JPH0513541Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513541Y2
JPH0513541Y2 JP13185387U JP13185387U JPH0513541Y2 JP H0513541 Y2 JPH0513541 Y2 JP H0513541Y2 JP 13185387 U JP13185387 U JP 13185387U JP 13185387 U JP13185387 U JP 13185387U JP H0513541 Y2 JPH0513541 Y2 JP H0513541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler metal
gear
mold
mold body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13185387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436124U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13185387U priority Critical patent/JPH0513541Y2/ja
Publication of JPS6436124U publication Critical patent/JPS6436124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513541Y2 publication Critical patent/JPH0513541Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、射出成形型、特に埋金の型本体に対
する取付構造に関するものである。
(従来技術) 同一の射出成形型で一部分だけ形状の異なる成
形品を成形する成形型として、特開昭61−173908
号に示されているような埋金を型本体に対して、
ボルトおよびナツト部材で着脱自在に設けられて
いるものが知られている。
しかし、一般に型本体の裏面からボルトおよび
ナツト部材により固定することは、非常に困難で
あり、時間のかかる作業となつていた。
(考案の目的) 本考案は、上記問題に鑑みてなされたもので、
型本体に対して埋金着脱を容易に行える射出成形
型を提供することを目的とする。
(考案の構成) 本考案の構成上の特徴は、成形品の形状に応じ
て型本体に対して取り替え自在に固定される埋金
を設け、この埋金裏側で埋金に螺合し、型本体に
対して埋金を昇降動および固定させる歯車部材
と、型本体の非成形部に該歯車部材を回動させる
回動手段とを備えていることである。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に従つて説明す
る。
型本体1は、上型2と下型3とで成り、キヤビ
テイ4を形成し、成形品5の射出成形を行う。
埋金6は、下型3に対して着脱自在に設けられ
ている。この埋金6の裏側には、埋金6に螺合
し、下型3に対して埋金6を昇降動および固定さ
せる歯車部材7が設けられている。
この歯車部材7は、第1歯車8と、第1歯車の
回転中心に固定的に設けられるとともに、埋金6
の裏側に設けられたネジ穴9に螺合し、ネジ部1
0を有するボルト11とから構成されている。こ
のため、第1歯車を回転させると、ネジ部10に
より埋金6が昇降動するとともに、下型3に埋金
6を固定することができる。
また、第1歯車8を回転させる回転手段12
は、下型3に設けられ、第1歯車8に係合して回
動する第2歯車14と、第2歯車14に一体的に
設けられた棒部材15とから構成されている。こ
の棒部材15の上面には、六角レンチ(図示略)
が嵌込まれる六角穴16が形成されているが、非
成形部13に形成されているため、成形品5の形
状には影響しない。
第1歯車8と第2歯車14とを下型3に拘束す
るとともに、埋金6を固定するために、歯車押え
部材17を下型3に固定し、第1歯車8および第
2歯車14が、歯車押え部材17の裏側で回動自
在となるとともに、埋金6が歯車押え部材17に
固定される。
次に、埋金6の交換時の作動について説明す
る。
第5図および第6図に示すように、成形品5の
形状が一部異なる場合には、埋金6を交換するこ
とで対応する。第5図に示す形状の成形を行う場
合には第2図に示す埋金6を、第6図に示す形状
の成形を行う場合には第3図に示す埋金6を使用
する。
埋金6の交換時には、上型2を上昇させてお
き、六角穴16に六角レンチ(図示略)を嵌め込
み回動させることで第2歯車14を回転させる。
この第2歯車14の回転により、第2歯車14に
噛合している第1歯車8が回動する。第1歯車8
にはネジ部10を有するボルト11が固定され、
埋金6のネジ穴9に螺合しているため、第1歯車
8が回動すると埋金6が下型3に対して上昇し、
下型3から取りはずされる。
次に、成品形状に合つた別の埋金6をボルト1
1のネジ部10に螺合させ、六角レンチ(図示
略)を埋金6の取りはずし時とは逆に回転させる
と、埋金6が下降して歯車押え部材17に固定さ
れ、下型3にセツトされる。
上記実施例によれば、埋金6の交換が容易に行
え、形状の一部異なる成形品5を同一の上型2と
下型3で成型できる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、成形品
の形状に合せた埋金の交換を容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は射出
成形型全体図、第2図と第3図と第4図は射出成
形型の部分断面図、第5図は第2図における射出
成形型により成形される成形品、第6図は第3図
における射出成形型における射出成形型により成
形される成形品である。 1……型本体、5……成形品、6……埋金、7
……歯車部材、12……回転手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 成形品の形状に応じて型本体に対して取り替え
    自在に固定される埋金と、該埋金裏側で埋金に螺
    合し、型本体に対して埋金を昇降動および固定さ
    せ歯車部材と、型本体の非成形部に該歯車部材を
    回動させる回動手段とを備えていることを特徴と
    する射出成形型。
JP13185387U 1987-08-30 1987-08-30 Expired - Lifetime JPH0513541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13185387U JPH0513541Y2 (ja) 1987-08-30 1987-08-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13185387U JPH0513541Y2 (ja) 1987-08-30 1987-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436124U JPS6436124U (ja) 1989-03-06
JPH0513541Y2 true JPH0513541Y2 (ja) 1993-04-09

Family

ID=31388294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13185387U Expired - Lifetime JPH0513541Y2 (ja) 1987-08-30 1987-08-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513541Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436124U (ja) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513541Y2 (ja)
CN217529091U (zh) 一种汽车铝合金锻件加工用模具
JPS63198861U (ja)
JPS5838165Y2 (ja) 合成樹脂ナツト
JPS6032983Y2 (ja) 成形用金型装置
JPH0114411Y2 (ja)
JPH0377619U (ja)
JPS6225031U (ja)
JPS6267718U (ja)
JPH0518804U (ja) 泥漿鋳型用ケース構造
JPS63189617U (ja)
JPH0165915U (ja)
JPH0384111U (ja)
JPS626914U (ja)
JPS6445147U (ja)
JPH0371870U (ja)
JPS61135205U (ja)
JPH0172916U (ja)
JPH026134U (ja)
JPS621917U (ja)
JPS62159961U (ja)
JPH02130313U (ja)
JPH0339524U (ja)
JPS62183938U (ja)
JPS6420336U (ja)