JPH05143866A - ポイントサービス方式 - Google Patents

ポイントサービス方式

Info

Publication number
JPH05143866A
JPH05143866A JP30801391A JP30801391A JPH05143866A JP H05143866 A JPH05143866 A JP H05143866A JP 30801391 A JP30801391 A JP 30801391A JP 30801391 A JP30801391 A JP 30801391A JP H05143866 A JPH05143866 A JP H05143866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
customer
information
file
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30801391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859010B2 (ja
Inventor
Kazuyasu Endo
和保 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Hokuriku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Hokuriku Ltd filed Critical NEC Software Hokuriku Ltd
Priority to JP30801391A priority Critical patent/JP2859010B2/ja
Publication of JPH05143866A publication Critical patent/JPH05143866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859010B2 publication Critical patent/JP2859010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 複数の店舗にそれぞれ設置されたPOS端末
と、それを制御するホストコンピュータによるポイント
サービス方式において顧客に対して一枚のカードだけで
全店を利用でき、カード紛失にも迅速に対応できるサー
ビスを提供する。 【構成】 当日の顧客別のポイント点数情報は、ポイン
ト明細ファイル112に格納される。この情報は、閉店
後、受信用ファイル21に送られ、分配用ファイル23
で、一つに結合され、当該店舗以外からの情報を送信用
ファイル22へ送られる。送信用ファイル22に送られ
た情報は、他店当日ポイント点数情報として、対応する
店舗に送られる。各店舗においては、顧客の磁気カード
情報をカードリーダ12で読み、顧客コードをキーにし
てポイントマスタファイル111を検索して、当該顧客
の前日までのポイント残高を取り出し、レシートプリン
タ12により印字出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、店舗において顧客が使
用した額に応じたポイントを与え、ポイント残高により
各種のサービスを行なうポイントサービス方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のポイントサービスにおい
ては、顧客へポイントを与える手段として、ポイントシ
ールを発行し、このシールを台紙に貼るようにしてい
る。例えばチェーン店等の複数の店舗で共通のポイント
シールを使用しておけば、チェーン店として加盟してい
るどの店舗からも同一のポイントシールを発行できるの
で、このポイントシール方式は、現在でも数多く採用さ
れている。
【0003】最近では、ポイントシールの代わりに磁気
カードを顧客に持ってもらう店舗別磁気カード方式も採
用されるようになってきた。この店舗別磁気カード方式
においては、各店舗専用の磁気カードを発行し、その店
舗での使用毎に磁気カードをPOS端末に挿入して、P
OSシステムに蓄積されているその顧客のポイント残高
を更新している。すなわち、その店舗での購入などの場
合には、使用金額に応じたポイントを、POSシステム
内のポイント残高に加算する。ポイント残高が規定の点
数以上になりサービスを受けた場合には、そのサービス
に応じたポイントだけ、POSシステム内のポイント残
高から減算する。
【0004】また、POSシステム内にポイント残高を
蓄積する代わりに、磁気カード内にポイント残高を持た
せる磁気カード内ポイント蓄積方式も提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、店舗別
磁気カード方式では、各店舗のPOSシステム内でポイ
ント残高を管理しているために、複数の店舗で磁気カー
ドが共用できず、店舗毎の磁気カードを顧客に持っても
らうことになり、大変不便である。また、全店での合計
のポイント残高に応じたサービスが行なえない。
【0006】また、磁気カード内ポイント蓄積方式にお
いては、磁気カードを複数の店舗で共用できる便利さは
あるが、顧客が磁気カードを紛失したような場合には、
ポイント残高が確認できず、ポイント残高があるにもか
かわらず、顧客サービスができない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるポイントサ
ービス方式においては、複数の店舗にそれぞれ設置され
たPOS端末と、前記複数のPOS端末を制御するホス
トコンピュータとが設けられている。複数のPOS端末
のそれぞれには、顧客コードが記録された顧客識別カー
ドの情報を読む手段と、顧客毎の当日のポイント点数情
報を格納する第一のファイルと、顧客毎の前記ポイント
残高を格納する第二のファイルとが設けられている。当
日の業務終了後に、複数のPOS端末の第一のファイル
から、当日のポイント点数情報をホストコンピュータに
集め、全店での当日ポイント点数情報を利用して、複数
のPOS端末に設けられた前記第二のファイルを更新す
る。
【0008】
【実施例】次に、本発明の一実施例を示した図面を参照
して、本発明をより詳細に説明する。
【0009】図1を参照すると、本発明の一実施例によ
るPOSシステムは、複数(N箇所)の店舗A〜Nにそ
れぞれ設けられたPOS端末10(10A〜10N)
と、POS端末10を制御するホストコンピュータ20
とから構成されている。
【0010】本実施例においては、顧客毎に磁気カード
が発行される。この磁気カードには、顧客を識別する顧
客コードが記録されている。顧客コードは、顧客の利用
単位毎に、例えば同一家族単位に一つのコードを与えら
れる。この場合には、同一の顧客コードが記録された磁
気カードが家族数だけ発行され、顧客コードの他に家族
コードが付加される。
【0011】POS端末10は、同一の構成になってお
り、ポイント残高を記憶するファイル11(11A〜1
1N)と、顧客の磁気カードの情報を読み取るカードリ
ーダ12(12A〜12N)と、ポイント残高を印字出
力するレシートプリンタ13(13A〜13N)とを含
んでいる。ファイル11は、前日までのポイント残高が
格納されたポイントマスタファイル111(111A〜
111N)と、本日のポイント点数が格納されるポイン
ト明細ファイル112(112A〜112N)とを有し
ている。
【0012】ホストコンピュータ20は、POS端末1
0A〜10N内のポイント明細ファイル112A〜11
2Nからそれぞれ本日のポイント点数情報を受ける受信
用ファイル21A〜21Nと、受信用ファイル21A〜
21Nからの情報を基に各POS端末に送信すべき情報
を分配するための分配用ファイル23と、分配用ファイ
ル23からの情報を受ける送信用ファイル22A〜22
Nとを有している。
【0013】次に、本実施例の動作を説明する。まず、
店舗AにおけるPOSシステム10Aにおいては、顧客
から提示された磁気カード(図示せず)の情報をカード
リーダ12Aで読み、顧客コードをキーにしてファイル
11Aのポイントマスタファイル111Aを検索して、
当該顧客の前日までのポイント残高を取り出し、レシー
トプリンタ12Aにより印字出力する。
【0014】その当日各店舗A〜Nで顧客に与えられた
顧客別のポイント点数情報は、各POS端末10A〜1
0Nのポイント明細ファイル112A〜112Nにそれ
ぞれ格納されている。これらの情報は、閉店後、通信回
線を介してホストコンピュータ20内の受信用ファイル
21A〜21Nにそれぞれ送られる。すべての店舗から
当日のポイント点数情報が受信用ファイル21A〜21
Nに受信されると、分配用ファイル23へ送られる。分
配用ファイル23は、各店舗から送られてきた当日のポ
イント点数情報を一つに結合し、当該店舗以外からの情
報を送信用ファイル22へ送る。すなわち、POS端末
A以外の端末B〜Nからの当日ポイント点数情報が、送
信用ファイル22Aへ送られ、POS端末N以外の端末
A〜Mからの当日ポイント点数情報が、送信用ファイル
22Nへそれぞれ送られる。送信用ファイル22に送ら
れた情報は、他店当日ポイント点数情報として、対応す
る店舗に送られる。
【0015】ホストコンピュータ20から、他店当日ポ
イント点数情報として送られてきた情報は、各店舗のP
OS端末10において、(ポイント明細ファイル112
に格納されている)当該店舗の当日ポイント点数情報と
ともに、ポイントマスタファイル111の格納情報を更
新するのに使用される。このようにして、店舗の閉店後
には、各店舗のポイントマスタファイル111A〜Nに
は、全顧客の当日までのポイント残高が格納される。こ
れにより、翌日の開店時には、前日までのポイント残高
を各店舗で使用できる。
【0016】以上述べたとおり、本実施例においては、
顧客毎に一枚の磁気カードを持ってもらうことにより、
全店で使用できる。また、仮に顧客が磁気カードを紛失
しても、顧客コードを入力することにより、その顧客の
ポイント残高を知ることができるので、顧客サービス上
で大きなメリットとなる。さらに、家族カードなどのよ
うに、同一家族が複数のカードを使用していれば、紛失
したカード以外の家族カードでポイント残高を知ること
ができる。
【0017】なお、上に述べた実施例においては、磁気
カードを使用したが、他のカード、例えばICカードな
どを使用することも可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
顧客が前日までにどこの店舗を利用して与えられたポイ
ントであっても、当日任意の店舗で前日までのポイント
知ることができる。したがって、顧客に対して一枚のカ
ードだけで全店を利用できる。
【0019】また、POSシステムに顧客毎の全店での
ポイント残高が残るので、カード紛失にも迅速に対応で
きるとともに、顧客単位での履歴管理にも利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるPOSシステムの機能
ブロック図である。
【符号の説明】
10(10A〜10N) POS端末 11(11A〜11N) ファイル 12(12A〜12N) カードリーダ 13(13A〜13N) レシートプリンタ 111(111A〜111N) ポイントマスタファ
イル 112(112A〜112N) ポイント明細ファイ
ル 20 ホストコンピュータ 21(21A〜21N) 受信用ファイル 22(22A〜22N) 送信用ファイル 23 分配用ファイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 店舗において顧客が使用した額に応じた
    ポイントを与え、ポイント残高により各種のサービスを
    行なうポイントサービス方式において、 複数の店舗にそれぞれ設置されたPOS端末と、前記複
    数のPOS端末を制御するホストコンピュータとを有
    し、 前記複数のPOS端末のそれぞれには、顧客コードが記
    録された顧客識別カードの情報を読む手段と、顧客毎の
    当日のポイント点数情報を格納する第一のファイルと、
    顧客毎の前記ポイント残高を格納する第二のファイルと
    が設けられ、 当日の業務終了後に、前記複数のPOS端末の第一のフ
    ァイルから、当日のポイント点数情報を前記ホストコン
    ピュータに集め、全店での当日ポイント点数情報を利用
    して、前記複数のPOS端末に設けられた前記第二のフ
    ァイルを更新することを特徴とするポイントサービス方
    式。
  2. 【請求項2】 前記複数のPOS端末に、前記第二のフ
    ァイルに格納されている前記ポイント残高を印字出力す
    る手段を有することを特徴とする請求項1記載のポイン
    トサービス方式。
  3. 【請求項3】 前記顧客識別カードには、前記顧客コー
    ドの他に、第二のコードを記録し、複数の前記顧客識別
    カードに同一の顧客コードを記録することを特徴とする
    請求項1または2記載のポイントサービス方式。
JP30801391A 1991-11-22 1991-11-22 ポイントサービス方式 Expired - Lifetime JP2859010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30801391A JP2859010B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 ポイントサービス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30801391A JP2859010B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 ポイントサービス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05143866A true JPH05143866A (ja) 1993-06-11
JP2859010B2 JP2859010B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17975841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30801391A Expired - Lifetime JP2859010B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 ポイントサービス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859010B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000305984A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Hitachi Ltd ポイント管理方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
US7124109B2 (en) 2000-11-01 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Point service system
JP2020190927A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 マギー株式会社 マルチポイント管理システム、プログラム及び方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340995A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 オムロン株式会社 Pos端末装置
JPH032996A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Toshishige Etsuno 磁気カードポイントサービスシステム及びそのレシート

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340995A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 オムロン株式会社 Pos端末装置
JPH032996A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Toshishige Etsuno 磁気カードポイントサービスシステム及びそのレシート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000305984A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Hitachi Ltd ポイント管理方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
US7124109B2 (en) 2000-11-01 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Point service system
JP2020190927A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 マギー株式会社 マルチポイント管理システム、プログラム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859010B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059184A (en) Method and device for turn number systems
CN1096039C (zh) 销售点系统
US20050197973A1 (en) Article price management system
US20050125297A1 (en) System and method of displaying information by an electronic price label
CA2275096A1 (en) System and method of managing competitive price information
US6816840B1 (en) System and method of sending messages to a group of electronic price labels
EP0176072B1 (en) Electronic cash register system incorporating local goods data storage
US20030233271A1 (en) Method and system for preparing a new store for opening and operation
US20160103636A1 (en) Information processing device, transaction processing system, and recording device
JPH05143866A (ja) ポイントサービス方式
JP7167993B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
US10078829B2 (en) Information processing device, transaction processing system, and recording device
EP1610249A1 (en) Method and system for real-time collection of data related to sales to the final consumer of durable and semidurable goods
EP0973110B1 (en) System and method of applying price changes in an electronic price label system
JPH07117974B2 (ja) オーダエントリシステム
JP2007200269A (ja) ポイントカードシステム
US20220114611A1 (en) Coupon system, coupon management device, and control method thereof
US20240161082A1 (en) Information processing apparatus and method
JPH1196255A (ja) 商品登録データ管理システム
JP3410740B2 (ja) Icカード
CN102132303A (zh) 向射频标签持有人提供忠诚度计划的提供方法
EP1227451B1 (en) Device, system and method for generating, locally printing and redeeming promotional coupons
JP2001319276A (ja) 宅配受付システム、宅配受付端末及び宅配受付方法
JP2003178224A (ja) 顧客購入情報管理システム、顧客購入情報管理方法、ポイントシール発行装置、販売履歴情報読取装置、顧客情報管理装置、顧客購入履歴情報収集方法、ポイント印刷物およびポイント印刷レジスター
CN114140130A (zh) 一种客户商品申报信息管理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981111