JP2006235933A - Image processor and print job generating device - Google Patents

Image processor and print job generating device Download PDF

Info

Publication number
JP2006235933A
JP2006235933A JP2005048860A JP2005048860A JP2006235933A JP 2006235933 A JP2006235933 A JP 2006235933A JP 2005048860 A JP2005048860 A JP 2005048860A JP 2005048860 A JP2005048860 A JP 2005048860A JP 2006235933 A JP2006235933 A JP 2006235933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document data
print job
image processing
page
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005048860A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyohiro Tsunekawa
清宏 恒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005048860A priority Critical patent/JP2006235933A/en
Publication of JP2006235933A publication Critical patent/JP2006235933A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor providing a simple and high-level printing function even in an environment where a printer driver can not be provided altering a layout with high flexibility in a direct print, holding down the consumption of hardware resource of a client designating the print output to the minimum, and having high convenience without requiring time and trouble of a user. <P>SOLUTION: In a driver-less environment, this image processor is provided with: a means for connecting document data on the device side; a means for editing layout to the connected pages; and a means for unifying the character attributes such as a font typeface name, a character size and a pitch, and the character attribute conformable to a specified condition is excluded from the typeface unifying object. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、出力指示された文書データからページ画像を出力する画像処理装置および画像処理方法ならびに画像処理方法を実行するプログラムに関するものであって、特に前記文書データを文書結合して、一つの印刷ジョブとして処理する画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置に関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program for executing an image processing method for outputting a page image from document data instructed to be output. The present invention relates to an image processing apparatus and a print job generation apparatus that process as jobs.

近年、コンピュータ関連技術の発達に伴って、電子手帳(Personal Digital Assistant、PDA)や各種携帯端末、あるいはthinクライアント等、一般のオフィス環境にて用いられているパーソナルコンピュータ(以下PC)に比べ、ハードウェア資源の乏しい非力なコンピュータ環境が広く普及するようになったことを受け、プリンタドライバを用意できない環境から印刷出力するニーズが高まっており、プリンタドライバを用いることなく、ユーザが作成したドキュメント(文書データ)を直接印刷装置へ出力する、いわゆるダイレクトプリントの機能が必要とされている。   In recent years, with the development of computer-related technologies, compared to personal computers (hereinafter referred to as PCs) used in general office environments such as electronic notebooks (Personal Digital Assistants, PDAs), various portable terminals, and thin clients. In response to the widespread use of powerless computer environments with scarce hardware resources, there is a growing need for printing output from environments where printer drivers cannot be prepared. Documents created by users without using printer drivers (documents) There is a need for a so-called direct print function that directly outputs data to a printing apparatus.

また、一般的なPC環境においても、印刷処理によってPCのハードウェア資源(CPUやRAMメモリ等)を大量に消費することなく、ユーザの作業環境の負荷を減らすといった性能面からも、ダイレクトプリント機能に対する要望がある。   

さらに、このようなプリンタドライバレス環境におけるダイレクトプリント機能に対しても、単に紙へ出力できるだけでなく、付加機能をつけて差別化を行うことが今後ますます重要となる。   Furthermore, for direct print functions in such a printer driver-less environment, it will become more important in the future to differentiate not only by outputting to paper but also by adding additional functions.

一方、前記オフィス環境等で広く普及しているMS−Windows(登録商標)に代表されるオペレーティングシステム環境においては、各種アプリケーションソフトあるいはプリンタドライバの編集機能によって、複数の印刷ジョブを結合し、さらには結合後の印刷ジョブに対して両面印刷等のレイアウト変更指定が可能となっている。このようなレイアウト機能の代表例としては、シート単位に区切られた複数の各ページを所定の面数にて1ページに割り付ける、割付け印刷(あるいは複数ページ印刷)があり、例えば、1ページあたりにnシートを割付けて印刷する場合を「nページ印刷」、あるいはNUp印刷、あるいはNin1印刷などと称する(以下ではNUp印刷と記す)。なお、各シートの割付け順番は、例えば4up印刷の場合、「左上→右上→左下→右下」や、「左上→左下→右上→右下」などのように変更可能なよう高機能化されており、印字結果も簡易印刷の域を越えた品質が得られるようになってきた。   On the other hand, in an operating system environment typified by MS-Windows (registered trademark) that is widely used in the office environment or the like, a plurality of print jobs are combined by editing functions of various application software or printer drivers. Layout change designation such as double-sided printing is possible for the combined print job. As a typical example of such a layout function, there is layout printing (or multiple page printing) in which a plurality of pages divided in sheet units are allocated to one page with a predetermined number of pages, for example, per page. A case where n sheets are assigned and printed is referred to as “n page printing”, NUp printing, Nin1 printing, or the like (hereinafter referred to as NUp printing). For example, in the case of 4up printing, the layout order of each sheet is enhanced so that it can be changed such as “upper left → upper right → lower left → lower right” or “upper left → lower left → upper right → lower right”. As a result, it has become possible to obtain quality exceeding the range of simple printing.

図4は、前記NUp印刷の出力例を示した図であって、図4−1が1枚あたりに2ページを割り付けた2Up印刷を、図4−2が1枚あたりに4ページを割り付けた4Up印刷の出力結果例を示している。図4−1に示したように、用紙401から所定の余白を除いた有効印字領域402内に、2ページ分の内容が左から右へ流し込むように割り付けられている。   FIG. 4 is a diagram showing an output example of the NUp printing. FIG. 4A shows 2Up printing in which 2 pages are allocated per page, and FIG. 4B allocates 4 pages per page. An example of the output result of 4Up printing is shown. As shown in FIG. 4A, the contents of two pages are allocated so as to flow from the left to the right in the effective print area 402 excluding a predetermined margin from the sheet 401.

また、文書データに対する編集機能の一つとしては、複数の文書データを結合して、一つのドキュメントとして処理する文書結合機能があり、複数文書を結合する従来技術としては、特許文献1を挙げることができる。   Further, as one of the editing functions for document data, there is a document combining function for combining a plurality of document data and processing them as one document. Patent Document 1 is cited as a conventional technique for combining a plurality of documents. Can do.

特許文献1による発明は、印刷制御装置において入力された印刷ジョブをジョブ単位及びページ単位で個別に管理することにより、複数の印刷ジョブ間で共通の印刷データを共有でし、印刷ジョブの結合やページ追加・削除などのジョブ管理を実現する発明である。
特開平10−27076号公報
The invention according to Patent Document 1 manages print jobs input in a print control apparatus individually in units of jobs and pages, thereby sharing common print data among a plurality of print jobs, combining print jobs, This invention realizes job management such as page addition / deletion.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-27076

背景技術にて上述したように、プリンタドライバを用いずに簡便かつ高度な印刷機能を提供することは、今後ますます重要となる。   As described above in the background art, it will become increasingly important to provide a simple and advanced printing function without using a printer driver.

また、ダイレクトプリントに対するレイアウト変更機能についても、より柔軟性の高い機能が求められている。例えば、特許文献1に示した発明は、文書データを結合する発明であるが、各ページ単位での結合については触れられているが、より細かな編集機能については言及されておらず、自由度が低いものであった。   Also, a more flexible function is required for the layout change function for direct printing. For example, the invention shown in Patent Document 1 is an invention that combines document data, but mentions the combination in units of pages, but does not mention a finer editing function, and the degree of freedom. Was low.

さらに、複数の文書データを単に結合した場合は、個々の文書にて指定された書体が統一されず、文書全体として統一性のないものとなってしまうという問題があった。   Furthermore, when a plurality of document data are simply combined, there is a problem that the typeface designated in each document is not unified, and the whole document is not uniform.

本発明は、以上の点に着目して成されたもので、複数のユーザが分業によって同時にドキュメント作成を進める場合や、ドキュメントの集計業務等に対して有用である画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above points, and an image processing apparatus and a print job generation apparatus that are useful for a case where a plurality of users proceed with document creation simultaneously by division of labor, or for a totaling work of documents. The purpose is to provide.

上述した課題を解決するために、本発明では、外部より投入された複数の文書データを結合し、一つの印刷ジョブとして処理した上でページ画像を出力する画像処理装置であって、所定の条件に応じて前記結合対象の文書データを特定する特定手段、前記所定の条件に適合した文書データを保持する保持手段、前記保持手段に保持された複数の文書データを結合して出力するタイミングを指定する出力タイミング設定手段、結合後の文書の書体属性を統一する書体統一手段、前記書体統一手段の結果に応じて、前記複数の文書データをページ内あるいはページ区切りをつけて結合する結合手段、前記結合された複数の文書データを中間形式の描画オブジェクトに変換する描画オブジェクト生成手段、前記描画オブジェクトを元にページ画像を生成する描画手段、とを備え、前記文書データは、印刷対象となるドキュメントに加え、それぞれの文書データをページの区切れなく結合するか、それぞれ独立したページとしてページ区切りを行った状態で結合するかを指定する手段、それぞれの文書データの結合順番を指定する手段、を結合属性として備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the present invention is an image processing apparatus that outputs a page image after combining a plurality of document data input from the outside, processing the print data as a single print job, and having predetermined conditions The specifying means for specifying the document data to be combined according to the specification, the holding means for holding the document data conforming to the predetermined condition, and the timing for combining and outputting the plurality of document data held in the holding means Output timing setting means, typeface unifying means for unifying the typeface attributes of the combined documents, combining means for combining the plurality of document data in a page or with page breaks according to the result of the typeface unifying means, A drawing object generation means for converting a plurality of combined document data into an intermediate format drawing object, and a page image based on the drawing object. The document data, in addition to the document to be printed, the respective document data are combined without any page separation, or are combined in a state where the page separation is performed as independent pages. And a means for designating a combination order of the respective document data as a combination attribute.

また、前記書体統一手段は、所定の条件に合致した文字属性については、書体統一を行わないことを特徴とする。   The typeface unifying unit does not perform typeface unification on character attributes that meet a predetermined condition.

また、本発明では、前記所定の条件は、印刷ジョブ名称、あるいは前記保持手段内の保持位置によって特定されることを特徴とする。   In the present invention, the predetermined condition is specified by a print job name or a holding position in the holding unit.

さらに、上述した課題を解決するために本発明における前記保持手段は、前記文書データをファイルとして管理する管理手段を備え、前期保持位置はフォルダ名称によって特定されることを特徴とする。   Furthermore, in order to solve the above-described problem, the holding means in the present invention includes management means for managing the document data as a file, and the previous holding position is specified by a folder name.

また、本発明における前記出力タイミング指定手段は、結合すべき文書データの数、あるいは指定日時によって出力タイミングを決定することを特徴とする。   Further, the output timing specifying means in the present invention is characterized in that the output timing is determined by the number of document data to be combined or the specified date and time.

また、本発明における前記結合順序は、先頭/最後尾/文書データ投入順と同じ/絶対順序指定の何れかであることを特徴とする。   In the present invention, the combination order is any one of start / end / same as document data input order / absolute order designation.

また、本発明における前記結合手段はさらに、前記複数の文書データの結合個所にセパレータとしてヘッダ情報を追加して印刷するヘッダ追加手段を備えることを特徴とする。   The combining means according to the present invention further comprises header adding means for adding and printing header information as a separator at a combining portion of the plurality of document data.

また、本発明では、ホストコンピュータ等のオペレーティングシステム上で動作するアプリケーションソフトであって、ユーザから指示された少なくとも1つ以上の文書データそれぞれにジョブ属性を付加した印刷ジョブを生成し、前記画像処理装置へ出力することを特徴とする印刷ジョブ生成装置を構成する。   According to the present invention, application software that operates on an operating system such as a host computer generates a print job in which a job attribute is added to each of at least one or more document data instructed by a user, and the image processing A print job generation apparatus is provided that outputs to the apparatus.

また、本発明における前記ジョブ属性は、少なくとも文書結合の指定を含み、さらに文書結合方法(マージ属性)、結合順番、セパレータの有無および種別、レイアウト指定、フィニッシング指定を付加的に含むことを特徴とする。   The job attribute according to the present invention includes at least a document combination specification, and additionally includes a document combination method (merge attribute), a combination order, presence / absence and type of separator, layout specification, and finishing specification. To do.

さらに、本発明では、前記画像処理装置および前記印刷ジョブ生成装置とから成る画像処理システムを構成する。   In the present invention, an image processing system including the image processing apparatus and the print job generation apparatus is configured.

本発明によって、デバイス側でページ内あるいはページ単位の文書データ結合を用意し、結合後の印刷ジョブに対してNUp等のレイアウト編集を行う手段を用意することで、プリンタドライバを提供することができない環境においても、簡便かつ高度な印刷機能を提供することが可能となり、ダイレクトプリントにおける柔軟性の高いレイアウト変更を行うことができる。また、画像処理装置に対して印刷出力を指示するクライアントのハードウェア資源の消費を最低限に抑えながら、かつユーザの手を煩わせることなく、利便性の高い画像処理装置を提供することが可能となる。   According to the present invention, it is not possible to provide a printer driver by preparing a document data combination within a page or a page unit on the device side, and preparing a means for performing layout editing such as NUp for a combined print job. Even in the environment, it is possible to provide a simple and advanced printing function, and a flexible layout change in direct printing can be performed. In addition, it is possible to provide a highly convenient image processing apparatus while minimizing the consumption of hardware resources of a client instructing the image processing apparatus to perform print output and without bothering the user. It becomes.

また、結合した文書データに対して、フォント書体名や文字サイズ、ピッチといった文字属性を統一する手段を設けたことにより、文書全体として統一性のとれた結合文書を容易に出力することが可能となる。さらに、特定条件に合致する文字属性を、前記書体統一対象から除外可能なように構成したことで、結合前のオリジナル電子データの書体情報を保持しておくことも可能となる。   In addition, by providing means to unify character attributes such as font typeface name, character size, and pitch for the combined document data, it is possible to easily output a combined document that is uniform as a whole document. Become. Furthermore, by configuring the character attributes that match the specific conditions so as to be excluded from the typeface unification target, it is possible to retain the typeface information of the original electronic data before combining.

本発明の好適な効果としては例えば、複数のユーザが分業によって同時にドキュメント作成を進める場合や、ドキュメントの集計業務等に対して有用である。   As a preferable effect of the present invention, for example, it is useful for a case where a plurality of users simultaneously create a document by division of labor, a document counting operation, or the like.

以下に添付の図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

<本実施の形態の画像処理装置の構成例>
まず、図1、図2を参照しながら、本発明を適用するに好適な本実施の形態の画像処理システムの構成について説明する。
<Configuration example of image processing apparatus according to this embodiment>
First, the configuration of an image processing system according to the present embodiment suitable for applying the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、本実施の形態の画像処理システムの概略を示すブロック図であり、例えば、レーザビームプリンタの場合を示す。なお、本発明を適用可能な画像処理装置はレーザビームプリンタに限られるものではなく、他のプリント方式のプリンタ装置であっても良いし、モノクロ/カラープリンタといった機器構成の違いにも関係なく適用可能である。さらに、本発明の機能が実行されるのであれば、プリンタに限定されるものでもなく、同様の画像処理を必要とする画像記録装置や画像表示装置、画像通信装置の制御においても適用可能である。   FIG. 1 is a block diagram showing an outline of an image processing system according to the present embodiment, and shows a case of a laser beam printer, for example. Note that the image processing apparatus to which the present invention can be applied is not limited to the laser beam printer, but may be a printer apparatus of another printing method, and may be applied regardless of the difference in equipment configuration such as a monochrome / color printer. Is possible. Furthermore, as long as the functions of the present invention are executed, the present invention is not limited to a printer, and can be applied to control of an image recording apparatus, an image display apparatus, and an image communication apparatus that require similar image processing. .

図1において、101はホストコンピュータ等の外部機器、102は本実施の形態のレーザビームプリンタ本体である。   In FIG. 1, reference numeral 101 denotes an external device such as a host computer, and reference numeral 102 denotes a laser beam printer main body according to the present embodiment.

レーザビームプリンタ102は、前記外部機器101上で動作するユーティリティソフトによって出力指示された文書データ(文字コードや図形データ、イメージデータ等)を受け取り、それらの書式を解釈しながら対応する文字パターンや図形パターンなどを作成し、記録媒体である記録紙上に像を形成するよう構成されている。また、このレーザビームプリンタ102では、不図示のデータ記憶部に対してフォントやフォームデータの登録も行えるよう構成されており、ホストコンピュータ101から受信した文書データを処理する際に参照することによって所望のページ画像を生成する。   The laser beam printer 102 receives document data (character code, graphic data, image data, etc.) instructed to be output by utility software operating on the external device 101, and interprets the format of the corresponding character pattern or graphic. A pattern or the like is created, and an image is formed on recording paper as a recording medium. In addition, the laser beam printer 102 is configured to be able to register fonts and form data in a data storage unit (not shown), and is desired by referring to the document data received from the host computer 101 for processing. The page image is generated.

レーザビームプリンタ102において、103はプリンタ制御ユニット(コントローラ部)であって、レーザビームプリンタ102全体の制御、およびホストコンピュータ101から供給される文書データ(文字情報など)を解析する。この制御ユニット103は、プリンタエンジン部105と接続され、前記印刷データに基づいたドットデータからなるページ情報を生成し、プリンタエンジン部105に対して順次ドットデータ(ビデオ信号)を送信する。   In the laser beam printer 102, reference numeral 103 denotes a printer control unit (controller unit) that controls the entire laser beam printer 102 and analyzes document data (such as character information) supplied from the host computer 101. The control unit 103 is connected to the printer engine unit 105, generates page information including dot data based on the print data, and sequentially transmits the dot data (video signal) to the printer engine unit 105.

又、105はプリンタエンジン部であって、前記ドットデータ(ビデオ信号)に従って実際に感光ドラムに潜像を形成し、用紙に熱定着させることによって印字を行う。104は、操作のためのスイッチおよびLED表示器などが配されている操作パネルであって、オペレータ(使用者)は、パネル部104を操作することによって、レーザビームプリンタ102に所定の動作の指定、あるいは印刷環境の設定等を行うことができる。   A printer engine unit 105 forms a latent image on the photosensitive drum in accordance with the dot data (video signal) and performs thermal printing on the paper to perform printing. Reference numeral 104 denotes an operation panel on which switches and LED indicators for operation are arranged. An operator (user) designates a predetermined operation to the laser beam printer 102 by operating the panel unit 104. Alternatively, the print environment can be set.

ここで、前記レーザビームプリンタ106とホストコンピュータ101とは、TCP/IP等の所定のプロトコルによって通信可能なネットワークで接続されており、同ネットワークには複数台のホストコンピュータが接続されているのが一般的である。なお、接続形態としては、セントロニクスやUSB等の他のインターフェースによって1対1で接続されていても構わない。   Here, the laser beam printer 106 and the host computer 101 are connected by a network capable of communication by a predetermined protocol such as TCP / IP, and a plurality of host computers are connected to the network. It is common. In addition, as a connection form, you may connect one to one by other interfaces, such as Centronics and USB.

図2は、本実施の形態のレーザビームプリンタ102の内部構造を示す断面図であり、主にプリンタエンジン部105の構成を示している。ここでは、図1と同じ構成に対しては同一番号を付け、説明を省略する。   FIG. 2 is a cross-sectional view showing the internal structure of the laser beam printer 102 of the present embodiment, and mainly shows the configuration of the printer engine unit 105. Here, the same components as those in FIG.

同図において、レーザドライバ201は半導体レーザ202を駆動するための回路であり、制御ユニット103が出力する前記ビデオ信号に応じて、半導体レーザ202から発射されるレーザ光203をオン/オフ切り替えする。レーザ203は回転多面鏡204で左右方向に振られ、静電ドラム205上を走査する。これにより、静電ドラム205上には帯電されたトナーによる文字パターン等の静電潜像が形成される。この潜像は、静電ドラム205周囲の現像ユニット206により現像された後、記録紙に転送される。この記録紙にはカットシートを用い、カットシート記録紙はレーザビームプリンタ102に装着した用紙カセット207に収納されており、給紙ローラ208及び搬送ローラ209と210とにより装置内に取り込まれて、静電ドラム205に供給される。   In the figure, a laser driver 201 is a circuit for driving a semiconductor laser 202 and switches on / off a laser beam 203 emitted from the semiconductor laser 202 in accordance with the video signal output from the control unit 103. The laser 203 is swung in the left-right direction by the rotary polygon mirror 204 and scans the electrostatic drum 205. Thereby, an electrostatic latent image such as a character pattern is formed on the electrostatic drum 205 by the charged toner. This latent image is developed by the developing unit 206 around the electrostatic drum 205 and then transferred to the recording paper. A cut sheet is used as the recording paper, and the cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 207 mounted on the laser beam printer 102, and is taken into the apparatus by a paper feed roller 208 and conveying rollers 209 and 210. It is supplied to the electrostatic drum 205.

図3は、本実施の形態の画像処理システムの基本構成部を説明するブロック図であり、図1の画像処理装置の制御ユニット103の内部構成と、印刷ユーティリティソフト312の主要構成とを示している。なお、本発明の機能が実行されるのであれば、単体の機器であっても、LAN等のネットワークを介して配置された複数の機器で処理が行われるシステムであっても良い。   FIG. 3 is a block diagram for explaining the basic components of the image processing system according to the present embodiment, and shows the internal configuration of the control unit 103 of the image processing apparatus of FIG. 1 and the main configuration of the print utility software 312. Yes. As long as the functions of the present invention are executed, a single device or a system in which processing is performed by a plurality of devices arranged via a network such as a LAN may be used.

同図において、レーザビームプリンタの制御ユニット103は、所定のインターフェース308(106)を介して外部機器であるホストコンピュータ101と接続されており、ホストコンピュータ101上で動作する前記ユーティリティソフトが送出する印刷ジョブに従って所定の印刷処理を実行するように構成されている。ここで、ホストコンピュータ101から受信した印刷ジョブは、まず受信バッファ305aに受信データとして一時的に蓄えられる。   In the figure, a control unit 103 of a laser beam printer is connected to a host computer 101 which is an external device via a predetermined interface 308 (106), and is printed by the utility software operating on the host computer 101. A predetermined printing process is executed according to the job. Here, the print job received from the host computer 101 is first temporarily stored as received data in the reception buffer 305a.

301はプリンタCPUであり、読み出し専用メモリであるROM302内のプログラムROM303に記憶された制御プログラムに基づいて、システムバス306に接続された各種デバイスとのアクセスや、ハードウェア回路によって構成されるASIC309を統括的に制御している。ここで、前記制御プログラムは、以下に示すプログラムから構成されている。すなわち、受信バッファ305aに蓄えられた印刷データを解析し、少なくとも1ページ分の描画オブジェクト(Display List:DL)を生成するDL生成部303a、続いて前記描画オブジェクトを元に1ページ分(あるいは複数のバンドに分割した1バンド分)のラスタイメージすなわちページ画像を生成するDL描画部303b、印刷部I/F310を介して印刷部(プリンタエンジン)105に対して、前記ページ画像を表すビットのON/OFFによるビデオ信号の出力や、紙なし検知などの各種用紙ハンドリング制御等を行うエンジン制御部303d(ビデオ信号の出力を、以下“シップ”と記す)などから構成されている。   Reference numeral 301 denotes a printer CPU. Based on a control program stored in a program ROM 303 in a ROM 302 which is a read-only memory, an access to various devices connected to the system bus 306 and an ASIC 309 configured by a hardware circuit are installed. It has overall control. Here, the control program is composed of the following programs. That is, the print data stored in the reception buffer 305a is analyzed, and a DL generation unit 303a that generates at least one page of drawing objects (Display List: DL), and then one page (or a plurality of pages) based on the drawing objects. ON of a bit representing the page image to the printing unit (printer engine) 105 via the DL drawing unit 303b and the printing unit I / F 310 that generate a raster image, that is, a page image divided into one band). This is composed of an engine control unit 303d (video signal output is hereinafter referred to as “ship”) for performing various paper handling controls such as output of a video signal by / OFF and detection of no paper.

なお、ページをバンド状に分割したバンドラスタを複数(例えば2つ)用意して印刷を行うバンディング方式では、前記ページ画像の生成(レンダリング動作)とシップ動作とを紙搬送と同期して同時に行うよう構成されており、レンダリング済みの一方のバンドラスタをシップしながら、他方のバンドラスタに属する描画オブジェクトを描画する。ここで、本実施の形態では、前記バンディング方式で印刷を行うようにバンドメモリ305cを構成したが、1ページ分のページ画像を保持可能なページメモリとして305cを構成し、フルペイント方式で描画/シップ動作を行っても良い。さらに、前記バンディング方式とフルペイント方式とを操作パネル104からの指示等によって切り替え可能なように構成されていても構わないし、固定的にどちらか一方を採用しても構わない。加えて、レーザビームプリンタ102は図示しない電源部から電力の供給を受けている。   In the banding method in which a plurality of (for example, two) band rasters obtained by dividing a page into bands are prepared and printing is performed, the page image generation (rendering operation) and the ship operation are simultaneously performed in synchronization with paper conveyance. The drawing object belonging to the other band raster is drawn while shipping one rendered band raster. In this embodiment, the band memory 305c is configured to perform printing by the banding method. However, the page memory 305c is configured as a page memory capable of holding a page image for one page, and is rendered / drawn by the full paint method. Ship operation may be performed. Further, the banding method and the full paint method may be switched by an instruction from the operation panel 104, or either one may be fixedly employed. In addition, the laser beam printer 102 is supplied with power from a power supply unit (not shown).

また、制御プログラム303は、上記構成以外に、以下の機能を実現するためのプログラムを含んでいる。すなわち、入力された複数の印刷ジョブについて、前記印刷ジョブの属性に文書データの結合指示がなされているかを判断し、結合指示がある場合は同ジョブ属性として指定される結合属性およびレイアウト設定内容、その他印刷環境の設定値に従って、対象の文書データを結合する結合管理部303cや、ハードディスク311eに対する各種データのR/Wアクセスを制御するHD制御部303e、後述するフォントROM304に予め収められたフォントデータから所望の文字パターンを生成するフォントスケーラ(不図示)、操作パネル104からの入力に従って各種印刷環境を設定する印刷環境制御部(不図示)などから構成されている。   In addition to the above configuration, the control program 303 includes a program for realizing the following functions. That is, for a plurality of input print jobs, it is determined whether or not a document data combination instruction is given to the print job attribute, and if there is a combination instruction, a combination attribute and layout setting content specified as the job attribute; In addition, in accordance with the setting value of the printing environment, a combination management unit 303c that combines target document data, an HD control unit 303e that controls R / W access of various data to the hard disk 311e, and font data stored in advance in a font ROM 304 described later A font scaler (not shown) for generating a desired character pattern from the printing environment, a printing environment control unit (not shown) for setting various printing environments in accordance with an input from the operation panel 104, and the like.

なお、ここでは前記レイアウト設定は入力された印刷ジョブの属性として指示するよう構成したが、ページプリンタの操作メニューとして用意し、前記操作パネル104から選択可能なよう構成しても構わない。   Here, the layout setting is instructed as an attribute of the input print job. However, the layout setting may be prepared as a page printer operation menu and selectable from the operation panel 104.

また、このROM302は、文字出力に用いるドットフォントやアウトライン形式のスケーラブルフォントから構成されるフォントデータを格納するメモリとしても用いられている(フォントROM304)。   The ROM 302 is also used as a memory for storing font data composed of dot fonts used for character output and outline-type scalable fonts (font ROM 304).

305は、CPU301の主メモリ、ワークメモリ等として機能するRAMであり、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張できるように構成されている。RAM305は、前記受信バッファ305aやバンドメモリ305cの他に、前記DL生成部303aが生成した描画オブジェクトを格納するDL格納部305bや、制御プログラム303によって各種描画処理において一時的に使用されるワークメモリ305d、前記フォントメモリ304内のスケーラブルデータに基づいて展開された文字パターンをキャッシュするフォントキャッシュメモリ(不図示)等に用いられる。また、前記ワークメモリ305dからは、前記ユーティリティソフトから出力される結合対象である文書データを格納しておくための結合文書格納領域305eが割り当てられる。   Reference numeral 305 denotes a RAM that functions as a main memory, a work memory, and the like of the CPU 301, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). In addition to the reception buffer 305a and the band memory 305c, the RAM 305 includes a DL storage unit 305b that stores drawing objects generated by the DL generation unit 303a, and a work memory that is temporarily used in various drawing processes by the control program 303. 305d, used for a font cache memory (not shown) that caches a character pattern developed based on the scalable data in the font memory 304. Also, a combined document storage area 305e for storing document data to be combined output from the utility software is allocated from the work memory 305d.

311はハードディスクであって、フォントデータやPDL形式で記述されたオーバレイデータ等のリソースの登録や、該画像処理装置内で生成される各種印刷ログの他、一時的に印刷ジョブを保持しておき再出力を行うための保存ジョブや、電子ソート機能(複数部数印刷)、機密印刷等の機能を実現するために一時的に印刷データあるいはページ画像を格納するために用いられる。なお、前記保存ジョブ等はハードディスク311に格納されると説明したが、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ(不図示)やRAM305、あるいは他の構成による記憶装置に格納しても構わない。   A hard disk 311 temporarily stores print jobs in addition to registration of resources such as font data and overlay data described in PDL format, various print logs generated in the image processing apparatus. It is used to temporarily store print data or page images in order to realize functions such as a stored job for performing re-output, an electronic sort function (printing a plurality of copies), and confidential printing. In addition, although the said save job etc. demonstrated that it was stored in the hard disk 311, you may store in non-volatile memories (not shown), such as flash memory, RAM305, or the memory | storage device by another structure.

逆に、前記結合対象の文書データはRAM305dに格納するとしたが、ハードディスク311に格納・保持するよう構成しても良いことは言うまでもない。   Conversely, the document data to be combined is stored in the RAM 305d, but it goes without saying that the document data may be stored and held in the hard disk 311.

また、本発明を構成する装置がROMに格納されたプログラムとして供給されるよう説明したが、これに限らず、フロッピー(登録商標)ディスクやハードディスク等の媒体によって供給され、実行前にRAM305へロードされた後、実行されるよう構成されていても構わない。また、CD−ROM、CD−R、メモリカード、DVD等のような記憶媒体から図示省略したドライブを介して、該制御プログラムをインストールした後に制御するよう構成しても本発明を実施することが可能であり、本発明はこれを含むものである。   Further, the apparatus constituting the present invention has been described as being supplied as a program stored in the ROM. However, the present invention is not limited to this, and the apparatus is supplied by a medium such as a floppy (registered trademark) disk or a hard disk and loaded into the RAM 305 before execution. It may be configured to be executed after being executed. In addition, the present invention can be implemented even if the control program is installed after control is installed from a storage medium such as a CD-ROM, CD-R, memory card, DVD, etc. via a drive (not shown). It is possible and the present invention includes this.

続いて、312はホストコンピュータ上で動作するユーティリティソフトであって、前記画像処理装置103に対して文書データを出力する。ここで、前記ユーティリティソフト312は、出力すべき文書データに対してジョブ属性としての各種印刷属性を設定する印刷ジョブ属性指定部312a、ユーザインターフェイス(UI)を通して指示された出力対象である文書データに前記ジョブ属性を付加して印刷ジョブを生成し、プリンタへ印刷指示並びに前記印刷ジョブデータの送出制御を行う出力制御部312bとから構成されている。   Next, 312 is utility software that operates on the host computer, and outputs document data to the image processing apparatus 103. In this case, the utility software 312 applies the print job attribute designating unit 312a for setting various print attributes as job attributes to the document data to be output, the document data to be output instructed through the user interface (UI). The output control unit 312b is configured to generate a print job with the job attribute added, and to perform a print instruction to the printer and send-out control of the print job data.

なお、前記印刷ジョブ属性指定部は、前記印刷属性や出力先プリンタをユーザに選択せしめるためのUI制御をも行う。さらに前記印刷ジョブ属性としては、文書結合の有無、文書結合を行う場合は結合対象を特定するためのジョブ名称、ページ単位を区切りとするか否かの結合属性、結合順序の他、NUp印刷属性(割り付け面数N)やステイプル等のフィニッシング指示属性などを含んでいる。   The print job attribute designating unit also performs UI control for allowing the user to select the print attribute and the output destination printer. Further, the print job attributes include the presence / absence of document combination, a job name for specifying a combination target when performing document combination, a combination attribute indicating whether or not to separate page units, a combination order, and a NUp print attribute. (Finished surface number N) and finishing instruction attributes such as stapling are included.

<本実施の形態の画像処理システムにおける印刷ジョブ動作例>
(印刷ジョブの構成例)
以下、前記ユーティリティソフトによって結合属性が指定された、本画像処理装置に対して出力される印刷ジョブの形式例について説明する。
<Example of Print Job Operation in Image Processing System of Present Embodiment>
(Configuration example of print job)
Hereinafter, an example of the format of a print job output to the image processing apparatus in which the combination attribute is designated by the utility software will be described.

まず図5は、本発明を適用可能な文書データの構成の一例を示した図であって、一般的に知られているリッチ・テキスト・フォーマット(以下、rtf形式と記す)によって「abcdあ」と記述した例を示している。同図の501は前記rtf形式の文書データの内部構成を示しており、502は前記rtf形式に対応したアプリケーションソフトによって表示され、また印刷結果として期待される出力例を示している。同図に示したように、rtf形式では所定の書式に従って初めにフォント書体名などのヘッダ情報が記述され(図中では“{’’}”で囲まれた第1〜第2行目のテキスト)、続いて文書データの内容そのものとなるデータ部が続いている。ここでは、各種文字修飾の指定情報も含まれており、例えばボールド指定は書式“¥b ”から始まり、“¥b0”にて指定範囲の終了を表している。同様に、イタリック修飾は書式“¥i ”と“¥i0”とで囲まれた範囲が修飾対象となる。また、文字サイズは“¥fs”、改行は“¥par”によって指定され、文書データの終了は“}”によって記述される。   First, FIG. 5 is a diagram showing an example of the structure of document data to which the present invention is applicable. “Abcd” is expressed in a generally known rich text format (hereinafter referred to as rtf format). The example described as follows is shown. In the figure, reference numeral 501 denotes the internal structure of the rtf format document data, and reference numeral 502 denotes an output example displayed by application software corresponding to the rtf format and expected as a print result. As shown in the figure, in the rtf format, header information such as a font face name is first described according to a predetermined format (in the figure, the texts in the first and second lines surrounded by “{”} ”). ), Followed by a data portion that is the content of the document data itself. In this case, designation information for various character modifications is also included. For example, bold designation starts from the format “¥ b”, and “¥ b0” represents the end of the designated range. Similarly, in italic modification, a range surrounded by the formats “¥ i” and “¥ i0” is a modification target. The character size is specified by “¥ fs”, the line feed is specified by “¥ par”, and the end of the document data is described by “}”.

続いて図6を用いて、本実施例における結合ジョブの構成について説明する。   Next, the configuration of the combined job in this embodiment will be described with reference to FIG.

同図に記した通り、印刷ジョブはジョブ属性に続いて文書データが付加された形で生成される。本実施例における印刷ジョブ属性は、XML(eXtensible Markup Language)言語で記述されており、各種印刷環境を指定するための以下の属性パラメータ(命令群)を含む。   As shown in the figure, the print job is generated in a form in which document data is added following the job attribute. The print job attributes in the present embodiment are described in XML (extensible Markup Language) language, and include the following attribute parameters (instruction group) for designating various printing environments.

・印刷ジョブの開始を示すジョブ開始命令(パラメータとして指定するジョブIDによって当該文書データを特定する。)
・文書データを結合する際の結合対象(結合グループ)を特定するためのジョブ名称(“結合:1112会議資料”)
すなわち、同一のジョブ名称が指定された複数の印刷ジョブが文書結合の対象となる。
A job start command indicating the start of a print job (identifies the document data by a job ID specified as a parameter)
A job name for specifying a combination target (combination group) when combining document data ("Combination: 1112 meeting materials")
That is, a plurality of print jobs with the same job name specified are to be merged.

・ページ画像を生成する際の処理解像度(1200dpi)
・印刷を用紙の片面に行うか両面に行うかを指定する印刷面属性(両面)
・用紙の綴じ位置を指定する綴じ方向(長手)
・用紙を綴じるための余白量を指定する綴じ幅属性(5mm)
・出力用紙に対するフィニッシング指示属性(ステイプル)
・マージ属性:以下の3つのパラメータの何れかを指定する。
-Processing resolution when generating page images (1200 dpi)
-Print side attribute that specifies whether printing is performed on one side or both sides of the paper (both sides)
-Binding direction to specify the binding position of the paper (longitudinal)
-Binding width attribute (5 mm) that specifies the amount of margin for binding paper
-Finishing instruction attribute for output paper (staple)
Merge attribute: Specify one of the following three parameters.

(1)結合しない:文書データを通常ジョブとして結合せずに出力する
(2)ページ内結合:直前に処理された印刷ジョブの最終ページを改ページせずに、ページ区切りを行わずに当該印刷ジョブを結合し出力処理を開始する
(3)ページ区切り結合:改ページ後に当該印刷ジョブの出力処理を開始する
・結合順番
(1)先頭
(2)最後尾
(3)印刷ジョブの入力順と同じ
(4)絶対番号(この場合は順序を示すパラメータが追加で指定される)
・書体統合属性:書体名等のフォント属性を統一するか否かを指定する
(1)統合時の先頭文書データの書式に合わせる
(2)指定文書の書式に合わせる
(3)指定の書式に合わせる(必要なパラメータをさらに指定する)
(4)変更しない
・給紙口選択命令:各ページの用紙サイズを選択する用紙サイズ選択命令(A4、不図示)
・印刷データを処理するために文書データの形式を指示する文書フォーマット属性(rtf)
ここまでがXMLであって、以降に文書データが書かれる。
(1) Do not combine: Output document data without combining as a normal job (2) Combine in page: Print the last page of the print job processed immediately before without pagination and without page break Combine jobs and start output processing (3) Page break combination: Start output processing of the print job after a page break ・ Combination order (1) First (2) Last (3) Same as input order of print jobs (4) Absolute number (in this case, a parameter indicating the order is additionally specified)
・ Typeface integration attribute: Specify whether to unify font attributes such as typeface name (1) Match the format of the first document data at the time of integration (2) Match the format of the specified document (3) Match the format of the specified (Specify further necessary parameters)
(4) No change Paper feed port selection command: Paper size selection command for selecting the paper size of each page (A4, not shown)
Document format attribute (rtf) that indicates the format of the document data for processing the print data
Up to this point is XML, and document data is written thereafter.

なお、前記XMLによって設定されるジョブ属性の内容と同等の印刷属性(結合条件)を、操作パネルによっても設定可能となるよう構成した場合は、前記XMLによるジョブ属性が操作パネルによる印刷環境を一時的に上書きし、当該印刷ジョブおよび結合した印刷ジョブでのみ有効となる一方、ジョブ属性内に指定がなければ前記操作パネルによる指定が有効となる。なお、結合指示された複数の印刷ジョブの属性が異なる場合は、エラーとして出力処理を中断しても良いし、結合順番によって先頭に指定された印刷ジョブ属性にて処理するよう構成しても良い。   If a print attribute (combination condition) equivalent to the content of the job attribute set by the XML can be set by the operation panel, the job attribute by the XML temporarily sets the print environment by the operation panel. Overwriting is effective only for the print job and the combined print job. On the other hand, if there is no designation in the job attribute, the designation on the operation panel is valid. If the attributes of a plurality of print jobs instructed to be combined are different, the output processing may be interrupted as an error, or processing may be performed with the print job attribute specified at the top in the order of combination. .

また、前記ジョブ属性は、他のジョブ制御言語によって記述される構成としても良い。   The job attribute may be described in another job control language.

なお、本実施例において結合処理および出力処理を開始するタイミングは、予め操作パネルにて設定した結合ジョブ数によって制御するものとする。すなわち、入力された結合対象ジョブが前記所定数に達した時点で、該印刷ジョブより前に入力済みの印刷ジョブを対象として結合および出力処理を開始する。   In this embodiment, the timing for starting the combining process and the output process is controlled by the number of combined jobs set in advance on the operation panel. That is, when the number of input job to be combined reaches the predetermined number, the combination and output processing is started for a print job that has been input before the print job.

(印刷ジョブ処理)
続いて以下に、図7のローチャートを用いて、本実施例におけるプリンタコントローラが結合指示がなされた印刷ジョブを出力処理する手順について説明する。
(Print job processing)
Next, the procedure for outputting a print job for which the printer controller has been instructed to combine will be described below with reference to the flowchart of FIG.

なお、印刷ジョブがユーティリティソフトより入力された際は、まず受信した印刷ジョブのジョブ属性を読み出して結合属性を取得し、他の印刷ジョブと結合すべき印刷ジョブであるか否かを調べる。結合対象でない場合は、通常の印刷ジョブとして出力処理を行い、処理終了する。   When a print job is input from utility software, first, the job attribute of the received print job is read to obtain a combination attribute, and it is checked whether the print job is to be combined with another print job. If it is not to be combined, the output process is performed as a normal print job, and the process ends.

一方、文書結合が指示されている場合は、該印刷ジョブは結合文書格納領域305aに格納される。   On the other hand, when document merge is instructed, the print job is stored in the merged document storage area 305a.

出力処理を行う際は、前記格納済みの印刷ジョブを順次読み出してジョブ名称を取得し、まずステップS701にて、結合対象の印刷ジョブであるか否かを調べる。すなわち、前記ジョブ属性として指定されたジョブ名称と、操作パネルにて予め指定されたジョブ名称とを比較し、同じであれば当該印刷ジョブは今回の結合対象であると判断する。結合対象ジョブでなかった場合は、残りの印刷ジョブを読み出すために処理を終了する。   When performing the output process, the stored print jobs are sequentially read to obtain the job name. In step S701, it is checked whether the print job is a combination target print job. That is, the job name designated as the job attribute is compared with the job name designated in advance on the operation panel, and if they are the same, it is determined that the print job is the current combination target. If it is not a job to be combined, the process ends to read the remaining print job.

一方、ジョブ名称が一致して結合対象ジョブであると判断された場合は、S702にて結合処理終了判定を行う。すなわち、結合処理開始タイミングが所定のジョブ数が入力された時点であれば、前記ジョブ数だけ結合処理を行ったか否かで終了判定を行う。結合すべき印刷ジョブがなくなった場合は、処理中のページに対して改ページ処理を行い(S703)、さらにステイプル等のフィニッシングを施して排紙処理を行う(S704)。   On the other hand, if the job names match and it is determined that the job is a job to be combined, it is determined in step S702 that the combining process has ended. That is, when the combination processing start timing is a point in time when a predetermined number of jobs are input, the end determination is performed depending on whether or not the combination processing has been performed for the number of jobs. When there are no more print jobs to be combined, page break processing is performed on the page being processed (S703), and finishing such as stapling is performed and paper discharge processing is performed (S704).

一方、S702においてまだ未結合の印刷ジョブが存在すると判断された場合は、当該印刷ジョブ内の文書データを読み出し、描画処理を行う。すなわち、ジョブ属性からレイアウト指定を読み出し設定し(S705)、さらには文書データを読み出す(S706)。続くS707において、印刷ジョブ属性の結合方法を調べ、書体を統一するか否かを決定した上で、ページ区切りを行わない場合は続けて当該印刷ジョブのDLの生成を行い(S708)、そうでない場合は改ページを行った上で(S709)DLを生成する。   On the other hand, if it is determined in S702 that there is still an uncoupled print job, the document data in the print job is read and a drawing process is performed. That is, the layout designation is read and set from the job attribute (S705), and further the document data is read (S706). In subsequent S707, the print job attribute combination method is checked to determine whether to unify the typeface. If page separation is not performed, the print job DL is generated (S708), otherwise. In this case, a page break is performed (S709), and a DL is generated.

なお、同フローチャートは印刷ジョブの結合処理に重点を置いて記載しているが、一般的な描画処理については従来のプリンタと同様で良いため、図では説明を省略した。   The flowchart is described with emphasis on print job combination processing, but general drawing processing may be the same as that of a conventional printer, and thus description thereof is omitted in the drawing.

プリンタコントローラは、まず受信バッファ305a内に未処理の印刷データが存在するか否かを調べ、前記印刷データの書式に従った改ページ指定か否かを調べ、そうでなければ、所定の手順に従ってDL生成部303aによって対応するDL(中間形式の描画オブジェクト)を生成し、DL格納部305bへ格納する。DLの具体例としては例えば、前記印刷データが印字すべき文字コードであれば、フォントキャッシュ格納部内に対応する文字パターンが作成済みであるか否かを検索し、文字パターンが作成済み、すなわち検索にヒットした場合は、該文字パターンを描画するために必要な描画情報を作成する。   The printer controller first checks whether or not unprocessed print data exists in the reception buffer 305a, and checks whether or not a page break is specified according to the format of the print data. If not, it follows a predetermined procedure. A corresponding DL (intermediate format drawing object) is generated by the DL generation unit 303a and stored in the DL storage unit 305b. As a specific example of DL, for example, if the print data is a character code to be printed, it is searched whether or not the corresponding character pattern has been created in the font cache storage unit, and the character pattern has been created. If the character is hit, drawing information necessary for drawing the character pattern is created.

一方、対応する文字パターンがフォントキャッシュ内に見つからなければ、文書データにて指定された書体、あるいは統一指定された書体にて文字コードに対応した文字パターンを生成するために、フォントスケーラを呼び出し、文字パターンとしての描画オブジェクトを生成する。なお、本実施の形態では、文字パターンを表すDLはビットマップパターンであるとするが、これに限らず、規定のパターンサイズ以下の文字は所定の圧縮形式で圧縮するなどの処理を施しても良い。続いて、検索時にヒットした場合と同様に描画情報を作成し、一文字の処理を終了する。   On the other hand, if the corresponding character pattern is not found in the font cache, the font scaler is called to generate the character pattern corresponding to the character code in the typeface specified by the document data or the unified typeface. A drawing object as a character pattern is generated. In this embodiment, the DL representing a character pattern is a bitmap pattern. However, the present invention is not limited to this, and a character having a prescribed pattern size or less may be subjected to processing such as compression in a predetermined compression format. good. Subsequently, drawing information is created in the same manner as in the case of a hit at the time of search, and the processing for one character is completed.

なお、文書データが排紙指示であった場合は、プリンタエンジンに対して起動通知を行うとともに、生成済みの1ページ分の描画オブジェクトを展開(レンダリング)してバンドメモリにページ画像を順次描画する。さらに、前記1ページ分のレンダリングおよびシップ処理が終了した後、残りのデータがなくなるまで上述した処理を繰り返す。   When the document data is a discharge instruction, the printer engine is notified of activation, and the generated drawing object for one page is developed (rendered) to sequentially draw page images in the band memory. . Further, after the rendering and shipping process for one page is completed, the above-described process is repeated until there is no remaining data.

なお、本実施の形態では簡単のため、1ページ分のレンダリングを行った後、続く印刷データの解析を行うように構成したが、レーザビームプリンタ等の画像処理装置では、マルチタスク処理によってレンダリングと文書データの解析を同時に行えるように構成されているのが普通である。   In this embodiment, for the sake of simplicity, the configuration is such that after one page is rendered, the subsequent print data is analyzed. However, in an image processing apparatus such as a laser beam printer, rendering is performed by multitask processing. The document data is usually configured to be analyzed simultaneously.

以上説明した処理手順によって、印刷ジョブを解析して所望のページ画像を出力する。   According to the processing procedure described above, the print job is analyzed and a desired page image is output.

(描画オブジェクト及び描画情報の構成例)
本実施の形態における画像処理装置が生成する描画オブジェクト及び描画情報の構成について、図8、図9、および図10を参照しながら説明する。図8は、本実施の形態における1ページ分のDL格納部305aのメモリマップを示す図であり、図9は描画オブジェクト、図10は描画情報の構成例をそれぞれ示す図である。
(Configuration example of drawing object and drawing information)
A configuration of a drawing object and drawing information generated by the image processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 8, 9, and 10. FIG. 8 is a diagram showing a memory map of the DL storage unit 305a for one page in the present embodiment, FIG. 9 is a diagram showing a drawing object, and FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of drawing information.

まず図8において、801は各ページ毎の種々の描画情報を格納するページ情報ヘッダ部であって、該ページの印字解像度、用紙サイズ、カラーモード、バンド数、該ページに属する描画オブジェクトの総容量(メモリ使用量)、ページ状態(描画済み/シップ中等)、電源投入時からシーケンシャルにカウントされ該ページを識別するためのページ番号など、ページ毎に管理すべき情報から構成されている。なお、前記印字解像度等は、各ページの処理を開始する時点のカレントグラフィック状態から決められ、前記バンド数は、各バンドの高さを固定とし、用紙サイズと印字解像度から求められる。802はバンドテーブル(図9では902)であって、前記バンド数だけ領域が用意され、描画情報群803が各バンドごとにリンクされている(図9参照)。以下に説明する通り、各描画情報は、個々の描画オブジェクトを各バンド内のどの位置に、どのように印字するかを示している。   First, in FIG. 8, reference numeral 801 denotes a page information header portion for storing various drawing information for each page, and the print resolution, paper size, color mode, number of bands, and total capacity of drawing objects belonging to the page. It consists of information to be managed for each page, such as (memory usage), page status (drawn / shipped, etc.), page number for counting the page sequentially and identifying the page. The print resolution and the like are determined from the current graphic state at the time of starting the processing of each page, and the number of bands is obtained from the paper size and the print resolution with the height of each band fixed. Reference numeral 802 denotes a band table (902 in FIG. 9), in which areas corresponding to the number of bands are prepared, and a drawing information group 803 is linked for each band (see FIG. 9). As will be described below, each piece of drawing information indicates how and where each drawing object is printed in each band.

前記描画情報901のことを、図9では“appl”(略語)と呼ぶことにする。なお、本実施の形態では、個々の描画情報901、描画オブジェクト904はそれぞれ、DL格納部305b内の描画情報群803(図9における903)と描画オブジェクト群804(図9における905)とに分けて保持されるとしたが、同一領域に混在して保持するよう構成しても構わない。   The drawing information 901 is referred to as “appl” (abbreviation) in FIG. In this embodiment, each drawing information 901 and drawing object 904 are divided into a drawing information group 803 (903 in FIG. 9) and a drawing object group 804 (905 in FIG. 9) in the DL storage unit 305b. However, it may be configured to be held together in the same area.

図10は、1つの描画情報の構成を示す概略図であり、描画オブジェクトを描画するための情報として以下の情報を含むよう構成されている。すなわち、バンド内の印字位置(バンド左上端からのビットオフセット値)1001、描画オブジェクトの描画高さ1002、バンドラスタとの描画論理(AND/OR等)1003、描画オブジェクトの背景を示すバックグラウンド情報(BG情報)1004、対応する描画オブジェクトの先頭アドレス1005、描画オブジェクトがバント途中から描画される場合に該描画オブジェクトをどれだけ読み飛ばすべきかを示したオフセット(ライン数)1006、次の描画情報の先頭アドレス(リンク最後はNULLとする)1007等を含む。ここで、前記BG情報は、グレーレベルから構成されているものとし、描画時には該グレーレベルに相当するディザパターンが各描画オブジェクトの背景として貼り付けられる。   FIG. 10 is a schematic diagram showing the configuration of one piece of drawing information, and is configured to include the following information as information for drawing a drawing object. That is, the print position in the band (bit offset value from the upper left end of the band) 1001, the drawing height 1002 of the drawing object, the drawing logic (AND / OR, etc.) 1003 with the band raster, and background information indicating the background of the drawing object (BG information) 1004, start address 1005 of the corresponding drawing object, offset (number of lines) 1006 indicating how much the drawing object should be skipped when the drawing object is drawn from the middle of the bunt, next drawing information The first address (the last link is NULL) 1007 and the like are included. Here, it is assumed that the BG information is composed of gray levels, and at the time of drawing, a dither pattern corresponding to the gray level is pasted as the background of each drawing object.

ここで、描画オブジェクトが複数のバンドにまたがって描画される場合は、該描画オブジェクトは複数の描画情報を持っている。また、フォントオブジェクトによって同一の文字を印字する場合は、一つのフォントオブジェクトに対して複数の描画情報が対応する。つまり描画回数だけ描画情報が割り当てられるのである。図9の例では、appl1とappl3によって、文字“A”がバンド0とバンド1にまたがって描画され、更にappl5によってバンドn内に描画される様子を示している。   Here, when a drawing object is drawn across a plurality of bands, the drawing object has a plurality of drawing information. When the same character is printed by the font object, a plurality of drawing information corresponds to one font object. That is, the drawing information is assigned by the number of times of drawing. In the example of FIG. 9, the character “A” is drawn across band 0 and band 1 by appl 1 and appl 3, and further drawn in band n by appl 5.

なお、前述した描画情報内の各情報は、少なくとも指定用紙を指定解像度で表現可能なだけのビット数があれば良いし、各描画情報間や描画オブジェクトとのリンクはRAM内のアドレスに限らず、IDによるリンクとしても良い(この場合は、予め用意したIDテーブルを介してアドレスに変換する)。   It should be noted that each piece of information in the above-described drawing information only needs to have at least the number of bits that can express the designated paper with the designated resolution, and the link between the drawing information and the drawing object is not limited to the address in the RAM. The link may be based on an ID (in this case, it is converted into an address via an ID table prepared in advance).

上記の構成によって、各描画オブジェクトをバンド毎に描画してバンド画像を生成するためには、上記バンドテーブルからリンクされている各描画情報を順次読み出し、各描画情報内に記憶された印字位置情報に応じて描画オブジェクトを描画すれば良い。この処理を次の描画情報アドレスがNULLとなるところまで繰り返すことで、1バンド分のレンダリング処理が終了する。   With the above configuration, in order to draw each drawing object for each band and generate a band image, each drawing information linked from the band table is sequentially read, and printing position information stored in each drawing information The drawing object may be drawn according to the above. By repeating this process until the next drawing information address becomes NULL, the rendering process for one band is completed.

図11は、本実施例によって得られる結合結果の様子を示した図であり、3つの文書データのうち、2つがページ内結合、1つが改ページ後に結合する指定がなされており、投入ジョブ数が3になった時点で結合処理を開始していることを表している。ここで、第1と第3の文書データは書体=ゴシック体、文字サイズ=9ポイントで作成されており、第2の文書データは書体=明朝体、文字サイズ=12ポイントで作成されているが、第2の文書データのジョブ属性には、一つ目に結合される文書データの書体に合わせる書体統合属性が指定されているため、結合される結果は全て書体=ゴシック体、文字サイズ=9ポイントに統一された文字サイズとなっている。   FIG. 11 is a diagram showing the result of the combination obtained by the present embodiment. Of the three document data, two are combined within the page, and one is specified to be combined after a page break. This indicates that the joining process is started when 3 becomes 3. Here, the first and third document data are created with a typeface = Gothic type and a character size = 9 points, and the second document data is created with a typeface = Mincho type and a character size = 12 points. However, since the type attribute that matches the type of the document data to be combined first is specified in the job attribute of the second document data, all the combined results are type = gothic, character size = The character size is unified to 9 points.

なお、本実施例では各文書データのジョブ属性として書体統合属性を指定したが、画像処理装置の操作パネルから同様の印刷環境を指定できるよう構成しても良い。   In this embodiment, the typeface integration attribute is designated as the job attribute of each document data. However, a similar printing environment may be designated from the operation panel of the image processing apparatus.

<第2の実施形態の画像処理装置の印刷ジョブ結合例>
第1の実施例では、結合対象の各文書データが所定数に達した時点で結合処理を開始し、結合したページに対するレイアウト指定としては、両面印刷ならびにステイプル指定を行っていたが、本実施例では、所定の日時になった時点で出力を開始するよう出力開始タイミングを設定し、さらに出力レイアウトとしてNUp(下図では2Up)を指定するように構成しても、本発明は適用可能である。
<Example of Print Job Combination of Image Processing Apparatus According to Second Embodiment>
In the first embodiment, the combination processing is started when each document data to be combined reaches a predetermined number, and double-sided printing and stapling are specified as the layout specification for the combined pages. The present invention can also be applied to a configuration in which the output start timing is set so as to start output at a predetermined date and time, and NUp (2Up in the following diagram) is specified as the output layout.

図12に示したように、本発明においては、結合対象の各文書データがマージされた後のページに対してレイアウト処理(割り付け印刷)を行う。   As shown in FIG. 12, in the present invention, layout processing (allocation printing) is performed on the page after the merged document data are merged.

<第3の実施形態の画像処理装置の印刷ジョブ結合例>
また、第1の実施例では、ページ内にて結合指示された場合、各文書データは直前に結合処理された文書データに後続するよう続けて結合されるのみであったが、結合位置を明示するためのセパレータ属性を指示するよう印刷属性を構成し、文書データの結合位置に各種付随情報を印刷するような構成が考えられる。
<Example of Print Job Combination of Image Processing Apparatus According to Third Embodiment>
Further, in the first embodiment, when a combination instruction is given in a page, each document data is only combined continuously following the document data that has been combined immediately before. A configuration is possible in which a print attribute is configured to indicate a separator attribute for printing, and various accompanying information is printed at a position where document data is combined.

例えば、図13に示したように、前記セパレータ設定についての印刷属性を操作パネルから指示できるものとし、セパレータとして印字する内容を「直線+日時」と指定すると、同図に示したように、各文書データを結合する直前に、分離するための直線と各文書データが投入された日時が印刷される。なお、前記日時は各文書データを格納する際に日時をタイマー等によって取得し、合わせて格納しておくか、ユーティリティソフトによって印刷ジョブ属性として記載しておくことで実現することができる。   For example, as shown in FIG. 13, when the printing attribute for the separator setting can be instructed from the operation panel, and the content to be printed as the separator is designated as “straight line + date and time”, as shown in FIG. Immediately before combining the document data, a straight line for separation and the date and time when each document data is input are printed. The date and time can be realized by acquiring the date and time with a timer or the like when storing each document data and storing them together or by describing them as print job attributes with utility software.

また、セパレータとして印刷する内容そのものを、各印刷ジョブの属性として指定しておいても良い。   Further, the content to be printed as a separator may be designated as an attribute of each print job.

上述した実施例1〜3では、各文書データが結合対象の印刷ジョブであるか否かを判断するために、共通のジョブ名称を指定するよう構成したが、ハードディスクあるいはRAM上に結合専用のボックス(フォルダ)を用意しておき、前記ボックス名を指定して投入されたジョブをページ内結合するよう構成しても良い。   In the first to third embodiments described above, a common job name is designated in order to determine whether each document data is a print job to be combined. A (folder) may be prepared, and a job input by designating the box name may be combined in the page.

図14は、上記のように構成した画像処理装置の操作パネル概要を示した図であって、結合ジョブ機能によってハードディスク上の所定ボックスに格納された印刷ジョブは、格納日時等を元にしたファイル名前を付けるようになっており、操作パネルからの操作に応じて、同じく前記画像出力装置に備えられた液晶ディスプレイ等で前記ファイル名称や格納日時等を一覧表示できるように構成されている。   FIG. 14 is a diagram showing an outline of the operation panel of the image processing apparatus configured as described above. A print job stored in a predetermined box on the hard disk by the combined job function is a file based on the storage date and time. A name is assigned, and the file name, storage date, and the like can be displayed in a list on the liquid crystal display or the like provided in the image output device in response to an operation from the operation panel.

同図では、このような結合対象ジョブの一覧表示の一例を示したものであって、スキャナを備えた複合機の場合を表している。同図において1401は画像出力装置が備える液晶ディスプレイであって、感応式液晶デバイス及びコントローラソフトウェアによって、いわゆるタッチパネルとしての操作パネルが実現されている。1402は本複合機の結合用ボックス「01」に格納されている印刷ジョブの一覧を表示したリストボックスであって、ここでは格納された6データのそれぞれについて、リスト1402上にファイル名、用紙サイズ、用紙の向き(アイコン表示)、ページ数、格納日付および時刻が表示されている。   This figure shows an example of a list display of such job to be combined, and shows a case of a multifunction machine equipped with a scanner. In the figure, reference numeral 1401 denotes a liquid crystal display provided in the image output apparatus, and an operation panel as a so-called touch panel is realized by a sensitive liquid crystal device and controller software. Reference numeral 1402 denotes a list box that displays a list of print jobs stored in the combination box “01” of the multifunction peripheral. Here, for each of the stored six data, a file name and a paper size are displayed on the list 1402. , Paper orientation (icon display), number of pages, storage date and time are displayed.

なお、本実施例では、格納日時と所定の番号とを組み合わせた文字列からファイル名が構成されているものとし、本画像出力装置が印刷ジョブを該ボックスに格納した時刻を元にユーザからの指定なしに文書名が決定される。ユーザは、必要に応じて上下キー1403(ソフトウェアキー)を操作してリスト1402に表示される一覧を上下にスクロールさせて所望する複数の印刷ジョブを表示・選択した上で、「結合」キー1404によって結合指示を行えるようになっている。また、印刷ジョブを選択した上で、「プリント」キー1405や「削除」キー、「移動/複製」キー、あるいは「詳細情報」キー等(符号番号は省略)を操作することによって、結合出力と同様の操作で選択した印刷ジョブに対する各種オペレーションを実行できるようになっている。   In this embodiment, it is assumed that the file name is composed of a character string combining the storage date and time and a predetermined number, and based on the time when the image output apparatus stores the print job in the box, The document name is determined without specification. The user operates the up / down key 1403 (software key) as necessary to scroll up and down the list displayed in the list 1402 to display / select a desired plurality of print jobs, and then the “combine” key 1404. The combination instruction can be performed by. Further, after selecting a print job, by operating a “print” key 1405, a “delete” key, a “move / duplicate” key, a “detailed information” key, or the like (symbol number is omitted), combined output and Various operations can be executed on the print job selected by the same operation.

上記の実施例では、ホストコンピュータ上で動作するユーティリティソフトによって印刷ジョブの結合出力指示を行うよう構成したが、画像処理装置にhttpプロトコルに対応したサーバ機能と、HTML言語によるホームページデータを備え、ホストコンピュータ上で動作するブラウザソフトから前記画像処理装置内のホームページアドレスを指定することで、ブラウザによって前記ユーティリティソフトと同等の機能を提供するよう構成しても良い。   In the above embodiment, the combined output instruction of the print job is performed by the utility software operating on the host computer. However, the image processing apparatus includes a server function corresponding to the http protocol and homepage data in the HTML language. By designating a homepage address in the image processing apparatus from browser software running on a computer, the browser may provide a function equivalent to the utility software.

第1の実施例では、書体統合属性が指定されている場合、パラメータによって指定された内容の書体に強制的に統合されてしまっていたが、本実施例では、統合対象に含めない条件をジョブ属性、あるいは画像処理装置の操作パネルより指定可能とする。本実施例では、書体情報保持属性として、ボールド修飾が施された文字に対しては、ボールド修飾属性は保持したまま、他の書体属性を所定の条件に統一する。同様に書体情報保持属性として文字サイズを指定した場合は、文字サイズのみ各文書データのオリジナル情報が引き継がれ、他の書体属性が統一されることになる。   In the first embodiment, when the typeface integration attribute is specified, it has been forcibly integrated into the typeface specified by the parameter. However, in this embodiment, the job does not include a condition that is not included in the integration target. It can be specified from the attribute or the operation panel of the image processing apparatus. In the present embodiment, as for the typeface information holding attribute, for the characters that are boldly modified, the other typeface attributes are unified under a predetermined condition while the boldness modification attribute is retained. Similarly, when the character size is designated as the typeface information holding attribute, the original information of each document data is inherited only for the character size, and other typeface attributes are unified.

なお、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   An object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) in which a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and the computer (or CPU or CPU) of the system or apparatus. Needless to say, this can also be achieved by the MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明した(図7に示す)フローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。   When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowchart described above (shown in FIG. 7).

本発明を適用可能なレーザビームプリンタとユーティリティソフトが動作するホストコンピュータの概略構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a host computer on which a laser beam printer and utility software to which the present invention can be applied operates. 本実施の形態に示すレーザビームプリンタの内部構造を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the internal structure of the laser beam printer shown to this Embodiment. 本実施の形態に示す画像処理装置の制御ユニット(コントローラ部)の基本構成と、ユーティリティソフトの基本構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a basic configuration of a control unit (controller unit) of the image processing apparatus shown in the present embodiment and a basic configuration of utility software. 割り付け印刷(NUp印刷)の出力結果例を示した図で、1枚あたりに2ページを割り付けた2Up印刷を示す図である。It is the figure which showed the example of an output result of layout printing (NUp printing), and is a figure which shows 2Up printing which allocated 2 pages per sheet. 割り付け印刷(NUp印刷)の出力結果例を示した図で、1枚あたりに4ページを割り付けた4Up印刷を示すで図ある。It is the figure which showed the example of the output result of layout printing (NUp printing), and is a figure which shows 4Up printing which allocated 4 pages per sheet. 本発明を適用可能な文書データの構成の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the structure of the document data which can apply this invention. 本実施例における結合ジョブの構成について説明した図である。It is a figure explaining the structure of the combined job in a present Example. 本実施例における結合指示がなされた印刷ジョブの出力処理手順について説明したフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an output processing procedure of a print job for which a combination instruction is given in the embodiment. 本実施例における1ページ分のDL格納部305aのメモリマップを示した図である。It is the figure which showed the memory map of DL storage part 305a for 1 page in a present Example. 描画情報/描画オブジェクト間のリンク構成の概略を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline of the link structure between drawing information / drawing object. 描画情報の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of drawing information. 本実施例によって得られる結合結果の様子を示した図である。It is the figure which showed the mode of the coupling result obtained by a present Example. 第2の実施例によって得られる結合結果の様子を示した図である。It is the figure which showed the mode of the coupling result obtained by the 2nd Example. 第3の実施例によって得られる結合結果の様子を示した図である。It is the figure which showed the mode of the coupling | bonding result obtained by the 3rd Example. 第4の実施例における操作パネルの概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary of the operation panel in a 4th Example. 第6の実施例における操作パネルの概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary of the operation panel in a 6th Example.

符号の説明Explanation of symbols

101 ホストコンピュータ
102 画像処理装置
103 プリンタコントローラ部
105 プリンタエンジン部
301 CPU
303 プログラムROM
303a DL生成部
303c 結合管理部
305 RAM
305b DL格納部
312 ユーティリティソフト
312a 印刷ジョブ属性指定部
312b 出力制御部
801 ページ情報ヘッダ部
901 描画情報(appl)
902 バンドテーブル
904 描画オブジェクト(DL)群
101 Host computer 102 Image processing apparatus 103 Printer controller unit 105 Printer engine unit 301 CPU
303 Program ROM
303a DL generation unit 303c Connection management unit 305 RAM
305b DL storage unit 312 Utility software 312a Print job attribute specifying unit 312b Output control unit 801 Page information header unit 901 Drawing information (appl)
902 Band table 904 Drawing object (DL) group

Claims (10)

外部より投入された複数の文書データを結合し、一つの印刷ジョブとして処理した上でページ画像を出力する画像処理装置であって、
所定の条件に応じて前記結合対象の文書データを特定する特定手段、
前記所定の条件に適合した文書データを保持する保持手段、
前記保持手段に保持された複数の文書データを結合して出力するタイミングを指定する出力タイミング設定手段、
結合後の文書の書体属性を統一する書体統一手段、
前記書体統一手段の結果に応じて、前記複数の文書データをページ内あるいはページ区切りをつけて結合する結合手段、
前記結合された複数の文書データを中間形式の描画オブジェクトに変換する描画オブジェクト生成手段、
前記描画オブジェクトを元にページ画像を生成する描画手段、
とを備え、
前記文書データは、印刷対象となるドキュメントに加え、それぞれの文書データをページの区切れなく結合するか、それぞれ独立したページとしてページ区切りを行った状態で結合するかを指定する手段、
それぞれの文書データの結合順番を指定する手段、
を結合属性として備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that outputs a page image after combining a plurality of document data input from the outside and processing as one print job,
Specifying means for specifying the document data to be combined according to a predetermined condition;
Holding means for holding document data conforming to the predetermined condition;
Output timing setting means for designating timing for combining and outputting a plurality of document data held in the holding means;
Typeface unifying means to unify the typeface attributes of the combined documents,
A combining means for combining the plurality of document data with a page or page break depending on the result of the typeface unifying means,
A drawing object generating means for converting the combined plurality of document data into an intermediate format drawing object;
Drawing means for generating a page image based on the drawing object;
And
Means for designating whether the document data is to be combined with each document data without being separated into pages in addition to a document to be printed, or combined with page separation as independent pages;
A means for specifying the order of combining each document data,
An image processing apparatus comprising:
前記書体統一手段は、所定の条件に合致した文字属性については、書体統一を行わないことを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the typeface unifying unit does not perform typeface unification on character attributes that meet a predetermined condition. 前記所定の条件は、印刷ジョブ名称、あるいは前記保持手段内の保持位置によって特定されることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined condition is specified by a print job name or a holding position in the holding unit. 前記保持手段は、前記文書データをファイルとして管理する管理手段を備え、前期保持位置はフォルダ名称によって特定されることを特徴とする、請求項3に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 3, wherein the holding unit includes a management unit that manages the document data as a file, and the previous holding position is specified by a folder name. 前記出力タイミング指定手段は、結合すべき文書データの数、あるいは指定日時によって出力タイミングを決定することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the output timing designating unit determines the output timing based on the number of document data to be combined or a designated date and time. 前記結合順序は、先頭/最後尾/文書データ投入順と同じ/絶対順序指定の何れかであることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the combination order is any one of a head / end / same as document data input order / absolute order designation. 前記結合手段はさらに、前記複数の文書データの結合個所にセパレータとしてヘッダ情報を追加して印刷するヘッダ追加手段を備えることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。   2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the combining unit further includes a header adding unit that adds header information as a separator to a combined portion of the plurality of document data and prints the header information. ホストコンピュータ等のオペレーティングシステム上で動作するアプリケーションソフトを備えた印刷ジョブ生成装置であって、ユーザから指示された少なくとも1つ以上の文書データそれぞれにジョブ属性を付加した印刷ジョブを生成し、前記画像処理装置へ出力することを特徴とする印刷ジョブ生成装置。   A print job generation apparatus including application software that operates on an operating system such as a host computer, and generates a print job in which a job attribute is added to each of at least one or more document data instructed by a user, and the image A print job generation apparatus that outputs to a processing apparatus. 前記ジョブ属性は、少なくとも文書結合の指定を含み、さらに文書結合方法(マージ属性)、結合順番、セパレータの有無および種別、レイアウト指定、フィニッシング指定を付加的に含むことを特徴とする、請求項8に記載の印刷ジョブ生成装置。   9. The job attribute includes at least a document merge specification, and additionally includes a document merge method (merge attribute), a merge order, presence / absence and type of a separator, layout designation, and finishing designation. The print job generation device described in 1. 前記画像処理装置および前記印刷ジョブ生成装置とから構成される画像処理システム。   An image processing system including the image processing apparatus and the print job generation apparatus.
JP2005048860A 2005-02-24 2005-02-24 Image processor and print job generating device Withdrawn JP2006235933A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005048860A JP2006235933A (en) 2005-02-24 2005-02-24 Image processor and print job generating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005048860A JP2006235933A (en) 2005-02-24 2005-02-24 Image processor and print job generating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006235933A true JP2006235933A (en) 2006-09-07

Family

ID=37043519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005048860A Withdrawn JP2006235933A (en) 2005-02-24 2005-02-24 Image processor and print job generating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006235933A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216126A (en) * 2011-08-01 2011-10-27 Casio Computer Co Ltd Information output device and information output processing program
JP2017098621A (en) * 2015-11-18 2017-06-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information output device and information output program
CN112861481A (en) * 2021-01-29 2021-05-28 北京尚医智信健康管理有限公司 Paging processing method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
JP2021084377A (en) * 2019-11-29 2021-06-03 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216126A (en) * 2011-08-01 2011-10-27 Casio Computer Co Ltd Information output device and information output processing program
JP2017098621A (en) * 2015-11-18 2017-06-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information output device and information output program
JP2021084377A (en) * 2019-11-29 2021-06-03 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing apparatus and information processing program
JP7404825B2 (en) 2019-11-29 2023-12-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and information processing program
CN112861481A (en) * 2021-01-29 2021-05-28 北京尚医智信健康管理有限公司 Paging processing method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
CN112861481B (en) * 2021-01-29 2024-01-30 北京尚医智信健康管理有限公司 Paging processing method, paging processing device, electronic equipment and computer readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4393076B2 (en) Image processing method and apparatus
US8451490B2 (en) Printing control method
JP3576819B2 (en) Information processing apparatus, print control method, and storage medium
JP3747130B2 (en) Information processing apparatus, message display method, interface apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US8300245B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
JP2002029100A (en) Print system
JP3703376B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium storing print processing program, and printing system
JP4396670B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2006263969A (en) Image processing device, printing job forming device, and image processing system
JP3673684B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP2006235933A (en) Image processor and print job generating device
JP3667043B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and print control method
JP2004188865A (en) Image forming device and program
JP2008015563A (en) Printing control device, printing control method, program and recording medium
JP4100912B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2002316453A (en) Method for processing printing and apparatus for processing information
US7027170B1 (en) Printing control system for separation printing
JPH11191042A (en) Data processor, data processing method therefor, and storage medium stored with computer-readable program
JP2006178767A (en) Printing reservation system and its control method
JP2008054110A (en) Image forming apparatus
JP6946771B2 (en) Image processing device, job processing control program and job processing control method
JP2004021452A (en) Image output system
JP2007026100A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP2006154912A (en) Document display, print system, method and storage medium
JP2004193876A (en) Image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513