JPH0513480A - ダイボンド装置およびその製造方法 - Google Patents

ダイボンド装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0513480A
JPH0513480A JP16546491A JP16546491A JPH0513480A JP H0513480 A JPH0513480 A JP H0513480A JP 16546491 A JP16546491 A JP 16546491A JP 16546491 A JP16546491 A JP 16546491A JP H0513480 A JPH0513480 A JP H0513480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
stage
suction holes
chips
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16546491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2626319B2 (ja
Inventor
Keimei Tagami
啓明 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16546491A priority Critical patent/JP2626319B2/ja
Publication of JPH0513480A publication Critical patent/JPH0513480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626319B2 publication Critical patent/JP2626319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チップストックトレイをチップサイズの変更
により交換する必要をなくすとともに、チップへの損傷
を防止し、またステージに載置した時点でのチップのば
らつきを防止する。 【構成】 2はチップ15を載置する複数の吸着穴6を
有しチップ15をストックするチップストックステージ
である。3はステージ2の吸着穴6に対応してステージ
2内を摺動自在に配設されて吸着穴6の真空状態を変え
るスライドシャフトである。4、5はステージ2の両側
面に配設されてスライドシャフト3の摺動位置を決める
ガイドプレートB、Aである。7aは吸着穴6を真空状
態にする真空管で、各吸着穴6と下方で連設されてい
る。スライドシャフト群3aに対応する吸着穴6は真空
状態で、チップ15はステージ2に固定されている。ス
ライドシャフト群3bに対応する吸着穴6は真空状態が
解除され、チップ15はステージ2に固定されず、この
位置がチップ15のピックアップ点となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームにチッ
プを固着するダイボンド装置およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のダイボンド装置の概略全
体図である。同図において、11はレール、12はこの
レール11上を運ばれるリードフレーム、13はこのリ
ードフレーム12上に構成された送り爪、14はステー
ジ、15はチップ、16はコレット、17はこのコレッ
ト16を取り付けるボンディングヘッド、18は上下動
ユニット、19はXY方向駆動モータ、20はこのXY
方向モータ19を取り付けたXYテーブル、21はウェ
ハリング、22はこのウェハリング21で保持されたウ
ェハ、23はこのウェハ22上に形成された素子をトラ
ンスファするヘッド、24はチップストックトレイ、2
5はY方向スライドユニットである。図4は従来のチッ
プストックトレイ取付部の詳細を示す斜視図である。図
中26はチップストックトレイに形成されたポケット、
27は位置決めブロック、28は固定プレート、29は
固定プレート28を固定、取り外しするねじである。
【0003】次に、動作について説明する。レール11
上で案内されたリードフレーム12は図示しない駆動系
で送り爪13が矢印に示すボックス動作を行うことによ
りピッチ送りされる。リードフレーム12がボンディン
グ点まで送られるとステージ14上に載置されたチップ
15をボンディングヘッド17の先端に取り付けられた
コレット16により真空吸着しリードフレーム12上に
搬送固着される。なお、チップ15は図示しない他のユ
ニットによりウェハリング21とともにウェハ22は位
置決めされ、良品のみ選別された後、ヘッド23により
真空吸着されチップストックトレイ24上のプレース点
のポケット26に置かれ、Y方向スライドユニット25
によりピックアップ点に送られたチップは、ヘッド23
によりピックアップされステージ14に搬送される。次
にチップサイズが変更になった場合、図4に示すチップ
ストックトレイ24を交換する必要が生じる。すなわ
ち、図示しないばね力によって固定プレート28はチッ
プストックトレイ24を位置決めブロック27に押し当
てて保持されており、作業者はネジ29をゆるめて固定
プレート28を移動させてチップストックトレイ24を
チップに対応した別のチップストックトレイと交換す
る。なお、チップトレイユニットは、ウェハの交換時に
ストックして置いたチップをボンディングすることによ
って、装置そのものの稼働を維持することができるため
のものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のダイボンド装置
およびその製造方法は以上のように構成されているの
で、チップサイズが変わる毎にチップトレイを交換しな
ければならず、このため交換の作業時間を要し、またチ
ップに対応したチップトレイが必要となるとともにチッ
プトレイの管理が必要となる。また、チップトレイ上の
ポケットの中でチップが動くことにより、チップがトレ
イポケット側面に接触してチップに損傷が発生するとと
もに、ピックアップしてステージに置いたときに位置が
不安定になるという問題があった。本発明は上記した従
来の問題点に鑑みなされたものであり、その目的とする
ところは、チップストックトレイをチップサイズの変更
により交換する必要をなくすとともに、チップへの損傷
を防止し、またステージに載置した時点でのチップのば
らつきを防止したダイボンド装置およびその製造方法を
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、ストックステージにストックされたチッ
プをリードフレームに移送しチップをリードフレームに
固着するダイボンド装置であって、前記ストックステー
ジのチップを載置する位置に穿設した複数の吸着穴と、
この吸着穴を真空状態にする真空手段と、前記吸着穴の
真空状態と真空状態の解除とを切り替えるスライドシャ
フトとガイドプレートとを備えたものである。また、本
発明は、ストックステージにストックされたチップをリ
ードフレームに移送し、チップをリードフレームに固着
するダイボンド製造方法であって、前記ストックステー
ジに穿設した複数の吸着穴にウェハからチップを移送し
て載置し、この吸着穴を真空状態としてチップを吸着穴
に吸着して前記ストックステージに固定し、前記ストッ
クステージの移動にともないチップをリードフレームに
移送する時点で吸着穴の真空状態を解除したものであ
る。
【0006】
【作用】本発明のチップストックトレイにおいては、チ
ップを真空状態にした吸着穴に載置固定するようにした
ので、チップサイズに関係なく1つのトレイで適用で
き、またチップが当接するものもない。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図にもとづいて説明
する。図1は本発明のチップストックトレイ取付部の詳
細を示す斜視図である。同図において、従来技術と同一
の符号を付したものは同一の構成を示すもので詳細な説
明は省略する。2はチップ15を載置する複数の吸着穴
6を有しチップ15をストックするチップストックステ
ージ、3はステージ2の吸着穴6に対応してステージ2
内を摺動自在に配設されて吸着穴6の真空状態を変える
スライドシャフト、4、5はステージ2の両側面に配設
されてスライドシャフト3の摺動位置を決めるガイドプ
レートB、A、7aは吸着穴6を真空状態にする図示し
ない真空ポンプに接続された真空管である。この真空管
7aは図2に示すように、各吸着穴6の下方に穿設され
た挿通孔7と連設されている。また、スライドシャフト
3のほぼ中央部には小径の段部8が形成されている。
【0008】以下動作について説明する。スライドシャ
フト3のうち、ガイドプレートA5の側面に当接してい
るスライドシャフト群3aは、図2(A)に示すよう
に、段部8が挿通孔7に位置しているので、挿通孔7は
開放状態にあり、このためスライドシャフト群3aに対
応した吸着穴6は真空状態にあり、チップ15はストッ
クステージ2に固定されている。一方、スライドシャフ
ト3のうち、ガイドプレートB4の側面に当接している
スライドシャフト群3bは、図2(B)に示すように、
段部8が挿通孔7からずれて位置しているので、挿通孔
7は閉鎖状態にあり、このためスライドシャフト群3b
に対応した吸着穴6は真空状態が解除しており、チップ
15はストックステージ2に載置されているのみで、固
定はされていない。したがって、この位置がチップ15
のピックアップ点となり、Y方向スライドユニット25
によりにこのピックアップ点に送られたチップ15はヘ
ッド23によりピックアップされステージ14に搬送さ
れる。吸着穴6間の配設位置関係は、各種の形状のチッ
プが互いに当接することなく載置できるように設計され
ている。なお、本実施例では、チップをストックする場
合について説明したが、基板への実装機の場合、パッケ
ージ等をストックする必要があるときにも適用できる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チップの位置保持を真空力によって行うようにしたの
で、チップサイズが変わってもトレイを交換する必要が
なく、このため装置が安価となり、トレイの管理も不要
となる。また、ストックしているときにチップの位置が
変化しないため、ステージ上にチップを搬送したときの
位置のばらつきがなくなるとともに、チップの損傷が防
止できるので、チップの歩留の向上が図れ、これにより
安定した製品を生産する装置を提供できる等種々の効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の詳細斜視図である。
【図2】本発明の動作を示す側断面図である。
【図3】従来装置の全体外観図である。
【図4】従来の斜視図である。
【符号の説明】
2 ストックステージ 3 スライドシャフト 4 ガイドプレートB 5 ガイドプレートA 6 吸着穴 7 真空穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストックステージにストックされたチッ
    プをリードフレームに移送しチップをリードフレームに
    固着するダイボンド装置において、前記ストックステー
    ジのチップを載置する位置に穿設した複数の吸着穴と、
    この吸着穴を真空状態にする真空手段と、前記吸着穴の
    真空状態と真空状態の解除とを切り替えるスライドシャ
    フトとガイドプレートとを備えたことを特徴としたダイ
    ボンド装置。
  2. 【請求項2】 ストックステージにストックされたチッ
    プをリードフレームに移送し、チップをリードフレーム
    に固着するダイボンド製造方法において、前記ストック
    ステージに穿設した複数の吸着穴にウェハからチップを
    移送して載置し、この吸着穴を真空状態としてチップを
    吸着穴に吸着して前記ストックステージに固定し、前記
    ストックステージの移動にともないチップをリードフレ
    ームに移送する時点で吸着穴の真空状態を解除したこと
    を特徴とするダイボンドの製造方法。
JP16546491A 1991-07-05 1991-07-05 ダイボンド方法およびその装置 Expired - Lifetime JP2626319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546491A JP2626319B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 ダイボンド方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546491A JP2626319B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 ダイボンド方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513480A true JPH0513480A (ja) 1993-01-22
JP2626319B2 JP2626319B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=15812915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16546491A Expired - Lifetime JP2626319B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 ダイボンド方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626319B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2626319B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003015489A2 (en) Apparatus and method for mounting electronic parts
JP2000232080A (ja) 被加工物の分割システム及びペレットの移し替え装置
US6383844B2 (en) Multi-chip bonding method and apparatus
JP5260124B2 (ja) 加工装置
KR20200048436A (ko) 본딩 모듈 및 이를 포함하는 다이 본딩 장치
JP3533632B2 (ja) 半導体装置のリード切断装置およびリード加工装置
JP5129002B2 (ja) 加工装置
JP4354976B2 (ja) ウェハーチップソーティング装置
JP2000208445A (ja) 被加工物の分割加工方法
KR100564081B1 (ko) 다이 픽업 방법 및 다이 픽업 지그
JPH0513480A (ja) ダイボンド装置およびその製造方法
JP6166872B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
KR20030060163A (ko) 반도체 패키지 제조용 테이프의 접착 장치 및 그 방법
JP2001319899A (ja) 半導体ウエーハの分割方法
KR101828381B1 (ko) 복합 이송툴을 구비하는 기판절단장비 및 이를 이용한 기판 이송 방법
KR20090018539A (ko) 반도체 패키지 제조장치
WO2022190976A1 (ja) ボンディング装置、及びボンディング方法
KR100252317B1 (ko) 리드 프레임의 다이 본딩장치
KR20020064647A (ko) 이너 리드 본딩장치
KR20180104566A (ko) 피가공물의 가공 방법
KR20140082417A (ko) 서로 다른 픽업 방식의 픽업 툴 교체가 용이한 모터 캠 방식의 픽업장치
JPH08148529A (ja) Icチップ実装装置及び実装方法
KR20180025293A (ko) 언로딩영역의 하부에 스크랩수집부가 설치된 기판절단장비
JPH06135504A (ja) チップ供給装置
KR100833933B1 (ko) 반도체 패키지용 프레임에 방열판을 부착하는 장치 및 방법