JPH05142613A - 振れ防止装置 - Google Patents

振れ防止装置

Info

Publication number
JPH05142613A
JPH05142613A JP33286291A JP33286291A JPH05142613A JP H05142613 A JPH05142613 A JP H05142613A JP 33286291 A JP33286291 A JP 33286291A JP 33286291 A JP33286291 A JP 33286291A JP H05142613 A JPH05142613 A JP H05142613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jiggling
shake
camera
sensor
floating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33286291A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Morofuji
剛 諸藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33286291A priority Critical patent/JPH05142613A/ja
Publication of JPH05142613A publication Critical patent/JPH05142613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 より正確な振れ防止を行うことが可能とな
る。 【構成】 光学機器に加わる振動を検出する振れ検出手
段4,5を、振動の回転中心となり易い位置に配置し、
振動に伴って前記振れ検出手段が大きく動いてしまうこ
とがないようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、振動を検出する振れ検
出手段を有する、カメラや双眼鏡等の光学機器に配置さ
れる振れ防止装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の振れ防止装置は、振れを検出す
る振れ検出手段と、検出された振れの情報に応じて画面
として振れが発生しないように、何らかの補正を行う振
れ補正手段を、少なくとも含んで構成されている。
【0003】振れ検出を行うところの前記振れ検出手段
としては、従来から種々の方式が提案されてきたが、そ
れらは機構が複雑で比較的大きなものになってしまうた
め、一部特殊用途以外では実用化されなかった。
【0004】そこで、光学機器の振れ検出手段として、
例えば、実用性のあるものとしてハイドロスタティック
センサと称される変位検出器や、振動ジャイロ等の角速
度センサ、角加速度センサ等がある。これらは比較的小
型、軽量であり、例えばカメラの鏡筒の外周に取り付け
たり出来るものである。また、振れ補正手段も、鏡筒部
などに取り付けられているものが多く、この様に振れ検
出系と振れ補正系が近接していることにより、電気系統
の配線等において好都合である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、振れの回転軸
から振れ検出手段が離れた位置に取り付けられている場
合は、これらの間の長さ(距離)に応じてドリフト成分
がのってしまい、例えば角速度センサの場合、その検出
値を積分して位置情報を得る構成であることから、その
影響は無視できなくなる。
【0006】つまり、振れ補正系においては、その補正
量に何らかの限界があるので、ドリフト成分が蓄積され
て行くと、振れ防止(防振)効果が低下して行き、最終
的には防振が不可能な状態に陥ってしまう。
【0007】本発明の目的は、上記の点に鑑み、より正
確な振れ防止を行うことのできる振れ防止装置を提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、光学機器に加
わる振動を検出する振れ検出手段を、振動の回転中心と
なり易い位置に配置し、振動に伴って前記振れ検出手段
が大きく動いてしまうことがないようにしている。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例である振れ防止装
置を備えたカメラ及び振れ検出を行うセンサを示す図で
ある。
【0011】図1において、1はカメラ、2はグリップ
位置、3は振れ検出手段であるところの後述するセンサ
が収納されるセンサ収納位置、4はピッチ方向センサ、
5はヨ−方向センサ、6は振れ補正手段であるところの
光学補正系であり、前記センサ4,5により検出された
振れ量を光学的に補正するものである。
【0012】なお、前記センサ4,5の検出軸は前記光
学補正系6の補正軸と平行に配されることになる。
【0013】前記センサ4,5としては、例えばハイド
ロスタティックセンサが用いられ、これは、容器等に密
封充填された液体の中に物体を浮遊状態に配置し、該容
器等に振動を与えたとき、該液体による緩衝作用と前記
物体の慣性力とによって、物体は全く移動することなく
当初の位置に静止した状態で保持されるという現象を用
いている。この時、容器等が物体に対して相対的に変位
しているので、該容器等と物体との相対的変位を検出す
ることにより、該容器等の絶対的変位量を検出できると
いうような原理に基づいている。
【0014】図2にこのハイドロスタティックセンサの
構成を示す。
【0015】図2において、11は全体又は一部を光透
過性とした筐体である。12は、遮光性及び軟磁性を有
する材料、例えば鉄粉等を混入したプラスチック等から
成り、後述の支持枠13のピボット軸受部に軸支される
浮体であり、軸対称位置に光導部としてのスリット部1
2aとストッパとなる切欠き部12b、さらに羽根部1
2cとが形成されている。13は前記浮体12を支持し
て筐体11内に収納固定される支持枠である。14は筐
体11と同様に一部又は全部を光透過性を有する材料か
ら成る蓋であり、筐体11に満たされた液体を該蓋14
が液密状態に固着する。
【0016】15は上記蓋14上近傍に設置された浮体
の回動位置を検出のための赤外発光ダイオ−ド等の光源
である。16は筐体11の下面近傍に設置されたPSD
(半導体位置検出装置)等の受光素子である。17は電
磁石で、液体の粘性を電気的に加減したり、該装置の姿
勢差等による浮体12と投受光素子15,16の相対位
置の変化を補正することなど、該センサの制御に用い
る。
【0017】次に、図2に示した前記センサ4,5の実
際の動作について、順を追って説明する。
【0018】このセンサ4,5はカメラ1のグリップ位
置2の近傍に設けられたセンサ収納位置3に固着されて
おり、該カメラ1の振れがグリップ位置2を中心にして
の回転振れであったとする。
【0019】カメラ1が振れると、筐体11内に満たさ
れた液体及び浮体12の慣性により、浮体12の姿勢は
そのままに保持され、筐体11、すなわちカメラ1等の
振れを相対的に筐体11に対する浮体12の移動に置き
換えて検知することができる。
【0020】すなわち、光源15の光が浮体12のスリ
ット部12aを通って受光素子16上にスリット状に投
影されており、浮体12の動きがそのまま受光素子16
上のスリット光の動きとなっており、受光素子16上の
スリット光の位置変位を検出することで、該カメラ1の
振れを検知することができる。
【0021】また、角速度センサに於いても同様のこと
が言える。
【0022】ここで、振れ防止装置において、振れ検出
系(センサ4,5)と振動による光軸の変位を補正する
補正系(光学補正系6)とは、電気的な結合であり、何
ら機械的な接点を持つ必要はなく、補正軸と検出軸の相
関がとれれば良い。つまり、振れ検出系と補正系とは姿
勢状態の相関がとれれば良く、相対位置は無視できる。
よって、少なくとも振れ検出系は任意の位置に配置可能
である。
【0023】手振れの軸となるのはグリップ位置2であ
ることが殆どであるので、そこで図1に示すようにこの
位置に振れ検出系を配置することで、正確な振れ検出を
行うことが可能となる。
【0024】更にこのことを図3を用いて詳述する。
【0025】図3において、グリップ位置2に相当する
振動の中心をOとすると、この位置にセンサ4,5を配
置すれば、極めて精度良く振れ検知が出来ることは明ら
かである。これに対し、従来の様に振動の中心Oから離
れた位置〔従来では光学補正系6の近傍(図1の二点鎖
線にて示す位置)に配置されている〕にセンサが配置さ
れた場合、カメラ1に振れ角θの振動が加わった時、該
センサはθの角変位を検出するが、この際A−A’だけ
動くことになる。この時、浮体12に不均一の力を受け
るので回転力を伴ってしまう。つまり、この成分(角度
θα)が実際の振動より誤差として重畳されてしまう。
また、浮体12に重量のアンバランスがあるとすれば、
これは冗長される。この時のセンサが角速度センサであ
っても、該動き量が検出値に影響を与えてしまう。
【0026】そこで、振動の中心Oの位置、すなわち図
1の様にグリップ位置2にセンサ4,5を配置すれば、
該動き量は除去され、正確に振動のみを検出できること
になる。
【0027】つまり、従来のように鏡筒部などにセンサ
を配置したのに比べ、本実施例のようにグリップ位置に
配すことにより、カメラの角度振れに対するセンサの移
動量を抑えることができ、該センサによる振れ検出を精
度良く行うことができ、より正確な防振が可能となる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光学機器に加わる振動を検出する振れ検出手段を、振動
の回転中心となり易い位置に配置し、振動に伴って前記
振れ検出手段が大きく動いてしまうことがないようにし
ている。よって、より正確な振れ防止を行うことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置を備えたカメラ及び振れ
検出用のセンサを示す図である。
【図2】図1に示すセンサの構成例を示す分解斜視図で
ある。
【図3】本発明の効果について説明するための図であ
る。
【符合の説明】
1 カメラ 2 グリップ位置 3 センサ収納位置 4 ピッチ方向センサ 5 ヨ−方向センサ 6 光学的補正系

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学機器に加わる振動を検出する振れ検
    出手段と、振れを補正する振れ補正手段とを備えた振れ
    防止装置において、前記振れ検出手段を、前記振動の回
    転中心となり易い位置に配置したことを特徴とする振れ
    防止装置。
JP33286291A 1991-11-22 1991-11-22 振れ防止装置 Pending JPH05142613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33286291A JPH05142613A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 振れ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33286291A JPH05142613A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 振れ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05142613A true JPH05142613A (ja) 1993-06-11

Family

ID=18259636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33286291A Pending JPH05142613A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 振れ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05142613A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7760997B2 (en) 2006-04-14 2010-07-20 Seiko Epson Corporation Shake detection device, shake detection method, and shake detection program
CN113296286A (zh) * 2021-06-10 2021-08-24 重庆市天实精工科技有限公司 摄像头模组镜片组装矫正治具及其使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7760997B2 (en) 2006-04-14 2010-07-20 Seiko Epson Corporation Shake detection device, shake detection method, and shake detection program
CN113296286A (zh) * 2021-06-10 2021-08-24 重庆市天实精工科技有限公司 摄像头模组镜片组装矫正治具及其使用方法
CN113296286B (zh) * 2021-06-10 2022-10-11 重庆市天实精工科技有限公司 摄像头模组镜片组装矫正治具及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9857198B2 (en) Apparatus and method for inertial sensor calibration
US5020369A (en) Image stabilizing optical device
US5774266A (en) Image stabilizing device
US9426344B2 (en) Camera modules with inertial sensors
US5138154A (en) Shaft angle encoder with rotating off-axis interference pattern
EP1932336B1 (en) Image stabilizing device of the mems type, in particular for image acquisition using a digital-image sensor
JPH07225405A (ja) 像振れ補正カメラ
EP0662626B1 (en) Light deflection apparatus with angular deviation detection means
KR970707429A (ko) 이동검출장치(movement detecting device)
JP2006300997A (ja) 像振れ防止機能を有する撮像装置
JP3041152B2 (ja) 像安定化装置
US20020174720A1 (en) MEMS gyroscope and accelerometer with mechanical reference
JPH10104673A (ja) 像安定化装置
JPH05142613A (ja) 振れ防止装置
JP2009031353A (ja) 撮像装置
US5220456A (en) Mirror positioning assembly for stabilizing the line-of-sight in a two-axis line-of-sight pointing system
JPH0843769A (ja) 光学装置
JP3044128B2 (ja) 像ぶれ防止装置
JP2022158099A (ja) 反転作動型慣性検出装置及び測量装置
JPH0980523A (ja) 像ブレ補正カメラ
US7726213B2 (en) Opto-mechanical tilt and inertial force sensor
JP3732829B2 (ja) 傾斜角計測装置および傾斜角計測方法
JPH01180462A (ja) ブレ検知センサ
EP0654697B1 (en) Driver
JPH05142027A (ja) 振れ検出装置