JPH05134217A - 眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法 - Google Patents

眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05134217A
JPH05134217A JP30067791A JP30067791A JPH05134217A JP H05134217 A JPH05134217 A JP H05134217A JP 30067791 A JP30067791 A JP 30067791A JP 30067791 A JP30067791 A JP 30067791A JP H05134217 A JPH05134217 A JP H05134217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
piece
hinge piece
pieces
barrels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30067791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Tanigaki
正文 谷垣
Masahito Takeuchi
▲将▼人 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKEUCHI KIKO KK
TANAKA C RING KK
TANAKA C-RING KK
Original Assignee
TAKEUCHI KIKO KK
TANAKA C RING KK
TANAKA C-RING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKEUCHI KIKO KK, TANAKA C RING KK, TANAKA C-RING KK filed Critical TAKEUCHI KIKO KK
Priority to JP30067791A priority Critical patent/JPH05134217A/ja
Publication of JPH05134217A publication Critical patent/JPH05134217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩擦が大きくて動きにくい蝶番を作る。 【構成】 蝶番のこまとこまとに凹と凸とを設け、これ
らを噛み合わせた。 【効果】 接触面積が大きくなって、蝶の角度が変わり
ににくなり、眼鏡のテンプルに用いたときにテンプルが
ふらふらしないようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、眼鏡用の嵌め込み蝶番
とその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】蝶番は、テンプルをフロントフレームに
折り畳み自在に連結するものとして、頻用されている。
しかし、従来の普通の蝶番は、蝶番片のこま同士をピン
や螺子で枢支連結して構成していたので、摺合面が小面
積な上、摩耗が早く、蝶番片同士が互いにスムーズに滑
動し合ってしまって蝶番自体に蝶番片同士を所望の角度
に保つ能力がなく、僅かな外力でテンプルが望ましい角
度から滑り動いてしまうという欠点があった。この欠点
を解消するためには、バネを利用した摩擦機構などの、
比較的複雑な機構を付与することが必要で、蝶番が本来
有する簡易性に反する結果となっていたのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明におい
ては、比較的簡単な構造で、蝶番片同士の滑動を制動で
きる蝶番を提供することを技術的課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、蝶番片同士
の連結部位の摩擦を増せば、上記課題を解決する蝶番が
得られるものと考えた。そこで、本発明においては、片
側の蝶番片のこまに円弧状の凹部を設け、もう一方の側
の蝶番片のこまには凸部を設けて、これら凹部と凸部と
を咬合させるという手段を採用することとした。
【0005】また、一方の蝶番片のこまに凸部を設け、
もう一方の蝶番片のこまに円弧状の凹部を設ける一方、
相手方蝶番片のこまを挟みこむ側の蝶番片に切れ目を入
れてこま間隔を広げておき、当該蝶番片のこま間に相手
方蝶番片のこまを差し込んだ後、挟む側の蝶番片を押し
潰すようにしてこま間隔を狭めて、両蝶番片を連結する
という手段によって、あるいは、一方の蝶番片のこまに
凸部を設け、もう一方の蝶番片のこまに円弧状の凹部を
設ける一方、相手方蝶番片のこまを挟みこむ側の蝶番片
を、それぞれこまを1つずつ持った複数の蝶番片要素に
分離し、これら蝶番片要素を組み合わせて1つの蝶番片
が構成されるようにした後、もう一方の蝶番片のこまを
これら蝶番片要素のこまの間に挟みこみながら両蝶番片
要素及び蝶番片を連結するという手段によって、上記蝶
番の製造方法を提供したのである。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】押型M内に金属微細粉を充填し、加熱圧縮
して蝶番片を鋳造する。こうして鋳造される蝶番片に
は、1枚こまの蝶番片1と2枚こまの蝶番片2とがあ
り、1枚こまの両面は半球状に膨出した凸部11が設けら
れていて、2枚こまの内面には半球状に窪む凹部21・21
が設けられている。また、2枚こまを有する側の蝶番片
2には、こまの根元中間部を通るようにして、切れ目22
が入れてあり、当該切れ目22を境にして蝶番片2が横に
広げられこま同士が開いたような形状に鋳造してある。
【0008】この後、蝶番片1・2の各こまに孔を開け
る。更に、蝶番片2の2枚のこまの内の一方には、雌ネ
ジを刻設しておく。次いで、蝶番片1のこまを蝶番片2
のこまの間に挟み込み、蝶番片2を圧曲するようにして
こま間隔を狭め、蝶番片1のこまを強く挟み込むように
する。その後、蝶番螺子3を螺入すると、蝶番ができあ
がる。
【0009】また、本発明の蝶番は、上記例とは別の方
法によって、製することもできる。つまり、1枚こまの
蝶番片1は上記例と同様に構成し、2枚こまの蝶番片4
はそれぞれこまを1つずつ持つ2つの蝶番片要素41・42
から構成するようにした上で、蝶番片要素41・42のこま
の間に蝶番片1を挟みこみつつ蝶番螺子3で3者を連結
するという製造方法である。このときには、蝶番片要素
41の側にはボス状突起を、蝶番片要素42の側には嵌合孔
を設けておき、蝶番螺子3で連結されるときには、ボス
状突起の先端が嵌合孔に嵌入されるようにしておくと、
両蝶番片要素41・42が互いに回動することがなくなって
都合が良い。なお、このような蝶番を眼鏡に付設すると
きには、両蝶番片要素の片方だけを眼鏡部品にロウ付け
し、もう一方は他方に螺子止めされるように構成してお
くと、分解のときに便利である。
【0010】以上のように構成される蝶番にあっては、
特に1枚こまの蝶番片の孔の径を通常より大きくしてお
くことにより、蝶番螺子の摩耗を防ぐことができる。も
ちろん、蝶番片同士に凹凸があるので、1枚こまの蝶番
片の孔の径が大きくても、ずれ動いてがたがたすること
がない。
【0011】
【発明の効果】以上のような蝶番は、凹凸があって接触
面積の広いこま同士が、強く接触し合っているので、連
結部に強い摩擦力が働いて、蝶番片同士が簡単に滑動し
てしまうことがない。かかる蝶番を、眼鏡のテンプルと
智とを連結する部分に使用すると、テンプルを折り畳み
あるいは拡げた後、テンプルがそのままの状態に保たれ
るので、大変需要者に好まれる。このように、本発明の
蝶番およびその製造方法は、産業上の利用価値が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における蝶番片を鋳造する工程を説
明する図である。
【図2】第1実施例における鋳造されたばかりの蝶番片
の斜視図である。
【図3】第1実施例における鋳造されたばかりの蝶番片
の斜視図である。
【図4】第1実施例における孔を穿設された蝶番片の斜
視図である。
【図5】第1実施例における孔を穿設され、雌ネジを切
られた蝶番片の斜視図である。
【図6】第1実施例における2つの蝶番片を連結する工
程を説明する図である。
【図7】第1実施例の斜視図である。
【図8】第2実施例の分解組み立て図である。
【図9】第2実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 蝶番片 2 蝶番片 3 蝶番螺子 41 蝶番片要素 42 蝶番片要素

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の蝶番片のこま間に他方の蝶番片の
    こまを挟み込んで、両蝶番片を翼動可能に連結してなる
    蝶番であって、片側の蝶番片のこまに円弧状の凹部が設
    けてあり、もう一方の側の蝶番片のこまには凸部が設け
    てあって、凹部と凸部とが咬合しあうようになっている
    ことを特徴とする眼鏡用嵌め込み蝶番。
  2. 【請求項2】 一方の蝶番片のこまに凸部を設け、もう
    一方の蝶番片のこまに円弧状の凹部を設ける一方、相手
    方蝶番片のこまを挟みこむ側の蝶番片に切れ目を入れて
    こま間隔を広げておき、当該蝶番片のこま間に相手方蝶
    番片のこまを差し込んだ後、挟む側の蝶番片を圧曲する
    ようにしてこま間隔を狭めることにより、両蝶番片を連
    結することを特徴とする眼鏡用嵌め込み蝶番の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 一方の蝶番片のこまに凸部を設け、もう
    一方の蝶番片のこまに円弧状の凹部を設ける一方、相手
    方蝶番片のこまを挟みこむ側の蝶番片を、それぞれ1つ
    ずつのこまを備えた複数の蝶番片要素に分離し、これら
    蝶番片要素を組み合わせて1つの蝶番片が構成されるよ
    うにした後、もう一方の蝶番片のこまをこれら蝶番片要
    素のこまの間に挟みこみながら、両蝶番片要素及び蝶番
    片を連結することを特徴とする眼鏡用嵌め込み蝶番の製
    造方法。
JP30067791A 1991-11-15 1991-11-15 眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法 Pending JPH05134217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30067791A JPH05134217A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30067791A JPH05134217A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134217A true JPH05134217A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17887748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30067791A Pending JPH05134217A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134217A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164993A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Shiyaruman Megane:Kk 眼鏡の隠し合口丁番
DE10151644A1 (de) * 2001-10-11 2003-05-15 Obe Ohnmacht & Baumgaertner Brillenscharnier
US6610965B1 (en) * 1999-08-31 2003-08-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion welding apparatus for optical fiber
US6791067B2 (en) 1999-08-31 2004-09-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion welding apparatus for optical fiber
WO2010007692A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 Wakayoshi Shuji 眼鏡用蝶番及びそれを備えた眼鏡フレーム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05164993A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Shiyaruman Megane:Kk 眼鏡の隠し合口丁番
US6610965B1 (en) * 1999-08-31 2003-08-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion welding apparatus for optical fiber
US6791067B2 (en) 1999-08-31 2004-09-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion welding apparatus for optical fiber
DE10151644A1 (de) * 2001-10-11 2003-05-15 Obe Ohnmacht & Baumgaertner Brillenscharnier
WO2010007692A1 (ja) * 2008-07-18 2010-01-21 Wakayoshi Shuji 眼鏡用蝶番及びそれを備えた眼鏡フレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495304A (en) Spectacle frame
EP0723673B1 (en) Collapsible spectacles
US8757796B2 (en) Frame for spectacles with telescopic hinges, and hinge for the frame
US8192016B2 (en) Spectacles
US2504157A (en) Molded plastic sunglasses and the like
CN213338243U (zh) 一种无线智能眼镜的镜框快速拆卸更换机构
JPS6136973Y2 (ja)
JPH05134217A (ja) 眼鏡用嵌め込み蝶番、及びその製造方法
US6467902B2 (en) Angle adjustment mechanism for temple of eyeglasses
EP1646906B2 (en) Recessed hinge to make the temples of spectacles elastic
JPS58179818A (ja) 超弾性合金を使用した眼鏡のテンプル
US20060221297A1 (en) Eyeglass temple unit
JP3212856U (ja) 眼鏡の蝶番
US20010019394A1 (en) Adjustable nose pad structure for eyeglasses
JP3223800U (ja) パッド足調整工具
US6332682B1 (en) Hinge structure for use in joining temple and front rim in eyeglasses
EP1073927A1 (en) Eyeglass components for assembly to lenses
JP2004333656A (ja) 眼鏡部材の連結回動構造
CA2135068A1 (en) Cross-spring-joint for side-pieces of spectacles
JP2593738Y2 (ja) メガネ枠の蝶番
WO2019156704A1 (en) Spectacles with dual salon and traditional configurations
US5488440A (en) Clamp type screw loosening prevention mechanism for glasses
JP3011663U (ja) 長さ調節可能なテンプルを備えた眼鏡
JP4202082B2 (ja) 眼鏡枠
JP3010825U (ja) 眼鏡のバネ丁番