JPH09207414A - Information processing device and method - Google Patents

Information processing device and method

Info

Publication number
JPH09207414A
JPH09207414A JP8018815A JP1881596A JPH09207414A JP H09207414 A JPH09207414 A JP H09207414A JP 8018815 A JP8018815 A JP 8018815A JP 1881596 A JP1881596 A JP 1881596A JP H09207414 A JPH09207414 A JP H09207414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting
unit
setting information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8018815A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Mikami
健治賢治 三上
Takashi Oya
剛史 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8018815A priority Critical patent/JPH09207414A/en
Publication of JPH09207414A publication Critical patent/JPH09207414A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an information processor where a variety of settings can be performed without complicated operations, by providing a device to write a setting information manuscript that describes setting information for setting action status of the information processor by a scanner unit. SOLUTION: Data read by a scanner 4000 are sent to a CPU 12 through an input device 18 of a printer 1000 and judged whether they are mark sheet data or OCR data. Then, the data are processed by the printer 1000 or sent back to the scanner 4000 through the input device 18 and an interface 21. The CPU 12 is allowed to communicate with a host computer 3000 through the input device 18 to send the information in the printer 1000 to the host computer 3000. A RAM 19 functions as a main memory and a work area of the CPU 12, and the memory capacity can be increased by an optical RAM to be connected to an extension port.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、原稿情報を読み込
むスキャナユニットと、該スキャナユニットよりの読み
込み情報を処理する処理ユニットと、該処理ユニットよ
りの出力情報を出力する出力ユニットとを含む情報処理
装置及びその方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to information processing including a scanner unit for reading document information, a processing unit for processing read information from the scanner unit, and an output unit for outputting output information from the processing unit. The present invention relates to a device and a method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ホストコンピュータにインターフ
ェイス(例えばSCSI)を介して接続されるスキャナ
は、ホストコンピュータからのコマンドによってスキャ
ンしたデータをインターフェイスを介してホストコンピ
ュータに送信していた。そして、ホストコンピュータに
おいて受取ったデータを加工したり、他のデータと組み
合わせたりして新たな処理データを作成し、プリンタが
接続されており、この処理データをプリンタより出力す
る場合にはプリンタに送られ、プリンタ内でそのデータ
を解析して印刷出力されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a scanner connected to a host computer via an interface (for example, SCSI) sends data scanned by a command from the host computer to the host computer via the interface. Then, the host computer processes the received data or combines it with other data to create new processed data, which is connected to a printer. When this processed data is output from the printer, it is sent to the printer. The data was analyzed in the printer and printed out.

【0003】例えばプリンタがレーザビームプリンタで
ある場合には、ホストコンピュータよりの出力データを
ビットマップデータに展開し、この展開データに基づい
て変調されたレーザビームを感光ドラムに走査露光して
画像データの出力を行うように構成されている。
For example, when the printer is a laser beam printer, output data from a host computer is expanded into bit map data, and a laser beam modulated based on this expanded data is scanned and exposed on a photosensitive drum to form image data. Is configured to output.

【0004】このスキャナやプリンタの解像度やデータ
のサイズ等の各種設定項目は、ホストコンピュータから
インターフェイスを介して設定されるか、もしくはプリ
ンタ側で行なうにはプリンタ上の操作パネルから設定す
る必要があった。
Various setting items such as the resolution and data size of the scanner or printer must be set from the host computer through the interface, or must be set from the operation panel on the printer in order to perform them on the printer side. It was

【0005】また、スキャナやプリンタは、ホストコン
ピュータにインターフェイスを介して接続されるだけで
なく、ホストコンピュータにはスキャナやプリンタを正
しく動作させるためのソフトウェアとして、ドライバや
セットアップユーティリティ等が必要とされる。
Further, the scanner and the printer are not only connected to the host computer through an interface, but also the host computer requires a driver and a setup utility as software for operating the scanner and the printer correctly. .

【0006】特に、プリンタのドライバでは、解像度、
印刷部数、用紙サイズ、また複数の給紙方法を持つ場合
にはどのカセットから給紙するかなどのさまざまな動作
モードを設定できるように構成されており、ユーザによ
って出力時に任意に設定できるようになっている。
Particularly, in the printer driver, the resolution,
It is configured to set various operation modes such as the number of copies to print, the paper size, and which cassette to feed from when it has multiple paper feed methods, so that the user can arbitrarily set it at the time of output. Has become.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では、
ホストコンピュータにおいて、ユーザが行なうドライバ
やユーティリティによって前記スキャナやプリンタの各
種設定項目を設定する作業は、特別の操作であり、熟練
したものでなければ行なうことができず、その操作方法
も煩雑なものであった。
However, in the prior art,
In the host computer, the operation of setting various setting items of the scanner or printer by the driver or utility performed by the user is a special operation and can be performed only by a skilled person, and the operation method is complicated. Met.

【0008】またプリンタの操作パネル等よりこの種の
設定を行なう方法もあるが、この場合にはそれらの設定
の一部をプリンタ上の操作パネルのメニューから設定す
ることが必要であり、やはり繁雑な操作が避けられなか
った。
There is also a method of making this kind of setting from the operation panel of the printer, but in this case, it is necessary to set a part of these settings from the menu of the operation panel on the printer, which is also complicated. I couldn't avoid such an operation.

【0009】更に、以前設定した状態に戻すにはそのと
きの設定状況のリストを保管しておかなければならない
煩雑さもあった。
Further, in order to return to the previously set state, it is necessary to keep a list of setting conditions at that time, which is complicated.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するためになされたものであり、繁雑な操作なしに
各種の設定を行なうことができる情報処理装置及び方法
を提供することを目的とする。そして、係る目的を達成
する一手段として例えば以下の構成を備える。
The present invention has been made to solve the above problems, and provides an information processing apparatus and method capable of performing various settings without complicated operations. To aim. Then, for example, the following configuration is provided as one means for achieving the object.

【0011】即ち、原稿情報を読み込むスキャナユニッ
トと、該スキャナユニットよりの読み込み情報を処理す
る処理ユニットと、該処理ユニットよりの出力情報を出
力する出力ユニットとを含む情報処理装置であって、前
記スキャナユニットより前記情報処理装置のユニットの
動作状況を設定するための設定情報が記載された設定情
報原稿を読み込む設定情報読み込み手段と、前記設定情
報読み込み手段で読み込んだ設定情報情報を解析する解
析手段と、前記解析手段で解析した情報に従って前記ユ
ニットの動作状況の設定を行なう設定手段を備え、前記
ユニットは前記設定手段の設定に従って動作することを
特徴とする。
That is, there is provided an information processing apparatus including a scanner unit for reading document information, a processing unit for processing read information from the scanner unit, and an output unit for outputting output information from the processing unit. Setting information reading means for reading a setting information document in which setting information for setting the operation status of the unit of the information processing device is read from the scanner unit, and analyzing means for analyzing the setting information information read by the setting information reading means And a setting means for setting the operating condition of the unit according to the information analyzed by the analyzing means, and the unit operates according to the setting of the setting means.

【0012】そして例えば、前記設定情報原稿をマーク
シート原稿、あるいは、OCRシート原稿とすることを
特徴とする。
For example, the setting information document is a mark sheet document or an OCR sheet document.

【0013】また、例えば、更に、前記情報処理装置の
ユニットに設定情報原稿データを複数記憶する設定情報
登録手段と、前記設定情報登録手段の登録設定情報を指
定する設定情報指定手段と、前記設定情報指定手段で指
定された登録設定情報原稿データを前記設定情報登録手
段より読み出してきて前記出力ユニットより出力させる
設定情報原稿出力手段とを備え、前記設定情報読み込み
手段は、前記設定情報出力手段で出力した設定情報原稿
を読み込み可能とすることを特徴とする。
Further, for example, further, setting information registration means for storing a plurality of setting information original data in the unit of the information processing apparatus, setting information specifying means for specifying the registered setting information of the setting information registration means, and the setting Setting information original output means for reading out the registered setting information original data designated by the information designating means from the setting information registering means and outputting it from the output unit, wherein the setting information reading means is the setting information output means. It is characterized in that the output setting information document can be read.

【0014】更に例えば、前記設定情報登録手段は前記
出力ユニットに備えられている、あるいは、前記スキャ
ナユニットに備えられていることを特徴とする。更に、
設定情報の記載された設定情報原稿を読み込み、読み込
み情報を前記設定情報登録手段に登録する登録手段を更
に備えることを特徴とする。
Further, for example, the setting information registration means is provided in the output unit or in the scanner unit. Furthermore,
It is characterized by further comprising a registration means for reading the setting information document in which the setting information is described and for registering the read information in the setting information registration means.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。本例の詳
細構成を説明する前に、本例を適用するに好適なレーザ
ビームプリンタ及びインクジェットプリンタの以下に述
べるレーザビームプリンタおよびインクジェットプリン
タに限られるものではなく、他のプリント方式のプリン
タでも良いことは言うまでもない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Before describing the detailed configuration of the present example, the laser beam printer and the inkjet printer suitable for applying the present example are not limited to the laser beam printer and the inkjet printer described below, and other printers of a printing method may be used. Needless to say.

【0016】図1は本発明を適用可能な第1の出力装置
の構成を示す断面図であり、例えば出力装置(出力ユニ
ット)がレーザビームプリンタ(LBP)の場合を示
す。図1において、1000はLBP本体であり、外部
に接続されている不図示のホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマクロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの
情報に従って対応する文字パターンやフォームパターン
等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成する。
FIG. 1 is a sectional view showing the structure of a first output device to which the present invention can be applied. For example, the output device (output unit) is a laser beam printer (LBP). In FIG. 1, reference numeral 1000 denotes an LBP main body, which inputs and stores print information (character codes, etc.), form information, macro commands, etc. supplied from an externally connected host computer (not shown). A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created in accordance with the information, and an image is formed on a recording medium such as recording paper.

【0017】1001はLBP本体1000全体の制御
およびホストコンピュータから供給される文字情報等を
解析するプリンタ制御ユニットであり、このプリンタ制
御ユニット1001は、主に文字情報を対応する文字パ
ターンのビデオ信号に変換してレーザドライバ1002
に出力する。レーザドライバ1002は半導体レーザ1
003を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1003から発射されるレー
ザ光1004をオン・オフ切り換えする。
Reference numeral 1001 denotes a printer control unit for controlling the entire LBP main body 1000 and analyzing character information supplied from a host computer. The printer control unit 1001 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern. Convert to laser driver 1002
Output to The laser driver 1002 is the semiconductor laser 1
003 is a circuit for driving a laser beam 1004 that is emitted from the semiconductor laser 1003 in accordance with an input video signal.

【0018】レーザ光1004は回転多面鏡1005で
左右方向に振らされて静電ドラム1006上を走査露光
する。これにより、静電ドラム1006上には文字パタ
ーンの静電潜像が形成されることになる。この潜像は、
静電ドラム1006周囲に配設された現像ユニット10
07により現像された後、記録紙に転写される。記録紙
にはカットシートを用い、カットシート記録紙はLBP
1000に装着した用紙カセット1008に収納され、
給紙ローラ1009および搬送ローラ1010と搬送ロ
ーラ1011とにより、装置内に取り込まれて、静電ド
ラム1006に供給される。
The laser beam 1004 is oscillated in the left-right direction by the rotating polygon mirror 1005 to scan and expose the electrostatic drum 1006. As a result, an electrostatic latent image having a character pattern is formed on the electrostatic drum 1006. This latent image is
Developing unit 10 arranged around the electrostatic drum 1006
After being developed by 07, it is transferred to recording paper. Cut sheets are used as recording paper, and cut sheet recording paper is LBP.
1000 stored in a paper cassette 1008
The sheet is taken into the apparatus by the sheet feeding roller 1009, the conveying roller 1010, and the conveying roller 1011 and is supplied to the electrostatic drum 1006.

【0019】また、1012は操作のためのスイッチお
よびLED表示器等が配されている操作パネルである。
更に、LBP本体1000には、図示しないカードスロ
ットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えて
オプションフォントカード、言語系の異なる制御カー
ド、(エミュレーションカード)を接続できるように構
成されている。
Reference numeral 1012 denotes an operation panel on which switches for operation and an LED display are arranged.
Further, the LBP main body 1000 is provided with at least one or more card slots (not shown) so that an optional font card, a control card having a different language system, and an (emulation card) can be connected in addition to the built-in font.

【0020】本実施の形態例は、このような出力装置に
スキャナが接続されている場合に適用される。
The present embodiment is applied when a scanner is connected to such an output device.

【0021】また、図2、図3は本発明に係る発明の実
施の形態の一例を示すプリンタ、スキャナ制御システム
の構成を説明するブロック図である。図2はホストコン
ピュータとプリンタ間の接続部分を、図3はスキャナと
プリンタ間の接続部分を夫々示している。図2及び図3
では、プリンタに接続されるのがホストコンピュータで
ある場合と、スキャナである場合とに分けて示している
が、本例のプリンタにはホストコンピュータとスキャナ
が必要に応じて同時に接続される状態とすることができ
ることはもちろんである。
FIGS. 2 and 3 are block diagrams for explaining the configuration of a printer / scanner control system showing an example of the embodiment of the present invention. 2 shows a connecting portion between the host computer and the printer, and FIG. 3 shows a connecting portion between the scanner and the printer. 2 and 3
In the figure, the case where the printer is connected to the host computer and the case where it is the scanner are shown separately, but in the printer of this example, the state where the host computer and the scanner are connected at the same time as necessary is described. Of course, you can do it.

【0022】なお、以下の説明は、プリンタが上述した
図1に示すレーザビームプリンタである場合を例として
説明する。しかし、本例の以下に示す機能が実行される
のであれば、単体の機器であっても、複数の機器からな
るシステムであっても、LAN等のネットワークを介し
て処理が行われるシステムであっても適用できることは
言うまでもない。
In the following description, the printer is the laser beam printer shown in FIG. 1 as an example. However, as long as the following functions of this example are executed, whether it is a single device or a system composed of a plurality of devices, it is a system in which processing is performed via a network such as a LAN. However, it goes without saying that it can be applied.

【0023】図2及び図3において、3000はホスト
コンピュータで、ROM3のプログラム用ROMに記憶
された文書処理プログラム等に基づいて図形、イメー
ジ、文字、表(表計算等を含む)等が混在した文書処理
を実行するCPU1を備え、システムデバイス4に接続
される各デバイスをCPU1が総括的に制御する。
In FIGS. 2 and 3, reference numeral 3000 denotes a host computer in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on a document processing program stored in the program ROM of the ROM 3. A CPU 1 that executes document processing is provided, and the CPU 1 generally controls each device connected to the system device 4.

【0024】また、3はROMであり、このROM3の
プログラム用ROMには、CPU1の制御プログラム等
を記憶し、ROM3のフォント用ROMには上記文書処
理の際に使用するフォントデータ等を記憶し、ROM3
のデータ用ROMは上記文書処理等を行う際に使用する
各種データを記憶する。
Reference numeral 3 is a ROM. The program ROM of the ROM 3 stores the control program of the CPU 1 and the like, and the font ROM of the ROM 3 stores the font data and the like used in the above document processing. , ROM3
The data ROM stores various data used when performing the above document processing and the like.

【0025】2はRAMで、CPU1の主メモリ、ワー
クエリア等として機能する。5はキーボードコントロー
ラ(KBC)で、キーボード9や不図示のポインティン
グデバイスからのキー入力を制御する。6はCRTコン
トローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CR
T)10の表示を制御する。
Reference numeral 2 denotes a RAM, which functions as a main memory and a work area of the CPU 1. A keyboard controller (KBC) 5 controls a key input from a keyboard 9 or a pointing device (not shown). Reference numeral 6 denotes a CRT controller (CRTC), and a CRT display (CR
T) Control the display of 10.

【0026】7はメモリコントローラ(MC)で、ブー
トプログラム、種々のアプリケーション、フォントデー
タ、ユーザファイル、編集ファイル等を記憶するハード
ディスク(HD)、フロッピーディスク(FD)等の外
部メモリ11とのアクセスを制御する。8はプリンタコ
ントローラ(PRTC)で、所定の双方向性インターフ
ェイス(インターフェイス)21を介してプリンタ10
00に接続されて、プリンタ1000との通信制御処理
を実行する。
Reference numeral 7 denotes a memory controller (MC) for accessing the external memory 11 such as a hard disk (HD) or a floppy disk (FD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, edit files and the like. Control. Reference numeral 8 denotes a printer controller (PRTC), which is a printer 10 via a predetermined bidirectional interface (interface) 21.
00 to execute communication control processing with the printer 1000.

【0027】なお、CPU1は、例えばRAM2上に設
定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展
開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT10上でのW
YSIWYGを可能としている。また、CPU1はCR
T10上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコマ
ンドに基づいて登録された種々のウインドウを開き、種
々のデータ処理を実行する。
The CPU 1 executes the rasterizing process of the outline font to the display information RAM set in the RAM 2, for example, and the W on the CRT 10 is executed.
It enables YSIWYG. In addition, the CPU 1
Various registered windows are opened based on commands designated by a mouse cursor (not shown) on T10, and various data processes are executed.

【0028】プリンタ1000において、12はプリン
タCPUで、ROM13のプログラム用ROMに記憶さ
れた制御プログラム等或いは外部メモリ14に記憶され
た制御プログラム等に基づいてシステムバス15に接続
される各種のデバイスとのアクセスを総括的に制御し、
印刷部インターフェイス16を介して接続される印刷部
(プリンタエンジン)17に出力情報としての画像信号
を出力する。
In the printer 1000, a printer CPU 12 includes various devices connected to the system bus 15 based on a control program stored in the program ROM of the ROM 13 or a control program stored in the external memory 14. Control access to
An image signal as output information is output to a printing unit (printer engine) 17 connected via the printing unit interface 16.

【0029】また、このROM13のプログラムROM
には、図5、図8のフローチャートで示されるようなC
PU12の制御プログラム等を記憶する。ROM13の
フォント用ROMには上記出力情報を生成する際に使用
するフォントデータ等を記憶し、ROM13のデータ用
ROMにはハードディスク等の外部メモリ14が無いプ
リンタの場合には、ホストコンピュータ上で利用される
情報等を記憶している。
The program ROM of the ROM 13
Includes C as shown in the flow charts of FIGS.
The control program for the PU 12 is stored. The font ROM of the ROM 13 stores font data and the like used when generating the output information, and the data ROM of the ROM 13 is used on a host computer in the case of a printer without an external memory 14 such as a hard disk. Information to be stored.

【0030】CPU12は、入力部18を介してホスト
コンピュータとの通信処理が可能となっており、プリン
タ内の情報等をホストコンピュータ3000に通知可能
に構成されている。19はCPU12の主メモリ、ワー
クエリア等として機能するRAMで、図示しない増設ポ
ートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を
拡張することができるように構成されている。なお、R
AM19は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、
NVRAM等に用いられる。
The CPU 12 can communicate with the host computer via the input unit 18 and can notify the host computer 3000 of information in the printer. Reference numeral 19 denotes a RAM that functions as a main memory, a work area, etc. of the CPU 12, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). Note that R
AM19 is an output information expansion area, environment data storage area,
Used for NVRAM etc.

【0031】前述したハードディスク(HD)、ICカ
ード等の外部メモリ14は、メモリコントローラ(M
C)20によりアクセスを制御される。外部メモリ14
は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミ
ュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶す
る。また、18は前述した操作パネルで、操作のための
スイッチおよびLED表示器等が配されている。
The external memory 14 such as the above-mentioned hard disk (HD) or IC card is a memory controller (M
C) Access is controlled by 20. External memory 14
Is optionally connected to store font data, emulation programs, form data, etc. Reference numeral 18 denotes the above-mentioned operation panel, on which switches for operation and LED indicators are arranged.

【0032】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていても良い。更に、図示し
ないNVRAMを有し、操作パネル1012からのプリ
ンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。
The above-mentioned external memory is not limited to one, but at least one external memory is provided, and in addition to the built-in font, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages of different languages are connected. It may be configured to be capable. Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store printer mode setting information from the operation panel 1012.

【0033】スキャナ4000は、双方向インターフェ
イス(インターフェイス)31を介してプリンタ100
0に接続されており、プリンタ1000を介してホスト
コンピュータ3000とデータのやりとりができるよう
になっている。
The scanner 4000 includes a printer 100 via a bidirectional interface (interface) 31.
0, so that data can be exchanged with the host computer 3000 via the printer 1000.

【0034】この様に構成されたシステムにおいて、ス
キャナ4000において読み取ったデータはプリンタ1
000の入力部18を介してCPU12に送られ、そこ
でそのデータがマークシートのデータなのかOCRのデ
ータなのか一般の画像データなのか、それともそれらの
混合データなのか判断し、マークシートもしくはOCR
データが含まれている場合にはそのデータがプリンタを
設定するためのデータなのか、スキャナの設定をするた
めのデータなのかによってそのデータをプリンタ100
0で処理したり、入力部18、インターフェイス31を
介してスキャナ4000に送り返されたりする。
In the system configured as described above, the data read by the scanner 4000 is the printer 1
Is sent to the CPU 12 via the input unit 18 of 000, and there, it is determined whether the data is mark sheet data, OCR data, general image data, or mixed data thereof, and the mark sheet or OCR
If the data is included, the data is set to the printer 100 depending on whether the data is data for setting the printer or data for setting the scanner.
0, or it is sent back to the scanner 4000 via the input unit 18 and the interface 31.

【0035】データを受け取ったらそのデータを解析し
その結果によってそれぞれの設定コマンドを発行しその
設定を行う。ここではプリンタのCPU12を例として
説明したが、スキャナ4000からのデータをホストコ
ンピュータ3000で判断しても、スキャナ4000で
判断しても同じであることは言うまでもない。
When the data is received, the data is analyzed, and each setting command is issued according to the result and the setting is performed. Although the CPU 12 of the printer has been described here as an example, it goes without saying that the data from the scanner 4000 is determined by the host computer 3000 and the scanner 4000 as well.

【0036】またホストコンピュータ3000のROM
3もしくはプリンタ1000のROM13もしくはスキ
ャナ2000のROM34にスキャナ2000で読み取
るマークシートもしくはOCRの用紙を格納しておき、
ホストコンピュータ3000もしくはプリンタ1000
もしくはスキャナ4000からの操作でプリンタ100
0からその用紙を出力できるようになっている。また格
納するマークシートもしくはOCRのデータは、1度設
定したものもスキャナ4000から読み込んで格納でき
るようになっている。
The ROM of the host computer 3000
3 or the ROM 13 of the printer 1000 or the ROM 34 of the scanner 2000 stores mark sheets or OCR sheets to be read by the scanner 2000,
Host computer 3000 or printer 1000
Alternatively, the printer 100 can be operated by operating the scanner 4000.
The paper can be output from 0. Further, the mark sheet or OCR data to be stored can be read by the scanner 4000 and stored even if it is set once.

【0037】以上の構成を備える本例のデータ及びプリ
ンタの動作モード等の設定処理を以下に説明する。本例
においては、図3に示すスキャナ4000において、設
定情報の記載されたマークシートもしくはOCRシート
を読み込み、この読み込みデータに対して以下に示す図
4の処理を行なってプリンタ1000に対する各種設定
を行なう。なお、以下の例はマークシートもしくはOC
Rシートいずれに記載されていても基本制御に差異は無
い。
The process of setting the data and the operation mode of the printer of this example having the above-mentioned configuration will be described below. In this example, the scanner 4000 shown in FIG. 3 reads the mark sheet or the OCR sheet in which the setting information is written, and the read data is subjected to the processing shown in FIG. 4 to make various settings for the printer 1000. The following examples are mark sheets or OCs.
There is no difference in the basic control regardless of which R sheet is used.

【0038】即ち、まず図4のステップS1においてス
キャナ4000よりセットされている原稿をスキャン
し、その情報をイメージデータとして読み込み、RAM
33に格納する。続いてステップS2において、RAM
33に格納したデータがプリンタあるいはスキャナ等の
設定用のマークシート(もしくはOCR)のデータを読
み込んだデータであるか否かを判断する。設定用マーク
シート(またはOCR)用のデータでなかった場合には
ステップS3に進み、その時のスキャナ4000の設定
状態に従って読み込みデータをプリンタ1000に送
る。例えば、ホストコンピュータ300よりのデータ読
み取りモードへの設定状態であればホストコンピュータ
3000宛のデータとして、コピーモードの設定の場合
等ではプリンタ1000宛のデータとして読み込みデー
タを送ることになる。そして、その後、次の読み込みに
備える。
That is, first, in step S1 of FIG. 4, the document set by the scanner 4000 is scanned, the information is read as image data, and the RAM is read.
It stores in 33. Then, in step S2, the RAM
It is determined whether or not the data stored in 33 is the data of the mark sheet (or OCR) for setting the printer or the scanner. If it is not the data for the setting mark sheet (or OCR), the process proceeds to step S3, and the read data is sent to the printer 1000 according to the setting state of the scanner 4000 at that time. For example, the read data is sent as the data addressed to the host computer 3000 when the host computer 300 is set to the data reading mode, and as the data addressed to the printer 1000 when the copy mode is set. Then, in preparation for the next reading.

【0039】一方、ステップS2で読み込みデータが設
定用のマークシート(またはOCR)のデータであった
場合にはステップS4に進み、スキャナ300の設定用
データかどうかを判断する。スキャナ設定用データであ
った場合にはステップS5に進み、CPU32は読み取
った設定データをプログラムROM34に格納された解
析プログラムにより解析し、解析結果に合致したスキャ
ナ設定用のコマンドを発行し、スキャナ4000の設定
を行う。
On the other hand, if the read data is the data of the mark sheet (or OCR) for setting in step S2, the process proceeds to step S4, and it is determined whether or not the data is the setting data of the scanner 300. If it is the scanner setting data, the process proceeds to step S5, and the CPU 32 analyzes the read setting data by the analysis program stored in the program ROM 34, issues a scanner setting command that matches the analysis result, and scans the scanner 4000. Set.

【0040】一方、ステップS4でスキャナ設定用デー
タでない場合はプリンタ設定用のデータであるためステ
ップS6に進み、この設定用データをプリンタ1000
に送る。
On the other hand, if the data is not the scanner setting data in step S4, it is the printer setting data, so the process proceeds to step S6, and the setting data is transferred to the printer 1000.
Send to

【0041】ここで、スキャナ4000よりプリンタ1
000もしくはホストコンピュータ3000にデータが
送られる場合は、スキャナ4000の出力部38から双
方向インターフェイス31を介していずれの場合であっ
てもプリンタ1000にデータが送られる。送られたデ
ータはプリンタ1000の入力部18を介してRAM1
9に保管される。そして、図5のフローチャートに示す
受信データの解析処理が実行される。
Here, the printer 1 is read from the scanner 4000.
000 or data is sent to the host computer 3000, the data is sent from the output unit 38 of the scanner 4000 to the printer 1000 via the bidirectional interface 31 in any case. The sent data is sent to the RAM 1 via the input unit 18 of the printer 1000.
Stored in 9. Then, the received data analysis process shown in the flowchart of FIG. 5 is executed.

【0042】なお、以上の処理を行なうのは、本例のス
キャナ4000がプリンタ1000とのみ接続されてい
るからであり、スキャナ4000が直接ホストコンピュ
ータと接続されているような場合にはホストコンピュー
タ宛のデータは直接ホストコンピュータに送ることにな
る。
The above processing is performed because the scanner 4000 of this example is connected only to the printer 1000. If the scanner 4000 is directly connected to the host computer, it is addressed to the host computer. Data will be sent directly to the host computer.

【0043】上述したスキャナ4000よりのデータを
受け取り、RAM19に格納したプリンタ1000で
は、ROM13に記憶された図5に示すフローチャート
で示されるプログラムを用いて受信データの解析処理を
行なう。
The printer 1000 which receives the data from the above-mentioned scanner 4000 and stores it in the RAM 19 analyzes the received data by using the program shown in the flow chart shown in FIG.

【0044】まず図5のステップS11において、プリ
ンタ1000の入力部18からRAM19に格納された
スキャナ400よりのデータがマークシート(もしくは
OCR)のデータであり、プリンタの設定用のデータか
否かを判断する。ここで、プリンタ設定用のデータでな
かった場合にはステップS13に進み、このデータがホ
ストコンピュータ3000へのデータであるか否かを調
べる。ホストコンピュータ3000宛のデータである場
合にはステップS14に進み、このデータを順次RAM
19より読み出して入力部18より図2に示すようにホ
ストコンピュータ3000に転送する。そして当該処理
を終了する。
First, in step S11 of FIG. 5, it is determined whether the data from the scanner 400 stored in the RAM 19 from the input unit 18 of the printer 1000 is mark sheet (or OCR) data and is data for printer setting. To do. If the data is not data for printer setting, the process proceeds to step S13 to check whether this data is data for the host computer 3000. If the data is addressed to the host computer 3000, the process proceeds to step S14, and this data is sequentially stored in the RAM.
The data is read from 19 and transferred from the input unit 18 to the host computer 3000 as shown in FIG. Then, the process ends.

【0045】一方、ステップS13でホストコンピュー
タ3000宛のデータでない場合には、当該プリンタ1
000よりの印刷出力データであるため、ステップS1
3よりステップS15に進み、印刷部I/F16を起動
し、印刷データを順次印刷部17に送り、印刷出力を行
い当該処理を終了する。
On the other hand, if the data is not addressed to the host computer 3000 in step S13, the printer 1
Since the print output data is from 000, step S1
From step 3, the process proceeds to step S15, the print unit I / F 16 is activated, print data is sequentially sent to the print unit 17, print output is performed, and the process ends.

【0046】更に、ステップS12において、データが
プリンタの設定用のマークシート(もしくはOCR)の
データである場合にはステップS16に進み、このデー
タを解析、プリンタ設定コマンドを発行しプリンタ10
00の設定を行う。
Further, in step S12, when the data is the data of the mark sheet (or OCR) for setting the printer, the process proceeds to step S16, the data is analyzed, and the printer setting command is issued to the printer 10.
00 is set.

【0047】このプリンタ設定用マークシートの例を図
6に示す。本例においては、プリンタ100に対する各
種の設定情報の該当部分をマークすることにより、この
マーク位置を後述するように解析して設定情報を特定す
る処理を行なう。本例のプリンタ1000の設定項目に
は、一例として、図4に示す様に、プリンタ1000の
出力解像度(600dpi/400dpi)、印刷部数(最大
999枚まで)、オリエンテーション(ランドスケープ
/ポートレート)、ジャムリカバリー(する/しな
い)、印字濃度、・・・その他の各種設定項目が夫々解
析可能に構成されている。
An example of this printer setting mark sheet is shown in FIG. In this example, by marking the corresponding portion of various setting information for the printer 100, the mark position is analyzed as described later to specify the setting information. The setting items of the printer 1000 in this example are, for example, as shown in FIG. 4, the output resolution (600 dpi / 400 dpi) of the printer 1000, the number of copies (up to 999), the orientation (landscape / portrait), and the jam. Various settings such as recovery (enabled / disabled), print density, and so on can be analyzed.

【0048】従って、ステップS16においては、この
マークシートのマークをスキャナ4000の読み取り画
像より検出し、検出したマークのマーク位置(マーク座
標)より設定内容を判断する。このマーク位置の検出処
理は公知であるため詳細説明を省略する。
Therefore, in step S16, the mark on the mark sheet is detected from the image read by the scanner 4000, and the setting content is determined from the mark position (mark coordinate) of the detected mark. Since this mark position detection processing is known, detailed description thereof will be omitted.

【0049】そして、この検出したマーク位置より設定
指示内容を特定し、この設定に従ったプリンタ設定コマ
ンドを発行することになる。
Then, the setting instruction content is specified from the detected mark position, and the printer setting command according to this setting is issued.

【0050】以上説明したように第1の例によれば、プ
リンタに接続されるスキャナより、マークシートやOC
Rを用いてスキャナやプリンタの各種設定項目を読み込
み、その値をスキャナもしくはプリンタに設定すること
ができ、ユーザがホストコンピュータからドライバやユ
ーティリティを使うこと、もしくは操作パネルを使うこ
ととなく、プリンタに接続されるスキャナより設定項目
がマークされたマークシートを読み込ますのみで、プリ
ンタの各種設定項目を設定できる。
As described above, according to the first example, the mark sheet and the OC are transmitted from the scanner connected to the printer.
It is possible to read various setting items of the scanner or printer using R and set the values in the scanner or printer, so that the user can use the driver or utility from the host computer or the operation panel to set the printer Various setting items of the printer can be set only by reading the mark sheet in which the setting items are marked from the connected scanner.

【0051】このため、予め以後に行われる処理に最適
の設定項目を記載したマークシートを用意して読み鼓増
すのみで、何ら特別の操作なしにプリンタの最適設定を
することができる。これは、マークシートの場合のみな
らず、OCRシートにOCR文字で記載さておく場合も
全く同様である。 [発明の実施の形態の第2の例]以上の説明において
は、予め全ての設定コマンドを指定選択したマークシー
ト(もしくはOCR)をプリンタ等の印刷出力に先立っ
てスキャナ4000にセットし、必要な設定を行なう例
について説明した。しかし、このマークシート等を予め
保管しておいても、これを印刷出力時に選び出すのは面
倒である。更に、紛失することなどもあり、このような
場合における再度のマークシートの再マークは非常に面
倒である。
Therefore, the printer can be optimally set without any special operation simply by preparing a mark sheet in which the optimum setting items for the subsequent processes are described and reading the information. This is exactly the same not only in the case of the mark sheet but also in the case of describing it in OCR characters on the OCR sheet. [Second Example of Embodiment of the Invention] In the above description, the mark sheet (or OCR) in which all setting commands have been designated and selected is set in the scanner 4000 prior to the print output of the printer or the like, and the necessary setting is performed. An example has been described. However, even if the mark sheet or the like is stored in advance, it is troublesome to select it at the time of print output. Further, it may be lost, and remarking of the mark sheet again in such a case is very troublesome.

【0052】このようなことを有効に防止するために、
予めスキャナ4000より設定用のマークがなされたマ
ークシートを読み込むなどしてプリンタ1000のRO
M13中に登録しておき、以後はこのマークシートを選
択するのみで容易に所望のマークシートを印刷出力して
プリンタ等の設定を可能とする本発明に係る発明の形態
の第2の例を以下説明する。
In order to effectively prevent such a situation,
The RO of the printer 1000 is read by reading a mark sheet on which a setting mark is made from the scanner 4000 in advance.
A second example of the mode of the invention according to the present invention will be described below, in which the desired mark sheet is easily printed out by simply registering it in M13 and then simply selecting this mark sheet to enable setting of a printer or the like. To do.

【0053】第2の例においても、基本構成は上述した
図2及び図3に示す上述した第1の例と同様である。し
かし、第2の例においては、プリンタ1000のROM
13中のデータROMには、第1の例で述べたマークシ
ート例(図6参照)やOCR用紙への設定済みの例がさ
まざまなユーザのレベルや要望に対応できるよう複数保
管されている。そして、スキャナ4000に設定用のマ
ークシート等の読み込み解析機能に加え、設定用のマー
クシートの指定コマンド入力等を可能とする機能を備え
ている。
Also in the second example, the basic structure is the same as that of the first example shown in FIGS. 2 and 3 described above. However, in the second example, the ROM of the printer 1000
The data ROM 13 includes a plurality of mark sheet examples (see FIG. 6) described in the first example and examples in which OCR sheets have already been set so as to meet various user levels and requests. Further, the scanner 4000 is provided with a function of inputting a designation command of the setting mark sheet and the like in addition to a reading analysis function of the setting mark sheet.

【0054】以上のROM13に保管されているマーク
シート例(図6参照)やOCR用紙例は、これらの登録
データを特定し、プリンタ1000より印刷出力させる
ためのコマンド名と対応付けて登録されている。即ち、
第2の例においては、図7に示すコマンドテーブルを備
え、後述する処理で指定入力されるコマンド名とこのコ
マンドで特定されるマークシート例(図6参照)やOC
R用紙例のROM13への格納アドレス情報とを対応付
けて保持しており、ここに登録されているコマンド名を
指示入力することにより対応するマークシート例(図6
参照)やOCR用紙例を印刷出力することが可能に構成
されている。共にするためのの入力コマンドに合致した
データが登録されているか否かの判断は、図9に示すテ
ーブルを用いて行なう。
The mark sheet example (see FIG. 6) and the OCR sheet example stored in the ROM 13 described above are registered in association with the command name for specifying these registration data and causing the printer 1000 to print out. . That is,
In the second example, the command table shown in FIG. 7 is provided, and the command name designated and input in the processing described later and the mark sheet example (see FIG. 6) and OC specified by this command are specified.
The R sheet example is stored in association with the storage address information stored in the ROM 13, and the corresponding mark sheet example is generated by inputting the command name registered here (FIG. 6).
(See) and an example of OCR paper can be printed out. The determination as to whether or not the data matching the input command for sharing is registered is made using the table shown in FIG.

【0055】図7に示すように、第2の例におけるコマ
ンドテーブルは、登録されているマークシート若しくは
OCRへのデータを登録するのに際して、登録の際のコ
マンド名とROM13中の当該コマンドに対応する登録
データの格納アドレスを対応付けてコマンドテーブルと
してROM13の所定領域に登録しており、このコマン
ドテーブルをサーチし、ここに登録されているコマンド
が入力された場合にはこのテーブルで特定される対応す
るROM13のアドレスより印刷出力すべき情報を読み
出してくることになる。
As shown in FIG. 7, the command table in the second example corresponds to the command name at the time of registration and the command in the ROM 13 at the time of registering the data to the registered mark sheet or OCR. The storage addresses of the registration data are associated with each other and registered as a command table in a predetermined area of the ROM 13, and when the command table is searched and a command registered therein is input, the correspondence specified by this table is specified. The information to be printed out is read out from the address of the ROM 13 that is to be printed.

【0056】以下、以上の構成を備える第2の例におけ
るマークシート例(図6参照)やOCR用紙例の印刷出
力制御を図8のフローチャートを参照して以下説明す
る。
The print output control of the mark sheet example (see FIG. 6) and the OCR sheet example in the second example having the above configuration will be described below with reference to the flowchart of FIG.

【0057】プリンタ1000の操作部12からのコマ
ンド入力がなされると、図8の処理に移行し、ステップ
S21において入力された入力コマンドが例えばRAM
19中に読み込まれる。続いてステップS22におい
て、その入力コマンドがマークシートもしくはOCRの
出力要求データであるか否かを判断する。ここで、入力
コマンドがマークシートもしくはOCRの出力要求デー
タでない場合にはステップS23に進み、入力コマンド
に対応したコマンド処理を実行して処理を終了する。例
えば、プリンタ設定のための入力コマンドであれば対応
するプリンタ設定コマンドを発行する。
When a command is input from the operation unit 12 of the printer 1000, the process proceeds to the process of FIG. 8 and the input command input in step S21 is, for example, RAM.
Read in 19 Succeedingly, in a step S22, it is determined whether or not the input command is mark sheet or OCR output request data. If the input command is not the mark sheet or OCR output request data, the process proceeds to step S23, the command process corresponding to the input command is executed, and the process ends. For example, if it is an input command for printer setting, the corresponding printer setting command is issued.

【0058】一方、ステップS22で入力コマンドがマ
ークシートもしくはOCRの出力要求コマンドである場
合にはステップS24に進む。そして図7に示すコマン
ドテーブルをサーチし、ROM13に格納されているマ
ークシートもしくはOCRの登録フォーマットの選択コ
マンドか否かを調べる。コマンドに合致したROM13
への登録データでない場合にはステップS25に進み、
コマンド入力のエラーを報知する。この場合には、再び
正しいコマンドを入力することになる。
On the other hand, if the input command is a mark sheet or OCR output request command in step S22, the process proceeds to step S24. Then, the command table shown in FIG. 7 is searched to see if the command is a mark sheet or OCR registration format selection command stored in the ROM 13. ROM13 that matches the command
If the data is not the registration data for, go to step S25,
Report an error in command input. In this case, the correct command will be input again.

【0059】一方、ステップS24でコマンドに合致し
たROM13への登録データがある場合にはステップS
26に進み、このコマンドに合致したデータを読み出し
てきて印刷部17より印刷出力させる。これにより所望
の設定コマンドが記載されたシートが得られたことにな
り、以後上述した第1の例の制御を行なって所望の設定
を行なう。
On the other hand, if there is registration data in the ROM 13 that matches the command in step S24, step S24
In step 26, the data matching this command is read out and printed out by the printing section 17. As a result, the sheet in which the desired setting command is described is obtained. Thereafter, the desired setting is performed by performing the control of the above-described first example.

【0060】以上説明したように第2の例によれば、マ
ークシートやOCR用紙をプリンタに登録しておくこと
により、必要に応じてプリンタから用紙を出力すること
ができ、マークシートやOCRを保管しておく煩雑さを
解消することができるとともに、操作も簡略かできる。
As described above, according to the second example, by registering the mark sheet or the OCR sheet in the printer, the sheet can be output from the printer as needed, and the mark sheet or the OCR can be stored. It is possible to eliminate the complexity of keeping and to simplify the operation.

【0061】以上の第2の例の説明においては、プリン
タ1000のROM13にマークシートもしくはOCR
の用紙イメージが登録されている場合について説明した
が、本発明は以上の例に限定されるものではなく、ホス
トコンピュータ3000のROM3や、スキャナ400
0のROM34に備えられていても良いことは言うまで
もない。
In the above description of the second example, the mark sheet or OCR is stored in the ROM 13 of the printer 1000.
However, the present invention is not limited to the above example, and the ROM 3 of the host computer 3000 or the scanner 400 is not limited to the above example.
It goes without saying that the ROM 34 of 0 may be provided.

【0062】スキャナ4000のROM34に備えられ
ている場合のスキャナの機能構成を図9に示す。図9
中、71は原稿画像を読み込む画像データ読み込み部で
あり、図3のスキャナ4000の読取部40及び入力部
36等が相当する。72は読み込んだ画像データを解析
して画像原稿か、設定用或はコマンド用の原稿か否か等
を解析するデータ解析部であり、図3のスキャナ400
0のCPU32等が行なう。
FIG. 9 shows the functional arrangement of the scanner 4000 provided in the ROM 34 of the scanner 4000. FIG.
Reference numeral 71 denotes an image data reading unit that reads a document image, and corresponds to the reading unit 40 and the input unit 36 of the scanner 4000 shown in FIG. Reference numeral 72 denotes a data analysis unit that analyzes the read image data to analyze whether it is an image original, an original for setting or a command, and the like. The scanner 400 shown in FIG.
CPU 32 of 0 or the like performs this.

【0063】73はデータ解析部72で画像データと解
析された読み取りデータに対して所定の画像処理を施す
画像データ処理部であり、図3のスキャナ4000のC
PU32等が行なう。75はデータ転送部であり、読み
込んだ画像データ等をプリンタ1000宛に転送するも
ので、図3のスキャナ4000の出力部38等に相当す
る。
Reference numeral 73 denotes an image data processing unit for performing a predetermined image processing on the read data analyzed as the image data by the data analysis unit 72, which is C of the scanner 4000 of FIG.
PU32 etc. perform. A data transfer unit 75 transfers the read image data and the like to the printer 1000, and corresponds to the output unit 38 of the scanner 4000 in FIG.

【0064】74はデータ解析部72が設定用或はコマ
ンド用の原稿であると解析した場合にこの設定内容やコ
マンド内容を解析する入力データ解析部であり、図3の
スキャナ4000のCPU32等が行なう。76は入力
データ解析部74で解析した結果に従って入力データを
処理する入力データ処理部であり、図3のスキャナ40
00のCPU32等が行なう。
Reference numeral 74 denotes an input data analysis unit which analyzes the setting contents and command contents when the data analyzing unit 72 analyzes the original document for setting or command, and the CPU 32 of the scanner 4000 in FIG. To do. Reference numeral 76 denotes an input data processing unit that processes the input data according to the result analyzed by the input data analysis unit 74.
CPU 32 of 00 or the like.

【0065】また、77はユーザデータを受付けるユー
ザデータ受付部であり、図3のスキャナ4000の操作
部39等が相当する。78はユーザデータ受付部77に
より受付けられたユーザデータに従った入力処理を行な
う入力データ処理部であり、図3のスキャナ4000の
CPU32等が行なう。
Further, reference numeral 77 is a user data receiving unit for receiving user data, which corresponds to the operation unit 39 of the scanner 4000 shown in FIG. Reference numeral 78 denotes an input data processing unit that performs input processing in accordance with the user data received by the user data receiving unit 77, and is performed by the CPU 32 or the like of the scanner 4000 in FIG.

【0066】なお、以上の図9に示す構成においても、
上述した図8に示す処理を行い、プリンタ1000では
ステップS26で印刷出力したが、ここでは出力部38
よりプリンタ1000に送り、プリンタ1000より印
刷出力することになる。
In the structure shown in FIG. 9 as well,
The above-described processing shown in FIG. 8 is performed and the printer 1000 prints out in step S26.
Then, it is sent to the printer 1000 and printed out from the printer 1000.

【0067】以上の様にスキャナ4000に設定用のデ
ータを登録したおいても、プリンタに登録しておいた場
合と同様の作用効果が得られる。 [発明の実施の形態の第3の例]以上の第2の例におい
ては、プリンタ1000又はスキャナ4000のROM
に設定用のデータを登録しておく例について説明した
が、本発明は以上の例に限定されるものではなく、途中
で設定用のデータをROM中の登録可能に構成して催
い。このように構成した本発明に係る発明の実施の形態
の第3の例を以下説明する。第3の例においても、基本
構成は上述した第1及び第2の例と同様であり、図2乃
至図3に示す構成と同様の構成を備えている。ただし、
第3の例においては、ROM中への再登録が可能である
ことより、ROMをEEPROMで構成している。
As described above, even if the setting data is registered in the scanner 4000, the same operational effect as in the case of being registered in the printer can be obtained. Third Example of Embodiment of the Invention In the above second example, the ROM of the printer 1000 or the scanner 4000 is used.
Although the example in which the setting data is registered is described above, the present invention is not limited to the above example, and the setting data can be registered in the ROM during the process. A third example of the embodiment of the invention according to the present invention thus configured will be described below. Also in the third example, the basic configuration is the same as that of the first and second examples described above, and has the same configuration as the configuration shown in FIGS. 2 to 3. However,
In the third example, the ROM is composed of the EEPROM because it can be re-registered in the ROM.

【0068】第3の例における登録制御を図10のフロ
ーチャートを参照して以下説明する。まずステップS3
1において、スキャナ4000の読み取り部40に一度
設定に使用したマークシートもしくはOCRをセットす
る。そして、操作部39よりセットした一度設定に使用
したマークシートもしくはOCRに対応するコマンドを
指定入力する。CPU32はこのコマンドデータを一時
RAM33に記憶しておく。
Registration control in the third example will be described below with reference to the flowchart of FIG. First, step S3
In step 1, the mark sheet or OCR used once for setting is set in the reading unit 40 of the scanner 4000. Then, the command corresponding to the mark sheet or OCR used for the once set is set and input from the operation unit 39. The CPU 32 stores this command data in the temporary RAM 33.

【0069】続いてステップS32において、読み取り
部40にセットされている一度設定に使用したマークシ
ートもしくはOCRを読み込ませる。この読み込み情報
は一時RAM33中に格納される。として、全てのデー
タの読み取りが終了するとステップS33に進み、RO
M34のデータROM部分の空き領域に読み込んだ一度
設定に使用したマークシートもしくはOCRデータを書
込む。なお、RAM33への書き込みは行なわずに、直
接ROM34に書込んでもよい。
Subsequently, in step S32, the mark sheet or OCR set in the reading section 40 and used once for setting is read. This read information is temporarily stored in the RAM 33. When the reading of all data is completed, the process proceeds to step S33, where RO
Write the mark sheet or OCR data used for setting once read in the empty area of the data ROM portion of M34. Note that the data may be written directly in the ROM 34 without writing in the RAM 33.

【0070】そして、ステップS34でこの書き込みア
ドレスを先にステップS31で指定したコマンドと対応
付けて、例えば上述した図7と同様にコマンドテーブル
に書き加えてコマンドテーブルを更新する。これによ
り、ROM中に一度設定に使用したマークシートもしく
はOCRデータを登録することができる。
Then, in step S34, the write address is associated with the command previously specified in step S31, and the command table is updated by adding it to the command table, for example, as in FIG. 7 described above. As a result, the mark sheet or OCR data used once for setting can be registered in the ROM.

【0071】このようにして登録したマークシートもし
くはOCRは、図8に示す第2の例における処理ととま
ったく同様の処理で、いつでもプリンタ1000より印
刷出力することができる。
The mark sheet or OCR registered in this way can be printed out from the printer 1000 at any time by the same processing as the processing in the second example shown in FIG.

【0072】以上説明したように第3の例によれば、更
に一度設定に使用したマークシートやOCRをスキャナ
に登録することができ、以後必要に応じていつでもプリ
ンタから出力することができ、プリンタもしくはスキャ
ナ等の設定をいつでもその時の状態に戻すことができ
る。
As described above, according to the third example, the mark sheet or OCR used once for setting can be further registered in the scanner, and can be output from the printer whenever necessary thereafter. The settings of the scanner etc. can be returned to the state at that time at any time.

【0073】なお、以上の説明においては一度設定に使
用したマークシートもしくはOCRの登録をスキャナ4
000のROM34に行なう例について説明したが、本
発明は以上の例に限定されるものではなく、スキャナ4
000のROMではなく、プリンタ1000のROM1
3に登録しても良い。これは、他の設定に使用するマー
クシートもしくはOCRデータと同じROMに登録する
様にするものであることが望ましい。
In the above description, the registration of the mark sheet or OCR used for the setting is performed by the scanner 4
However, the present invention is not limited to the above example, and the scanner 4
000 ROM, not printer 1000 ROM1
You may register in 3. It is desirable that this be registered in the same ROM as the mark sheet or OCR data used for other settings.

【0074】また、本発明は、『ホストコンピュータ、
インタフェース、プリンタ等の』複数の機器から構成さ
れるシステムに適用しても、『複写機等の』1つの機器
からなる装置に適用しても良い。また、本発明はシステ
ム或は装置にプログラムを供給することによって実施さ
れる場合にも適用できることは言うまでもない。この場
合、本発明に係るプログラムを格納した記憶媒体が本発
明を構成することになる。そして、該記憶媒体からその
プログラムをシステム或は装置に読み出すことによっ
て、そのシステム或は装置が、予め定められた仕方で動
作する。
The present invention also provides a "host computer,
The invention may be applied to a system including a plurality of devices such as an interface and a printer, or to an apparatus including one device such as a copying machine. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is implemented by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, the storage medium storing the program according to the present invention constitutes the present invention. Then, by reading the program from the storage medium to the system or device, the system or device operates in a predetermined manner.

【0075】以上述べた様に本発明によれば、プリンタ
に接続されるスキャナおよびホストコンピュータ等の入
出力装置および該装置において、ユーザがホストコンピ
ュータからドライバやユーティリティを使うこと、もし
くは操作パネルを使うこととなくスキャナやプリンタ等
の各種設定項目を設定できるようにすることができると
いう効果がある。
As described above, according to the present invention, in the scanner and the input / output device such as the host computer connected to the printer and the device, the user uses the driver or the utility from the host computer, or uses the operation panel. There is an effect that various setting items such as a scanner and a printer can be set without exception.

【0076】以上述べた様に本発明に係る発明の実施の
形態によれば、プリンタに接続されるスキャナ及びホス
トコンピュータ等の入出力装置において、ユーザのレベ
ルに応じたスキャナやプリンタの設定項目を簡単な操作
で行なうことができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, in the input / output device such as the scanner and the host computer connected to the printer, the setting items of the scanner and the printer corresponding to the level of the user are set. It can be done with a simple operation.

【0077】また、プリンタに接続されるスキャナ及び
ホストコンピュータ等の装置において、必要に応じて設
定項目が記載された設定のための用紙をプリンタから出
力することができ、設定のための用紙の保管が不要にな
り、処理を簡略化することができる。
Further, in a device such as a scanner and a host computer connected to the printer, the setting paper in which the setting items are described can be output from the printer as necessary, and the storage of the paper for the setting can be performed. Is unnecessary, and the processing can be simplified.

【0078】更に、プリンタに接続されるスキャナ及び
ホストコンピュータ等の装置において、一度マークシー
トもしくはOCRを用いて設定した用紙をメモリ中に登
録することができ、必要に応じてプリンタからこれを出
力することにより、以前に設定した時の状態を簡単に再
現することが可能となる。
Further, in a device such as a scanner and a host computer connected to a printer, a mark sheet or a sheet once set using OCR can be registered in a memory, and the printer can output the sheet as required. This makes it possible to easily reproduce the state that was set previously.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上述べた様に本発明によれば、プリン
タに接続されるスキャナおよびホストコンピュータ等の
入出力装置および該装置において、ユーザがホストコン
ピュータからドライバやユーティリティを使うこと、も
しくは操作パネルを使うこととなくスキャナやプリンタ
等の各種設定項目を設定できるようにすることができる
という効果がある。
As described above, according to the present invention, in the input / output device such as the scanner and the host computer connected to the printer and the device, the user can use the driver or the utility from the host computer, or the operation panel. There is an effect that various setting items such as a scanner and a printer can be set without using.

【0080】以上述べた様に本発明によれば、プリンタ
に接続されるスキャナ及びホストコンピュータ等の入出
力装置及び該装置において、ユーザのレベルに応じたス
キャナやプリンタの設定項目を提供できるという効果が
ある。
As described above, according to the present invention, in the input / output device such as the scanner and the host computer connected to the printer and the device, it is possible to provide the setting items of the scanner and the printer according to the level of the user. There is.

【0081】以上述べた様に本発明によれば、プリンタ
に接続されるスキャナ及びホストコンピュータ等の入出
力装置及び該装置において、必要に応じて設定項目が記
載された設定のための用紙をプリンタから出力すること
により設定のための用紙の保管が不要になるという効果
がある。
As described above, according to the present invention, in the input / output device such as the scanner and the host computer connected to the printer and the device, the setting paper in which the setting items are described is printed as necessary. By outputting from, there is an effect that it is not necessary to store paper for setting.

【0082】以上述べた様に本発明によれば、プリンタ
に接続されるスキャナ及びホストコンピュータ等の入出
力装置及び該装置において、一度マークシートもしくは
OCRを用いて設定した用紙を保管し、必要に応じてプ
リンタから出力することにより設定した時の状態を簡単
に再現することが可能となるという効果がある。
As described above, according to the present invention, in the input / output device such as the scanner and the host computer connected to the printer and the device, the sheet once set by using the mark sheet or the OCR is stored, and if necessary, stored. There is an effect that it is possible to easily reproduce the set state by outputting from a printer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る発明の実施の形態の一例における
第1の出力装置の構成を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a first output device in an example of an embodiment of the invention according to the present invention.

【図2】本例の制御システムの構成を説明するブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of this example.

【図3】本例のプリンタ制御システム及びスキャナ制御
システムの構成を説明するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a printer control system and a scanner control system of this example.

【図4】本例のスキャナにおける設定マークシート読み
取り解析処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a setting mark sheet reading analysis process in the scanner of this example.

【図5】本例のプリンタにおける処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart showing processing in the printer of this example.

【図6】本発明に係る発明の実施の形態の第2の例のプ
リンタ設定用マークシートの例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a printer setting mark sheet according to a second example of the embodiment of the present invention.

【図7】第2の例で用いるコマンドとマークシートもし
くはOCRデータの対応関係を示すコマンドテーブルの
例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a command table showing a correspondence relationship between a command used in the second example and a mark sheet or OCR data.

【図8】第2の例におけるマークシート例やOCR用紙
例の印刷出力制御を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing print output control of a mark sheet example and an OCR sheet example in the second example.

【図9】第2の例のスキャナの備える機能ブロック図で
ある。
FIG. 9 is a functional block diagram of a scanner according to a second example.

【図10】本発明に係る発明の実施の形態の第3の例に
おける処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a process in a third example of the embodiment of the present invention according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 12 CPU 13 ROM 19 RAM 32 CPU 34 ROM 33 RAM 1000 プリンタ 3000 ホストコンピュータ 4000 スキャナ 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 System Bus 12 CPU 13 ROM 19 RAM 32 CPU 34 ROM 33 RAM 1000 Printer 3000 Host Computer 4000 Scanner

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿情報を読み込むスキャナユニット
と、該スキャナユニットよりの読み込み情報を処理する
処理ユニットと、該処理ユニットよりの出力情報を出力
する出力ユニットとを含む情報処理装置であって、 前記スキャナユニットより前記情報処理装置のユニット
の動作状況を設定するための設定情報が記載された設定
情報原稿を読み込む設定情報読み込み手段と、 前記設定情報読み込み手段で読み込んだ設定情報情報を
解析する解析手段と、 前記解析手段で解析した情報に従って前記ユニットの動
作状況の設定を行なう設定手段を備え、 前記ユニットは前記設定手段の設定に従って動作するこ
とを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus comprising: a scanner unit for reading document information; a processing unit for processing read information from the scanner unit; and an output unit for outputting output information from the processing unit, wherein: Setting information reading means for reading a setting information document in which setting information for setting the operation status of the unit of the information processing device is read from the scanner unit, and analysis means for analyzing the setting information information read by the setting information reading means An information processing apparatus comprising: a setting unit configured to set an operation status of the unit according to the information analyzed by the analysis unit; and the unit operating according to the setting of the setting unit.
【請求項2】 前記設定情報原稿をマークシート原稿と
することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting information document is a mark sheet document.
【請求項3】 前記設定情報原稿をOCRシート原稿と
することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting information original is an OCR sheet original.
【請求項4】 更に、前記情報処理装置のユニットに設
定情報原稿データを複数記憶する設定情報登録手段と、 前記設定情報登録手段の登録設定情報を指定する設定情
報指定手段と、 前記設定情報指定手段で指定された登録設定情報原稿デ
ータを前記設定情報登録手段より読み出してきて前記出
力ユニットより出力させる設定情報原稿出力手段とを備
え、 前記設定情報読み込み手段は、前記設定情報原稿出力手
段で出力した設定情報原稿を読み込み可能とすることを
特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理
装置。
4. A setting information registering unit for storing a plurality of setting information original data in a unit of the information processing apparatus, a setting information specifying unit for specifying registered setting information of the setting information registering unit, and the setting information specifying unit. Setting information document output means for reading out the registered setting information document data specified by the setting information registration device and outputting it from the output unit, wherein the setting information reading device outputs the setting information document outputting device. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the set setting document is readable.
【請求項5】 前記設定情報登録手段は前記出力ユニッ
トに備えられていることを特徴とする請求項4記載の情
報処理装置。
5. The information processing apparatus according to claim 4, wherein the setting information registration means is provided in the output unit.
【請求項6】 前記設定情報登録手段は前記スキャナユ
ニットに備えられていることを特徴とする請求項4記載
の情報処理装置。
6. The information processing apparatus according to claim 4, wherein the setting information registration unit is provided in the scanner unit.
【請求項7】 設定情報の記載された設定情報原稿を読
み込み、読み込み情報を前記設定情報登録手段に登録す
る登録手段を更に備えることを特徴とする請求項4乃至
6のいずれかに記載の情報処理装置。
7. The information according to claim 4, further comprising a registration unit that reads a setting information document in which the setting information is described and registers the read information in the setting information registration unit. Processing equipment.
【請求項8】 原稿情報を読み込むスキャナユニット
と、該スキャナユニットよりの読み込み情報を処理する
処理ユニットと、該処理ユニットよりの出力情報を出力
する出力ユニットとを含む情報処理装置における情報処
理方法であって、 前記スキャナユニットより前記情報処理装置のユニット
の動作状況を設定するための設定情報が記載された設定
情報原稿を読み込む読み込み工程と、 前記設定情報読み込み工程で読み込んだ設定情報情報を
解析する解析工程と、 前記解析工程で解析した情報に従って前記ユニットの動
作状況の設定を行なう動作状況設定工程とにより、前記
ユニットの設定を前記設定情報原稿の読み込みによりに
可能とすることを特徴とする情報処理方法。
8. An information processing method in an information processing apparatus including a scanner unit for reading document information, a processing unit for processing read information from the scanner unit, and an output unit for outputting output information from the processing unit. And a reading step of reading a setting information document in which setting information for setting the operation status of the unit of the information processing device is read from the scanner unit, and the setting information information read in the setting information reading step is analyzed. Information characterized by enabling the setting of the unit by reading the setting information document by an analysis step and an operation status setting step of setting the operation status of the unit according to the information analyzed in the analysis step. Processing method.
【請求項9】 前記設定情報原稿をマークシート原稿と
することを特徴とする請求項8記載の情報処理方法。
9. The information processing method according to claim 8, wherein the setting information document is a mark sheet document.
【請求項10】 前記設定情報原稿をOCRシート原稿
とすることを特徴とする請求項8記載の情報処理方法。
10. The information processing method according to claim 8, wherein the setting information original is an OCR sheet original.
【請求項11】 更に、前記情報処理装置のユニットに
設定情報原稿データを複数記憶する設定情報登録手段を
備え、 前記設定情報登録手段の登録設定情報を指定し、指定し
た登録設定情報原稿データを前記設定情報登録手段より
読み出してきて前記出力ユニットより出力させる設定情
報原稿出力工程とを備え、 前記設定情報読み込み工程は、前記設定情報出力工程で
出力した設定情報原稿を読み込み可能とすることを特徴
とする請求項8乃至10のいずれかに記載の情報処理方
法。
11. The unit of the information processing apparatus further comprises setting information registration means for storing a plurality of setting information manuscript data sets, the registered setting information of the setting information registration means is designated, and the designated registered setting information manuscript data is stored. A setting information document output step of reading out from the setting information registration means and outputting from the output unit, wherein the setting information reading step makes it possible to read the setting information document output in the setting information output step. The information processing method according to any one of claims 8 to 10.
【請求項12】 設定情報の記載された設定情報原稿を
読み込み、読み込み情報を前記設定情報登録手段に登録
する登録工程を更に備えることを特徴とする請求項11
記載の情報処理方法。
12. The method according to claim 11, further comprising a registration step of reading a setting information document in which setting information is written and registering the reading information in the setting information registration means.
The information processing method described.
JP8018815A 1996-02-05 1996-02-05 Information processing device and method Withdrawn JPH09207414A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018815A JPH09207414A (en) 1996-02-05 1996-02-05 Information processing device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018815A JPH09207414A (en) 1996-02-05 1996-02-05 Information processing device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09207414A true JPH09207414A (en) 1997-08-12

Family

ID=11982078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8018815A Withdrawn JPH09207414A (en) 1996-02-05 1996-02-05 Information processing device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09207414A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006228140A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd Information processor
JP2007249863A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image processor, user interface screen customizing method and user interface screen customizing program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006228140A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd Information processor
JP2007249863A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Image processor, user interface screen customizing method and user interface screen customizing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8542391B2 (en) Print control method and apparatus
US8085429B2 (en) Information processing apparatus and method for generating print data for a book with a cover sheet
US20050206953A1 (en) Information processing apparatus and method utilizing print previews, and computer-readable storage medium
JPH09190312A (en) Printing system and data processing method therefor
JP4447677B2 (en) Printing system, control method, recording medium
JPH09207414A (en) Information processing device and method
US7359089B2 (en) Image processing method and apparatus
JPH08267867A (en) Printing apparatus
US6633397B2 (en) Output apparatus and output environment setting method in output apparatus
JP3184687B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, output method, output apparatus, and printing system
JP4594435B2 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, printing apparatus control method, information processing apparatus control method, and storage medium
JPH11348380A (en) Image output method and apparatus, image processor and processing method, and memory medium
JP3359165B2 (en) Printer control device and printer control method
JP3327686B2 (en) Output device and output method
JP3283744B2 (en) Output system and data processing method
JPH08156371A (en) Image output device, host computer and network housing both of them
JP2000322223A (en) Print system, control method therefor, and storage medium
JPH1199730A (en) Printer and its control method
JPH0991104A (en) Printer system
JPH10190936A (en) Composite image-processing unit, control method for the composite image-processing unit, and storage medium program readable by computer
JP2001199130A (en) Printing apparatus, printing system, method for controlling printing, apparatus and method for charging printing and memory medium
JP2000343770A (en) Data input and output method and apparatus, and memory medium
JP2000353139A (en) Printing system, information processor, printing processing method, and storage medium
JP2000013548A (en) Information processor and its control method
JPH07276719A (en) Font data-reading device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506