JPH05140918A - 円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法 - Google Patents

円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法

Info

Publication number
JPH05140918A
JPH05140918A JP35416291A JP35416291A JPH05140918A JP H05140918 A JPH05140918 A JP H05140918A JP 35416291 A JP35416291 A JP 35416291A JP 35416291 A JP35416291 A JP 35416291A JP H05140918 A JPH05140918 A JP H05140918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetation
bundles
river
bundle
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35416291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730537B2 (ja
Inventor
Fumikazu Maeda
文和 前田
Kunio Suzuki
邦雄 鈴木
Keijiro Akiyama
恵二朗 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimi Green Eng Kk
Original Assignee
Fujimi Green Eng Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimi Green Eng Kk filed Critical Fujimi Green Eng Kk
Priority to JP3354162A priority Critical patent/JPH0730537B2/ja
Publication of JPH05140918A publication Critical patent/JPH05140918A/ja
Publication of JPH0730537B2 publication Critical patent/JPH0730537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工性が良好であり、また土壌の安定性に優
れた効果を発揮する護岸の自然復元方法を提供する。 【構成】 陸地6と河川・湖・海等1との境界に、植物
繊維3をネット4で円柱状に包装した植生束5を安定し
た状態に設置し、該植生束5に植物10を植え付けるこ
とにより、岸の浸食を防止すると共に、植生を復元す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、岸の浸食を防止し、更
には緑化植生により美的な護岸に復元することができ
る、円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、護岸の復元方法として、柳枝工・
粗朶柵工等が実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来実施されて
いる工法は、施工性が良好とはいえず、また岸の土壌を
安定させる作用も十分ではなかった。
【0004】本発明は斯かる従来工法より施工性が良好
であり、更には土壌の安定性に優れた効果を発揮する護
岸の自然復元方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、陸地6と河川・湖・海等1との境界に、植物
繊維3をネット4で円柱状に包装した植生束5を安定し
た状態に設置し、該植生束5に植物10を植え付けるこ
とにより、岸の浸食を防止すると共に、植生を復元する
ものである。
【0006】
【作用】陸地6と河川・湖・海等1との境界に安定した
状態に設置された植生束5は、河川等1の水又は雨水等
を吸水することにより自重が増加して更に安定し、これ
により陸地6からの土砂の流出が防止される。また、植
生束5に植え付けられた植物10の根が生長して地面に
進入することにより土壌が安定し、やがては、その土地
の環境に即した植生が復元することにより、自然景観が
復元し、小動物の棲息地・魚類等の産卵場所ともなり得
る自然環境が実現される。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に従って説明すれば下
記の通りである。
【0008】先ず、河川1の水2を任意方法により遮断
し、該河川1の水2の流量、方向、岸の浸食状況等を把
握した後、ヤシの実の皮から得られる植物繊維3を合成
樹脂製ネット4で円柱状に包装した植生束5を、陸地6
と河川1との境界に設置する。尚、この場合、設置され
る植生束5が平均水位線より5cm水面上に出るよう
に、植生束5を支持する地面を石等で調整する。
【0009】次に、複数の杭7を植生束5の河川1側の
側面に接触させた状態に互いに適官な間隔を隔てて地面
に打込むことにより、植生束5を安定させた後、陸地6
と植生束5との間に窪み8が生じていれば、該窪み8に
客土9を投入し、且つ陸地6と植生束5とが連続するよ
うにローラー等で加圧して平らにする。尚、流量の大き
い河川等に於ては、上記客土9の中に礫及び粘性度の高
い土を混入させることが望ましい。
【0010】植生束5の設置後、時間が経過するに従っ
て該植生束5が雨水等で湿ることにより、設置直後の自
重より重くなるので更に安定する。そして、植生束5が
安定した段階で、該植生束5に、ヨシ、フトイ、ガマ、
ショウブ等の水生植物10を植え付ける。また、上記陸
地6と植生束5との間に生じた窪み8に投入した客土9
の部分にも同様に水生植物10の植え付けを行う。尚、
各水生植物10の株間距離は、15〜30cmが最適で
あることが実験により確認された。
【0011】
【発明の効果】本発明は上記のように、植物繊雑をネッ
トで円柱状に包装した植生束を使用するものであり、該
植生束は現地での取扱いが容易に行われるから、施工性
の点で従来工法より優れている。
【0012】また、植生束を設置した当初は主として該
植生束により岸の浸食が防止されるが、該植生束に植え
付けられた植物がやがて生長し、その根が増加すると共
に地面に進入する迄に至れば、土壌が確実に安定するか
ら、岸の浸食が確実に防止されることは勿論の事、更に
はその土地の環境に即した植生が復元することにより、
自然景観が復元し、小動物の棲息地・魚類等の産卵場所
にもなると共に、水生植物により水質の浄化も行われる
から、河岸、湖岸及び海岸の自然環境を改善し得る大き
な効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施状態の一例を示す斜面図である。
【符号の説明】
1 河川・湖・海等 3 植物繊維 4 ネット 5 植生束 6 陸地 10 植物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陸地と河川・湖・海等との境界に、植物
    繊維をネットで円柱状に包装した植生束を安定した状態
    に設置し、該植生束に植物を植え付けることにより、岸
    の浸食を防止すると共に、植生を復元することを特徴と
    する、円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法。
JP3354162A 1991-11-18 1991-11-18 円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法 Expired - Lifetime JPH0730537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354162A JPH0730537B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3354162A JPH0730537B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05140918A true JPH05140918A (ja) 1993-06-08
JPH0730537B2 JPH0730537B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=18435706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3354162A Expired - Lifetime JPH0730537B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730537B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263407A (ja) * 1992-03-16 1993-10-12 New Oji Paper Co Ltd 間歇的に水没する法面を緑化する方法
KR100351302B1 (ko) * 1999-05-26 2002-09-09 삼성에버랜드 주식회사 해안의 생물공학적 침식방지 및 녹화 공법
CN105625255A (zh) * 2015-12-25 2016-06-01 中国环境科学研究院 一种河道植被多样性恢复方法和多层天然材料河床

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719208U (ja) * 1971-04-06 1972-11-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719208U (ja) * 1971-04-06 1972-11-04

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263407A (ja) * 1992-03-16 1993-10-12 New Oji Paper Co Ltd 間歇的に水没する法面を緑化する方法
KR100351302B1 (ko) * 1999-05-26 2002-09-09 삼성에버랜드 주식회사 해안의 생물공학적 침식방지 및 녹화 공법
CN105625255A (zh) * 2015-12-25 2016-06-01 中国环境科学研究院 一种河道植被多样性恢复方法和多层天然材料河床
CN105625255B (zh) * 2015-12-25 2017-06-30 中国环境科学研究院 一种河道植被多样性恢复方法和多层天然材料河床

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730537B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200419169Y1 (ko) 식물 활착가능한 자연형 게비온 호안
Broome et al. Shoreline erosion control using marsh vegetation and low-cost structures
KR0147725B1 (ko) 하천저수로의 사주부 자연형호안공법
JP4247285B2 (ja) 沈水植物群落の再生方法及びそれによる水質浄化方法
JPH05140918A (ja) 円柱状植生束を利用した護岸の自然復元方法
KR100204451B1 (ko) 자연 하천용 식생호안 부재의 시공방법
KR100363435B1 (ko) 경사면 구축방법
Knutson Planting guidelines for dune creation and stabilization
KR20100114232A (ko) 하천의 생태 복원을 위한 시공방법
JP2000127115A (ja) 粗 朶
KR100381254B1 (ko) 트렌치를 이용한 하천의 식생호안 시공방법
KR100513704B1 (ko) 식재용 인공매트
KR100451981B1 (ko) 자연식생형 유수천변구조
KR0147723B1 (ko) 하천 저수로의 수충부 자연형호안공법
JPH06225628A (ja) 沿岸帯における植物群落の植栽方法
JPH034171B2 (ja)
KR200247931Y1 (ko) 식생식물활착안정과 구조유지를 가능하게하는 호안블록
JP2742864B2 (ja) 植物繊維製ネットを利用した護岸の自然復元方法
KR100451983B1 (ko) 자연식생형 유수천변구조
KR970021524A (ko) 하천의 조경조성방법 및 조경조성을 위한 구조물
JPH11315527A (ja) 護岸構造物及びその施工方法
KR102264637B1 (ko) 바이오 폴리머 피복 다공성 골재를 이용한 콘크리트 블록 존치형 수변사면 침식방지 구조체 및 그 시공방법
KR200192039Y1 (ko) 경사면 구축구조
JP3081169B2 (ja) 水生生物用の人工水路
KR200307887Y1 (ko) 벼과식물 두루마리