JPH05143045A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JPH05143045A
JPH05143045A JP3307838A JP30783891A JPH05143045A JP H05143045 A JPH05143045 A JP H05143045A JP 3307838 A JP3307838 A JP 3307838A JP 30783891 A JP30783891 A JP 30783891A JP H05143045 A JPH05143045 A JP H05143045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
attribute
designated
image processing
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3307838A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3241767B2 (en
Inventor
Hirofumi Nishiwaki
浩文 西脇
Tadashi Shoji
忠 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP30783891A priority Critical patent/JP3241767B2/en
Publication of JPH05143045A publication Critical patent/JPH05143045A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3241767B2 publication Critical patent/JP3241767B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To shorten the processing time and to improve the use efficiency of a memory. CONSTITUTION:When permissible ranges of respective attributes are specified from a host device, etc., the permissible ranges of the respective attributes are set and updated into the specified permissible ranges. Unless the item of the effective attribute is specified from the host device, a font having the attribute within the specified permissible range is selected when present on a font cache memory at the time of the transmission of a font attribute specification command from the host device, but when the item of the effective attribute is specified, a font which has the attribute matching the attribute of the effective item among the attributes specified with the font attribute specification command sent from the host device and the attribute within the permissible range of the attribute except it is selected when present on the font cache memory at the time of the transmission of the font attribute specification command. Then the movement quantity of a print position is set corresponding to the specified attribute and the font on the font cache memory is used to generate and output image data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はレーザプリンタ,イン
クジェットプリンタなどのページプリンタやビットマッ
プ表示が行なえるディスプレイ装置等の画像処理装置に
関し、特にアウトラインフォントを搭載した画像処理装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing device such as a page printer such as a laser printer or an ink jet printer or a display device capable of displaying a bitmap, and more particularly to an image processing device equipped with an outline font.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ページプリンタ等の画像処理装置
では、フォントをアウトライン情報で表現して保持する
ものが増えてきている。このアウトライン情報で表現さ
れたフォントをアウトラインフォントという。アウトラ
インフォントを使用することによって、大きな文字をき
れいに印字したり、各種の属性を変えたフォントを自由
に作成できるため、作成するドキュメントをよりきれい
にし、表現力を持ったものにすることができる。
2. Description of the Related Art In recent years, in image processing apparatuses such as page printers, an increasing number of fonts are represented by outline information and held. A font represented by this outline information is called an outline font. By using outline fonts, large characters can be printed nicely and fonts with various attributes can be freely created, so that the created document can be made more beautiful and expressive.

【0003】しかし、アウトラインフォントを使用する
にはそれを一旦ビットマップ化する処理を行なわなけれ
ばならないため、従来のビットマップフォントを用いて
印字を行なう場合より処理時間が長くなったり、ビット
マップ化するための余分なメモリが必要になる。さら
に、フォントを多数使用する場合には、メモリ容量が不
足して印字あるいは表示が不能になってしまうという問
題もあった。
However, in order to use the outline font, it is necessary to temporarily convert it into a bitmap, so that the processing time becomes longer than that in the case of printing using a conventional bitmap font, or the bitmap conversion is performed. Requires extra memory to do this. Furthermore, when a large number of fonts are used, there is a problem that the memory capacity becomes insufficient and printing or display becomes impossible.

【0004】そこで、一度ビットマップ化したフォント
を一時記憶手段であるフォントキャッシュメモリに格納
しておき、再度このフォントを用いて印字を行なう際に
はアウトラインフォントをビットマップ化せずに、フォ
ントキャッシュメモリに格納しておいたビットマップ化
されたフォントを用いることによって、処理時間の短縮
を図れるようにした画像処理装置も開発されている。
Therefore, a font that has been bit-mapped once is stored in a font cache memory, which is a temporary storage means, and when printing is performed again using this font, the outline font is not bit-mapped and the font cache is used. An image processing apparatus has also been developed in which a processing time can be shortened by using a bitmapped font stored in a memory.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アウト
ラインフォントから作成されるビットマップフォントは
属性を変えることにより略無数に作成可能なため、略同
一のフォントであっても属性が異なれば新たにビットマ
ップフォントへの展開が行なわれ、処理時間が増大した
り、余分なメモリが必要になるという問題があった。
However, since a bitmap font created from an outline font can be created in an infinite number by changing the attributes, even if the fonts are almost the same, if the attributes are different, a new bitmap is newly created. There is a problem that the processing is increased and extra memory is needed because the font is expanded.

【0006】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、アウトラインフォントを使用する画像処理装置
における処理時間の短縮とメモリの使用効率の向上を実
現することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to realize a reduction in processing time and an improvement in memory usage efficiency in an image processing apparatus using an outline font.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、アウトラインフォントを格納する記憶手
段と、該手段に格納されたアウトラインフォントをビッ
トマップ化する手段と、該手段によってビットマップ化
されたフォントを一時的に格納する一時記憶手段とを備
えた画像処理装置において、上位装置からフォント属性
指定コマンドが送られてきた時に、該コマンドによって
指定された各属性の許容範囲内の属性を持つフォントが
一時記憶手段に存在するか否かを判断し、存在すると判
断した場合には該フォントを選択して印字データを出力
する手段を設けたものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention achieves the above object by storing means for storing an outline font, means for converting the outline font stored in the means into a bitmap, and bitmap by the means. In an image processing apparatus equipped with a temporary storage means for temporarily storing the converted font, when a font attribute designation command is sent from a higher-level device, the attributes within the allowable range of each attribute designated by the command are sent. It is provided with a means for determining whether or not a font having "?" Is present in the temporary storage means and, if it is determined to be present, selecting the font and outputting the print data.

【0008】また、高さ,幅,傾き,重み,シンボルセ
ット等の各種属性項目のうち、有効な属性の項目を指定
する手段と、該手段によって有効な属性の項目が指定さ
れていない場合には、上位装置からフォント属性指定コ
マンドが送られてきた時に、該コマンドによって指定さ
れた各属性の許容範囲内の属性を持つフォントが一時記
憶手段に存在するか否かを判断し、存在すると判断した
場合に該フォントを選択し、前記有効な属性の項目が指
定されている場合には、前記上位装置からフォント属性
指定コマンドが送られてきた時に、該コマンドによって
指定された各属性のうち前記有効な項目の属性と一致す
る属性を持ち、且つ該属性を除く属性の許容範囲内の属
性を持つフォントが一時記憶手段に存在するか否かを判
断し、存在すると判断した場合には該フォントを選択し
て印字データを出力する手段を設けたものも提供する。
Further, among various attribute items such as height, width, inclination, weight, and symbol set, a means for designating a valid attribute item and a case where a valid attribute item is not designated by the means. When a font attribute designation command is sent from the host device, it judges whether a font having an attribute within the allowable range of each attribute designated by the command exists in the temporary storage means, and determines that it exists. If the font is selected, and the item of the valid attribute is designated, when the font attribute designation command is sent from the host device, one of the attributes designated by the command It is judged whether or not a font having an attribute that matches the attribute of a valid item and having an attribute within the allowable range of the attributes excluding the attribute exists in the temporary storage means, and if it exists. When disconnection is also provided that a means for outputting the print data to select the font.

【0009】なお、上記各画像処理装置において、フォ
ント属性指定コマンドによって指定される各属性の許容
範囲を任意に指定する手段を設けるとよい。また、フォ
ント属性指定コマンドによって指定された属性と一時記
憶手段内の選択されたフォントの属性とが異なる場合、
印字位置の移動量を指定された属性に応じて設定する手
段を設けることが望ましい。
It should be noted that each of the above image processing devices may be provided with means for arbitrarily designating the allowable range of each attribute designated by the font attribute designation command. Also, if the attribute specified by the font attribute specification command and the attribute of the selected font in the temporary storage means are different,
It is desirable to provide means for setting the movement amount of the print position according to the designated attribute.

【0010】[0010]

【作用】請求項1の画像処理装置によれば、上位装置か
らフォント属性指定コマンドが送られてきた時、そのコ
マンドによって指定された各属性の許容範囲内の属性を
持つフォントが一時記憶手段に存在する場合にはそのフ
ォントを選択して印字データを出力するので、一時記憶
手段内のフォントを使用する確率が増え、処理時間の短
縮とメモリの使用効率の向上を実現でき、且つユーザが
望む出力を得ることができる。
According to the image processing apparatus of the first aspect, when a font attribute designation command is sent from the host device, a font having an attribute within the allowable range of each attribute designated by the command is temporarily stored in the temporary storage means. If it exists, the font is selected and the print data is output, so that the probability of using the font in the temporary storage means increases, the processing time can be shortened, and the memory usage efficiency can be improved, and the user desires. You can get the output.

【0011】請求項2の画像処理装置によれば、予め有
効な属性の項目を指定することができるため、有効な属
性の項目が指定されていない場合には、上位装置からフ
ォント属性指定コマンドが送られてきた時、そのコマン
ドによって指定された各属性の許容範囲内の属性を持つ
フォントが一時記憶手段に存在する場合にはそのフォン
トを選択し、有効な属性の項目が指定されている場合に
は、上位装置からフォント属性指定コマンドが送られて
きた時、そのコマンドによって指定された各属性のうち
前記有効な項目の属性と一致する属性を持ち、且つ該属
性を除く属性の許容範囲内の属性を持つフォントが一時
記憶手段に存在する場合にはそのフォントを選択して印
字データを出力するので、ユーザが望む属性を持ったフ
ォントを選択でき、且つパフォーマンスを向上させるこ
とができる。
According to the image processing apparatus of the second aspect, since the item of the valid attribute can be designated in advance, when the item of the valid attribute is not designated, the font attribute designation command is issued from the host device. When a font with an attribute within the allowable range of each attribute specified by the command exists in the temporary storage means when it is sent, select that font, and if a valid attribute item is specified When a font attribute specification command is sent from the host device, it has an attribute that matches the attribute of the valid item among the attributes specified by the command, and is within the allowable range of attributes excluding the attribute. If a font with the attribute of exists in the temporary storage means, that font is selected and the print data is output, so the font with the attribute desired by the user can be selected. It can be and improve performance.

【0012】なお、上記各画像処理装置において、フォ
ント属性指定コマンドによって指定される各属性の許容
範囲を任意に指定できるようにすれば、ユーザが望む許
容範囲内でパフォーマンスを向上させ、所望の出力を得
られる。また、フォント属性指定コマンドによって指定
された属性と一時記憶手段内の選択されたフォントの属
性とが異なる場合に、印字位置の移動量を指定された属
性に応じて設定することにより、ユーザが望むラインエ
ンドのコンパチビリティを確保することもできる。
In each of the above image processing apparatuses, if the allowable range of each attribute specified by the font attribute specifying command can be arbitrarily specified, the performance is improved within the allowable range desired by the user and the desired output is obtained. Can be obtained. Also, when the attribute designated by the font attribute designation command and the attribute of the selected font in the temporary storage means are different, the user desires by setting the movement amount of the print position according to the designated attribute. It is also possible to ensure compatibility at the line end.

【0013】[0013]

【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て具体的に説明する。図2はこの発明の一実施例である
ディスク装置付きプリンタの構成を示すブロック図であ
り、プリンタコントローラ1とプリンタエンジン(以下
単に「エンジン」と略称する)2,パネル装置3,ディ
スク装置4とからなる。ホスト装置(ホストコンピュー
タ)5は、このプリンタの上位装置である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a printer with a disk device according to an embodiment of the present invention, which includes a printer controller 1, a printer engine (hereinafter simply referred to as “engine”) 2, a panel device 3, and a disk device 4. Consists of. The host device (host computer) 5 is a host device of this printer.

【0014】プリンタコントローラ1は、CPU6,プ
ログラムROM7,フォントROM8,RAM9,NV
RAM10,ICカード11と、エンジンインタフェー
ス12,パネルインタフェース13,ディスクインタフ
ェース14,ホストインタフェース15の各インタフェ
ース(I/F)から構成されている。
The printer controller 1 includes a CPU 6, a program ROM 7, a font ROM 8, a RAM 9, and an NV.
It is composed of a RAM 10, an IC card 11, an engine interface 12, a panel interface 13, a disk interface 14, and a host interface 15 (I / F).

【0015】CPU6は、プログラムROM7のプログ
ラムとパネル装置3からのモード指示、及びホスト装置
5からのコマンドによってプリンタコントローラ1全体
を制御する中央処理装置である。プログラムROM7
は、このプリンタコントローラ1の制御プログラムを格
納しているリードオンリ・メモリ、フォントROM8
は、フォント(アウトラインフォント)のデータなどを
記憶するリードオンリ・メモリである。
The CPU 6 is a central processing unit that controls the printer controller 1 as a whole according to a program in the program ROM 7, a mode instruction from the panel device 3, and a command from the host device 5. Program ROM7
Is a read-only memory that stores the control program of the printer controller 1, a font ROM 8
Is a read-only memory that stores font (outline font) data and the like.

【0016】RAM9は、CPU6のワークメモリ,入
力データを一時格納するインプットバッファ,インプッ
トバッファに一時格納したデータに基づいて作成される
ページデータを格納するページバッファ,ページバッフ
ァ上のデータとフォントデータ等によって作成される画
像イメージデータを一時格納するビットマップバッフ
ァ,ホスト装置5からのダウンロードフォントを格納す
るフォントファイル,及びビットマップ化されたフォン
トを一時的に格納するためのフォントキャッシュメモリ
等に使用されるランダムアクセス・メモリである。
The RAM 9 is a work memory for the CPU 6, an input buffer for temporarily storing input data, a page buffer for storing page data created based on the data temporarily stored in the input buffer, data on the page buffer and font data, etc. It is used for a bitmap buffer for temporarily storing the image image data created by, a font file for storing the fonts downloaded from the host device 5, a font cache memory for temporarily storing the bitmapped fonts, and the like. Random access memory.

【0017】NVRAM10は、パネル装置3からのモ
ード指示の内容などを記憶しておく不揮発性メモリであ
り、ICカード11は、フォントデータやプログラムを
外部から供給する場合に使用する着脱可能なメモリカー
ドである。エンジンインタフェース12は、実際に印字
を行なうエンジン2とコマンド及びステータスや印字デ
ータの通信を行なうためのインタフェース、パネルイン
タフェース13は、使用者に現在のプリンタの状態を知
らせたりモード指示を行なったりするパネル装置3と、
コマンドやステータスの通信を行なうインタフェースで
ある。
The NVRAM 10 is a non-volatile memory for storing the contents of the mode instruction from the panel device 3, and the IC card 11 is a removable memory card used when externally supplying font data and programs. Is. The engine interface 12 is an interface for communicating commands, statuses, and print data with the engine 2 for actual printing, and the panel interface 13 is a panel for notifying the user of the current printer status and giving a mode instruction. Device 3;
It is an interface that communicates commands and status.

【0018】ディスクインタフェース14は、ディスク
装置4と通信を行なうためのインタフェースである。ホ
ストインタフェース15は、ホスト装置5と通信を行な
うインタフェースであり、通常はセントロI/FやRS
232Cである。ディスク装置4は、フォントデータや
プログラム,印字データなどの様々のデータを記憶して
おく外部記憶装置であり、フロッピディスク装置(FD
D)やハードディスク装置(HDD)などである。
The disk interface 14 is an interface for communicating with the disk device 4. The host interface 15 is an interface for communicating with the host device 5, and is usually a Centro I / F or RS.
It is 232C. The disk device 4 is an external storage device that stores various data such as font data, programs, print data, and the like, and is a floppy disk device (FD).
D) and a hard disk device (HDD).

【0019】通常、この種のプリンタコントローラは、
ホスト装置からの印字データあるいはコントロール命令
(制御コマンド)に従って画像イメージデータ(ビット
マップ情報)を作成し、このデータをエンジンに出力す
ることによって印刷を行なわせる。この時、ホスト装置
が送出する印字データは、文字コードとして送られてき
て、これをコントローラが解釈し、ビットマップ化され
た情報すなわち画像イメージデータをエンジンへ送出す
る。このエンジンに送出する画像イメージデータを作成
する際に、コントローラが所有しているフォントを用い
ることによって、ホスト装置からプリンタへの送信時間
を短縮している。
Usually, this kind of printer controller is
Image data (bitmap information) is created according to print data or a control command (control command) from the host device, and printing is performed by outputting this data to the engine. At this time, the print data sent from the host device is sent as a character code, which is interpreted by the controller and the bit-mapped information, that is, the image image data is sent to the engine. By using the font owned by the controller when creating the image data to be sent to this engine, the transmission time from the host device to the printer is shortened.

【0020】以前は、ビットマップ情報で表わされたフ
ォント、すなわちビットマップフォントを用いて画像イ
メージデータを作成していたが、近年画像品質の向上と
保持するデータ量を節約できる長所を持つ、アウトライ
ン情報で表わされたフォント、すなわちアウトラインフ
ォントが用いられている。
In the past, image image data was created using a font represented by bitmap information, that is, a bitmap font, but in recent years it has the advantage of improving image quality and saving the amount of data to be retained. A font represented by outline information, that is, an outline font is used.

【0021】このフォントは、これらの長所があるが、
一旦ビットマップ化する必要があるため、処理時間が長
くかかってしまうという欠点を持つ。そこで、フォント
キャッシュメモリという一時的にビットマップ化したフ
ォントを格納する記憶領域を作って、その欠点を補おう
とした。しかし、アウトラインフォントから作成される
ビットマップフォントは属性を変えることにより略無数
に作成可能なため、略同一のフォントであっても属性が
異なればビットマップフォントへの展開が行われ、処理
時間が増大したりメモリ領域を大きく消費してしまう。
Although this font has these advantages,
Since it needs to be converted into a bitmap once, it has a drawback that it takes a long processing time. Therefore, we tried to make up for this defect by creating a storage area called a font cache memory that temporarily stores bitmapped fonts. However, since bitmap fonts created from outline fonts can be created almost innumerably by changing the attributes, even if the fonts are almost the same, they will be expanded to bitmap fonts with different attributes, and the processing time will be reduced. It increases or consumes a large memory area.

【0022】そこで、この実施例においては図2のCP
U6が以下の処理を実行する。その処理の概略を図1の
フローチャートに示す。なお、ここでは説明を簡単にす
るために、指定されるフォントの属性を高さ(大き
さ),傾き(イタリック書体)の2属性とする。また、
プリンタコントローラ1における初期設定値として、高
さの許容範囲を±1ポイント,傾きの許容範囲を±10
度とする。さらに、プリンタコントローラ1は、現在フ
ォントキャッシュメモリ内にあるフォントを用いて印字
するプリントファーストモード中であるものとする。
Therefore, in this embodiment, the CP of FIG.
U6 executes the following processing. The outline of the processing is shown in the flowchart of FIG. In order to simplify the description, the attributes of the designated font are two attributes, height (size) and inclination (italic typeface). Also,
As an initial setting value in the printer controller 1, the allowable range of height is ± 1 point and the allowable range of inclination is ± 10.
Degree. Further, it is assumed that the printer controller 1 is in the print fast mode for printing using the font currently in the font cache memory.

【0023】ホストインタフェース15から高さ20ポ
イント,傾き0度を指定するフォント属性指定コマンド
(フォント選択コマンド)に続いて印字を行なうための
文字コードを受信すると、フォントROM8内のフォン
トを指定された属性になるようにビットマップ化し、こ
のビットマップ化されたフォントをRAM9上のビット
マップバッファに展開して画像イメージデータを作成す
る。その際、そのビットマップ化されたフォントをフォ
ントキャッシュメモリに一時的に格納する。
When the character code for printing is received from the host interface 15 following the font attribute designation command (font selection command) that designates a height of 20 points and a tilt of 0 degrees, the font in the font ROM 8 is designated. Bitmaps are made to have attributes, and the bitmapped fonts are expanded in a bitmap buffer on the RAM 9 to create image image data. At that time, the bitmapped font is temporarily stored in the font cache memory.

【0024】その後、高さ10ポイント,傾き10度の
フォント属性指定コマンドに続き文字コードを受信する
と、フォントキャッシュメモリを検索し、そこに高さ1
0±1ポイントで傾き10±10度のフォントのビット
マップ化されたもの、すなわちビットマップフォントが
格納されているか否かを判断するが、現在はまだ該当す
るフォントが格納されていないので、また新たにフォン
トROM8内のフォントを指定された属性になるように
ビットマップ化し、このビットマップ化されたフォント
をフォントキャッシュメモリに一時的に格納すると共
に、そのフォントを用いて画像イメージデータを作成す
る。
After that, when the character code is received following the font attribute designation command of height 10 points and inclination 10 degrees, the font cache memory is searched and the height 1
It is determined whether or not a font of a font having a gradient of 10 ± 10 degrees at 0 ± 1 point, that is, a bitmap font is stored. However, since the corresponding font is not yet stored, The font in the font ROM 8 is newly bit-mapped so as to have a specified attribute, the bit-mapped font is temporarily stored in the font cache memory, and image image data is created using the font. ..

【0025】その後、フォント属性指定コマンドによっ
て指定される属性の±1ポイントで且つ傾き±10度の
フォントがフォントキャッシュメモリに存在するような
場合には、そのフォントを用いてビットマップバッファ
上に画像イメージデータを作成する。それによって、ア
ウトラインフォントのビットマップ化に要する時間が大
幅に節約され、同時にフォントキャッシュメモリの容量
を少なくしてもユーザが望む出力を得られる。
After that, if a font having an attribute of ± 1 point specified by the font attribute specification command and an inclination of ± 10 degrees exists in the font cache memory, the font is used to create an image on the bitmap buffer. Create image data. As a result, the time required for bitmapping the outline font is significantly saved, and at the same time, the output desired by the user can be obtained even if the font cache memory capacity is reduced.

【0026】なお、ユーザによってはある属性のフォン
トが確実に欲しい場合がある。例えば、少なくとも文字
の高さは10ポイントにしたいということがある。この
ような場合には、パネル装置3又はホスト装置5から有
効な属性(確実に取得したい属性)の項目を指定した
り、あるいは有効な属性は指定される属性と一致しなけ
ればならない旨を指示する。なお、フォントキャッシュ
メモリには、高さ9ポイント,傾き10度のフォントが
格納されているものとする。
It should be noted that some users may definitely want a font having a certain attribute. For example, at least the height of the character may be 10 points. In such a case, the panel device 3 or the host device 5 specifies an item of a valid attribute (an attribute that should be surely acquired), or indicates that the valid attribute must match the designated attribute. To do. It is assumed that the font cache memory stores fonts having a height of 9 points and a tilt of 10 degrees.

【0027】そこで、ユーザにより有効な属性として高
さが指定され、使用するフォントとして高さが10ポイ
ント,傾きが10度のフォントが指定された場合、CP
U6は印字を行なう際にフォントキャッシュメモリ内に
高さが10ポイント,傾きが10±10度のフォントが
あるか否かをチェックするが、この場合はそのフォント
が存在しないため、フォントROM8内のフォントを指
定された属性になるようにビットマップ化する。
Therefore, when the user specifies the height as a valid attribute and the font to be used has a height of 10 points and a tilt of 10 degrees, the CP
When printing, U6 checks whether or not there is a font with a height of 10 points and an inclination of 10 ± 10 degrees in the font cache memory. In this case, the font does not exist, so the font ROM 8 Bitmaps the font so that it has the specified attributes.

【0028】また、ユーザは各属性の許容範囲を変更し
たい場合がある。例えば、文字の高さは初期設定のま
ま、すなわち±1ポイントを許容範囲とし、文字の傾き
を±10度から±30度の許容範囲で印字を行ないたい
場合もある。このような場合には、パネル装置3又はホ
スト装置5から文字の傾きは±30度の許容範囲内であ
れば有効であることを指示する。なお、フォントキャッ
シュメモリには、高さ9ポイント,傾き10度のフォン
トが格納されているものとする。
Further, the user may want to change the allowable range of each attribute. For example, there is a case where it is desired to print with the height of the character set to the initial value, that is, within ± 1 point as an allowable range and the inclination of the character within an allowable range of ± 10 degrees to ± 30 degrees. In such a case, the panel device 3 or the host device 5 indicates that the inclination of the character is valid if it is within an allowable range of ± 30 degrees. It is assumed that the font cache memory stores fonts having a height of 9 points and a tilt of 10 degrees.

【0029】そこで、ユーザにより文字の傾きは±30
度の許容範囲内であれば有効であることが指示され、使
用するフォントとして高さが10ポイント,傾きが10
度のフォントが指定された場合、CPU6は印字を行な
う際にフォントキャッシュメモリ内に高さが10±1ポ
イント,傾きが10±30度のフォントがあるか否かを
チェックするが、この場合はそのフォントが存在するた
め、そのフォントを用いてビットマップバッファ上に画
像イメージデータを作成する。
Therefore, the inclination of the character is ± 30 depending on the user.
If it is within the allowable range of degrees, it is indicated that it is effective, and the font to be used has a height of 10 points and an inclination of 10
When the degree font is specified, the CPU 6 checks whether or not there is a font with a height of 10 ± 1 points and an inclination of 10 ± 30 degrees in the font cache memory when printing. In this case, Since the font exists, the image data is created on the bitmap buffer using the font.

【0030】ところで、上述したようにフォント属性指
定コマンドによって指定された属性とフォントキャッシ
ュメモリ内の選択されたフォントの属性とが多少でも異
なる場合には、各行の最後の印字位置が行毎にずれてし
まい、見難い出力になってしまうことがある。
By the way, as described above, when the attribute designated by the font attribute designation command and the attribute of the selected font in the font cache memory are slightly different, the last print position of each line is shifted line by line. The output may be difficult to see.

【0031】このため、印字位置の移動量を指定された
属性に応じて設定するようにすればよい。ホスト装置5
からのフォント属性指定が文字の高さが10ポイント
で、フォントキャッシュメモリに9ポイントのフォント
が格納されているものと仮定した場合、CPU6は9ポ
イントのフォントを用いて画像イメージデータを作成す
るが、その際その文字間隔を10ポイントのフォントを
使用する場合と同じ文字間隔になるように印字位置を設
定する。それによって、各行末の文字が揃った出力を得
られる。
Therefore, the movement amount of the printing position may be set according to the designated attribute. Host device 5
Assuming that the font attribute designation from is a character height of 10 points and a 9-point font is stored in the font cache memory, the CPU 6 creates image image data using the 9-point font. At that time, the printing position is set so that the character spacing is the same as when using a 10-point font. This will give you output with the characters at the end of each line aligned.

【0032】図3は、この発明を実施するレーザプリン
タの他の例を示すブロック構成図である。このレーザプ
リンタ21は、プリンタコントローラ22,プリンタエ
ンジン23,及びオペレーションパネル(パネル装置)
24によって構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing another example of the laser printer embodying the present invention. The laser printer 21 includes a printer controller 22, a printer engine 23, and an operation panel (panel device).
It is composed of 24.

【0033】そのうち、プリンタコントローラ22はホ
スト34からのデータを画像イメージデータ(ビデオデ
ータ)に変換してプリンタエンジン23へ転送する。ま
た、ホスト34からのダウンロードフォントのデータを
内部のRAMに格納し、制御コマンドにより印字位置の
制御,フォントの選択等を行なう。
Of these, the printer controller 22 converts the data from the host 34 into image image data (video data) and transfers it to the printer engine 23. Further, the data of the font downloaded from the host 34 is stored in the internal RAM, and the print position is controlled and the font is selected by the control command.

【0034】このプリンタコントローラ22は、ホスト
インタフェース25,パネルインタフェース26,バス
バッファ27,エンジンインタフェース28の各インタ
フェース回路と、マイクロコンピュータ(以下「CP
U」と略称する)29,プログラムROM30,フォン
トROM31,RAM32,オプションRAM33とを
備えている。なお、上記各部はアドレスバス,制御バ
ス,及びデータバスからなるバスライン34によって相
互に接続されている。
The printer controller 22 includes interface circuits of a host interface 25, a panel interface 26, a bus buffer 27, an engine interface 28, a microcomputer (hereinafter referred to as "CP").
U ”), a program ROM 30, a font ROM 31, a RAM 32, and an option RAM 33. The above-mentioned units are mutually connected by a bus line 34 including an address bus, a control bus, and a data bus.

【0035】ホストインタフェース25は、ホスト34
との間で各種の制御命令やデータの送受信を司るための
インタフェース回路であり、接続するホストに合わせて
各種のシリアルインタフェースあるいはパラレルインタ
フェースを選択する。パネルインタフェース26は、オ
ペレーションパネル24との間で表示制御データの送信
と各キー情報の受信を行なっている。
The host interface 25 is a host 34.
It is an interface circuit for transmitting and receiving various control commands and data to and from, and selects various serial interfaces or parallel interfaces according to the host to be connected. The panel interface 26 transmits display control data with the operation panel 24 and receives each key information.

【0036】バスバッファ7は、フォントカード35,
ハードディスク装置(HDD)36,及びフロッピディ
スク装置(FDD)37をそれぞれバスライン14に接
続し、それらとの間で各種のデータの送受信を司る。エ
ンジンインタフェース38は、プリンタエンジン23と
の間で命令コマンドやステータス情報等のデータの送受
信を司る。
The bus buffer 7 includes a font card 35,
A hard disk device (HDD) 36 and a floppy disk device (FDD) 37 are connected to the bus line 14, respectively, and control various data transmission / reception with them. The engine interface 38 sends and receives data such as command commands and status information to and from the printer engine 23.

【0037】CPU29は、汎用の16又は32ビット
の中央処理装置であり、このプリンタ全体の統括制御を
司る。プログラムROM30はCPU29を動作させる
ための制御プログラムを、フォントROM31は常駐フ
ォント(アウトラインフォント)のデータをそれぞれ格
納している。
The CPU 29 is a general-purpose 16- or 32-bit central processing unit, and controls the overall control of this printer. The program ROM 30 stores a control program for operating the CPU 29, and the font ROM 31 stores resident font (outline font) data.

【0038】RAM32はランダムアクセスメモリであ
り、CPU29のワーキングメモリ,ホスト34から受
信する制御コマンド及び文字データ等を一時格納するイ
ンプットバッファ,そのインプットバッファに一時格納
した制御コマンド及び文字データ等に基づいて作成され
るページデータを格納するページバッファ,ページバッ
ファ上のデータとフォントデータ等によってページ単位
で作成される画像イメージデータを一時格納するビット
マップバッファ,ホスト34から受信するダウンロード
フォントデータを格納するフォントファイル,及びフォ
ントキャッシュメモリ等に使用される。
The RAM 32 is a random access memory and is based on a working memory of the CPU 29, an input buffer for temporarily storing control commands and character data received from the host 34, and control commands and character data temporarily stored in the input buffer. A page buffer for storing page data to be created, a bitmap buffer for temporarily storing image image data created in page units by data on the page buffer and font data, a font for storing download font data received from the host 34 Used for files, font cache memory, etc.

【0039】オプションRAM33は、例えば不揮発性
メモリであり、設定されているモード情報(プリントフ
ォーマット,フォントの選択,エミュレーションの選
択,解像度の選択,ホストインタフェースの選択等)
や、サービス情報(エラー情報,稼働情報等)などを記
憶する。
The option RAM 33 is, for example, a non-volatile memory and has set mode information (print format, font selection, emulation selection, resolution selection, host interface selection, etc.).
It also stores service information (error information, operation information, etc.).

【0040】ホスト34は、オフィスコンピュータ,パ
ーソナルコンピュータ,ワードプロセッサ,データ処理
装置等のホストマシンであり、ここで作成された文書情
報等をプリントするために、プリンタ1へ対応する制御
コマンド及び文字データ等を送信する。
The host 34 is a host machine such as an office computer, a personal computer, a word processor, a data processing device, etc., and in order to print the document information and the like created here, control commands and character data etc. corresponding to the printer 1 are printed. To send.

【0041】オペレーションパネル24は、各種情報を
入出力するための各種の操作キー及び表示器を備えてい
る フォントカード35は、オプションのフォントデータを
格納したRAMあるいはROMを内蔵しており、これを
図示しないプリンタ外面に設けられたスロットに挿着す
ることによって、そのフォントデータを使用してプリン
トを行なわせることができる。
The operation panel 24 has various operation keys for inputting / outputting various information and a display unit. The font card 35 has a built-in RAM or ROM storing optional font data. By inserting into a slot provided on the outer surface of the printer (not shown), the font data can be used for printing.

【0042】プリンタエンジン23は、内部の図示しな
い感光体上を画像イメージデータに応じて変調されるレ
ーザ光によって光学的に走査するレーザ書込ユニット,
感光体とその周囲の各プロセス機器から構成される画像
形成ユニット,並びにレジストローラ対等の各ローラ等
からなる用紙搬送部などからなる機構部と、その制御部
であるエンジンドライバとからなり、プリンタコントロ
ーラ22からのコマンド及び画像イメージデータによっ
て、エンジンドライバが画像形成ユニット及び用紙搬送
部のシーケンス動作とレーザ書込ユニットへのビデオ変
調信号を制御してプリントを実行する。
The printer engine 23 is a laser writing unit that optically scans an internal photoconductor (not shown) with laser light modulated according to image data.
An image forming unit including a photoconductor and each process device around the photoconductor, a mechanism unit including a sheet conveying unit including rollers such as a pair of registration rollers, and an engine driver that is a control unit for the printer controller. The engine driver controls the sequence operation of the image forming unit and the sheet conveying unit and the video modulation signal to the laser writing unit in accordance with a command and image image data from 22 to execute printing.

【0043】このプリンタコントローラ22のCPU2
9は、ホストインタフェース25よりデータを受信する
と、まずRAM32上に設けられたインプットバッファ
にデータを格納していく。そして、逐次インプットバッ
ファよりデータをリードしてコマンド解釈及びキャラク
タ処理を行ない、RAM32上のビットマップバッファ
上に画像イメージデータを作成して、エンジンインタフ
ェース38よりその画像イメージデータを出力してい
く。
CPU 2 of this printer controller 22
When the data 9 is received from the host interface 25, the data 9 is first stored in the input buffer provided on the RAM 32. Then, data is sequentially read from the input buffer, command interpretation and character processing are performed, image image data is created in the bitmap buffer on the RAM 32, and the image image data is output from the engine interface 38.

【0044】なお、アウトラインフォントをビットイメ
ージ化(ビットマップ化)する場合には、現在選択され
ているフォントの座標データを、例えばフォントROM
31よりリードして生成するキャラクタのサイズと方向
に応じて座標変換をし、その座標からアウトラインを生
成し、その内部の塗りつぶし処理を行なうことにより、
アウトラインフォントをビットイメージ化することがで
きる。
When the outline font is converted into a bit image (bitmap), the coordinate data of the currently selected font is converted into, for example, a font ROM.
By performing coordinate conversion according to the size and direction of the character generated by reading from 31 and generating an outline from the coordinates and performing a filling process inside thereof,
The outline font can be converted into a bit image.

【0045】ここで、このレーザプリンタの処理速度に
ついて述べる。例えば、16PPM(1分間に16ペー
ジ)の場合を考えると、単純に1ページ当たり3.75
秒(60/16=3.75)で処理しなければならな
い。そして、1ページ当たり3000キャラクタを処理
しなければならない場合は、1キャラクタ当たり1.2
5msec(3.75/3000=1.25)で上記処理を
しなければプリンタの速度に間に合わない。
Here, the processing speed of this laser printer will be described. For example, considering the case of 16 PPM (16 pages per minute), it is simply 3.75 per page.
It must be processed in seconds (60/16 = 3.75). And if you have to process 3000 characters per page, 1.2 per character
If the above process is not performed in 5 msec (3.75 / 3000 = 1.25), the speed of the printer cannot be met.

【0046】このため、従来は予めアウトラインフォン
トをビットイメージ化して、RAM32内にビットマッ
プバッファとは別に確保したフォントキャッシュメモリ
に格納し、そこに必要な全てのキャラクタをビットイメ
ージで持たせて(つまり従来のビットマップフォントと
同一処理で画像イメージデータを作成できるようにす
る)、プリント速度に対応をしていた。
Therefore, conventionally, the outline font is converted into a bit image in advance and stored in the RAM 32 in a font cache memory which is secured separately from the bit map buffer, and all the necessary characters are stored in the bit image as a bit image ( In other words, image data can be created with the same processing as conventional bitmap fonts), and the print speed is supported.

【0047】ところで、セレクトされたフォントをビッ
トイメージ化したものはRAMに予め確保したフォント
キャッシュメモリに逐次格納していく。その際、RAM
以外の記憶媒体を備えている場合には、RAMのメモリ
容量がフルになると、次にセレクトされるフォントから
はその記憶媒体に逐次格納していくことが行なわれてい
る。しかし、このような方法では、記憶媒体によっては
アクセス速度が遅いため、フォントをビットイメージ化
して保持(以下「キャッシュシング」ともいう)して
も、その効果を充分に発揮できない場合がある。
By the way, bit images of selected fonts are sequentially stored in a font cache memory secured in advance in the RAM. At that time, RAM
When a storage medium other than the above is provided, when the memory capacity of the RAM becomes full, the fonts selected next are sequentially stored in that storage medium. However, in such a method, since the access speed is slow depending on the storage medium, even if the font is converted into a bit image and held (hereinafter, also referred to as “cashing”), the effect may not be sufficiently exerted.

【0048】そこで、図3のレーザプリンタでは、図4
のフローチャートに示すように、セレクトされるフォン
トの使用頻度を管理し、その使用頻度に応じてキャッシ
ングすべき記憶媒体を選択する。つまり、ある記憶媒体
のメモリ容量がフルになった場合、使用頻度の高いフォ
ントのビットイメージはアクセス速度の速い記憶媒体に
記憶し、使用頻度の低いフォントのビットイメージはア
クセス速度の遅い記憶媒体に記憶することにより、メモ
リの印字速度の向上を図れるようにしている。
Therefore, in the laser printer of FIG.
As shown in the flowchart of FIG. 5, the usage frequency of the selected font is managed, and the storage medium to be cached is selected according to the usage frequency. That is, when the memory capacity of a certain storage medium becomes full, the bit images of frequently used fonts are stored in the storage medium with high access speed, and the bit images of rarely used fonts are stored in the storage medium with low access speed. By storing the data, the printing speed of the memory can be improved.

【0049】ここで、その具体例を説明する。なお、ア
ウトラインフォントは、フォントROM31にはフォン
ト1からフォント35までの35書体が、ハードディス
ク装置36内のハードディスクにはフォント36からフ
ォント50までの15書体がそれぞれ格納され、トータ
ルで50書体あるものとする。また、各記憶媒体のアク
セス速度の順番は以下に示す順になっているものとす
る。さらに、RAM32のキャッシングのための空き容
量は4フォント分あるものとする。 RAM32>ハードディスク>フロッピディスク
Here, a concrete example will be described. As for the outline font, 35 fonts from font 1 to font 35 are stored in the font ROM 31, and 15 fonts from font 36 to font 50 are stored in the hard disk in the hard disk device 36, and there are a total of 50 fonts. To do. The access speed of each storage medium is assumed to be in the following order. Further, it is assumed that the RAM 32 has a free capacity for caching for 4 fonts. RAM32> Hard disk> Floppy disk

【0050】プリンタコントローラ22内のCPU29
は、ホスト34からフォントセレクトのコマンドが送ら
れてきてアウトラインフォントをビットイメージに展開
する時に、図5に示す使用管理テーブルを作成する。こ
のテーブルの格納領域は、RAM32に予め確保されて
いる。
CPU 29 in printer controller 22
Creates a usage management table shown in FIG. 5 when a font select command is sent from the host 34 and an outline font is developed into a bit image. The storage area of this table is secured in the RAM 32 in advance.

【0051】図5の使用管理テーブルにおいて、まず最
初のROMorHDは、このフォントがフォントROM
31に格納されているフォントかハードディスク装置3
6内のハードディスクに格納されているフォントかを識
別するためのものである。これは、基本的に頻繁に使用
されるフォントはROMに格納し、それ以外はオプショ
ンとしてハードディスクに格納するためである。ここで
は、フォントROM31の場合は“0”と定義し、ハー
ドディスクの場合は“1”と定義する。
In the usage management table of FIG. 5, the first ROM or HD is the font ROM.
Fonts stored in 31 or hard disk device 3
It is for identifying whether it is a font stored in the hard disk in 6. This is because basically the frequently used fonts are stored in the ROM, and the other fonts are optionally stored in the hard disk. Here, the font ROM 31 is defined as "0", and the hard disk is defined as "1".

【0052】次の使用回数は、フォントをビットイメー
ジに展開した時を「1」とし、後は印字に使用される度
にインクリメント(+1)されていくものであり、数が
大きいほど使用した回数が多いことを示す。次の使用番
号は、印字に使用された順番に数を入れていくものであ
り、要はこの番号が1番大きいものが今使用されたフォ
ントであることが判り、数が小さいもの程以前に使用さ
れたものであることが判る。
The next number of times of use is "1" when the font is developed into a bit image and is incremented (+1) each time it is used for printing. The larger the number, the number of times of use. Indicates that there are many. The next use number is to put the numbers in the order used for printing. In short, it is known that the one with the highest number is the font used now, the smaller the number, the earlier. It turns out that it was used.

【0053】この使用管理テーブルの各項目はRAM3
2に格納される順番に優先順位が付与されているものと
する。つまり、ROMorHDの項目が第1優先され
る。ここで、RAM32(フォントキャッシュメモリ)
には既に4つのフォントがキャッシングされているもの
とする。その格納されている各フォントは、それそれフ
ォント1,フォント2,フォント40,フォント50
で、且つ使用管理テーブルは図6に示すように作成され
ているものとする。
Each item of this usage management table is RAM3.
It is assumed that the priority order is given to the order of storing in 2. That is, the item of ROM or HD has the first priority. Here, RAM 32 (font cache memory)
Assume that 4 fonts have already been cached. Each of the stored fonts is font 1, font 2, font 40, font 50.
In addition, the usage management table is created as shown in FIG.

【0054】この状態でフォント3がセレクトされたと
すると、まず使用管理テーブルのROMorHDの項が
“1”であるフォントを見つけ出す。そこで、キャッシ
ュ領域を移動するターゲットはフォント40とフォント
50の2個であることが判る。次に、使用回数を判断す
ると、共に「1」であるため、使用番号を比較する。そ
こで、フォント40の方が値が小さいため、以前に使用
されていたことが判る。
If font 3 is selected in this state, first, a font for which the item of ROM or HD in the use management table is "1" is found. Therefore, it can be seen that there are two targets, font 40 and font 50, which move in the cache area. Next, when the number of times of use is judged, since both are "1", the numbers used are compared. Therefore, since the font 40 has a smaller value, it can be seen that it has been used before.

【0055】よって、RAM32からフォント40のビ
ットイメージを取り出して、アクセスタイムの遅いハー
ドディスク装置36内のハードディスクに格納し直し、
フォント3のビットイメージをRAM32に格納する。
この動作を、まずRAM32とハードディスクとの間で
行ない、その後ハードディスクの空き容量がなくなった
場合には、フロッピディスク装置37に挿着されている
フロッピディスクも考慮し、同様な判断でキャッシング
を行なう。
Therefore, the bit image of the font 40 is taken out from the RAM 32 and stored again in the hard disk in the hard disk device 36 with a slow access time.
The bit image of font 3 is stored in the RAM 32.
This operation is first performed between the RAM 32 and the hard disk, and then, when the free space of the hard disk is exhausted, the floppy disk inserted in the floppy disk device 37 is also taken into consideration, and caching is performed by the same judgment.

【0056】以上のように、このレーザプリンタにおい
ては、使用管理テーブルの情報に基づいて使用頻度の高
いもの程アクセスタイムの速い記憶媒体に格納するの
で、キャッシングの効率を最大限に活かすことができ、
装置全体のスループットが向上し、しかも記憶媒体を有
効に活用することができる。なお、このレーザプリンタ
においても、図1及び図2によって説明した前述の実施
例と同様な処理も行なうが、その説明は省略する。
As described above, in this laser printer, the higher the frequency of use, the more frequently the data is stored in the storage medium having the faster access time based on the information in the use management table, so that the caching efficiency can be maximized. ,
Throughput of the entire apparatus is improved, and the storage medium can be effectively used. This laser printer also performs the same processing as that of the above-described embodiment described with reference to FIGS. 1 and 2, but the description thereof is omitted.

【0057】以上、この発明をレーザプリンタに適用し
た実施例について説明してきたが、この発明はこれに限
らず、LEDプリンタ,液晶シャッタプリンタ,インク
ジェットプリンタなどのページプリンタは勿論、デジタ
ル複写機,ファクシミリ装置、さらにはビットマップ表
示が行なえるディスプレイ装置等の各種の画像処理装置
に適用可能である。
The embodiments in which the present invention is applied to a laser printer have been described above. However, the present invention is not limited to this, and it is not limited to page printers such as LED printers, liquid crystal shutter printers and ink jet printers, as well as digital copying machines and facsimiles. The present invention can be applied to various types of image processing devices such as a device and further a display device capable of displaying a bitmap.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、アウトラインフォントを使用する画像処理装置に
おける処理時間の短縮とメモリの使用効率の向上を実現
することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to shorten the processing time and improve the memory usage efficiency in the image processing apparatus using the outline font.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図2のCPU6によるこの発明に係わる処理を
示すフロー図である。
FIG. 1 is a flow chart showing a process according to the present invention by a CPU 6 of FIG.

【図2】この発明の一実施例を示すレーザプリンタのブ
ロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram of a laser printer showing an embodiment of the present invention.

【図3】この発明の他の実施例を示すレーザプリンタの
ブロック構成図である。
FIG. 3 is a block diagram of a laser printer showing another embodiment of the present invention.

【図4】図3のCPU29によるフォントのキャッシン
グ処理を示すフロー図である。
FIG. 4 is a flowchart showing font caching processing by a CPU 29 of FIG.

【図5】図3のレーザプリンタにおける使用管理テーブ
ルの一例を示すメモリマップ図である。
5 is a memory map diagram showing an example of a usage management table in the laser printer of FIG.

【図6】同じく使用管理テーブルの実際の使用例を示す
メモリマップ図である。
FIG. 6 is a memory map diagram showing an actual usage example of the usage management table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プリンタコントローラ 2 プリンタエンジン 3 パネル装置 5 ホスト装置 6 中央処理装置 7 プログラムROM 8 フォントROM 9 RAM 10 NVRAM 11 ホスト装置 1 Printer Controller 2 Printer Engine 3 Panel Device 5 Host Device 6 Central Processing Unit 7 Program ROM 8 Font ROM 9 RAM 10 NVRAM 11 Host Device

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アウトラインフォントを格納する記憶手
段と、該手段に格納されたアウトラインフォントをビッ
トマップ化する手段と、該手段によってビットマップ化
されたフォントを一時的に格納する一時記憶手段とを備
えた画像処理装置において、 上位装置からフォント属性指定コマンドが送られてきた
時に、該コマンドによって指定された各属性の許容範囲
内の属性を持つフォントが前記一時記憶手段に存在する
か否かを判断し、存在すると判断した場合には該フォン
トを選択して印字データを出力する手段を設けたことを
特徴とする画像処理装置。
1. A storage unit for storing an outline font, a unit for converting the outline font stored in the unit into a bitmap, and a temporary storage unit for temporarily storing the font converted into a bitmap by the unit. In a provided image processing apparatus, when a font attribute designation command is sent from a higher-level device, it is determined whether a font having an attribute within an allowable range of each attribute designated by the command exists in the temporary storage means. An image processing apparatus comprising means for selecting the font and outputting print data when it is judged that the font exists.
【請求項2】 アウトラインフォントを格納する記憶手
段と、該手段に格納されたアウトラインフォントをビッ
トマップ化する手段と、該手段によってビットマップ化
されたフォントを一時的に格納する一時記憶手段とを備
えた画像処理装置において、 高さ,幅,傾き,重み,シンボルセット等の各種属性項
目のうち、有効な属性の項目を指定する手段と、該手段
によって有効な属性の項目が指定されていない場合に
は、上位装置からフォント属性指定コマンドが送られて
きた時に、該コマンドによって指定された各属性の許容
範囲内の属性を持つフォントが前記一時記憶手段に存在
するか否かを判断し、存在すると判断した場合に該フォ
ントを選択し、前記有効な属性の項目が指定されている
場合には、前記上位装置からフォント属性指定コマンド
が送られてきた時に、該コマンドによって指定された各
属性のうち前記有効な項目の属性と一致する属性を持
ち、且つ該属性を除く属性の許容範囲内の属性を持つフ
ォントが前記一時記憶手段に存在するか否かを判断し、
存在すると判断した場合には該フォントを選択して印字
データを出力する手段を設けたことを特徴とする画像処
理装置。
2. A storage means for storing the outline font, a means for converting the outline font stored in the means into a bitmap, and a temporary storage means for temporarily storing the font converted into the bitmap by the means. In the provided image processing apparatus, a means for designating a valid attribute item among various attribute items such as height, width, inclination, weight, and symbol set, and a valid attribute item is not designated by the means. In this case, when a font attribute designation command is sent from the host device, it is determined whether or not a font having an attribute within the allowable range of each attribute designated by the command exists in the temporary storage means, If it is determined that the font exists, the font is selected, and if the item with the valid attribute is designated, the font attribute is designated from the host device. When a command is sent, a font having an attribute that matches the attribute of the valid item among the attributes specified by the command and that has an attribute within the allowable range of attributes excluding the attribute is temporarily stored. Judge whether it exists in the means,
An image processing apparatus comprising means for selecting the font and outputting print data when it is determined that the font exists.
【請求項3】 請求項1又は2記載の画像処理装置にお
いて、前記フォント属性指定コマンドによって指定され
る各属性の許容範囲を任意に指定する手段を設けたこと
を特徴とする画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising means for arbitrarily designating an allowable range of each attribute designated by the font attribute designation command.
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の
画像処理装置において、前記フォント属性指定コマンド
によって指定された属性と前記一時記憶手段内の選択さ
れたフォントの属性とが異なる場合、印字位置の移動量
を前記指定された属性に応じて設定する手段を設けたこ
とを特徴とする画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the attribute designated by the font attribute designation command and the attribute of the selected font in the temporary storage means are different. An image processing apparatus comprising means for setting a movement amount of a print position according to the designated attribute.
JP30783891A 1991-11-22 1991-11-22 Image processing device Expired - Fee Related JP3241767B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30783891A JP3241767B2 (en) 1991-11-22 1991-11-22 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30783891A JP3241767B2 (en) 1991-11-22 1991-11-22 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05143045A true JPH05143045A (en) 1993-06-11
JP3241767B2 JP3241767B2 (en) 2001-12-25

Family

ID=17973811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30783891A Expired - Fee Related JP3241767B2 (en) 1991-11-22 1991-11-22 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241767B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124867A (en) * 1995-07-18 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture output apparatus, picture preparation apparatus, and picture output method for outputting picture in the state developed into bitmap data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124867A (en) * 1995-07-18 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture output apparatus, picture preparation apparatus, and picture output method for outputting picture in the state developed into bitmap data

Also Published As

Publication number Publication date
JP3241767B2 (en) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6111654A (en) Method and apparatus for replacing or modifying a postscript built-in font in a printer
US6781711B1 (en) Method and system for efficient transmittal and presentation of complex images
JP2006263969A (en) Image processing device, printing job forming device, and image processing system
JP2006235933A (en) Image processor and print job generating device
JP3241767B2 (en) Image processing device
JP4447677B2 (en) Printing system, control method, recording medium
JP4335852B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP2008015563A (en) Printing control device, printing control method, program and recording medium
JP3962559B2 (en) Print control apparatus and print control method
JPH0577489A (en) Printer controller
JP2000015899A (en) Printer, printing system and environment setting method
JP2737880B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH09252409A (en) Data compression method in page printer
JPH09207414A (en) Information processing device and method
JPH09248943A (en) Data compressing method for page printer
JP2000033730A (en) Printer, control thereof and printing system
JPH09269875A (en) Data compression/expansion method for page printer
JPH1027074A (en) Printing system
JP2019034506A (en) Image processing device
JP2006159458A (en) Image output device
JPH11245454A (en) Print controller, data processing method therefor and memory medium storing computer readable program
JP2005301937A (en) Data processing apparatus, printer driver, data processing method, storage medium stored with computer readable program, and program
JPH1086459A (en) Print controlling apparatus, print controlling method therefor, and memory medium stored with program readable by computer
JPH11129555A (en) Control device for printing, method for data processing thereof and recording medium containing computer readable program
JPH09234911A (en) Data compression and extension in page printer

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees