comparison processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100・・・CDプレーヤ部 101・・・TOCメモリ 102・・・CD操作部 103・・・CD制御部 104・・・サーボ回路 105・・・CD 106・・・ディスクモータ 107・・・光ピックアップ 108・・・ピックアップ送りモータ 109・・・復調回路 110・・・サブコード信号処理回路 111・・・オーディオデータ信号処理回路 112・・・D/A変換器 113・・・LPF 114・・・増幅器 115・・・スピーカ 200・・・電子鍵盤楽器部 201・・・楽器制御部 202・・・楽器操作部 202a・・・モードスイッチ 202b・・・スタートスイッチ 202c・・・鍵盤 202d・・・表示部 203・・・トーンジェネレータ 204・・・D/A変換器 205・・・LPF 206・・・増幅器 207・・・スピーカ 100 ... CD player section 101 ... TOC memory 102 ... CD operating section 103 ... CD control section 104 ... Servo circuit 105 ... CD 106 ... Disk motor 107 ... Optical pickup 108 ... Pickup feed motor 109 ... Demodulation circuit 110 ... Subcode signal processing circuit 111 ... Audio data signal processing circuit 112 ... D / A converter 113 ... LPF 114 ... Amplifier 115 ... Speaker 200 ... Electronic keyboard musical instrument section 201 ... Musical instrument control section 202 ... Musical instrument operating section 202a ... Mode switch 202b ... Start switch 202c ... Keyboard 202d ... Display section 203 ... Tone generator 204 ... D / A converter 205 ... LPF 206 ... Amplifier 07 ... speaker

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体に記録されたオーディオデータ
を読み出してその再生を行うオーディオ再生手段と、 前記記録媒体に記録されたオーディオデータの各楽曲に
対応する楽曲データを記憶する楽曲データ記憶手段と、 ユーザに、再生を行いたい楽曲を演奏させる演奏操作手
段と、 演奏データを記憶する手動演奏データ記憶手段と、 前記演奏操作手段でのユーザによる演奏操作に基づいて
そこから順次得られる演奏データを手動演奏データ記憶
手段に順次記憶させる手動演奏データ記憶制御手段と、 前記手動演奏メモリに記憶された演奏データに対応する
楽曲データを前記楽曲データ記憶手段から検索する検索
手段と、 該検索手段で検索された楽曲データに対応するオーディ
オデータの再生を前記オーディオ再生手段に対して指示
する再生楽曲指示手段と、 を有することを特徴とする自動再生装置。
1. An audio reproducing means for reading audio data recorded on a recording medium and reproducing the audio data, and a music data storing means for storing music data corresponding to each music of the audio data recorded on the recording medium. , Performance operation means for allowing the user to play a piece of music to be reproduced, manual performance data storage means for storing performance data, and performance data sequentially obtained from the performance operation means based on the user's performance operation on the performance operation means. Manual performance data storage control means for sequentially storing in the manual performance data storage means, search means for searching the music data storage means for music data corresponding to the performance data stored in the manual performance memory, and search by the search means Of the audio data corresponding to the reproduced music data. An automatic playback device comprising: live music instruction means.
【請求項2】 記録媒体に記録されたオーディオデータ
を読み出してその再生を行うオーディオ再生手段と、 前記記録媒体に記録されたオーディオデータの各楽曲に
対応する音高データと音長データの複数の組からなる楽
曲データを記憶する楽曲データ記憶手段と、 ユーザに、再生を行いたい楽曲を演奏させる演奏操作手
段と、 演奏データを記憶する手動演奏データ記憶手段と、 前記演奏操作手段でのユーザによる演奏操作に基づいて
そこから順次得られる音高データを、演奏タイミングを
検出することによって得られる音長データと組で、手動
演奏データ記憶手段に演奏データとして順次記憶させる
手動演奏データ記憶制御手段と、 前記手動演奏メモリに記憶された演奏データに対応する
楽曲データを前記楽曲データ記憶手段から検索する検索
手段と、 該検索手段で検索された楽曲データに対応するオーディ
オデータの再生を前記オーディオ再生手段に対して指示
する再生楽曲指示手段と、 を有することを特徴とする自動再生装置。
2. An audio reproducing device for reading audio data recorded on a recording medium and reproducing the audio data, and a plurality of pitch data and tone length data corresponding to each music piece of the audio data recorded on the recording medium. Music data storage means for storing music data consisting of a set, performance operation means for allowing the user to play a music piece to be reproduced, manual performance data storage means for storing performance data, Manual performance data storage control means for sequentially storing pitch data obtained from the performance operation based on performance operations in combination with pitch length data obtained by detecting performance timing as performance data in the manual performance data storage means. , Searching for music data corresponding to the performance data stored in the manual performance memory from the music data storage means. Search means and an automatic reproducing apparatus characterized by having a a played tune instruction means for instructing to the audio playback means playing the audio data corresponding to the music data searched by said searching means.
【請求項3】 前記検索手段は、 前記楽曲データ記憶手段の各楽曲の各音高データと前記
手動演奏データ記憶手段の各音高データとが全て一致す
るか否かを判定し、 該判定結果が肯定的である楽曲についての前記楽曲デー
タ記憶手段の各音長データと、前記手動演奏データ記憶
手段の各音長データとが全て一致するか否かを更に判定
し、 該判定結果が肯定的である場合に、該楽曲の楽曲データ
を検索結果として出力する、 ことを特徴とする請求項2に記載の自動再生装置。
3. The search means determines whether or not each pitch data of each music of the music data storage means and each pitch data of the manual performance data storage means all match, and the determination result Is further affirmative, it is further determined whether or not all the note length data of the song data storage means and the note length data of the manual performance data storage means match, and the determination result is affirmative. When it is, the music data of the music is output as a search result. The automatic reproduction device according to claim 2.
【請求項4】 前記検索手段は、 前記楽曲データ記憶手段の各楽曲の各音高データと前記
手動演奏データ記憶手段の各音高データとが全て一致す
るか否かを判定し、 該判定結果が肯定的である楽曲についての前記楽曲デー
タ記憶手段の各音長データと、前記手動演奏データ記憶
手段の各音長データとが一致する割合が所定の割合以上
であるか否かを更に判定し、 該判定結果が肯定的である場合に、該楽曲の楽曲データ
を検索結果として出力する、 ことを特徴とする請求項2に記載の自動再生装置。
4. The search means determines whether or not each pitch data of each music of the music data storage means and each pitch data of the manual performance data storage means all match, and the judgment result Is further affirmative, it is further determined whether or not the rate at which the respective note length data in the song data storage means and the note length data in the manual performance data storage means match is greater than or equal to a predetermined rate. The automatic reproduction device according to claim 2, wherein the music data of the music is output as a search result when the determination result is affirmative.
【請求項5】 前記検索手段は、 前記楽曲データ記憶手段の各楽曲の音高データと音長デ
ータの各組の中に前記手動演奏データ記憶手段の音高デ
ータと音長データの全ての組に一致する部分があるか否
かを判定し、 該判定結果が肯定的である場合に、該楽曲の楽曲データ
を検索結果として出力する、 ことを特徴とする請求項2に記載の自動再生装置。
5. The search means includes all sets of pitch data and pitch data of the manual performance data storage means in each set of pitch data and pitch data of each music of the music data storage means. 3. The automatic playback device according to claim 2, wherein it is determined whether or not there is a portion that matches with, and if the determination result is affirmative, the music data of the music is output as a search result. ..
【請求項6】 前記検索手段は、 前記楽曲データ記憶手段の各楽曲の音高データと音長デ
ータの各組の中に前記手動演奏データ記憶手段の音高デ
ータと音長データの全ての組に所定の割合で一致する部
分があるか否かを判定し、 該判定結果が肯定的である場合に、該楽曲の楽曲データ
を検索結果として出力する、 ことを特徴とする請求項2に記載の自動再生装置。
6. The search means includes all pairs of pitch data and pitch data of the manual performance data storage means in each pair of pitch data and pitch data of each music of the music data storage means. 3. It is determined whether or not there is a matching portion at a predetermined ratio, and if the determination result is affirmative, the music data of the music is output as a search result. Automatic playback device.
【請求項7】 前記楽曲データ記憶手段に、前記記録媒
体のサブコードに前記オーディオデータと組で記録され
ている該オーディオデータの各楽曲に対応する楽曲デー
タを予め転送する楽曲データ転送制御手段を更に有す
る、 ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の
自動再生装置。
7. Music data transfer control means for transferring in advance to the music data storage means music data corresponding to each music of the audio data recorded in combination with the audio data in the subcode of the recording medium. The automatic reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 6, further comprising:
【請求項8】 前記楽曲データ記憶手段はリードオンリ
ーメモリである、 ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の
自動再生装置。
8. The automatic reproducing apparatus according to claim 1, wherein the music data storage means is a read-only memory.
【請求項9】 前記記録媒体はコンパクトディスクであ
り、 前記オーディオ再生手段はコンパクトディスクプレーヤ
である、 ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の
自動再生装置。
9. The automatic reproducing apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a compact disc, and the audio reproducing means is a compact disc player.
【請求項10】 前記記録媒体はデジタルオーディオテ
ープであり、 前記オーディオ再生手段はデジタルオーディオテープレ
コーダである、 ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の
自動再生装置。
10. The automatic reproducing apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a digital audio tape, and the audio reproducing means is a digital audio tape recorder.
JP3302142A 1991-11-18 1991-11-18 Automatic reproduction apparatus Withdrawn JPH05144238A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3302142A JPH05144238A (en) 1991-11-18 1991-11-18 Automatic reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3302142A JPH05144238A (en) 1991-11-18 1991-11-18 Automatic reproduction apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05144238A true JPH05144238A (en) 1993-06-11

Family

ID=17905416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3302142A Withdrawn JPH05144238A (en) 1991-11-18 1991-11-18 Automatic reproduction apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05144238A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123818A (en) * 1994-10-25 1996-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Musical information retrieving system and method thereof
JPH09258729A (en) * 1996-03-26 1997-10-03 Yamaha Corp Tune selecting device
US5880388A (en) * 1995-03-06 1999-03-09 Fujitsu Limited Karaoke system for synchronizing and reproducing a performance data, and karaoke system configuration method
JP2001167100A (en) * 1999-12-07 2001-06-22 Alpine Electronics Inc Retrieved result output method for music retrieval system
US6288991B1 (en) 1995-03-06 2001-09-11 Fujitsu Limited Storage medium playback method and device
JP2005208154A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Casio Comput Co Ltd Musical piece retrieval system and musical piece retrieval program
JP2005241876A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Yamaha Corp Performance control data generating device, music material data distribution server, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123818A (en) * 1994-10-25 1996-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Musical information retrieving system and method thereof
US5880388A (en) * 1995-03-06 1999-03-09 Fujitsu Limited Karaoke system for synchronizing and reproducing a performance data, and karaoke system configuration method
US6288991B1 (en) 1995-03-06 2001-09-11 Fujitsu Limited Storage medium playback method and device
US6646966B2 (en) 1995-03-06 2003-11-11 Fujitsu Limited Automatic storage medium identifying method and device, automatic music CD identifying method and device, storage medium playback method and device, and storage medium as music CD
JPH09258729A (en) * 1996-03-26 1997-10-03 Yamaha Corp Tune selecting device
JP2001167100A (en) * 1999-12-07 2001-06-22 Alpine Electronics Inc Retrieved result output method for music retrieval system
JP2005208154A (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Casio Comput Co Ltd Musical piece retrieval system and musical piece retrieval program
JP2005241876A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Yamaha Corp Performance control data generating device, music material data distribution server, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138925A (en) Apparatus for playing auto-play data in synchronism with audio data stored in a compact disc
EP0417574B1 (en) Auto-playing apparatus
JPH05144238A (en) Automatic reproduction apparatus
JP3151850B2 (en) Automatic performance device
JP3787912B2 (en) Playback device, playback method, and recording method
JP2504834B2 (en) Performance training device
JP3430418B2 (en) Score display device
JP3293038B2 (en) Apparatus and method for performing automatic performance in synchronization with data reproduction by recording medium
JPH07122793B2 (en) Automatic playing device
JP2518190B2 (en) Automatic playing device
JP2753640B2 (en) Automatic performance device
JP2001236062A (en) Device and method for automatic performance
JP2753641B2 (en) Automatic performance device
JPH04199193A (en) Automatic performance device
JPH07111624B2 (en) Automatic playing device
JPH09128868A (en) Recording medium and reproducing device
JP2658450B2 (en) Automatic performance device
JP2001176252A (en) Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method
JPH07111623B2 (en) Automatic playing device
JPH0982035A (en) Disk reproducing apparatus
JPH04335397A (en) Automatic performance device
JPH05166344A (en) Electronic musical instrument containing compact disk player
JP4499497B2 (en) Playback device
JPH11126367A (en) Optical information recording medium and optical information recording medium reproducing device
JP2005332577A (en) Recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204