JP2001176252A - Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method - Google Patents

Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method

Info

Publication number
JP2001176252A
JP2001176252A JP35790499A JP35790499A JP2001176252A JP 2001176252 A JP2001176252 A JP 2001176252A JP 35790499 A JP35790499 A JP 35790499A JP 35790499 A JP35790499 A JP 35790499A JP 2001176252 A JP2001176252 A JP 2001176252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
song
range
recorded
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35790499A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuto Kajita
哲人 梶田
Takao Uchikura
孝夫 内倉
Masaaki Matsumoto
正陽 松本
Yoshihiro Aso
芳弘 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP35790499A priority Critical patent/JP2001176252A/en
Publication of JP2001176252A publication Critical patent/JP2001176252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make the number of the finally recorded musical piece recognizable in an early stage by suppressing the probability of searching a nonexisting musical piece by performing the random reproduction of a partial disk by means of a CD player. SOLUTION: In a disk reproducing method, a prescribed musical piece extent (area) is set by subdividing the number of recorded musical pieces permissible to a disk and the random selection and reproduction of the musical pieces in the extent are performed by means of a musical piece extent setting section 711 and a random number generating section 712 both of which constitute a random reproduction control section 71 and the random selection and reproduction of musical pieces existing in the extent are repeated while the area is successively shifted by means of a musical piece extent setting and switching section 713. When a musical piece is not searched, all musical pieces the numbers of which are smaller than that of the nonexisting musical piece are randomly reproduced. Alternatively, the control section 71 considers that all recorded musical pieces exist in the prescribed range and repeats the random selection and reproduction of the musical pieces.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファイナライズ前
のパーシャルデイスクのランダム再生に用いて好適な、
ディスク再生方法ならびにその再生装置及び同方法が記
録される記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for random reproduction of a partial disk before finalization.
The present invention relates to a disk reproducing method, a reproducing apparatus, and a recording medium on which the method is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD−R(Recordable)は、音楽用、フ
ォト用、データ用、ゲーム用のソフト開発におけるツー
ルとして多用されるようになった。CD−Rは、一度だ
け書き込める、いわゆる追記書き込み機能を持つCD−
DA/CD−ROM双方に互換性を持つものである。
2. Description of the Related Art CD-Rs (Recordable) have been widely used as tools for developing software for music, photos, data, and games. CD-R is a CD-R that has a so-called write-once function that can be written only once.
It is compatible with both DA / CD-ROM.

【0003】ところで、パーシャルCD−Rとは、ファ
イナライズ前のディスクをいう。すなわち、プログラム
エリアに情報は記録されているが、追記の余地を残して
リードインエリア、リードアウトエリアが記録されてい
ないものである。リードインエリアには、TOC(Tabl
e Of Contents)と呼ばれる索引情報が記録され、デ
ィスクのプログラムエリアに記録された総記録情報片
(例えば総曲数)、総記録時間(例えば総演奏時間)等
がサブコードとして記録される。プログラムエリアに
は、メインコードとしての音楽情報等が記録される他、
サブコードのチャンネルQデータには、記録情報片番号
(例えば、曲番号)を示すトラック番号(TNO)、ト
ラック開始からの記録時間(P−TIME:例えばその
曲の演奏時間)、TNO=1から計測される総記録時間
(A−TIME:例えばその曲の総演奏時間)等が記録
されている。リードアウトエリアにおいては、そのエリ
アであることを示すリードアウトコードが記録されてい
る。
[0003] By the way, a partial CD-R refers to a disc before finalization. That is, the information is recorded in the program area, but the lead-in area and the lead-out area are not recorded except for the room for additional recording. In the lead-in area, TOC (Tabl
Index information called "e Of Contents" is recorded, and the total recording information pieces (for example, the total number of songs) and the total recording time (for example, the total playing time) recorded in the program area of the disc are recorded as subcodes. In the program area, music information and the like as a main code are recorded.
The channel Q data of the subcode includes a track number (TNO) indicating a recording information piece number (for example, a song number), a recording time (P-TIME: for example, the playing time of the song) from the start of the track, and TNO = 1. The measured total recording time (A-TIME: for example, the total playing time of the song) and the like are recorded. In the lead-out area, a lead-out code indicating the area is recorded.

【0004】また、パーシャルCD−Rには、リードイ
ンエリアの内周に、記録履歴を格納する仮りのTOCの
領域としてのPMA(Program Memory Area)が設け
られている。PMAには、プログラムエリアに記録され
た記録情報の開始アドレス、終了アドレスなどリードイ
ンエリアに記録されるTOCと同様の情報が記録され
る。
[0004] In the partial CD-R, a PMA (Program Memory Area) is provided on the inner periphery of the lead-in area as a temporary TOC area for storing a recording history. In the PMA, information similar to the TOC recorded in the lead-in area, such as the start address and end address of the recording information recorded in the program area, is recorded.

【0005】従来、CD−Rレコーダにおいてこのパー
シャルCD−Rを再生しようとする場合、PMAエリア
(仮TOC)までピックアップが移動できるようになっ
ているため、リードインに記録されなくてもPMAの内
容を参照することで記録曲の数等得ることが出来、特に
問題は生じない。しかしながら、CDプレーヤでこのパ
ーシャルCD−Rを再生しようとした場合、CDプレー
ヤのピックアップはリードインエリアのアクセスまでし
かできず、さらに内周にあるPMAまでアクセスするこ
とはできない。従って、ノーマル再生のみ許容され、ラ
ンダム再生やプログラム再生は機能しない。これは、T
OCが存在しないことに起因するものであり、ディスク
に収録された曲数、曲長が不明なため、プレーヤとして
非順次の制御を行うことが困難であるためである。従っ
て、プログラムエリアの頭から順次再生するノーマル再
生のみ許容していた。
Conventionally, when reproducing a partial CD-R in a CD-R recorder, the pickup can be moved to a PMA area (temporary TOC). The number of recorded songs can be obtained by referring to the contents, and no particular problem occurs. However, if the CD player attempts to reproduce the partial CD-R, the CD player can only pick up the lead-in area and cannot access the PMA on the inner circumference. Therefore, only normal reproduction is allowed, and random reproduction and program reproduction do not function. This is T
This is because the OC does not exist, and it is difficult for the player to perform non-sequential control because the number and length of songs recorded on the disc are unknown. Therefore, only normal reproduction which sequentially reproduces from the beginning of the program area is permitted.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記したように従来に
おける通常のCDプレーヤでは、パーシャルCDについ
てはノーマル再生のみ許し、ランダム再生やプログラム
再生は機能しないようになっていた。従って、パーシャ
ルディスクに関してはファイナライズが行われるまで再
生機能が制限されてしまう欠点があった。
As described above, in the conventional ordinary CD player, only normal reproduction of a partial CD is permitted, and random reproduction and program reproduction do not function. Therefore, there is a drawback that the playback function of the partial disk is limited until finalization is performed.

【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、ディスクに許容される記録曲数を細分化して所定
の曲範囲(エリア)を設定してその範囲内におけるラン
ダム選曲再生を行い、そのエリアを順次シフトしながら
その範囲内におけるランダム選曲再生を繰り返すことに
より、あるいは、記録曲の全てを所定の曲範囲としその
範囲内におけるランダム選曲再生を繰り返すことによ
り、パーシャルディスクに対してランダム再生を許すと
共に、非存在曲をサーチする確率を低く抑え、かつ、最
終記録曲番号を早めに認識することができる、ディスク
再生方法ならびにその再生装置及び同方法が記録される
記録媒体を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and subdivides the number of recorded songs allowed on a disc, sets a predetermined song range (area), and performs random song selection and reproduction within that range. Random playback on a partial disk by repeating random selection and playback within that range while sequentially shifting the area, or by repeating random selection and playback within that range for all recorded songs To provide a disk reproducing method, a reproducing apparatus thereof, and a recording medium on which the method can be recorded, in which the probability of searching for a non-existent music is suppressed and the last recorded music number can be recognized earlier. With the goal.

【0008】また、エリア曲数よりシフトする曲数を小
さく設定し、その範囲内におけるランダム選曲再生を繰
り返すことで、ユーザに対し一層のランダム感を与える
ことのできるディスク再生方法ならびにその再生装置及
び同方法が記録される記録媒体を提供することも目的と
する。
[0008] Further, by setting the number of songs to be shifted smaller than the number of area songs and repeating random song selection reproduction within the range, a disk reproduction method and a reproduction apparatus and a reproduction apparatus thereof that can give the user a more random feeling. Another object is to provide a recording medium on which the method is recorded.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、請求項1に記載のディスク再生方法は、ディス
クに記録された曲を再生するディスク再生方法であっ
て、ランダム選曲の対象として複数の曲を含む所定の曲
範囲を設定する第1の設定工程と、設定された所定の曲
範囲の中からランダムに選曲して、選択された曲を再生
する再生工程と、前回選曲の対象となった所定の曲範囲
内における最大の曲番号より大なる曲番号を含む、新た
な所定の曲範囲を設定する第2の設定工程とを有し、前
記第1の設定工程以降、前記再生工程と前記第2の設定
工程を繰り返すこととした。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a disk reproducing method for reproducing music recorded on a disk, wherein the method comprises the steps of: A first setting step of setting a predetermined music range including a plurality of music pieces, a reproduction step of randomly selecting music from the set predetermined music range, and reproducing the selected music piece; And a second setting step of setting a new predetermined music range including a music number larger than the largest music number within the predetermined music range. The step and the second setting step are repeated.

【0010】また、請求項2に記載のディスク再生方法
は、請求項1に記載の同方法において、設定される所定
の曲範囲は、前回選曲の対象となった所定の曲範囲内の
曲を含まないこととした。
According to a second aspect of the present invention, in the disk reproducing method according to the first aspect, the predetermined music range to be set includes a music within the predetermined music range which was previously selected. Not included.

【0011】更に、請求項3に記載のディスク再生方法
は、請求項1に記載の同方法において、設定される所定
の曲範囲は、前回選曲の対象となった所定の曲範囲内の
曲を含むこととした。また、請求項4に記載のディスク
再生方法は、請求項3に記載の同方法において、前記選
曲された曲が前記ディスクに記録されていない非存在曲
であることが確認されたときは、それ以降、前記非存在
曲より小なる曲番号を有する曲を対象としてランダムに
選曲を行い、選択された曲を再生することとした。
Further, according to a third aspect of the present invention, in the disk reproducing method according to the first aspect, the predetermined music range to be set is a music within a predetermined music range which was previously selected. I decided to include it. Also, in the disc reproducing method according to claim 4, in the method according to claim 3, when it is confirmed that the selected tune is a non-existent tune not recorded on the disc, Thereafter, a song having a song number smaller than the non-existing song is selected at random, and the selected song is reproduced.

【0012】請求項5に記載のディスク再生方法は、パ
ーシャルディスクに記録された曲を再生するディスク再
生方法であって、前記パーシャルディスクに記録された
曲をランダムに選択する選択工程と、前記選択工程にお
いて選択された曲を再生する再生工程とを有し、前記選
択された曲が前記ディスクに記録されていない非存在曲
であることが確認されたときは、それ以降、前記非存在
曲より小なる曲番号を有する曲を対象としてランダムに
選択を行い、選択された曲を再生することとした。
A disk reproducing method according to a fifth aspect of the present invention is a disk reproducing method for reproducing music recorded on a partial disk, wherein a selecting step of randomly selecting a music recorded on the partial disk; Playing back the song selected in the step, and when it is confirmed that the selected song is a non-existent song that is not recorded on the disc, thereafter, from the non-existent song A random selection is made for a song having a small song number, and the selected song is reproduced.

【0013】請求項6に記載のディスク再生装置は、デ
ィスクに記録された曲を再生するディスク再生装置であ
って、複数の曲を含む所定の曲範囲を設定する設定手段
と、設定された所定の曲範囲の中からランダムに曲を選
択する選択手段と、前記選択手段により選択された曲を
再生する再生手段とを有し、前記設定手段は所定の曲範
囲の設定において、前回設定した所定の曲範囲内におけ
る最大の曲番号より大なる曲番号を含む所定の曲範囲を
設定することとした。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a disk reproducing apparatus for reproducing music recorded on a disk, comprising: setting means for setting a predetermined music range including a plurality of music; Selecting means for randomly selecting a song from the music range of the above, and reproducing means for reproducing the music selected by the selecting means, wherein the setting means sets the predetermined music range in the predetermined music range. A predetermined music range including a music number larger than the largest music number in the music range is set.

【0014】また、請求項7に記載のディスク再生装置
は、請求項6に記載の同装置らおいて、前記設定手段
は、所定の曲範囲の設定において前回設定した所定の曲
範囲内の曲を含まないように設定することとした。更
に、請求項8に記載のディスク再生装置は、請求項6に
記載の同装置において、前記設定手段は、所定の曲範囲
の設定において前回設定した所定の曲範囲内の曲を含む
ように設定することとした。
According to a seventh aspect of the present invention, in the disk reproducing apparatus according to the sixth aspect, the setting means sets the music within a predetermined music range previously set in the setting of the predetermined music range. Was set so as not to include. Further, in the disk reproducing apparatus according to the eighth aspect, in the apparatus according to the sixth aspect, the setting unit sets the predetermined music range so as to include the music within the predetermined music range set last time. It was decided to.

【0015】また、請求項9に記載のディスク再生装置
は、請求項6乃至8に記載の同装置において、前記選択
された曲が前記ディスクに記録されていない非存在曲で
あることが確認されたときは、前記選択手段は前記非存
在曲より小なる曲番号を有する曲を対象としてランダム
に曲を選択することとした。
According to a ninth aspect of the present invention, in the disk reproducing apparatus according to the sixth to eighth aspects, it is confirmed that the selected tune is a non-existent tune not recorded on the disc. In this case, the selecting means randomly selects a song having a song number smaller than the non-existing song.

【0016】請求項10に記載のディスク再生装置は、
パーシャルディスクに記録された曲を再生するデイスク
再生装置であって、前記パーシャルディスクに記録され
た曲を選択する選択手段と、前記選択手段により選択さ
れた曲を再生する再生手段とを有し、前記選択された曲
が前記パーシャルディスクに記録されていない非存在曲
であることが確認されたときには、前記選択手段は前記
非存在曲より小なる曲番号を有する曲を対象としてラン
ダムに曲を選択することとした。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a disk reproducing apparatus comprising:
A disk reproducing apparatus for reproducing a song recorded on a partial disk, comprising: a selecting unit for selecting a song recorded on the partial disk; and a reproducing unit for reproducing a song selected by the selecting unit. When it is confirmed that the selected song is a non-existent song that is not recorded on the partial disc, the selecting means randomly selects a song with a song number smaller than the non-existent song. It was decided to.

【0017】請求項11に記載のコンピュータプログラ
ムを記録した記録媒体は、ディスクに記録された曲を再
生するためのコンピュータフログラムを記録した記録媒
体であって、前記コンピュータプログラムは、コンピュ
ータにランダム選曲の対象として複数の曲を含む所定の
曲範囲を設定させ、設定された所定の曲範囲の中からラ
ンダムに選曲させて、再生手段に選択された曲を再生さ
せるとともに、コンピュータに前回選曲の対象となつた
所定の曲範囲内における最大の曲番号より大なる曲番号
を含む、新たな所定の曲範囲を設定させることとした。
[0017] A recording medium recording the computer program according to claim 11 is a recording medium recording a computer program for reproducing music recorded on a disk, wherein the computer program stores a random music selection program in a computer. A predetermined song range including a plurality of songs is set as a target, and a selected song is randomly selected from the set predetermined song range, and the selected song is reproduced by the reproducing means. A new predetermined music range including a music number larger than the largest music number within the predetermined music range is set.

【0018】このことにより、ディスクに許容される記
録曲数を細分化して所定の曲範囲(エリア)を設定して
その範囲内におけるランダム選曲再生を行い、そのエリ
アを順次昇順にシフトしながらその範囲内におけるラン
ダム選曲再生を繰り返すことにより、あるいは、記録曲
の全てを所定の曲範囲としその範囲内におけるランダム
選曲再生を繰り返すことにより、通常のCDプレーヤで
CD−R、CD−RW等パーシャルディスクに対してラ
ンダム再生を許すと共に、非存在曲をサーチする確率を
低く抑え、かつ、最終記録曲番号を早めに認識すること
ができる。
Thus, the number of recorded music pieces allowed on the disc is subdivided, a predetermined music piece area (area) is set, random music selection reproduction is performed within the area, and the area is sequentially shifted in ascending order while the selected music piece is reproduced. By repeating random song selection and reproduction within the range, or by setting all of the recorded songs to a predetermined song range and repeating random song selection and reproduction within the range, partial discs such as CD-R, CD-RW, etc. , Random playback is possible, the probability of searching for a non-existent music is kept low, and the last recorded music number can be recognized earlier.

【0019】また、エリア曲数よりシフトする曲数を小
さく設定し、その範囲内におけるランダム選曲再生を繰
り返すことで、ユーザに対して一層のランダム感を与え
ることができる。
Further, by setting the number of pieces of music to be shifted to be smaller than the number of area pieces of music and repeating random selection and reproduction within that range, the user can be given a more random feeling.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】図1は本発明が適用されるディス
ク再生装置の基本構成を示すブロック図である。CDプ
レーヤ100において、再生したいCDもしくはCD−
Rディスク、あるいは本発明で対象となるファイナライ
ズ前のCD−R、CD−RWディスク(以下、パーシャ
ルディスクという)は、図示しないターンテーブル上に
載置される。スピンドルモータ2は、このパーシャルデ
ィスク1をサーボ部3からのスピンドルサーボ制御信号
(SSC)に基づいて回転駆動する。ピックアップ4は、
パーシャルディスク1の記録曲データを読取って再生P
R信号(SRF)としてプリアンプ部5に出力し、プリア
ンプ部5は再生RF信号(SRF)を増幅し、デコーダ部
6に出力するとともに、再生RF信号(SRF)からエラ
ー信号(SER)を生成しサーボ部3に出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of a disk reproducing apparatus to which the present invention is applied. In the CD player 100, the CD or CD-
An R disk, or a CD-R or CD-RW disk (hereinafter, referred to as a partial disk) before finalization, which is an object of the present invention, is mounted on a turntable (not shown). The spindle motor 2 rotationally drives the partial disk 1 based on a spindle servo control signal (S SC ) from the servo unit 3. Pickup 4
Read and play recorded music data on partial disk 1
An R signal (S RF ) is output to the preamplifier 5, which amplifies the reproduced RF signal (S RF ), outputs the amplified signal to the decoder 6, and converts the reproduced RF signal (S RF ) into an error signal (S ER). ) Is generated and output to the servo unit 3.

【0021】サーボ部3の第1サーボ部3Aは、エラー
信号(SER)およびシステムコントローラ7からのコン
トロール信号(SCON)からトラッキングエラー信号
(STE)およびフォーカシングエラー信号(SFE)を生
成し、ピックアップ4におけるトラッキングサーボおよ
びフォーカシングサーボを行う。さらに第1サーボ3A
は、システムコントローラ7からのコントロール信号
(SCON)およびプリアンプ部5からのエラー信号(S
ER)に基づいてキャリッジ8を駆動するためのキャリッ
ジサーボを行う。キャリツジ8の近傍には、キャリッジ
8のホームポジションの検出を行うためのホームポジシ
ョン検出スイッチ9が設けられており、ホームポジショ
ン検出信号(SHM)をシステムコントローラ7に出力す
る。
The first servo section 3A of the servo section 3 generates a tracking error signal (S TE ) and a focusing error signal (S FE ) from the error signal (S ER ) and the control signal (S CON ) from the system controller 7. Then, a tracking servo and a focusing servo in the pickup 4 are performed. 1st servo 3A
Are the control signal (S CON ) from the system controller 7 and the error signal (S
Carriage servo for driving the carriage 8 is performed based on ER ). A home position detection switch 9 for detecting the home position of the carriage 8 is provided near the carriage 8, and outputs a home position detection signal (S HM ) to the system controller 7.

【0022】デコーダ部6のオーディオデータデコード
部6Aは、入力された再生RF信号(SRE)を2値信号
に変換し、フレーム同期パターンを分離してEFM(Ei
ghtto Fourteen Moduration)復調し、誤り訂正などの
信号処理を行い、オーディオデータ(DAD)をD/Aコ
ンバータ部10に出力する。また、サブコーディングに
含まれるコントロールデータ部6Bに出力する。コント
ロールデータデコード部6Bはコントロールデータ(D
CN)をデコードし、システムコントローラ7に出力す
る。これと同時にデコード部6は入力された再生RF信
号(SRF)からスピンドルサーボエラー信号(SSE)を
生成し、第2サーボ部3Bに出力する。第2サーボ部3
Bは、スピンドルサーボ部として機能し、スピンドルサ
ーボエラー信号(SSE)およびコントロール信号(S
CON)に基づいてスピンドルサーボ制御信号(SSC)を
スピンドルモータ2に出力し、スピンドルモータ2を所
定回転速度で回転駆動する。
The audio data decoding unit 6A of the decoder unit 6 converts the input reproduced RF signal (S RE ) into a binary signal, separates a frame synchronization pattern, and converts the signal into an EFM (Ei).
ghtto Fourteen Modulation) demodulates, performs signal processing such as error correction, and outputs audio data (D AD ) to the D / A converter unit 10. Also, it outputs to the control data section 6B included in the subcoding. The control data decoder 6B outputs the control data (D
CN ) and outputs it to the system controller 7. At the same time, the decoding unit 6 generates a spindle servo error signal (S SE ) from the input reproduced RF signal (S RF ) and outputs it to the second servo unit 3B. Second servo unit 3
B functions as a spindle servo unit, and a spindle servo error signal (S SE ) and a control signal (S SE ).
Based on CON ), a spindle servo control signal (S SC ) is output to the spindle motor 2 to rotate the spindle motor 2 at a predetermined rotation speed.

【0023】DAコンバータ部10は、入力されたオー
ディオデータ(DAD)をD/A変換し、オーディオ出力
信号(SOUT)として出力する。システムコントローラ
7は、コントロールデータ(DCN)及び表示操作部11
から入力された操作制御信号に基づいて、CDプレーヤ
全体100を制御すると共に、各種プログラムデータを
記憶するメモリ7Aを有している。メモリ7Aを含むシ
ステムコントローラ7の詳細は後述する。また、表示操
作部11は、ユーザへ各種情報を伝達するための図示し
ない表示部を備えており、システムコントローラ7の制
御の下で各種表示を行う。
The DA converter section 10 performs D / A conversion of the input audio data (D AD ) and outputs it as an audio output signal (S OUT ). The system controller 7 controls the control data (D CN ) and the display operation unit 11
Based on the operation control signal input from the CPU, the entire CD player 100 is controlled and a memory 7A for storing various program data is provided. Details of the system controller 7 including the memory 7A will be described later. The display operation unit 11 includes a display unit (not shown) for transmitting various information to the user, and performs various displays under the control of the system controller 7.

【0024】図2は、図1に示すシステムコントローラ
7が持つ機能のうち、本発明と関係する部分のみを抽出
した示した機能ブロック図である。具体的には、メモリ
7Aに記録されたプログラムを読み出し実行することに
よりその機能が実現される。本発明のディスク再生装置
は、機能的に大別すると、ランダム再生制御部71とラ
ンダム再生出力部72から成る。
FIG. 2 is a functional block diagram showing only the parts related to the present invention extracted from the functions of the system controller 7 shown in FIG. Specifically, the function is realized by reading and executing a program recorded in the memory 7A. The disc reproducing apparatus according to the present invention is roughly divided into a random reproduction control section 71 and a random reproduction output section 72 in terms of functions.

【0025】ランダム再生制御部71は、後述するよう
に、パーシャルディスクに許容される記録曲数を細分化
して所定の曲範囲(エリア)を設定してその範囲内にお
けるランダム選曲再生を行い、そのエリアを順次シフト
しながらその範囲内におけるランダム選曲再生を繰り返
すことにより、あるいは、記録曲の全てを所定の曲範囲
としその範囲内におけるランダム選曲再生を繰り返すこ
とにより、パーシャルディスクに対してランダム再生を
許すものである。ランダム再生出力部72は、ランダム
再生制御部71により生成されるコントロール信号によ
り図1に示す各種ブロックを制御する部分である。
As will be described later, the random reproduction control section 71 subdivides the number of pieces of recorded music permitted on the partial disk, sets a predetermined music range (area), and performs random music selection reproduction within that range. Random playback on a partial disk is performed by repeating random selection and playback within that range while sequentially shifting the area, or by repeating random selection and playback within that range for all recorded songs. Forgive. The random reproduction output section 72 is a section for controlling various blocks shown in FIG. 1 by a control signal generated by the random reproduction control section 71.

【0026】ランダム再生制御部71は、所定の曲範囲
を設定する曲範囲設定部711と、設定された曲範囲内
でランダム選曲再生を行うために乱数を発生する乱数発
生部712と、曲範囲設定部711による所定の範囲の
設定と乱数発生部712によるその範囲内での乱数発生
を繰り返すために、設定される曲範囲を順次シフトする
曲範囲設定・切替え部713から成る。
The random reproduction control unit 71 includes a music range setting unit 711 for setting a predetermined music range, a random number generation unit 712 for generating random numbers for performing random music selection reproduction within the set music range, and a music range. In order to repeat the setting of a predetermined range by the setting unit 711 and the generation of random numbers within the range by the random number generation unit 712, the control unit includes a music range setting / switching unit 713 that sequentially shifts the set music range.

【0027】図3は、本発明実施形態の動作を説明する
ために引用した図であり、動作を時間軸上に示した動作
概念図である。図3(a)は、所定区間(エリア)を設
定し、そのエリア内でランダム再生を行い、いずれもサ
ーチに成功した場合、そのエリアを順次高い方へシフト
してその範囲内でランダム再生を行うことによってサー
チ失敗発生の確率を極力抑える方法を示したものであ
る。この場合、エリア内ではあるが、その範囲内でラン
ダムに選択することによってランダム感は維持される。
FIG. 3 is a diagram cited for explaining the operation of the embodiment of the present invention, and is an operation conceptual diagram showing the operation on a time axis. FIG. 3 (a) shows a case where a predetermined section (area) is set, random reproduction is performed in the area, and if the search is successful, the area is sequentially shifted to a higher one and random reproduction is performed in the range. This shows a method of minimizing the probability of occurrence of a search failure by performing the search. In this case, a random feeling is maintained by selecting randomly within the area, but within the area.

【0028】具体的に、まず、エリア1(1〜10曲)
内でランダム選曲して再生を行う。この再生が終了する
と、次は、エリア2(11曲〜20曲)内でランダム選
曲して再生する。これを順次エリアシフトすることによ
り繰り返す。2回サーチ確認(目標曲にサーチを行い、
その曲が見つからない場合、再度同様のサーチを行い、
再び目標曲が見つからなかった場合にサーチ失敗と判断
する)によって非存在曲番号、例えば“25”が確認さ
れ(以下、空振りを起こしたと表現する)、その時点
で、その当該曲以降の曲は存在しないと認識する。そこ
で当該曲番号−1である“24”を仮想最大曲nと設定
し、ここでエリアサーチを終了し、n曲内ランダム選曲
再生を繰り返す。n曲内であっても空振りを発生した時
点でその空振り曲−1を新たなnに置換して全曲再生が
終了するまで繰り返す。
Specifically, first, area 1 (1 to 10 songs)
Randomly select a song and play it. When this reproduction is completed, next, the music is randomly selected and reproduced in the area 2 (11 music pieces to 20 music pieces). This is repeated by sequentially shifting the area. Double search confirmation (Search target song,
If the song is not found, perform a similar search again,
If the target song is not found again, it is determined that the search has failed), and the non-existent song number, for example, “25” is confirmed (hereinafter referred to as “missing”). Recognize that it does not exist. Therefore, "24" which is the music number-1 is set as the virtual maximum music n, the area search is ended here, and the random music selection reproduction in the n music is repeated. Even if there are n songs, when the missed song is generated, the missed song-1 is replaced with a new n, and the process is repeated until the reproduction of all the songs is completed.

【0029】ところで、上記した方法では、エリアがシ
フトしていくときに前後のエリアが重ならないためラン
ダム選曲される曲番号が必ず昇順となる。これに対しラ
ンダム感を強調するために、選曲される曲が昇順に対し
て逆転もありうるのが図3(b)に示す方法である。
(b)では、エリア曲数よりシフトする曲数を小さくす
ることで選曲が下降する可能性を持たせている。即ち、
エリア内曲数は10曲であるがシフトを5曲単位とす
る。最初は、1〜10曲内でランダム選曲して再生を行
う。この再生が終了すると、次は6〜15曲の中でラン
ダム選曲再生を行う。これにより、前のエリアで選曲さ
れた曲より若い番号の曲が選択される可能性があり、一
層ランダム感が高まる。
By the way, in the above-mentioned method, since the preceding and following areas do not overlap when the areas are shifted, the music numbers to be randomly selected are always in ascending order. On the other hand, in order to emphasize the sense of randomness, the method shown in FIG. 3B shows that the selected songs may be reversed in ascending order.
In (b), the number of pieces of music to be shifted is made smaller than the number of area pieces of music, thereby giving the possibility of music selection falling. That is,
The number of songs in the area is 10, but the shift is in units of 5 songs. At first, the music is randomly selected from 1 to 10 songs and played. When the reproduction is completed, random selection reproduction of the next 6 to 15 songs is performed. As a result, there is a possibility that a song having a lower number than the song selected in the previous area may be selected, and the sense of randomness is further increased.

【0030】図4、図5は、本発明実施形態の動作を説
明するために引用したフローチャートであり、ランダム
感を与える方法についてのそれぞれの処理手順が示され
ている。図4は、図3(a)に、図5は図3(b)に示
す動作概念図に対応する。具体的には、いずれの手順も
図1に示すメモリ7Aにプログラムされ記録されるもの
であり、システムコントローラ7がこれを読み出し実行
することでその機能が実現される。
FIGS. 4 and 5 are flow charts cited for explaining the operation of the embodiment of the present invention, and show the respective processing procedures for a method for giving a sense of randomness. FIG. 4 corresponds to FIG. 3A, and FIG. 5 corresponds to the operation conceptual diagram shown in FIG. More specifically, all the procedures are programmed and recorded in the memory 7A shown in FIG. 1, and the functions are realized by the system controller 7 reading and executing them.

【0031】まず、図4に示すフローチャートを参照し
ながら、本発明実施形態の動作説明を行う。まず、シス
テムコントローラ7は、TOC範囲、即ち、CDフォー
マットが許容する最大記録曲数“99”を変数nとして
設定し、最初にエリア1(1〜10曲)を選択する(ス
テップS31)。次に、エリア設定、切替え判断ボック
ス(ステップS32)においてエリア1が選択設定さ
れ、ここでは、1曲〜10曲目において乱数mを発生し
(ステップS33)、mに対応するトラック番号をサー
チする(ステップS37)。例えば7曲目がサーチさ
れ、サーチ終了の判断ボックス(ステップS38)で正
常終了と判断され、その曲の再生が行われる(ステップ
S40)。そして、その曲の再生終了を待って全曲終了
したか否かがチェックされる(ステップS41)。
First, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the system controller 7 sets the TOC range, that is, the maximum number of recorded songs “99” permitted by the CD format as a variable n, and first selects the area 1 (1 to 10 songs) (step S31). Next, area 1 is selected and set in the area setting / switching determination box (step S32). Here, a random number m is generated for the first to tenth songs (step S33), and a track number corresponding to m is searched (step S33). Step S37). For example, the seventh song is searched, and it is determined that the search is completed normally in the search end determination box (step S38), and the song is reproduced (step S40). Then, it is checked whether or not all the songs have ended after waiting for the end of the reproduction of the song (step S41).

【0032】ここでは、一度選択された曲が再生された
ら、以降、その曲が選択されても再生しない、いわゆる
消し込みランダム再生(再生済みの曲をテーブルメモリ
に記録する方式)が行われる。詳細には、メモリ7Aの
一部には99曲分の再生済みの曲番号を記憶するテーブ
ルを設けておき、再生が終了した曲に相当する曲番号を
記憶しておく。そして、一度再生された曲は、その後は
選択されないように制御される。
Here, once the selected music piece is reproduced, a so-called erase random reproduction (a method of recording the reproduced music piece in the table memory) is performed after which the selected music piece is not reproduced even if the selected music piece is selected. In detail, a table for storing the numbers of the reproduced songs for 99 songs is provided in a part of the memory 7A, and the song numbers corresponding to the songs whose reproduction has been completed are stored. Then, the music reproduced once is controlled so as not to be selected thereafter.

【0033】すなわち、システムコントローラ7は、ス
テップS33乃至ステップS36などのディスク選曲時
には、テーブルを参照して再生されていない曲の中から
ランダムに選曲を行う。そのため、ステップS42では
ディスクに記録されている全曲の再生が終了したか否か
が判断されるが、乱数により選択された曲が存在しな
い、空振りが起るまでは、再生中のディスクに何曲記録
されているか不明なため、CDフォーマットで許容され
ている99曲全ての再生が終了したか否かをテーブルを
参照することにより判断する。
That is, at the time of selecting a disc in steps S33 to S36, the system controller 7 randomly selects a piece of music that has not been reproduced with reference to the table. For this reason, in step S42, it is determined whether or not the reproduction of all the songs recorded on the disc has been completed. However, there is no song selected by the random number, and the number of songs on the disc being played until the empty swing occurs. Since it is unclear whether or not the data has been recorded, it is determined by referring to the table whether or not reproduction of all 99 pieces of music permitted in the CD format has been completed.

【0034】また、空振りが発生した後は、空振りした
曲番号−1の曲番号を仮想最大曲として、その範囲の全
曲を再生したか否かを判断する。そして、このステップ
S43において全曲が終了していないと判断された場合
は、エリアサーチ続行の判断ボックス(ステップS4
3)に処理が進む。ステップS43では、例えば、図3
(a)に示すように、“25”を再生して始めて空振り
が発生するため、それまではステップS45の処理が選
択され、エリア番号の+1更新がなされる。但し、エリ
ア番号が9(ステップS36)の場合はエリア1に復帰
する。
Further, after the missed song is generated, it is determined whether or not all the songs in the range are reproduced, with the song number of the song number -1 which is missed as the virtual maximum song. If it is determined in step S43 that all the songs have not been completed, the area search continuation determination box (step S4
The process proceeds to 3). In step S43, for example, FIG.
As shown in (a), since a miss occurs only after "25" is reproduced, the process of step S45 is selected until that time, and the area number is updated by +1. However, if the area number is 9 (step S36), the process returns to area 1.

【0035】ここに示す例では、エリア番号が“3”に
設定されるまで、エリアサーチ続行判断ボックス(ステ
ップS43)により、YES判断がなされ、エリア番号
の+1更新が順次なされる。そして、エリア設定(ステ
ップS34、S35)、mに対応するトラック番号のサ
ーチ(ステップS37)、サーチ正常終了の判断ボック
ス(ステップS38)、再生(ステップS40)、曲終
了(ステップS41)、全曲終了判断ボックス(ステッ
プS42)、エリアサーチ続行判断ボックス(ステップ
S43)による一連の処理が繰り返される。
In the example shown here, until the area number is set to "3", the area search continuation determination box (step S43) makes a YES determination and sequentially updates the area number by +1. Then, area setting (steps S34 and S35), search for a track number corresponding to m (step S37), determination box of search normal end (step S38), reproduction (step S40), end of music (step S41), end of all music A series of processes by the determination box (step S42) and the area search continuation determination box (step S43) are repeated.

【0036】尚、例えば、エリア3において乱数mとし
て曲番号25が選択され、その25曲目をサーチした
が、25曲目が存在しなかった場合、その存在しなかっ
た曲を含み、それ以降の曲番号はディスク内には存在し
ないと判断する。そして、25−1である24を仮想最
大曲としてメモリ7Aに記憶する。また、テーブルメモ
リにおいては25曲目以降の曲番号が選択されないよう
に、25曲目以降の曲番号は再生済み曲番号として記憶
される。これにより、再生済みの曲と同様に扱われるた
め、それ以降の再生に選択されることが無い。そして、
エリアサーチは終了する(ステップS39)。
For example, the song number 25 is selected as the random number m in the area 3 and the 25th song is searched. If the 25th song does not exist, the song including the nonexistent song is included, and the subsequent songs are included. It is determined that the number does not exist in the disc. Then, 24, which is 25-1, is stored in the memory 7A as the virtual maximum tune. Also, in the table memory, the music numbers after the 25th music are stored as the reproduced music numbers so that the music numbers after the 25th music are not selected. As a result, the tune is treated in the same manner as a tune that has already been reproduced, and is not selected for subsequent reproduction. And
The area search ends (step S39).

【0037】次に、全曲再生が終了したか否かチェック
(ステップS42)され、かつ、エリアサーチ続行か否
かがチェックされ(ステップS43)、ここでは空振り
したため、nを25−1し、nに“24”を更新してス
テップS47の処理に進み、1〜n曲の中から乱数mを
発生する。そして、上記したステップS37からS43
までの処理を繰り返す。この時点でエリアサーチは終了
して以降は、n曲内ランダム再生(ステップS47)を
繰り返す。その後n曲内であっても空振りを起こした時
点でその空振り曲番号−1を新たなnに置換し(ステッ
プS39)、全曲終了まで再生を続け、ランダム終了処
理(ステップS46)に進む。
Next, it is checked whether or not all the music has been reproduced (step S42), and it is checked whether or not the area search should be continued (step S43). Is updated to "24", and the process proceeds to step S47 to generate a random number m from 1 to n pieces of music. Then, the above steps S37 to S43
The process up to is repeated. At this point, after the area search is completed, random reproduction within n pieces of music (step S47) is repeated. After that, even when there are no songs in the song, when the song is missed, the missing song number -1 is replaced with a new n (step S39), the reproduction is continued until the end of all the songs, and the process proceeds to the random end process (step S46).

【0038】尚、全曲のランダム再生が終了すると、再
度その全曲内でランダム再生を行うリピートランダム再
生が設定されている場合は、2回目のランダム再生にお
いては、1回目のランダム再生においてそのディスク内
に記憶されている全曲数、すなわちnを認識しているた
め、エリアをシフトしながらのランダム再生を行わず、
認識している全曲数内で乱数を発生する一般的なランダ
ム再生を行ってもよい。また、一旦、図4のランダム再
生が終了して、ディスク内の全曲数を認識している場合
は、その全曲数をメモリ7Aに記憶しておき、CDプレ
ーヤからディスクが取り出される前にランダム再生指令
が入った場合は、その記憶してある全曲数内で乱数を発
生する一般的なランダム再生を行う。
When the random playback of all the songs is completed, if the repeat random playback in which the random playback is performed again in all the songs is set, in the second random playback, in the disc in the first random playback, , The random number while shifting the area is not performed.
General random reproduction in which random numbers are generated within the total number of recognized songs may be performed. If the random reproduction of FIG. 4 has been completed and the total number of songs in the disc has been recognized, the total number of songs is stored in the memory 7A, and the random reproduction is performed before the disc is removed from the CD player. When a command is input, general random reproduction for generating a random number within the stored total number of music pieces is performed.

【0039】次に、図5に示すフローチャートを参照し
ながら、本発明実施形態の動作について説明する。図4
に示す例では、エリアが1桁の曲、10桁の曲、20桁
の曲、30桁の曲というように選択曲が順次上昇して推
移していく。ところが、設定される前後のエリアを重ね
ることにより選択される曲が逆転することもあり、この
場合、一層のランダム感が得られる。このことは、エリ
アの幅よりシフト曲数を小さくすることで実現可能であ
る。ここではエリアの幅を10曲とし、5曲ずつシフト
することとして説明を行う。即ち、エリア設定は、最初
1〜10曲、次は6曲から15曲とする。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG. FIG.
In the example shown in FIG. 5, the selected songs sequentially increase and change, such as a one-digit song, a ten-digit song, a twenty-digit song, and a thirty-digit song. However, the selected music may be reversed by overlapping the areas before and after the setting, and in this case, a more random feeling can be obtained. This can be realized by making the number of songs to be shifted smaller than the width of the area. Here, the description will be made on the assumption that the width of the area is 10 songs and the music is shifted by 5 songs. That is, the area is set to 1 to 10 songs at first, and 6 to 15 songs next.

【0040】図5において、まず、ランダム再生中か否
かがチェックされる(ステップS51)。通常再生中で
あり、ピックアップが停止している状態でランダム再生
開始要求があるか否かがチェックされる。ここで要求が
あった場合、変数Xに仮に“1”を設定し、TOC範囲
を“99”に設定する(ステップS53)。次に、新し
い範囲の終端曲を指定するために、変数“Y”に“X+
9”を設定する(ステップS54)。ここでは、初回に
エリアとして1〜10曲が設定されることになる。
In FIG. 5, first, it is checked whether or not random reproduction is being performed (step S51). It is checked whether or not there is a random reproduction start request while the normal reproduction is being performed and the pickup is stopped. If there is a request here, "1" is temporarily set to the variable X, and the TOC range is set to "99" (step S53). Next, in order to specify the end song of the new range, the variable “Y” is set to “X +
9 "is set (step S54). Here, 1 to 10 songs are set as the area for the first time.

【0041】次に、変数YがTOC範囲にあるか否かが
チェックされる(ステップS55)。このステップS5
5は、ディスク上存在しないことが判明している曲番号
がYに含まれることを防止するものである。最初は“9
9”の範囲内にあるため、ステップS56の処理に進
み、XからY曲までに未再生曲があるか否かがチェック
される。未再生曲があった場合、XからYの範囲で乱数
を発生し、その乱数をNとして設定する(ステップS5
7)。ステップS57で選択されたNが未再生であるか
を判別し、既に再生されている場合はステップS57に
もどり、再度乱数を発生して、Nを設定する。一方、N
が未再生の場合はN曲目のサーチを行う(ステップS5
9)。
Next, it is checked whether or not the variable Y is within the TOC range (step S55). This step S5
Reference numeral 5 is for preventing a song number which is found not to exist on the disc from being included in Y. At first "9
9 ", the process proceeds to step S56, where it is checked whether there are unplayed songs from X to Y songs. If there are unplayed songs, a random number in the range from X to Y Is generated and the random number is set as N (step S5).
7). In step S57, it is determined whether or not the selected N has not been reproduced. If it has been reproduced, the process returns to step S57, where a random number is generated again and N is set. On the other hand, N
Is not played back, the Nth music is searched (step S5).
9).

【0042】尚、N曲目が再生されているか否かは、再
生が終了した曲番号を記憶しておく前述のメモリテーブ
ルを参照して判断される。次に、そのサーチが成功した
か否かがチェックされ(ステップS60)、サーチが成
功すればN曲目を再生し、サーチに失敗すればTOC範
囲を“N−1”に設定する。
Whether or not the N-th music is being reproduced is determined by referring to the above-mentioned memory table which stores the number of the music whose reproduction has been completed. Next, it is checked whether or not the search is successful (step S60). If the search is successful, the Nth tune is reproduced, and if the search is unsuccessful, the TOC range is set to "N-1".

【0043】ステップS51の処理において、2回目か
らは既にランダム再生中であるため、再生中の曲が終了
したか否かがチェックされる(ステップS63)。曲の
再生が終了したとき、上記した消し込み再生処理に従う
全曲終了したか否かがチェックされ(ステップS6
4)、未再生の曲がある場合、変数“X”に“X+5”
を設定する(ステップS65)。但し、変数YがTOC
範囲を越える場合、変数Xに強制的に“1”を設定し、
新しい範囲の開始曲を指定する。そして、変数“Y”に
“X+9”を設定して新しい範囲の終端曲の指定を行
う。ここでは、エリアとして、6〜15曲が設定される
ことになる。次に、変数“Y”がTOC範囲にあるか否
かがチェックされ(ステップS55)、以降、上記した
ステップS56からS61までの一連の処理を繰り返
す。
In the process of step S51, since the random reproduction has already been performed from the second time, it is checked whether or not the music being reproduced has ended (step S63). When the reproduction of the music has been completed, it is checked whether or not all the music according to the above-described erase reproduction processing has been completed (step S6).
4) If there is an unplayed song, the variable “X” is set to “X + 5”
Is set (step S65). However, the variable Y is TOC
If it exceeds the range, the variable X is forcibly set to “1”,
Specify a new range of starting songs. Then, “X + 9” is set to the variable “Y”, and the end song in a new range is designated. Here, 6 to 15 songs are set as the area. Next, it is checked whether or not the variable "Y" is within the TOC range (step S55), and thereafter, the above-described series of processing from step S56 to S61 is repeated.

【0044】次に、ステップS65では、変数“X”
に、“X+5”が設定されるため、ここでは、“11”
が設定される。また、ステップS54では変数“Y”に
“X+9”が設定され、ここでは“20”が設定され
る。そして、ステップS55で変数“Y”がTOC範囲
にあるか否かがチェックされ、以降、X〜Yの範囲で乱
数発生Nが行われ、サーチ(ステップS59)して再生
(ステップS61)が行われる。
Next, in step S65, the variable "X"
Here, “X + 5” is set, so here “11”
Is set. In step S54, "X + 9" is set to the variable "Y", and "20" is set here. Then, in step S55, it is checked whether or not the variable "Y" is in the TOC range. Thereafter, random number generation N is performed in the range of X to Y, and search (step S59) and reproduction (step S61) are performed. Will be

【0045】最終的に、エリアが16〜25曲目を選択
し、Nが“25”を発生したときに、サーチに失敗する
ことにより(ステップS60)、ステップS67でTO
C範囲が“N−1”設定され、具体的には、“24”が
保持され、ステップS65、S54、S55の処理を介
し、ステップS66で変数“Y”を“24”に制限して
しまう。このようにしてTOC範囲を狭め、ステップS
64で最終的に全曲再生終了を待ってランダム再生を終
了する。
Finally, when the area is selected from the 16th to 25th tunes and N is "25", the search fails (step S60).
The C range is set to “N−1”, specifically, “24” is held, and the variable “Y” is limited to “24” in step S66 through the processing in steps S65, S54, and S55. . In this way, the TOC range is narrowed, and step S
At 64, the random reproduction is finally terminated after all the music has been reproduced.

【0046】前述の実施例はハードウェアで構成したデ
ィスク再生装置で説明した。しかし、本発明はこれに限
定されるもとではなく、図1乃至図2の一部または全部
の構成や、図4、図5に示す制御をコンピュータプログ
ラムで構成し、そのコンピュータプログラムをマイクロ
プロセッサを内蔵する電子機器(例えば、パーソナルコ
ンピュータなど)で実行することで、ハードウェアの情
報記録装置と同等の機能を実現するようにしても良い。
The above embodiment has been described with reference to a disk reproducing apparatus constituted by hardware. However, the present invention is not limited to this. A part or all of the configuration in FIGS. 1 and 2 and the control shown in FIGS. May be executed by an electronic device (for example, a personal computer or the like) having a built-in device to realize a function equivalent to that of a hardware information recording device.

【0047】例えば、モニターを備えたパーソナルコン
ピュータとそれに接続されたCDドライブを用意する。
それに加え、そのパーソナルコンピュータのOS上で動
作し、かつCDドライブをコントロールして、CDから
情報を再生することができ、図4、図5に示す制御も可
能なコンピュータプログラムを記録した記録媒体として
のCD一ROMディスクも用意する。そして、そのCD
一ROMディスクに記録されているコンピュータプログ
ラムをパーソナルコンピュータにインストールして、パ
ーソナルコンピュータ上でそのコンピュータプログラム
を動作可能にセットアップする。その後、ランダム再生
したいディスク、例えば、パーシャルディスクをCDド
ライブにセットして、前述の実施例と同様の制御を行わ
せる。
For example, a personal computer having a monitor and a CD drive connected to the personal computer are prepared.
In addition, as a recording medium on which a computer program capable of operating on the OS of the personal computer and controlling the CD drive to reproduce information from the CD, and capable of controlling as shown in FIGS. CD-ROM disk is also prepared. And that CD
A computer program recorded on a ROM disk is installed in a personal computer, and the computer program is set up operably on the personal computer. Thereafter, a disk to be randomly reproduced, for example, a partial disk is set in the CD drive, and the same control as in the above-described embodiment is performed.

【0048】尚、この例ではCD一ROMを介してパー
ソナルコンピュータにコンピュータプログラムをインス
トールしたが、パーソナルコンピュータをインターネッ
トなどのネットワーク(電話線、LANなどの有線、ま
たは無線も含む)に接続し、そのネットワークに接続さ
れている他の機器(例えば、コンピュータサーバ)から
同様のコンピュータプログラムをネットワークを介して
伝送(ダウンロード)して、パーソナルコンピュータに
セットアップしても構わない。
In this example, the computer program is installed in the personal computer via the CD-ROM, but the personal computer is connected to a network such as the Internet (including a wire such as a telephone line or a LAN or a wireless network). A similar computer program may be transmitted (downloaded) from another device (for example, a computer server) connected to the network via the network and set up in a personal computer.

【0049】このように、コンピュータプログラムをC
D一ROMなどの記録媒体に記録してそれを実行するこ
とにより、前述の実施例と同様の機能を達成することが
可能となる。
As described above, the computer program is stored in C
By recording the data on a recording medium such as a D-ROM and executing the same, it is possible to achieve the same functions as in the above-described embodiment.

【0050】尚、CDプレーヤに挿入されたディスク
が、音楽情報が既に登録されている一般的なCD−DA
やファイナライズ済みのCD−RのようにTOCが既に
記録されているディスクであるか、TOCが記録されて
いないパーシャルディスクであるかを判別して、その結
果に基づき、その後のランダム再生の制御を変更しても
良い。詳細には、TOCが記録されたディスクである場
合にはTOC内容により全曲数が判明するため、その全
曲数内の乱数を発生させながら行う一般的なランダム再
生を行うように制御する。一方、パーシャルディスクの
場合は前述した図4や図5に示すようなランダム再生を
行うようにする。このようなディスク判別によってラン
ダム再生制御を変えることにより、パーシャルディスク
の場合には全曲数が判明していなくとも、ランダム感の
ある再生が可能になるとともに、全曲数が判明している
TOC記録済みディスクの場合に、図4、図5に示す制
御よりランダム感の強い、全曲数をランダム選曲の対象
とした一般的なランダム再生を行うことが可能となる。
It should be noted that the disc inserted in the CD player is a general CD-DA in which music information is already registered.
It is determined whether the disc is a disc in which TOC is already recorded, such as a CD-R or a finalized CD-R, or a partial disc in which TOC is not recorded. Based on the result, control of random reproduction thereafter is performed. You may change it. More specifically, if the disc is a disc on which the TOC is recorded, the total number of songs can be determined from the contents of the TOC. Therefore, control is performed so that general random reproduction is performed while generating random numbers within the total number of songs. On the other hand, in the case of a partial disk, random reproduction as shown in FIGS. 4 and 5 is performed. By changing the random reproduction control based on such disc discrimination, in the case of a partial disc, even if the total number of songs is not known, it is possible to play with a sense of randomness, and the TOC recorded that the total number of songs is known In the case of a disc, it is possible to perform general random reproduction with a stronger sense of randomness than the control shown in FIGS.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明のように、本発明によれば、デ
ィスクに許容される記録曲数を細分化して所定の曲範囲
(エリア)を設定してその範囲内におけるランダム選曲
再生を行い、そのエリアを順次昇順にシフトしながらそ
の範囲内におけるランダム選曲再生を繰り返すことによ
り、あるいは、記録曲の全てを所定の曲範囲としその範
囲内におけるランダム選曲再生を繰り返すことにより、
通常のCDプレーヤでCD−R、CD−RW等パーシャ
ルディスクに対してランダム再生を許すと共に、非存在
曲をサーチする確率を低く抑え、かつ、最終記録曲番号
を早めに認識することができる。
As described above, according to the present invention, a predetermined music range (area) is set by subdividing the number of recording musics allowed on a disc, and random music selection reproduction is performed within that range. By repeating the random song selection reproduction within the range while sequentially shifting the area in ascending order, or by repeating the random song selection reproduction within the range with all the recorded songs as a predetermined song range,
A normal CD player allows random reproduction of partial discs such as CD-Rs and CD-RWs, suppresses the probability of searching for non-existent music, and recognizes the last recorded music number earlier.

【0052】また、エリア曲数よりシフトする曲数を小
さく設定し、その範囲内におけるランダム選曲再生を繰
り返すことで、ユーザに対して一層のランダム感を与え
ることができる。
Further, by setting the number of pieces of music to be shifted to be smaller than the number of pieces of area music and repeating random selection and reproduction within that range, a more random feeling can be given to the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明が実施されるCDプレーヤの基本構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a CD player in which the present invention is implemented.

【図2】 図1におけるシステムコントローラを機能表
現したブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the system controller shown in FIG. 1;

【図3】 本発明実施形態の動作を時間軸上に示した動
作概念図である。
FIG. 3 is an operation conceptual diagram showing an operation of the embodiment of the present invention on a time axis.

【図4】 本発明実施形態の動作(所定曲範囲が前後に
おいて重ならない場合)をフローチャートで示した図で
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the embodiment of the present invention (when predetermined music ranges do not overlap each other).

【図5】 本発明実施形態の動作(所定曲範囲が前後に
おいて重なる場合)をフローチャートで示した図であ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the present invention (when a predetermined music range overlaps before and after).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7…システムコントローラ、7A…メモリ、71…ラン
ダム再生制御部、72…ランダム再生出力部、711…
曲範囲設定部、712…乱数発生部、713…曲範囲切
替え部、
7: System controller, 7A: Memory, 71: Random reproduction control unit, 72: Random reproduction output unit, 711 ...
Music range setting unit, 712: random number generation unit, 713: music range switching unit,

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 正陽 埼玉県所沢市花園四丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 (72)発明者 麻生 芳弘 埼玉県所沢市花園四丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内 Fターム(参考) 5D077 AA28 BA08 CA02 CB03 DC12 DC25 DC39 DE13 EA32 HC05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (72) Inventor Masayo Matsumoto 4-2610 Hanazono, Tokorozawa-shi, Saitama Pioneer Corporation Inside Tokorozawa Plant (72) Yoshihiro Aso 4-2610 Hanazono, Tokorozawa-shi, Saitama Pioneer Corporation F-term in Tokorozawa factory (reference) 5D077 AA28 BA08 CA02 CB03 DC12 DC25 DC39 DE13 EA32 HC05

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスクに記録された曲を再生するディ
スク再生方法であって、 ランダム選曲の対象として複数の曲を含む所定の曲範囲
を設定する第1の設定工程と、 設定された所定の曲範囲の中からランダムに選曲して、
選択された曲を再生する再生工程と、 前回選曲の対象となった所定の曲範囲内における最大の
曲番号より大なる曲番号を含む、新たな所定の曲範囲を
設定する第2の設定工程とを有し、 前記第1の設定工程以降、前記再生工程と前記第2の設
定工程を繰り返すことを特徴とするディスク再生方法
1. A disc reproducing method for reproducing a song recorded on a disc, comprising: a first setting step of setting a predetermined song range including a plurality of songs as a target of random song selection; Select songs randomly from the song range,
A reproduction step of reproducing the selected music; and a second setting step of setting a new predetermined music range including a music number larger than the largest music number in the predetermined music range which was previously selected. A disc reproducing method, comprising: repeating the reproducing step and the second setting step after the first setting step.
【請求項2】 設定される所定の曲範囲は、前回選曲の
対象となった所定の曲範囲内の曲を含まないことを特徴
とする請求項1に記載のディスク再生方法。
2. The disc reproducing method according to claim 1, wherein the predetermined music range that is set does not include the music within the predetermined music range that was previously selected.
【請求項3】 設定される所定の曲範囲は、前回選曲の
対象となつた所定の曲範囲内の曲を含むことを特徴とす
る請求項1に記載のディスク再生方法。
3. The disc reproducing method according to claim 1, wherein the set predetermined music range includes a music in the predetermined music range which was previously selected.
【請求項4】 前記選曲された曲が前記ディスクに記録
されていない非存在曲であることが確認されたときは、
それ以降、前記非存在曲より小なる曲番号を有する曲を
対象としてランダムに選曲を行い、選択された曲を再生
することを特徴とする請求項乃至3に記載のディスク再
生方法。
4. When it is confirmed that the selected music is a non-existent music not recorded on the disc,
4. The disk reproducing method according to claim 3, wherein a music piece having a music number smaller than the non-existing music piece is selected at random thereafter, and the selected music piece is reproduced.
【請求項5】 パーシャルディスクに記録された曲を再
生するディスク再生方法であって、 前記パーシャルディスクに記録された曲をランダムに選
択する選択工程と、 前記選択工程において選択された曲を再生する再生工程
とを有し、 前記選択された曲が前記ディスクに記録されていない非
存在曲であることが確認されたときは、それ以降、前記
非存在曲より小なる曲番号を有する曲を対象としてラン
ダムに選択を行い、選択された曲を再生することを特徴
とするディスク再生方法。
5. A disc reproducing method for reproducing a song recorded on a partial disk, comprising: a selecting step of randomly selecting a song recorded on the partial disk; and reproducing the song selected in the selecting step. When the selected song is confirmed to be a non-existent song that is not recorded on the disc, a subsequent song having a song number smaller than the non-existent song is performed. A random selection, and playing back the selected music.
【請求項6】 ディスクに記録された曲を再生するディ
スク再生装置であって、 複数の曲を含む所定の曲範囲を設定する設定手段と、 設定された所定の曲範囲の中からランダムに曲を選択す
る選択手段と、 前記選択手段により選択された曲を再生する再生手段と
を有し、 前記設定手段は所定の曲範囲の設定において、前回設定
した所定の曲範囲内における最大の曲番号より大なる曲
番号を含む所定の曲範囲を設定することを特徴とするデ
ィスク再生装置。
6. A disk reproducing apparatus for reproducing music recorded on a disk, comprising: setting means for setting a predetermined music range including a plurality of music; And a reproducing unit for reproducing the song selected by the selecting unit. In the setting of the predetermined song range, the setting unit sets the largest song number in the previously set predetermined song range. A disc reproducing apparatus for setting a predetermined music range including a larger music number.
【請求項7】 前記設定手段は、所定の曲範囲の設定に
おいて前回設定した所定の曲範囲内の曲を含まないよう
に設定することを特徴とする請求項6に記載のディスク
再生装置。
7. The disk reproducing apparatus according to claim 6, wherein the setting means sets the predetermined music range so as not to include the music within the previously set predetermined music range.
【請求項8】 前記設定手段は、所定の曲範囲の設定に
おいて前回設定した所定の曲範囲内の曲を含むように設
定することを特徴とする請求項6に記載のディスク再生
装置。
8. The disc reproducing apparatus according to claim 6, wherein said setting means sets the predetermined music range so as to include the music within the previously set predetermined music range.
【請求項9】 前記選択された曲が前記ディスクに記録
されていない非存在曲であることが確認されたときは、 前記選択手段は前記非存在曲より小なる曲番号を有する
曲を対象としてランダムに曲を選択することを特徴とす
る請求項6乃至8に記載のディスク再生装置。
9. When it is confirmed that the selected tune is a non-existent tune not recorded on the disc, the selecting means targets a tune having a tune number smaller than the non-existent tune. 9. The disk reproducing apparatus according to claim 6, wherein music is selected at random.
【請求項10】 パーシャルディスクに記録された曲を
再生するデイスク再生装置であって、 前記パーシャルディスクに記録された曲を選択する選択
手段と、 前記選択手段により選択された曲を再生する再生手段と
を有し、 前記選択された曲が前記パーシャルディスクに記録され
ていない非存在曲であることが確認されたときには、前
記選択手段は前記非存在曲より小なる曲番号を有する曲
を対象としてランダムに曲を選択することを特徴とする
ディスク再生装置。
10. A disc reproducing apparatus for reproducing a song recorded on a partial disk, a selecting unit for selecting a song recorded on the partial disk, and a reproducing unit for reproducing a song selected by the selecting unit. When it is confirmed that the selected song is a non-existent song that is not recorded on the partial disk, the selecting means targets a song having a song number smaller than the non-existent song A disc reproducing apparatus characterized by selecting a song at random.
【請求項11】 ディスクに記録された曲を再生するた
めのコンピュータフログラムを記録した記録媒体であっ
て、 前記コンピュータプログラムは、コンピュータにランダ
ム選曲の対象として複数の曲を含む所定の曲範囲を設定
させ、設定された所定の曲範囲の中からランダムに選曲
させて、再生手段に選択された曲を再生させるととも
に、コンピュータに前回選曲の対象となつた所定の曲範
囲内における最大の曲番号より大なる曲番号を含む、新
たな所定の曲範囲を設定させることを特徴とするコンピ
ュータプログラムを記録した記録媒体。
11. A recording medium on which a computer program for reproducing a song recorded on a disk is recorded, wherein the computer program sets a predetermined song range including a plurality of songs as a target of random song selection on a computer. The selected music is randomly selected from the set predetermined music range, and the selected music is reproduced by the reproducing means, and the computer is selected from the largest music number in the predetermined music range which was previously selected. A recording medium storing a computer program for setting a new predetermined music range including a large music number.
JP35790499A 1999-12-16 1999-12-16 Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method Pending JP2001176252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35790499A JP2001176252A (en) 1999-12-16 1999-12-16 Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35790499A JP2001176252A (en) 1999-12-16 1999-12-16 Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001176252A true JP2001176252A (en) 2001-06-29

Family

ID=18456540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35790499A Pending JP2001176252A (en) 1999-12-16 1999-12-16 Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001176252A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346713A (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Thomson Licensing Random number generation method for selecting item from item list and multi-media file reproducing apparatus
JP2007004972A (en) * 2002-08-05 2007-01-11 Samsung Electronics Co Ltd Method and device for recording data in various formats, method and device for reproducing the data, and optical storage medium with the data recorded by the method
WO2017185233A1 (en) * 2016-04-26 2017-11-02 华为技术有限公司 Method for controlling playback of audio file and audio playback apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004972A (en) * 2002-08-05 2007-01-11 Samsung Electronics Co Ltd Method and device for recording data in various formats, method and device for reproducing the data, and optical storage medium with the data recorded by the method
JP2005346713A (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Thomson Licensing Random number generation method for selecting item from item list and multi-media file reproducing apparatus
WO2017185233A1 (en) * 2016-04-26 2017-11-02 华为技术有限公司 Method for controlling playback of audio file and audio playback apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369211B2 (en) Information recording method for information carrier, information recording device and reading device
US5471441A (en) CD player capable of playing back partially recorded CD
KR100909128B1 (en) Data management devices
WO2003107346A1 (en) Recording device, server device, recording method, program, and storage medium
JPH02152087A (en) Recorded information reproducing system
JPH05205448A (en) Co reproducing device
JPS6370986A (en) Reading and storing system for composite index code of recording disk
JP3796944B2 (en) Reproduction method, recording medium, and computer
JP3812674B2 (en) Data storage disk playback device
JP2001176252A (en) Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method
JPH08306170A (en) Medium information retrieving device, recording medium for information retrieval, reproducing control device and reproducing system
JPH05144238A (en) Automatic reproduction apparatus
JP3787912B2 (en) Playback device, playback method, and recording method
JP2001176250A (en) Method and device for reproducing disk and recording medium for recording the method
JPH02152084A (en) Recorded information reproducing system
JP3007381B2 (en) Disc player with search function
JP3624504B2 (en) Information signal recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method thereof
JP3770560B2 (en) CD player
JP4499497B2 (en) Playback device
JP3607132B2 (en) Disc recording / reproducing apparatus, disc information registration method, and recording medium
JPH10134483A (en) Disk reproducing device
JPH11126367A (en) Optical information recording medium and optical information recording medium reproducing device
JPH04291077A (en) Recording medium reproducing device
JPH10283716A (en) Optical disk reproducing method and optical disk reproducing device
JP2001035137A (en) Information recording device, information reproducing device and information recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061110