JPH05138883A - インクジエツトヘツド - Google Patents

インクジエツトヘツド

Info

Publication number
JPH05138883A
JPH05138883A JP30293391A JP30293391A JPH05138883A JP H05138883 A JPH05138883 A JP H05138883A JP 30293391 A JP30293391 A JP 30293391A JP 30293391 A JP30293391 A JP 30293391A JP H05138883 A JPH05138883 A JP H05138883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
electrode
electrodes
jet head
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30293391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Horio
英明 堀尾
Masaharu Oyama
正治 大山
Kazumi Otsubo
一三 大坪
Takaaki Inoue
卓見 井上
Hiroaki Sakai
博章 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30293391A priority Critical patent/JPH05138883A/ja
Publication of JPH05138883A publication Critical patent/JPH05138883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通電インクジェットヘッドにおいて導電性イ
ンクの沸騰箇所を基盤上の対向電極面表面にすることで
安定したインク流れを発生させ、かつ電気分解気泡や、
残留気泡を沸騰気泡成長により除去し、吐出特性の安定
を達成するインクジェットヘッドを提供する。 【構成】 信号電極10aとコモン電極10bとの間に
正負の通電電流を流すことにより、インクの飛翔を行わ
せる通電インクジェットヘッドにおいて、電極面の対向
する面と基盤1の圧力室8側の面とのなす傾斜角が90
度以上であり、電極端のインク吐出口3側のエッジ部に
曲面を持たせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクに電流を流し、
その流れる電流によりインクを沸騰させ、その時生じる
バブルにより、インク滴を飛翔させる方式のインクジェ
ットヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリンタは高速化、低騒音化、カ
ラー化の要求が高まってきており、インクジェットプリ
ンタが注目されてきている。インクジェットプリンタの
方式は大別して連続式とオンディマンド方式があり、更
にオンディマンド方式の中にもピエゾ素子で駆動するカ
イザー方式、ステムメ方式、グールド方式や、熱にてバ
ブルを発生させ、その体積変化にてインクを飛翔させる
バブルジェット方式がある。このバブルを発生させる方
式にもヒータによる加熱方式と直接インク自体に電流を
流して発熱させる通電方式があり、通電方式は米国特許
3,179,042号にて概念が説明されている。
【0003】以下に従来の通電方式を用いたインクジェ
ットヘッドについて説明する。図4は従来のインクジェ
ットヘッドの断面図、図5は図4の従来のインクジェッ
トヘッドを線A−Aで切断した断面図である。
【0004】図4,図5において1は基盤、2は基盤1
上に積層された断熱層、3はインク吐出口、4a及び4
bは断熱層2の上にインク吐出口3に対応してパターン
形成された信号電極及びコモン電極、5は各インク吐出
口3間の干渉を防ぐ絶縁材からなる仕切り部、6はイン
ク流路、7はインク吐出口3を有するノズルプレートで
ある。8は圧力室で基盤1、仕切り部5及びノズルプレ
ート7から構成されている。矢印イは信号電極4aとコ
モン電極4bとの間の導電性インク内を通過する電気力
線、ロは信号電極4aとコモン電極4bとの両電極間の
距離g、電極幅h及び電極厚さiにより体積が決定され
る導電性インクの電流通過部を示す。
【0005】9は電気力線イに沿って流れる電流により
電流通過部ロの導電性インクが自己発熱して発生する蒸
気バブルにより、圧力室8に圧力変化を生じ、それによ
り吐出する導電性インク滴である。
【0006】以上のように構成されたインクジェットヘ
ッドについて、以下にその動作を説明する。電圧印加装
置(図示せず)により信号電極4aに電圧を加えると、
所定の体積抵抗率を有する導電性インクの電流通過部ロ
で電気力線イがコモン電極4bに対して発生し、電流が
この電気力線イに沿って流れる。この電流により電流通
過部ロの導電性インクが、自己発熱し、ついには沸騰が
始まりバブル(図示せず)が発生する。これにより圧力
室8内の導電性インクの圧力が急激に高まり、インク吐
出口3から導電性インク滴9が飛び出し、記録紙(図示
せず)に飛翔し、付着して、ドットの形成を行う。ここ
で、消費された導電性インクは常時インク流路6から補
給されるので、電圧印加装置(図示せず)により印加さ
れる電圧に応じて導電性インク滴9が連続的に生成さ
れ、記録紙に対して連続的なドット形成が可能となる。
断熱層2は導電性インクの自己発熱を基盤1に逃がさず
効果的にバブル発生を行わす為のものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、信号電極4aとコモン電極4bとの間に存
在する導電性インクを加熱すると電気力線イが信号電極
4aとコモン電極4bとの電極間上方にまで広がるため
に、電流密度の最も大きい部分が電極間の上部になり沸
騰気泡の成長も電極間の上部で始まることが多く、電極
間の上部で沸騰が始まると沸騰気泡の成長に伴い圧力室
8が上下に2分割され、信号電極4aとコモン電極4b
と沸騰気泡とに囲まれた圧力室8の一部のインクが圧力
室8の壁と気泡との隙間より、ノズル側の圧力室8に吹
き出し圧力室8内のインクの運動が不規則になり吐出の
安定性が悪く、さらに電極間の上部の電流密度のみが著
しく大きくなるために他の部分が十分加熱される前に沸
騰を開始するため、沸騰気泡の成長が少なくインク吐出
力も小さかった。また、沸騰気泡と信号電極4aとコモ
ン電極4bとに囲まれた圧力室8の一部のインクの入れ
替わりがほとんどなく、気泡収縮の際に生じた微小な気
泡や電気分解気泡が底に溜り、電流値の低下を招いた
り、吐出不良を招くという問題点を有していた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するため導電性を有するインクを吐出するノズルの近
傍に設けられた一対の電極の対向する各々の面をノズル
側へ広がるよう形成するとともに、電極の対向する面の
ノズル側の端部に曲面を設けた。
【0009】
【作用】本発明は上記の構成により、電極の対向面を通
過する電流の電流密度がほぼ均等で、かつ、電極間のノ
ズルとは反対側の部分で最大となり、沸騰が電極間のノ
ズルとは反対側の部分で始まるため沸騰気泡の成長がノ
ズルに向かって十分に行われる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例におけるインクジェ
ットヘッドの断面図、図2は図1のインクジェットヘッ
ドを線B−Bで切断した断面図である。図1,図2にお
いて従来例と同一部分には同一番号を付して説明を省略
する。10aはインク吐出口3に対応して断熱層2の上
に設けられた信号電極、10bはコモン電極である。矢
印ハは信号電極10aとコモン電極10bとの間の導電
性インク内を通過する電気力線である。
【0011】以上の様に構成されたインクジェットヘッ
ドについてその動作を以下に説明する。電圧印加装置
(図示せず)により信号電極10aに電圧を加え信号電
極10aとコモン電極10bとの間に電位差が発生する
と、所定の体積抵抗率を有する導電性インク内の信号電
極10aとコモン電極10bとの間に電気力線ハが発生
し、電流がこの電気力線ハに沿って流れる。このとき信
号電極10aとコモン電極10bとの対向面はインク吐
出口3の方向へ広がるよう基盤1に対して110度傾斜
しているので電極間距離は信号電極10aとコモン電極
10bの基盤1に接する部分で最も近くなり、この部分
で電極間の抵抗値が小さくなり電流密度が大きくなる。
また、信号電極10aとコモン電極10bとの対向面の
インク吐出口3側のエッジ部に曲面を持たせるように構
成しているので、圧力室8内を流れる電流が信号電極1
0aとコモン電極10bとの対向面のインク吐出口3側
のエッジ部分に集中せず、電極表面での電流密度が基盤
1に接する部分で最大となる。この電流の流れた導電性
インクが自己発熱し、ついには沸騰が始まりバブル(図
示せず)が発生する。これにより圧力室8内の導電性イ
ンクの圧力が急激に高まり、インク吐出口3から導電性
インク滴9が飛び出し、記録紙(図示せず)に飛翔し、
付着して、ドットの形成を行う。この時の信号電極10
aとコモン電極10bの電極表面の対向面電流密度分布
を従来例と比較して図3に示す。図3は基盤1からのあ
る高さでの電極の対向面上の電流密度を示したもので、
横軸は基盤1からの高さを電極の厚みiで除した数値で
あり0のときは基盤1上であることを、1のときは対向
電極面上であることを示している。縦軸は電流密度であ
る。従来の電極形状では対向面のインク吐出口3側エッ
ジ部での電流密度が著しく高いが、本発明の電極形状で
は電流密度ははぼ均一であるとともに、基盤1上におい
て最も電流密度が高くなっている。なお本実施例では、
信号電極10aとコモン電極10bの対向面と基盤1と
のなす角度が110度傾斜しているが、この電極の対向
面と基盤1とのなす角度が90度未満になると電極端上
部より沸騰を開始したり、外部圧力によるインク流れが
発生した時に電極間においてインク流れの剥離が生じ易
いのでインク流れに淀み点が存在し易く、かつ、気泡が
基盤1と信号電極10aもしくは基盤1とコモン電極1
0bとに接触する面積が広くなるので気泡が動きにくく
なる。従って電極間に落ち込んだ微小気泡の排除が困難
になる。以上より電極の対向する各々の面も基盤1との
なす傾斜角は90度以上が好適である。
【0012】
【発明の効果】本発明は、導電性を有するインクを吐出
するノズルの近傍に設けられた一対の電極の対向する各
々の面をノズル側へ広がるよう形成するとともに、電極
の対向する面のノズル側の端部に曲面を設けることによ
り、電極表面の電流密度がノズルとは反対側の部分にお
いて最も大きくなり、沸騰気泡成長が電極間のノズルと
は反対側の部分において始まり、沸騰気泡がノズル方向
へと成長するので、沸騰気泡膨張に伴い対向電極間より
排除されるインクは、ノズル方向へ移動し、電極を含む
圧力室内のインクが乱れることなくノズルに向かうた
め、吐出安定性が大幅に向上するとともに、沸騰気泡が
電極間のノズルとは反対側の部分から発生するので、電
気分解等の気泡が電極間に溜らずに電流値が安定し、吐
出不良も大幅に低減することができ、さらに、パージ等
による外部圧力によるインクの流れが発生した時も、電
極間のインクの流れが安定的であるので電極間の気泡排
除を容易に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるインクジェットヘッ
ドの断面図
【図2】図1のインクジェットヘッドを線B−Bで切断
した断面図
【図3】本発明と従来例のインクジェットヘッドの電極
表面の対向面電流密度分布図
【図4】従来のインクジェットヘッドの断面図
【図5】図4のインクジェットヘッドを線A−Aで切断
した断面図
【符号の説明】
1 基盤 2 断熱層 3 インク吐出口 5 仕切り部 6 インク流路 7 ノズルプレート 8 圧力室 9 導電性インク滴 10a 信号電極 10b コモン電極
フロントページの続き (72)発明者 井上 卓見 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 酒井 博章 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性を有するインクを吐出するノズル
    と、前記ノズルの近傍に設けられた一対の電極と、前記
    電極の間にインクを導くインク流路と、前記電極に電圧
    を印加する電圧印加手段とを備え、前記電極の対向する
    各々の面を前記ノズル側へ広がるよう形成するととも
    に、前記電極の対向する面のノズル側の端部に曲面を設
    けたことを特徴とするインクジェットヘッド。
JP30293391A 1991-11-19 1991-11-19 インクジエツトヘツド Pending JPH05138883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30293391A JPH05138883A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 インクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30293391A JPH05138883A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 インクジエツトヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05138883A true JPH05138883A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17914881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30293391A Pending JPH05138883A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 インクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05138883A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100408270B1 (ko) 버블 젯 방식의 잉크 젯 프린트 헤드
US7263773B2 (en) Method of manufacturing a bubble-jet type ink-jet printhead
US20020008732A1 (en) Ink-jet printhead
US4947193A (en) Thermal ink jet printhead with improved heating elements
JPH0839803A (ja) サーマルインクジェットペン
KR101726934B1 (ko) 열 저항기 유체 토출 어셈블리
JPH04307252A (ja) インクジェットヘッド
KR20020026041A (ko) 버블 젯 방식의 잉크 젯 프린팅 헤드
US6439691B1 (en) Bubble-jet type ink-jet printhead with double heater
JPH05138883A (ja) インクジエツトヘツド
JP2005212286A (ja) インクジェットヘッド
JPH01247168A (ja) インクジェットヘッド
JP2907338B2 (ja) 液体噴射記録方法
JP2001341309A (ja) サーマルインクジェットヘッド
JPH0872242A (ja) インクジェットヘッド
KR100205746B1 (ko) 잉크젯 프린터의 분사 장치 및 분사 방법
JPH0760964A (ja) インクジェットヘッド
JP4258141B2 (ja) サーマルインクジェットプリントヘッド
JP2004223895A (ja) インク吐出ヘッド制御装置、及びインク吐出装置
JPH06171086A (ja) インクジェットヘッド
JPH0250842A (ja) インクジェット記録装置
JPH03193352A (ja) インクジェットヘッド
JPH04347647A (ja) インクジェット記録装置
JPH0516364A (ja) インクジエツトヘツド
JP2001071494A (ja) サーマルインクジェットプリンタヘッド