JPH05133661A - 氷蓄熱冷凍装置 - Google Patents

氷蓄熱冷凍装置

Info

Publication number
JPH05133661A
JPH05133661A JP29428391A JP29428391A JPH05133661A JP H05133661 A JPH05133661 A JP H05133661A JP 29428391 A JP29428391 A JP 29428391A JP 29428391 A JP29428391 A JP 29428391A JP H05133661 A JPH05133661 A JP H05133661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
heat exchanger
heat
valve
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29428391A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shiga
隆司 志賀
Kazuhiro Ueda
和弘 上田
Koichi Ohata
晃一 大畑
Tadaaki Nakano
忠明 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29428391A priority Critical patent/JPH05133661A/ja
Publication of JPH05133661A publication Critical patent/JPH05133661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/22Refrigeration systems for supermarkets

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽負荷時の余剰能力分を氷蓄熱し、冷凍負荷
の増大時にはこの蓄熱分で補うことにより、運転効率な
らびに信頼性の向上が図れるとともに、冷凍負荷の増大
時にも充分対処可能な氷蓄熱冷凍装置を提供する。 【構成】 各電磁弁6d、6e、6fを切り換えること
によって、ショーケース6jを運転する冷却運転、氷蓄
熱槽9を運転して製氷蓄冷する蓄冷運転、ショーケース
6jと氷蓄熱槽9とを同時に運転する蓄冷取り出し冷却
運転の内、所望の運転モードで運転するとともに、複数
台の冷凍装置6、7、8の各水用熱交換器6k、7k、
8kの利用側をそれぞれ共通の氷蓄熱槽9に接続して、
各水用熱交換器6k、7k、8kで蓄熱される氷蓄熱槽
9内の蓄熱量を容量が不足する例えば冷凍装置7に補給
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばスーパーマー
ケット等に設置された冷蔵、冷凍ショーケースで使用さ
れ、比較的負荷変動の大きい冷凍装置において、軽負荷
時に氷蓄熱を行い大幅に変動する冷凍負荷に対応できる
ように構成された氷蓄熱冷凍装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は例えば特開昭62−771号公報
に示された従来の冷却負荷に応じて容量制御運転される
並列圧縮式冷凍装置の構成を示す冷媒回路図である。図
において、1aは凝縮装置、1b、1cはこの凝縮装置
1aの下流側に接続されるとともに受液器上に搭載され
る大容量および小容量の圧縮機で、各冷媒吐出管1dお
よび吸入管1eはそれぞれ並列に接続され、各クランク
室は均圧均油管1fで連通されている。そして、これら
1a〜1fで並列圧縮式冷凍装置1を構成している。2
は冷却負荷としての複数台のショーケース2a、2b、
2cで構成される冷却装置、5は低圧側の冷媒圧力を検
出する圧力検出部3の出力信号と、収束させようとする
低圧側の冷媒圧力を設定する圧力設定部4で設定された
冷媒圧力との圧力差に応じて、両圧縮機1b、1cを個
別に運転、停止の制御を行う制御部である。
【0003】又、冷凍装置1の運転圧力制御は、通常圧
力領域では、容量アップ圧力値、容量ダウン圧力値、低
圧カット値の3つによって、冷凍装置1に容量アップ信
号を出す領域と、容量アップ圧力値未満の領域と、容量
ダウン圧力値未満の領域と、冷凍装置1に停止信号を出
す低圧カット値以下の領域の4つに分けられる。
【0004】次に、上記のように構成された従来装置の
動作について説明する。たとえば、冷凍装置1の冷凍負
荷に対する所要の冷凍能力を得るための所要動力が15
HPである場合には、圧縮機1bの定格容量は10H
P、圧縮機1cの定格容量は5HPに選定されている。
一方、冷却負荷としての複数台のショーケース(2
a)、(2b)、(2c)では、各ショーケース2a、
2b、2cの使用状態によって冷却負荷、庫内温度条件
は大幅に変動する。冷却負荷は0〜100%、庫内温度
は青果物では−5℃、生鮮物では−10℃と条件が異な
る。ここで、夜間等のように冷却負荷が低い場合は、冷
凍サイクルの低圧側圧力が下がり、制御部5によって冷
凍装置1の容量が低下するように制御され冷凍能力は減
少する。このようにして、冷却能力が下げられると冷凍
サイクルの低圧圧力も上昇し運転は安定する。
【0005】また、冷却負荷が高い場合は、逆に低圧側
圧力が上昇し、制御部5により冷凍装置1の冷凍能力は
増加する。このようにして、冷凍サイクルの低圧側圧力
は下がり運転は安定する。なお、冷凍サイクルの低圧側
の圧力が低圧カット値以下の圧力の領域になった場合
は、制御部5によって圧縮機1b、1cは直ちに停止さ
れる。したがって、上記のような冷凍負荷変動に対し、
冷凍負荷が33%以下の部分負荷時には定格容量5HP
の圧縮機1cのみが単独運転される。また、冷却負荷が
33〜67%の範囲では定格容量10HPの圧縮機1b
のみが単独運転される。さらに、冷却負荷が67〜10
0%の範囲では圧縮機1bと1cが同時に並列運転され
る。すなわち、圧縮機の定格容量比がほぼ1:2に選定
されている大小の圧縮機を選択的に運転・停止制御する
ことによって、0、33、67、100%の4段階の容
量制御運転を行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の並列圧縮式冷凍
装置は以上のように構成されているので、0、33、6
7、100%の4段階の容量制御運転しかできず、冷凍
負荷が0〜33%の間、33〜67%の間、67〜10
0%の間の部分負荷領域では、圧縮機の過剰運転となっ
て運転効率が著しく低下するという問題点があった。
又、夜間等のような軽負荷時には容量制御下限値以下の
場合も多く、圧縮機の運転−停止の頻繁な繰り返しによ
る消費電力の増大ならびに信頼性の低下を招き、さら
に、盛夏時の急な冷凍負荷の増大に対して追従できず、
いたずらに冷凍装置の設備容量を増加しなければならな
い等の問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、軽負荷時の余剰能力分を氷蓄熱
し、冷凍負荷の増大時にはこの蓄熱分で補うことによ
り、運転効率ならびに信頼性の向上が図れるとともに、
冷凍負荷の増大時にも充分対処可能な氷蓄熱冷凍装置を
提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る請求項1
の氷蓄熱冷凍装置は、各電磁弁を切り換えることによっ
て、ショーケースを運転する冷却運転、氷蓄熱槽を運転
して製氷蓄冷する蓄冷運転、ショーケースと氷蓄熱槽と
を同時に運転する蓄冷取り出し冷却運転の内、所望の運
転モードで運転するようにしたものであり、又、請求項
2の氷蓄熱冷凍装置は、複数台の冷凍装置の各水用熱交
換器の利用側をそれぞれ共通の氷蓄熱槽に接続したもの
である。
【0009】
【作用】この発明における氷蓄熱冷凍装置の各電磁弁は
冷媒回路を切り換えて所望の運転モードで運転を行い、
氷蓄熱槽は軽負荷時の余剰能力分で氷蓄熱を行い、冷凍
負荷の増大時には、この蓄熱分を水用熱交換器を介して
冷凍装置に還元して不足能力分を補う。
【0010】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の実施例1における氷蓄熱冷凍装置
の構成を示す冷媒回路図である。6aは圧縮機、6bは
送風機6cによって強制熱交換され凝縮器となる空気側
熱交換器、6d、6e、6fは第1、第2および第3の
電磁弁、6gは三方切換弁、6h、6iは第1および第
2の膨張弁、6jは負荷となるショーケース、6kは冷
媒と例えば水等の媒体との熱交換を行う水用熱交換器
で、二重管構造を有し内管内に媒体が、又、外管と内管
との間を冷媒がそれぞれ流れて熱交換が行われるように
なっている。そして、これら6aないし6kは配管で接
続され冷凍装置6を構成し、又、冷凍装置6と同様な構
成を有する冷凍装置7、8が並設されている。
【0011】9aは蓄熱槽、9bはこの蓄熱槽9a内の
上部に配設され水配管9cにより循環ポンプ10を介し
て水用熱交換器6kの一端側に接続される吸引口、9d
は蓄熱槽9a内の下部に配設され水配管9eにより水用
熱交換器6kの他端側に接続される吹出口、9fは蓄熱
槽9aの底部に貯溜される水、9gはこの水9fに溶け
ず且つこれよりも軽く融点が−20℃以下であるような
例えば油等の媒体で、水9fの上方に貯溜されている。
そして、これら9aないし9gで氷蓄熱槽9は構成さ
れ、各水配管9c、9eには他の冷凍装置7、8の水用
熱交換器7k、8kと、水用熱交換器6kとは並列関係
で共通の水配管11、12により接続されている。
【0012】蓄熱槽9a内上方に貯溜された熱媒体9g
は、循環ポンプ10の駆動により吸引口9bから吸引さ
れ、水配管9c内を流れて水用熱交換器6k内に導か
れ、ここで−5℃〜−10℃に冷却さされた後、水配管
9eを流れて吹出口9dから水9f内に噴出される。そ
して、水9fと熱交換して水9fを氷に変えながら上方
に移動、分離し、このような動作が順次繰り返されるこ
とによって蓄熱槽9a内の水9fはしだいに氷に変わっ
ていく。
【0013】次に、上記のように構成された実施例1に
おける氷蓄熱冷凍装置の各運転モードについて説明す
る。 イ、蓄冷運転:まず、第1および第3の電磁弁6d、6
fを閉、第2の電磁弁6eを開の状態で圧縮機6aを駆
動すると、圧縮機6aから吐出される高温高圧のガス冷
媒は空気側熱交換器6bへ流入し、ここで送風機6cに
より強制熱交換され、ガス冷媒は凝縮されて、高圧の液
冷媒となる。この液冷媒は第2の電磁弁6eを通って第
2の膨張弁6iで減圧され、水用熱交換器6kで蒸発
し、ここで熱交換される。すなわち、循環ポンプ10で
送られてくる熱媒体9gと熱交換し、熱媒体9gを−5
℃〜−10℃まで冷却する。冷却された熱媒体9gは蓄
熱槽9aの底部の吹出口9dより粒子状で噴出され、蓄
熱槽9a内を上昇するに伴って水9fと熱交換し氷を生
成する。そして、蒸発されたガス冷媒は三方切換弁6g
を通って圧縮機6aへもどり、製氷運転すなわち蓄冷運
転がくり返される。尚、蓄冷運転は通常夜22:00〜
朝8:00迄の時間帯に行われる。これは昼夜の電力の
使用を平準化するため、電力会社の業務用蓄熱契約制度
の適用を受けて、安価な電力を利用するためである。
又、蓄冷運転については他の冷凍装置7、8についても
同様である。
【0014】ロ、冷却運転:まず、第2および第3の電
磁弁6e、6fを閉、第1の電磁弁6dを開の状態で圧
縮機6aを駆動すると、圧縮機6aから吐出される高温
高圧のガス冷媒は空気側熱交換器6bへ流入し、ここで
送風機6cにより強制熱交換され、ガス冷媒は凝縮され
て、高圧の液冷媒となる。この液冷媒は第1の電磁弁6
dを通って第1の膨張弁6hで減圧され、ショーケース
6jへ送られここで蒸発して熱交換を行い、ショーケー
ス6j内の空気を所定の温度に冷却する。そして、蒸発
されたガス冷媒は圧縮機6aへ戻り、冷却運転がくり返
される。尚、ショーケース6j内に収納された品物によ
ってそれぞれ蒸発温度が異なり第1の膨張弁6hの減圧
度が異なる。通常青果物は−5℃、生鮮食料品、冷凍食
品類等は−10℃である。又、冷却運転については他の
冷凍装置7、8についても同様である。
【0015】ハ、蓄冷取り出し冷却運転:まず、第1お
よび第2の電磁弁6d、6eを閉、第3の電磁弁6fを
開にし、送風機6cを停止した状態で圧縮機6aを駆動
すると、圧縮機6aから吐出される高温高圧のガス冷媒
は空気側熱交換器6bへ流入するが、送風機6cが停止
しているため熱交換されずにそのまま第3の電磁弁6f
を通って水用熱交換器6kに流入する。ここで、氷蓄熱
層9から循環ポンプ10によって送られてくる0℃の氷
水(媒体9gが混合されている)と熱交換し液冷媒とな
る。このとき、ガス冷媒は0℃の氷水と熱交換を行うた
め、冷凍装置6の高圧圧力が低く抑えられて冷凍能力の
向上が図られ、ショーケース6j側の高負荷に対応する
ことが可能になる。
【0016】氷蓄熱槽9内の氷水利用はその蓄熱容量で
決定されるが、利用蓄熱量は氷→水の潜熱分、又、水0
℃→約25℃までの顕熱分でまかなわれる。利用量が減
少すると空気側熱交換器6bの送風機6cを運転して強
制熱交換させることも可能であり、併用運転も可能であ
る。このように、上記実施例1によれば運転効率を大幅
に向上させることができ、又、圧縮機の運転−停止の頻
繁な繰り返しを防止して信頼性の向上を図ることもでき
る。
【0017】実施例2.次に、この発明の実施例2にお
ける氷蓄熱冷凍装置の運転モードを図1について説明す
る。 ニ、蓄冷および蓄冷取り出し冷却運転:今、仮に冷凍装
置7のショーケース7jの生鮮負荷が増大または高負荷
時で運転された場合、氷蓄熱槽9内の蓄熱量が消費され
て不足する。このような時、負荷の軽い他の冷凍装置
6、8がバックアップ運転する。すなわち、冷凍装置6
(不足分に応じて冷凍装置8も稼動)は冷却運転と蓄冷
運転との併用運転を行う。
【0018】まず、第3の電磁弁6fを閉、第1および
第2の電磁弁6d6eを開の状態で圧縮機を駆動する
と、圧縮機6aから吐出される高温高圧のガス冷媒は空
気側熱交換器6bへ流入し、ここで送風機6cにより強
制熱交換され、ガス冷媒は凝縮されて、高圧の液冷媒と
なる。そして、一方は第2の電磁弁6e、第2の膨張弁
6iを通って減圧され水用熱交換器6kに至り、ここ
で、循環ポンプ10によって送られてくる熱媒体9gを
冷却する。この冷却された熱媒体9gは吹出口9dより
蓄熱槽9a内に噴出され、槽内の水9fを氷に変え蓄冷
運転を行う。
【0019】又、他方は第1の電磁弁6d、第1の膨張
弁6hを通って減圧されショーケース6jに至り、ここ
で、蒸発してショーケース6j内の生鮮負荷を冷却す
る。このように、冷媒は水用熱交換器6kおよびショー
ケース6jでそれぞれ冷却、熱交換後圧縮機6aに戻
る。この時、蓄冷側の負荷と冷却側の負荷とはほぼ等し
く−5℃〜−10℃のため運転は安定しており、又、冷
凍装置6全体からみれば冷却負荷が僅かに増大したに過
ぎず十分に対応することができる。このようにして冷凍
装置6により氷蓄熱槽9内に蓄えられる蓄熱量を熱源と
して、冷凍装置7は蓄冷取り出し運転を続行して採熱
し、ショーケース7jの高負荷運転にも十分に対処し、
冷却能力の増大を図る。このように、各水用熱交換器6
k、7k、8kで得られる氷蓄熱槽9内の蓄熱量を、各
冷凍装置6、7、8間で熱輸送して不足容量分を補うよ
うにしているので、いたずらに熱源容量を増大させるこ
となしに有効に各冷凍装置6、7、8を利用することが
可能になる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば電磁弁
を切り換えることによって、ショーケースを運転する冷
却運転、氷蓄熱槽を運転して製氷蓄冷する蓄冷運転、シ
ョーケースと氷蓄熱槽とを同時に運転する蓄冷取り出し
冷却運転の内、所望の運転モードで運転するようにした
ので、運転効率の大幅な向上ならびに信頼性の向上を図
ることができ、又、複数台の冷凍装置の各水用熱交換器
の利用側をそれぞれ共通の氷蓄熱槽に接続したので、冷
凍負荷が増大してもいたずらに熱源容量を増大させるこ
となく有効に各冷凍装置を利用することができる氷蓄熱
冷凍装置を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1における氷蓄熱冷凍装置の
構成を示す冷媒回路図である。
【図2】従来の氷蓄熱冷凍装置の構成を示す冷媒回路図
である。
【符号の説明】
6、7、8 冷凍装置 6a、7a、8a 圧縮機 6b、7b、8b 空気側熱交換器 6d、7d、8d 第1の電磁弁 6e、7e、8e 第2の電磁弁 6f、7f、8f 第3の電磁弁 6g、7g、8g 三方切換弁 6h、7h、8h 第1の膨張弁 6i、7i、8i 第2の膨張弁 6j、7j、8j ショーケース 6k、7k、8k 水用熱交換器 9 氷蓄熱槽 9a 蓄熱槽 9b 吸引口 9d 吹出口 9f 水 9g 熱媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 忠明 大阪市北区堂島二丁目2番2号 三菱電機 株式会社関西支社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、空気側熱交換器、それぞれ並列
    に接続されるショーケースおよび水用熱交換器、上記空
    気側熱交換器とショーケースとの間に直列に接続される
    第1の電磁弁および第1の膨張弁、上記空気側熱交換器
    と水用熱交換器との間に直列に接続される第2の電磁弁
    および第2の膨張弁、上記第2の電磁弁および第2の膨
    張弁と並列に接続される第3の電磁弁、上記水用熱交換
    器の出口側と上記圧縮機の入口側と上記第1の電磁弁お
    よび第1の膨張弁とにそれぞれ接続される三方切換弁、
    上記水用熱交換器の利用側に接続される氷蓄熱槽を備
    え、上記各電磁弁を切り換えることによって、上記ショ
    ーケースを運転する冷却運転、上記氷蓄熱槽を運転して
    製氷蓄冷する蓄冷運転、上記ショーケースと氷蓄熱槽と
    を同時に運転する蓄冷取り出し冷却運転の内、所望の運
    転モードで運転するようにしたことを特徴とする氷蓄熱
    冷凍装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機、空気側熱交換器、それぞれ並列
    に接続されるショーケースおよび水用熱交換器、上記空
    気側熱交換器とショーケースとの間に直列に接続される
    第1の電磁弁および第1の膨張弁、上記空気側熱交換器
    と水用熱交換器との間に直列に接続される第2の電磁弁
    および第2の膨張弁、上記第2の電磁弁および第2の膨
    張弁と並列に接続される第3の電磁弁、上記水用熱交換
    器の出口側と上記圧縮機の入口側と上記第1の電磁弁お
    よび第1の膨張弁とにそれぞれ接続される三方切換弁で
    なる複数台の冷凍装置の各水用熱交換器の利用側をそれ
    ぞれ共通の氷蓄熱槽に接続したことを特徴とする氷蓄熱
    冷凍装置。
JP29428391A 1991-11-11 1991-11-11 氷蓄熱冷凍装置 Pending JPH05133661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29428391A JPH05133661A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 氷蓄熱冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29428391A JPH05133661A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 氷蓄熱冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05133661A true JPH05133661A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17805701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29428391A Pending JPH05133661A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 氷蓄熱冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05133661A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317144A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Lg Electronics Inc 蓄熱式冷房システム及びその運転方法
JP2010071599A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 氷蓄熱システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317144A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Lg Electronics Inc 蓄熱式冷房システム及びその運転方法
JP2010071599A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 氷蓄熱システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522638B2 (ja) 補助冷却システム
EP0601875B1 (en) Apparatus for subcooling condensate in refrigerant circuits
US4423603A (en) Heat pump type refrigeration system
US5381671A (en) Air conditioning apparatus with improved ice storage therein
KR100381634B1 (ko) 냉동장치
CA1189703A (en) Climatic control system
JPH0593550A (ja) 冷凍システム
JPH11201569A (ja) 冷凍装置
JP4608790B2 (ja) 冷蔵庫
CN112484351A (zh) 试验箱用大跨度低温制冷系统
JPH05133661A (ja) 氷蓄熱冷凍装置
JP4273470B2 (ja) 冷凍装置および冷凍装置の能力増加方法
JP4660334B2 (ja) 冷凍システム
CN115046324B (zh) 一种制冷系统及蒸发器循环融霜方法
JP4104519B2 (ja) 冷凍システム
JP4108003B2 (ja) 冷凍システム
CN111397232A (zh) 一种多联式冷库冷风机及其系统
CN218379960U (zh) 一种多机双级离心式冷水机组
CN214371043U (zh) 冰箱的压缩制冷系统及冰箱
CN212987690U (zh) 一种多联式冷库冷风机及其系统
CN217423661U (zh) 一种新型恒湿机制冷双压缩机单开系统
CN117053435B (zh) 磁浮和螺杆复合式双冷源空气源热泵及其控制方法
JP3469750B2 (ja) 冷凍装置
JPH0821664A (ja) 冷凍サイクル装置
JP4798884B2 (ja) 冷凍システム