JPH05135382A - 光情報記録再生装置 - Google Patents

光情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH05135382A
JPH05135382A JP3299055A JP29905591A JPH05135382A JP H05135382 A JPH05135382 A JP H05135382A JP 3299055 A JP3299055 A JP 3299055A JP 29905591 A JP29905591 A JP 29905591A JP H05135382 A JPH05135382 A JP H05135382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
optical information
information recording
recording medium
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3299055A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ouchida
茂 大内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3299055A priority Critical patent/JPH05135382A/ja
Publication of JPH05135382A publication Critical patent/JPH05135382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、組み付け調整が容易でかつ3
ビ−ム法における問題点を解消できるトラッキング方式
を得られる共に、磁界変調オ−バ−ライトによる高速転
送化や超解像による大容量化を可能にできる光情報記録
再生装置を得ることにある。 【構成】本発明は、レ−ザ−光源から上記光情報記録媒
体3への光路中に、上記記録媒体3のトラック3Aの延
長方向に対して所定の角度傾斜させた回折格子1Aと、
この回折格子1Aの傾斜方向と逆方向とされて所定の角
度傾斜させた回折格子1Bとを同一面上に重ねて構成し
た素子1を配置してあることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光情報記録再生装置に
関し、さらに詳しくは、光ピックアップ装置におけるト
ラッキングエラ−の検出構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、光デイスク等の光情報記
録媒体上のピットの有無をレ−ザ−光源から出射された
光の回折状態により判別して情報の再生を行ったり、あ
るいは、トラック上にピットを形成するようにした光情
報記録再生装置においては、レ−ザ−光のスポットを正
確にピットに位置させるためのトラッキング制御が行わ
れるようになっており、そのための方法としては、プッ
シュプル法および3ビ−ム法がある。
【0003】上述したトラッキング法のうちのプッシュ
プル法は、図7に示すようにディスクAからの反射光分
布がトラックA1からの外れにより非対称な強度分布を
生じることを利用して、その強度さを光検知器Bによっ
て検出することでトラッキングエラ−信号を得るように
した方法である。この方法は、光学系の構造が簡単でか
つ光利用率が高い反面、図8(A)に示すように対物レン
ズCの移動や、図8(B)に示すようにディスクAの傾き
が生じているような場合には、ディスク面からの反射光
の光路がずれてしまうことになる。従って、このような
場合には、光検知器での反射光のスポット位置がずれる
ことになり、実際には、トラッキングエラ−が生じてい
ないにもかかわらず、トラッキングエラ−が生じている
と検知してしまう現象、所謂、トラッキングエラ−信号
に直流オフセットが生じることがあり、このようなオフ
セット補正を行なうための補正手段が必要になる虞れが
ある。
【0004】一方、3ビ−ム法は、図9に示すように、
回折格子により生成された3つの光スポットをディスク
に照射し、両端の一対の副ビ−ムの反射光の強度差を検
出することでトラッキングエラ−信号を割り出す方法で
ある。この方法は、上述したプッシュプル法に生じる問
題点を解消できる反面、光利用効率が低く、また、追記
型や書換え型の光ディスクに適応させる光ピックアップ
にあっては、主ビ−ムの前後に副ビ−ムが位置している
ので、反射率が異なり、正確なトラッキングエラ−信号
が得られがたいというような問題があり、この方法は、
主に、コンパクトディスク等の再生専用の光ピックアッ
プのトラッキング制御に利用されているのが現状であ
る。
【0005】そこで、上述した3ビ−ム法における問題
を解消するために、特開平3−97127号公報に記載
された方法がある。
【0006】すなわち、この方法は、図11に示すよう
に、1対の副ビ−ムを主ビ−ムの前後に位置させるので
なく、トラッキング方向の上流側、つまり前側にのみ位
置させる方法であり、具体的には、図10において、レ
−ザ−光源Dからのレ−ザ−ビ−ムを0次光と1次光と
に分割する第1の回折素子Eと記録媒体としての光ディ
スクFからの反射光を光検出器G側に回折させる第2の
回折素子Hと回折後のビ−ムを平行光化するコリメ−ト
レンズIおよびこの平行光を光ディスクF上のトラック
に集光させる対物レンズJとを設けて構成され、上述し
た第1の回折素子Eが、図11に示すように、光ディス
クFのラジアル方向(X方向)に延びる分割線E1により
格子の傾斜方向が異なる2つの領域を設定した構造とさ
れ、この回折格子に光を通すことにより、主ビ−ムの前
及び後にそれぞれ2つづつ、計4つの副ビ−ムスポット
を形成し、特に、前側の2つの副ビ−ムスポットの強度
差を検出することによって、従来の3ビ−ム法において
生じていた主ビ−ムの記録前後でのビ−ムスポットの反
射率の違いによるトラッキングエラ−信号のオフセット
をなくすようにしてある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た提案方法においては、従来のトラッキング方法におい
て生じていた問題点を解消できる反面、次のような新た
な問題を生じる虞れがあった。
【0008】すなわち、第1に、それぞれ傾斜の異なる
回折格子を2つの領域に分割して作る必要があるため
に、例えば、電子線描画装置のような高価な装置が必要
となること、第2に、2つの領域を分ける分割線の位置
がレ−ザ−光源からの光束を2等分割するように配置し
ないと、2つの副ビ−ムによるサブスポットに強度差が
生じるために、組み付け調整時には、回転調整と2つの
領域を分ける分割線に垂直な方向への調整が必要となる
こと、第3に、2つの領域からの回折光は、集光すると
楕円になるが、ここでも分割線の位置がレ−ザ−光源か
らの光束を2等分割するように配置されていいないと、
2つのサブスポットが異なる楕円形状となってしまい、
クロスト−クの影響を受けて正確なトラッキングエラ−
信号を得られなくなってしまうこと、がある。
【0009】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
光情報記録再生装置における問題、特に、トラッキング
制御における問題に鑑み、組み付け調整が容易でかつ3
ビ−ム法における問題点を解消できるトラッキング方式
を得られる共に、磁界変調オ−バ−ライトによる高速転
送化や超解像による大容量化を可能にできる光情報記録
再生装置を得ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、レ−ザ−光源から出射された光を対物レ
ンズを介して光情報記録媒体に光スポットとして照射す
ることにより情報の記録・再生を行う光情報記録再生装
置において、上記レ−ザ−光源から上記光情報記録媒体
への光路中に、上記記録媒体におけるトラックの延長方
向に対して所定の角度傾斜させた回折格子と、この回折
格子の傾斜方向と逆方向とされて所定の角度傾斜させた
回折格子とを同一面上に重ねて構成した素子を配置して
あることを特徴としている。
【0011】また本発明は、回折格子が、共にブレ−ズ
化されていることを特徴としている。
【0012】さらに本発明は、同一面上に重ねてある回
折格子がレ−ザ−光源からの入射光の中央部にのみ配置
してあることを特徴としている。
【0013】そして本発明は、レ−ザ−光源から出射さ
れた光を対物レンズを介して光情報記録媒体に光スポッ
トとして照射することにより情報の記録・再生を行う光
情報記録再生装置において、上記レ−ザ−光源から光情
報記録媒体への光路中に、上記記録媒体におけるトラッ
クの延長方向に対して所定の角度傾斜させた回折格子
と、この回折格子の傾斜方向と逆方向とされて所定の角
度傾斜させた回折格子と、さらに上記光情報記録媒体に
おけるトラックの延長方向と略直角方向に傾斜させた回
折格子とをそれぞれ同一面上に重ねて構成した素子を配
置してあることを特徴としている。
【0014】さらにまた本発明は、同一面上に重ねてあ
る回折格子のそれぞれが共にブレ−ズ化されていること
を特徴としている。
【0015】
【作用】本発明によれば、互いに逆方向で所定の角度傾
斜させた回折格子を設けることで主ビ−ムの前後におい
てそれぞれ2つづつの副ビ−ムを照射させることができ
る。
【0016】
【実施例】以下、図1乃至図6において、本発明実施例
の詳細を説明する。
【0017】図1は、本発明実施例による光情報記録再
生装置における光ピックアップの要部構造に対する原理
構造を示す模式図であり、同図において、光ピックアッ
プは、レ−ザ−ダイオ−ド等のレ−ザ−光源からの光路
中に、レ−ザ−ビ−ムの進行方向に沿って素子1および
対物レンズ2を順に配置され、レ−ザ−ダイオ−ドから
のレ−ザ−ビ−ムを対物レンズ2を介して光情報記録媒
体をなすディスク3のトラック3A上においてスポット
状に照射するようになっている。
【0018】上述した素子1は、2種の回折方向を設定
されているものであって、具体的には、ディスク3にお
けるトラック3Aの延長方向に対して所定の角度を以っ
て傾斜させた回折格子1Aと、この回折格子1Aにおけ
る回折方向と逆方向とされ、所定の角度を以って傾斜さ
せた回折格子1Bとを同一面上に重ねて構成されてい
る。つまり、上述した素子1は、同一面上に回折方向が
逆方向とされている回折格子1A、1Bを重ねること
で、各回折方向に対する分割線をなくした構造とされて
いることになる。
【0019】本実施例は以上のような構成であるから、
レ−ザ−ダイオ−ドからのレ−ザ−ビ−ムは、素子1に
おける回折によって主ビ−ム4と、各回折方向毎に生成
される一対の1次回折光で構成される副ビ−ム4a、−
4a(マイナス方向のスポット位置)、4b、−4b(マ
イナス方向のスポット位置)がディスク3のトラック3
A上にスポット照射される。この時の各ビ−ムスポット
の位置は、素子1における格子面のどの部分に対してレ
−ザ−ダイオ−ドからの光束が入射した場合において
も、光束の位置関係に拘らず一定の強度および一定のス
ポット径で形成されることになる。
【0020】本実施例によれば、素子1における回折方
向を異ならせた回折格子を同一面に重ねるだけの簡単な
構造により、回折方向を分割する領域の設定が必要なく
なるので、光束を2等分割できるように分割位置の調整
を行うような作業が不要になる。また、副ビ−ムスポッ
トの形状も、楕円形ではなく、主ビ−ムスポットと同じ
ように円形となるので、クロスト−クの低減化が実現で
きる。
【0021】なお、上述した素子1における2つの回折
格子1A、1Bを異なるピッチで配置してもよく、この
場合には、図2に示すように、トラッキングエラ−信号
として検出する副ビ−ムスポットのうち、主ビ−ムスポ
ット4をはさんでトラック3Aの延長方向で同一線上に
位置する副ビ−ムスポットである4aと−4bおよび−
4aと4bとの間の間隔を大きくすることができるの
で、光検知器(図示されず)配置間隔を微細の位置調整を
要することなく設定することが可能になり、しかも、デ
イスク3からの反射光を集光する検出レンズの焦点距離
を長くする必要もなくなるので、光ピックアップ自体の
小型化を行うことが可能になる。
【0022】さらに、上述した副ビ−ムスポットは、主
ビ−ムスポットの前方において2つあれば十分であるの
で、光利用効率の点からいって、図3に示すように、回
折格子1A、1Bの形状をブレ−ズ化することで光利用
効率を向上させた方が、低出力のレ−ザ−光源が用いら
れるので、光ピックアップのコスト的な面で有利とな
る。しかも、このような場合には、各ビ−ムスポットの
配分は、回折格子の深さや形状によって最適なものとす
ることが可能になる。
【0023】次に、図4は、本発明の別の実施例による
光ピックアップの要部の原理構造を示しており、この実
施例の構成と図1に示した構成との違いは、素子を構成
する回折格子の構造にあり、それ以外の構成は図1に示
した場合と同様とされている。すなわち、図4に示す素
子5は、ディスク7におけるトラック7Aの延長方向に
対して所定の角度を以って傾斜している回折格子5A
と、この回折格子5Aの回折方向と逆方向で所定の角度
を以って傾斜している回折格子5Bと、上述したトラッ
ク3Aの延長方向に対して直角な方向を設定されている
回折格子5Cとを重ねて構成してある。
【0024】本実施例は以上のような構成であるから、
レ−ザ−ダイ−ドからの光束が素子5に入射すると、光
は分岐され、対物レンズ6を通過してディスク7上に集
光される。ここで、上述した素子5における回折格子が
すべてブレ−ズ化されていると仮定して説明すると、こ
の場合には、主ビ−ムスポット8と副ビ−ムスポット8
a、8b、−8cの計4個のスポットが形成される。こ
の副ビ−ムスポットのうちの8a、8bは、図1に示し
た実施例による場合と同様に、トラッキングエラ−信号
を検出する機能をもつものであり、これに対して主ビ−
ムスポット8に対する副ビ−ムスポット−8cは、例え
ば、磁界変調によるオ−バ−ライトをディスクに施した
場合に、主ビ−ムスポット8で書き替えたデ−タを副ビ
−ムスポット−8cで即時に認識するための機能を持つ
ものであり、1ビ−ムでオ−バ−ライトを行なう場合に
比べてその位置までのディスクの回転時間による回転待
ちがなくなる分高速転送化を可能にするようになってい
る。
【0025】本実施例によれば、レ−ザ−ダイオ−ドか
らの光を4分割するために光利用効率が多少悪く反面、
イレイザブル型のコンパクトディスクのように磁界変調
が企画され、低速回転で大きな光出力を必要としないよ
うな光ディスク装置においては、低コストに高性能化が
実現できるという利点が得られる。
【0026】一方、本発明にあっては、上述した素子に
対するレ−ザ−ダイオ−ドからの光束の入射状態を変え
ることも可能である。すなわち、図5および図6には、
この場合の実施例が示してあり、具体的に説明すると、
図1に示した素子3に相当する構成を持つ素子9は、回
折格子をレ−ザ−ダイオ−ドからの光束αに対して中央
部にだけ設けてある。つまり、素子9の中央部には、デ
ィスク11のトラック11Aの延長方向に対して所定の
角度を以って傾斜している回折格子9Aとこの回折格子
9Aの回折方向と逆方向で所定の角度を以って傾斜して
いる回折格子9Bとが同一面上に重ねて構成されてい
る。
【0027】本実施例は以上のような構成であるから、
レ−ザ−ダイオ−ドからの光束のうち、中央部の光だけ
が副ビ−ムスポット生成のために用いられるので、主ビ
−ムの光は中央部が遮光された場合と同じプロフィ−ル
となり、これにより、図6に示す周知の超解像現象によ
って主ビ−ムスポット12は、トラック11Aの延長方
向を短軸とする縮小されたスポットを形成することにな
る、従って、スポット径が小さくなった分だけ容量が大
きくなり、高密度化が実現されることになる。また、上
述した素子を用いる場合には、回折格子に対し、ブレ−
ズ化して光利用効率をよくするようにしてもよい。
【0028】本実施例によれば、回折格子の位置がレ−
ザ−ダイオ−ドからの光束の中心から変化した場合、換
言すれば、中心位置が動いてしまったような場合でも、
主ビ−ム12に対するサイドロ−ブ13の強度差は変化
するものの、2つの副ビ−ムスポット12a、12bは
楕円スポットにこそなることはあっても、その強度、ス
ポット径に差は生じないので安定したトラッキングエラ
−信号の検出が行なえることになる。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、3ビ−ム
法における主ビ−ムの前方に2つの副ビ−ム若しくは後
方に2つの副ビ−ムがあるので、記録時においても正確
にトラッキングエラ−信号の検出が可能になり、しかも
上述した副ビ−ムを生成するための回折格子の構成とし
て、回折格子の領域を分割する分割線をなくすようにし
たので、レ−ザ−光源からの光束を2等分割するための
組み付け調整あるいは回転調整を不要にすることができ
る。また、上述した回折格子を備えた素子の製造におい
ても、回折方向が異なる回折格子を独自に形成すればよ
いので、例えば2光束干渉法や機械による切削加工が可
能になることで、回折格子を安価な装置により得ること
ができるようになる。しかも、2つの回折格子のピッチ
を異ならせることもできるので、光ピックアップの構造
自体を小型化および軽量化させることも可能になる。
【0030】さらに、本発明によれば、回折格子をブレ
−ズ化することにより、必要最低限の副ビ−ムだけを生
成させるようにすることで、主ビ−ムの光パワ−の低下
を防ぐことが可能になる。従って、比較的安価な低出力
のレ−ザ−ダイオ−ドを光源として用いることができ、
上述した効果に加えてさらに光ピックアップの低コスト
化が実現できる。
【0031】そして、本発明によれば、光源からの入射
光の中心部の光を副ビ−ム生成のために用いるために、
主ビ−ムに超解像現象を生じさせて主ビ−ムのスポット
径が縮小されることで高密度化による大容量記録も可能
になる。
【0032】また、本発明によれば、上述した互いに逆
方向で所定の角度を以って傾斜させた回折格子に加えて
今一つの方向性を特定した回折格子を重ねることで、磁
界変調時における書換えデ−タの認識を即時に行なうこ
とができ、高速転送化が可能になる。
【0033】そしてまた本発明によれば、光利用効率を
向上させて安価でてい出力の光源を用いることが可能に
なり、コストを上げることなく高速転送化が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例による光情報記録制裁装置におけ
る要部構造の原理を説明するための模式図である。
【図2】図1に示した要部構造の変形例により得られる
ビ−ムスポットの状態を説明するための模式図である。
【図3】図1に示した要部構造の一態様により得られる
ビ−ムスポットの状態を説明するための模式図である。
【図4】図1に示した要部構造の他の例による構造の原
理を説明するための模式図である。
【図5】図1に示した要部構造の別の例による構造の原
理を説明するための模式図である。
【図6】図5に示した要部構造による作用を説明するた
めの模式図である。
【図7】従来のトラッキングエラ−信号の検出方法の一
例を説明するための模式図である。
【図8】図7に示した検出方法における問題点を説明す
るための模式図である。
【図9】従来のトラッキングエラ−信号の検出方法の他
の例を説明するための模式図である。
【図10】図7、図9に示したトラッキングエラ−信号
の検出方法における問題を解決するための構造を備えた
光ピックアップの従来例を説明するための模式図であ
る。
【図11】図10に示した光ピックアップにおける光学
的な作用を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1、5、9 素子 1A、5A、9A、 一方の回折格子 1B、5B、9A 他方の回折格子 5C 今一つの回折格子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レ−ザ−光源から出射された光を対物レン
    ズを介して光情報記録媒体に光スポットとして照射する
    ことにより情報の記録・再生を行う光情報記録再生装置
    において、 上記レ−ザ−光源から上記光情報記録媒体への光路中
    に、上記記録媒体におけるトラックの延長方向に対して
    所定の角度傾斜させた回折格子と、この回折格子の傾斜
    方向と逆方向とされて所定の角度傾斜させた回折格子と
    を同一面上に重ねて構成した素子を配置してあることを
    特徴とする光情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光情報記録再生装置におい
    て、回折格子が、共にブレ−ズ化されている光情報記録
    再生装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の光情報記録再生装置におい
    て、同一面上に重ねてある回折格子がレ−ザ−光源から
    の入射光の中央部にのみ配置してある光情報記録再生装
    置。
  4. 【請求項4】レ−ザ−光源から出射された光を対物レン
    ズを介して光情報記録媒体に光スポットとして照射する
    ことにより情報の記録・再生を行う光情報記録再生装置
    において、 上記レ−ザ−光源から光情報記録媒体への光路中に、上
    記記録媒体におけるトラックの延長方向に対して所定の
    角度傾斜させた回折格子と、この回折格子の傾斜方向と
    逆方向とされて所定の角度傾斜させた回折格子と、さら
    に上記光情報記録媒体のトラック方向と略直角方向に傾
    斜させた回折格子とをそれぞれ同一面上に重ねて構成し
    た素子を配置してあることを特徴とする光情報記録再生
    装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の光情報記録再生装置におい
    て、同一面上に重ねてある回折格子のそれぞれが共にブ
    レ−ズ化されている光情報記録再生装置。
JP3299055A 1991-11-14 1991-11-14 光情報記録再生装置 Pending JPH05135382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299055A JPH05135382A (ja) 1991-11-14 1991-11-14 光情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299055A JPH05135382A (ja) 1991-11-14 1991-11-14 光情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05135382A true JPH05135382A (ja) 1993-06-01

Family

ID=17867627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3299055A Pending JPH05135382A (ja) 1991-11-14 1991-11-14 光情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05135382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8488422B2 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Elastic member, mounting structure of optical element, and pickup apparatus having the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8488422B2 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Elastic member, mounting structure of optical element, and pickup apparatus having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0354019B1 (en) Optical head device for reading information stored in a recording medium
US6778475B2 (en) Optical detector, optical pickup and optical information reproducing apparatus using optical pickup for detecting at least three light beams separated from one or more light sources
US4731772A (en) Optical head using hologram lens for both beam splitting and focus error detection functions
JP2003006891A (ja) 光ピックアップ装置
US6167017A (en) Optical head assembly having means for detecting tracking errors based on astigmatisms generated by returning beams
KR970008230B1 (ko) 광픽업장치
US5703863A (en) Optical device which detects reflected light with a push-pull method without dividing the reflected light
EP1139339B1 (en) Apparatus for generating seek direction detecting signal for optical pickup
JPH05135382A (ja) 光情報記録再生装置
JP3087586B2 (ja) 光学ヘッド
JPH05241006A (ja) 光ピックアップ及びその回折格子作製方法
US6421307B2 (en) Optical device
JP3903001B2 (ja) 光検出器および光学的情報再生装置
US20060215508A1 (en) Optical semiconductor device
JP2680440B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3021825B2 (ja) 光学式情報再生装置およびその記録媒体
JPH1049884A (ja) 光ピックアップ装置
JP4275176B2 (ja) 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置
JPH04276335A (ja) 光情報記録再生装置
JP2641258B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JPH04216342A (ja) 光情報記録再生装置
JPH10241187A (ja) 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置
JP2001344771A (ja) ホログラム光学素子、光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置
JPH0354734A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0397127A (ja) 光ピックアップ装置